【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part133
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 13:56:08.10ID:hJqdQ2I60
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part132
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571802555/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 13:57:18.25ID:hJqdQ2I60
推奨NGIP
222.228.136.189
125.58.89.143
101.143.168.226
218.228.212.136
222.10.227.203
222.12. (可変)
106.130.47.86 ← New

長文傾向あり
ピンっときたらチェック!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 13:57:58.00ID:hJqdQ2I60
後期型
D型
VAB 2017/05/24発表, 06/20発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_05_24_4173/
VAG 2017/07/03発表, 08/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_05_4245/
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_07_03_4413/

E型
2018/04/27発表, 06/07発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_04_27_5690/

F型
2019/5/14発表, 06/27発売
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_05_14_7217/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 14:00:22.91ID:hJqdQ2I60
特別仕様車

【VABベース】
S207
2015/10/28発表, 10/29発売, 限定400台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1327/
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2015/s207/


S208
2017/10/25発表・発売, 限定450台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_25_4932/
https://www.sti.jp/news/detail/171025
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2017/S208/

TYPE RA-R
2018/07/19発表・発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_07_19_6099/
https://www.sti.jp/news/detail/180711

EJ Final Edition
2019/10/23発表,限定555台
優先購入権 お申し込み期間:2019/11/11まで,11/14抽選結果発表
https://www.subaru.jp/wrx/sti_ej20finaledition/
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 14:00:46.98ID:hJqdQ2I60
【VAGベース】
SporVita
2015/10/28発表, 11/18発売, 限定500台
https://www.subaru.co.jp/press/news/2015_10_28_1364/

S4 tS
2016/10/04発表, 期間限定受注(台数限定なし)
https://www.subaru.co.jp/press/news/2016_10_04_2981/
https://www.sti.jp/news/detail/161004
https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2016/wrx-s4-ts/

【北米版】
S209
2019/01/15 発表
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_01_15_6736/
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 14:04:03.62ID:hJqdQ2I60
EJ20 Final Edition
https://www.subaru.jp/wrx/sti_ej20finaledition/

WRX STI EJ20 Final Edition:452.1万円
WRX STI EJ20 Final Edition FULL PACKAGE:485.1万円

先行予約抽選申し込み期間:2019年10月24日〜11月11日555台限定抽選販売
抽選結果は2019年11⽉14⽇(⽊)16:00以降に抽選申し込み時にご入力いただいたメールアドレスにお送りします
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 14:04:10.80ID:hJqdQ2I60
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-OGTw [1.72.8.17])2019/10/27(日) 08:28:10.50ID:ts97b+N+d

>>9
先行じゃ無くなったね!
https://i.imgur.com/bBzGXtq.jpg

変な日本語でしたね
https://i.imgur.com/PG0uMKe.jpg
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 14:05:31.62ID:hJqdQ2I60
次スレが11/14の抽選発表結果以降の場合は>>8,>>9は削除のこと
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 20:46:36.81ID:6Azq5WkB0
かげまる氏にペヤングギガマックスの食レポが見たいです、とリクエストしたらやってくれるでしょうか。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:11:24.44ID:7iGOQ5250
ついさっきファンミーティング当選のメールが来たわ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:14:47.22ID:mtbEXOg30
同じく当選メール来た
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:23:07.97ID:Gg/r9XxD0
当たった
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:27:23.22ID:xIwxbqVE0
当選キター
あまりにも集まる台数少なくて中止かと思ったわw
色々短期間過ぎるから800台集まってないんじゃね?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:27:48.95ID:QOs9sokh0
前スレの974,993ですが、さっき当選メールきましたΣ(゜Д゜)

山口県から行きますよ( *・ω・)ノ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:28:57.92ID:xIwxbqVE0
>>18
頑張れ!
俺は愛知だわw
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:32:08.72ID:UNBSFeOX0
ワッチョイないじゃん
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:35:22.16ID:hJqdQ2I60
>>22
今気付いた
すまない
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:36:53.68ID:rmf6yXTC0
ファンミーティング自宅から20分の距離なのに別用事で行けない…無念…
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:38:39.98ID:QOs9sokh0
>>20
ありがとうございます、ワクワクドキドキしながら行きますよ( *・ω・)ノ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:42:55.85ID:60K0Fx6+0
当選
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:44:56.05ID:60K0Fx6+0
>>32はS208の不人気色、不人気仕様だけど、だから当選しやすかったのかな?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:45:10.05ID:+0EKLVMM0
>>28
好きとか嫌いとかの話か?
なんでテンプレにNGIPあんだけ並んでるか分かってないやろ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:15.17ID:q1CuE//z0
これでWRXのファンミなのにNAインプレッサとかが混ざってたらお笑いだな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:31.85ID:7iGOQ5250
>>29
スバル車のWRXSTIを所有している人を優先的に当選させてるみたいだしね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 22:13:24.72ID:xIwxbqVE0
13:00〜 イベント開始
15:30  イベント終了〜解散

短い!w
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:04.52ID:Texa/UaZ0
色とナンバーが入力項目に有ったし、連れが居ても別の場所になるって書いてあったから、並べる気だろうね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 23:28:04.36ID:7w3bnxBw0
新車の匂いってたまらなくいいですね。
新車の匂いの芳香剤が欲しくなりました。
まだ売ってますか?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 23:30:13.57ID:hg0vt5RU0
接着剤の匂いだから内装用の接着剤を買ってくれば同じ匂いになるよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 23:42:18.07ID:PjW9qC4a0
>>35
昔、WRX-NA ってのがあってなぁ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 00:44:14.26ID:d7psmFcO0
昔より臭わなくなった気がする
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 01:13:09.76ID:/Sp1q5PT0
>>42
俺なら恥ずかしくて行けないわ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 01:25:37.81ID:d7psmFcO0
ファンミーティングは入場拒否される車が結構出そう
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 01:39:40.58ID:Bqj+AC/l0
>>42
SRXじゃなかったっけ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 06:12:27.01ID:ensAWFTk0
>>48
それはGC8(NA)だ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 07:06:27.54ID:i+WHWyty0
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 07:07:52.80ID:OfDOB2YR0
140キロぐらいで34GTR抜けるしな
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:33.25ID:KQxXGoqx0
FE悩み始めたは
今のC型をイジり倒した方が幸せになれる気がしてきたw
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 08:36:27.64ID:KQxXGoqx0
>>60
申し込み受付完了メールが来る
来てないならミスってるか迷惑メールに落ちてるか…
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 09:27:26.81ID:KQxXGoqx0
あと当選してると郵送物が届くっぽい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 10:00:51.48ID:bLlFSRBx0
ファンミーティングって都内からわざわざ行くやついるの?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 10:03:25.97ID:d7psmFcO0
居るよ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 10:11:32.85ID:lj5LVYp80
>>56
あれハロウィン中止って意味だと思ってた
クリスマスのときもワッチョイが「中止」になるし
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 13:43:40.16ID:KQxXGoqx0
>>69
なんで俺の体重85キロって知ってるんだよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 14:53:35.21ID:ViSibjSN0
FE申し込みしたけど、約580万、消費税増額分?約2%値引き。高いね。
マニュアル免許教習申し込み行くか?
当選してからでも遅くないか。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 14:55:44.27ID:shM4XrTS0
>>76
車の免許すらないのかよ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 14:56:54.06ID:ek94a6+C0
>>68
意外とスレ立てってめんどいんだよな
落選は残念だったけど他に何か良いことあるさ
>>74のようには書いたけどスレ立てチャレンジする気概のある君はいい人なんだと思うから
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 15:04:38.90ID:d7psmFcO0
FEが1510kgでS207(梅)と同じだけど、STIってこんなに重かったっけ?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 15:13:09.04ID:kpWXL1bD0
オレのBG5
1430kg
軽い!
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 15:17:55.60ID:/Sp1q5PT0
俺のGC8
1240kg
軽い!
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:23.19ID:Uw9KPQC20
>>78
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

これが抜けてたんだな…
前スレの時にも入れた記憶がないんだが何でワッチョイ入ったんだろう?w
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 15:40:20.87ID:JXJ/Qyns0
マニュアルも乗れんのか!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 16:09:05.34ID:XFQulcVw0
>>73
車に乗れるのか?

>>82
単純に>>1をコピーして貼ると先頭行のコマンドが処理されて1行目が無くなる
なので複数行書いておくスレを結構見るよ
>>1に書いてある
↓はスレ立てすると「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」は2行になる

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので

0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 17:28:23.62ID:14nq/FIq0
ファンミ当たったんだが、蹴ったらディーラーとの関係悪くなる?
せっかく新城まで行くのなら、妻(S208納車から1年半、初めて乗せる)を連れて道の駅とかパン屋さんとか寄って行きたいんだが。
参加者ごとに入場時間を指定するとか(形式、色ごとに並べる?)、なんかそういう軽く参加できる雰囲気じゃないんで萎えてきた。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 17:31:35.72ID:14nq/FIq0
ファンミにでも行かないとS201なんて絶対に見られないもんな…実はまだ見たことがない。
S208のポリバケツ、屋根黒、羽根無も実は珍しいのかも知れない…自分の以外まだ見たことがない。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 17:34:44.52ID:14nq/FIq0
妻が「やだ」と言ったら断ることにしようかな。
ちなみに彼女はカマキリが出る場所には絶対に行かない。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 17:46:30.53ID:i0VPbLu00
22Bは出会った事あるけど、S201は無いな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 17:59:06.20ID:row6B5+U0
S202は見たこと無いなぁ。
R205は見てるのかもしれないけど、
ホットハッチに関心がないんで気にしてない。。。
あとのS20x(209除く)は見たことあるかな。

あ、先代RA-Rは見たけど、2代目は見たこと無いや。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:01:16.35ID:kV1zB+6k0
ホットハッチに関心がなくてもあんなデカいブレーキでバリバリ言ってるからすぐわかるけどな 
R205だけマフラー異常
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:05:32.68ID:zYiYNFjA0
>>87
ポリバケツブルーは北米仕様にしか無いぜ
S208はズゴックブルーだったけ?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:26:08.03ID:/2uj80UA0
前スレでシートの運搬について聞いたものです。ありがとうございました!遅くなり申し訳ありません。レカロに換装後シートはリアだとおもいますがその際シートは倒してトランクスルーにした状態でしょうか?電動なので取り外す際のシートの姿勢もできたら教えて頂けますか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:41:10.94ID:aUEO1dsj0
モーターショーでFEに老若男女が群がってるのを見るとVABに乗っているのがちょっとだけ誇らしくなる。
なお、次期レヴォーグのバンパーはコテコテ装飾し過ぎな印象。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:43:12.89ID:I2nO6vTc0
>>86-88
何気にNGIPのかほりが…
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:48:44.09ID:kV1zB+6k0
通はキッザニアのNBR行くよな
撫で回してきたわ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 18:53:27.66ID:zYiYNFjA0
>>98
息子と一緒にタイヤ交換してきたわ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:21.79ID:kV1zB+6k0
貴重な体験やな俺行った時は子供様いなくてプロの技を見せてもらった
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:19:59.68ID:kV1zB+6k0
>>101
サプライヤーとして挨拶兼ねて寄ってるからね
でも触っていい?って聞いたらダメとは言わないと思うよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:21:15.33ID:d7psmFcO0
FEの金ホイールはGDBのホイールより色が落ち着いた感じがする
ちょっとカッパー寄り
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:22.98ID:3sKmZ9zk0
フロントバンパーのスリット状の窪みにデイライト埋めたいんだけど良い例がないなあ
みんカラでもやってる人がいない
だいたい、あの意匠は何を意図してるんだ?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:26:46.84ID:kV1zB+6k0
>>103
クリヤが艶消しになっているから
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:27:28.98ID:d7psmFcO0
モーターショーはオワコンと言われてる割には混んでる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:34:33.97ID:wAQFilec0
>>107
19インチの時点でラリーイメージも何もないよね

ま、気に入らないならオクに売ればベースモデルとの差額くらいすぐ回収できるっしょ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:53:23.59ID:kV1zB+6k0
車重が増えブレーキもどんどん立派になり必然的に19インチに。今更WRCを思って買うやつはいないだろう。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:57:19.08ID:xcUaMQpf0
>>107
Usodriveとは絶縁です
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:05:18.62ID:kV1zB+6k0
WRXだけだったな最初から最後まで記念モデルはBBS採用し続けたのは
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:24:42.40ID:4WarJEIf0
>>113
WRCタイトル記念のGCは純正エンケイだしS201~202とかソルベルグがタイトル取った時のGDBのV-Limitedはレイズだよ

昔のWRXでBBSって22Bくらいじゃない?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:36:05.32ID:kV1zB+6k0
>>117
事細かく書いてくれたけどごめん言葉が足りなかった
22Bに始まりファイナルエディションまで採用したスバル
8、10のオプション、ファイナルにだけ採用した三菱
35から一切やめた日産
ただこう言いたかっただけ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:45:27.66ID:AobfSb0F0
17がむしろかっこいい
https://www.cockpit.co.jp/shop/fukushima/diary/59420/
https://www.mljinc.co.jp/product/ignite/xtrack/
この価格だと鋳造だろうけど…
17ならさほど重くはないだろう

ちなみに真っ黒な大きな靴を履いてよちよちしているうちの子
冬仕様はこれの18、ブロンズ色に245/40という退屈な仕様
https://www.prodrive-japan.com/products/gc_05r/
ハブリングとか専用ナットとかめんどくさいなあ…
(⌒▽⌒)用のホンダ車もめんどくさいのでめんどくささ2倍
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:14.69ID:kV1zB+6k0
削り出しで拘りなんてどの口が言うんだろうね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:10:16.41ID:5tQKZLNl0
>>94
スポーツスター買ったとき、運転席と助手席両方トランクスルー無しで普通に積んであったぞ
レールの部分にプチプチつけて養生してくれてて、シートは普通の角度で積んであったし、ヘッドレストは外してあった
電動重いから降ろすときマジで腰気を付けろよ

俺は会社の倉庫の一角をお借りして置かせてもらってるがめっちゃ重かった
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:24:37.92ID:sLqCxTqv0
>>86
> 妻(S208納車から1年半、初めて乗せる)

 1年半も乗せてないなら夫婦関係も冷え切ってそうだな。
 嫁を取るかファンミを取るかで今後の人生が変わってきそう。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:30:49.31ID:kLVcg0Zy0
>>127
わざわざセカンドカーには、乗せなくても良くない?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:31:14.88ID:jQiqtobz0
>>86
いまだに女人禁制の古風な考えの人がいるんだな。
聖域に女を連れ込んだらWRXが泣くぞ。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:38:28.21ID:trgoPqCP0
>>88
可愛い奥さんですね( *・ω・)ノ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:39:26.80ID:9ZcFopVO0
>>125
ありがとう〜!トランクスルーなしでいけるんだ…。傷つかないように毛布たくさん積んで行ってきます!本当にありがとう!
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:51:44.22ID:kV1zB+6k0
論点ズラしw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:37.23ID:MsvYvWtr0
911GT3 PDK 0→100q加速3.4秒 カートップ市販車計測史上最速59秒台
911GT3 MT 3.9秒←A45Sと同じ TTRSの3.7秒以下
世の中には911でMT買うのっているのか?
最速を求めてポルシェ911なのにMTってマジでわけがわからない
素ボクスター、素ケイマンならまだわかるけど
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 23:08:37.07ID:KIkNZKTY0
7速MTとか男のロマンやん
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 23:13:56.49ID:i0VPbLu00
0-100だったらテスラ買えば?
ドドドンパ並だぞ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 23:28:31.99ID:NtGB2TKV0
>>132
ひょっとして空気で膨らませる妻だったりして
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 23:35:37.79ID:MmvFcmrQ0
担当営業が退職する手紙きたー 
特段仲良かったわけじゃないけど、 
なんか寂しいね〜 スバルってホワイト企業じゃないんかね。もっと待遇いいとこに転職かな? 
俺は零細企業だから羨ましく思ってたけど。 
3年半お世話になりました〜
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 00:03:03.60ID:CuurLZsD0
>>144
スバルの社員の人はあまり多くないのでは?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 00:40:21.99ID:J+fv0mRa0
ルームランプとかナンバー灯とかって昔ながらの電球なの?カタログ見てたらオプションで白いランプ(LED)があるけど...
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 01:16:14.24ID:J+fv0mRa0
レスサンクス!ナンバー灯はLEDにしたいな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 03:12:38.66ID:9iQTVrjL0
室内灯は暗すぎ
昭和の便所を思い出す
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:18:25.17ID:/riliCcy0
ライセンスランプLED化ってのは今ほどLEDが出回る前にやってたけど今じゃどいつもこいつも変えてやがるからな
あえて電球のままにしてるわ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:23:23.73ID:6gr23p7A0
フォグランプだけ黄色のハロゲンに入れ替えたわ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:46:41.34ID:b6sZE3E70
ハゲランプだけ黄色のフォロゲンに入れ替えたわ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:52:43.56ID:5O/6C9zg0
>>94
レカロショップで買ったのね 1脚は折りたたまずに助手席側のリアドアから積み込み もう1脚は倒してトランクスルーでトランクから積み込みしてあったよ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 08:53:44.13ID:1L3phaJA0
意外と青い車が町中走ってて驚くくらい
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 09:19:29.16ID:CuurLZsD0
>>160
そこまで思い入れがないのに、思い入れがある輩にニヤニヤされちゃうこと
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 09:37:03.02ID:94L2n3XH0
同類からキモヲタにされることくらいかな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 09:39:34.93ID:vL5YGubF0
ブルー見ると必ず目測で体重計ってしまう
このスレの影響だわw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 10:23:34.23ID:vL5YGubF0
黒か白は汚れが目立つという物理的な障害があるが、青はキモオタブルーの象徴で精神的な苦痛が伴うから悩む人が多いの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:12:53.13ID:ROB2tK7z0
黒 汚れが目立つ 線傷が異常に目立つ 夜は事故りやすい
白 汚れや飛び石等の塗装欠けが異常に目立つ 
青 事故率が最多 汚れが目立ちやすい リセール糞(STI除く)

シルバー最強(リセール悲惨)
ガンメタ(グレー)も無難
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:22:06.06ID:nWha9D1z0
グレー
ガンメタ
シルバー


はジジ臭くて絶対に買わん。リセール最悪も当然
WRX以外にはいい色だが
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:29:30.08ID:EkPAR5ua0
ブルー ハゲ丸カラー
なんか欲しくなくなるw
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:32:33.42ID:vL5YGubF0
>>173
ジジくさい人ほど避ける傾向にありますねw

私が20代の頃、ジェームズボンドがカジノロワイヤルでシルバー色に乗ってるのを見てから歴代の車はシルバーで統一していますよ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:35:58.02ID:Ma7heWgY0
そんな皆さんにチェイスイエローですよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 11:42:04.85ID:w4eMIeMR0
パールホワイトじゃないソリッドホワイトが欲しい
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:53:20.90ID:9vj+ny2O0
大抵の場合、逆のこと書くんですよねW

これ以上自分のクルマの色が増えないようにワザとW

他人と被りすぎんのも嫌じゃんW
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:02:03.93ID:lKEfTryq0
さっき契約してきました!
ここを見て悩んだけど、ベースグレードの青にしました。

ファイナルエディションは高くて手が出ない。
その分差額を維持費に回します。

初スバル、楽しみだ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:18:15.47ID:9iQTVrjL0
中津の社長がFEの申し込みが3000で標準車も残り3000って言ってるね
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:37:55.85ID:EoEaV/gG0
黒は夏場熱い!
暑いし熱い!!
あと15年目あたりから頭頂部が怪しくなってきます。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:40:22.09ID:+nlCKNr10
うちのディーラーではFEの申し込みゼロだって。皆「魅力を感じない」とのこと。そしてEJ20だけをほしがるレース屋が相当申し込んでいるらしいとも。FEを部品取りとして買うらしい。さもありなん。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:50:08.88ID:9iQTVrjL0
一基500万のエンジンか
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 12:52:21.98ID:ROB2tK7z0
メリットデメリットは知った方がいいけどね
黒とか土ついたまま洗車ゴシゴシしたらアウトだし
白は雨降ったり数週間放置できったねーとなるし
黒も埃まみれで悲惨なことになるし常に洗車傷まみれだが
シルバグレーガンメタは放置でも全然目立たない
でも査定の時に愕然とする
事故なんかは大事で
黄、オレンジ暖色系は目立つので事故率は低い
赤は相手が無意識に警戒する誇張色なので一番安全
白系の車は夜も目立つので事故率は低いしシルバーは反射するので白より安全
視認性が低下する黒系は夜間での事故率が跳ね上がる(グレーはまだマシ)
青の寒色系の色は縮小して見えるので遠くに感じてしまい事故率が最多
査定気にせず乘り潰すならシルバーしかないし査定気にするなら白が無難
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 13:19:22.36ID:1UgVa0+k0
白って塗膜が一層厚いんでしょ?だから一番長もちだとかなんとか
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 13:33:28.73ID:uOgd5md50
そんなにデメリット無さそうだし青にしようかなー
青が似合う車なんてなかなか無いし

>>189
白のD型乗りだけど結構飛び石で塗装が欠ける
白のほうが強いと思ったけど、ごく普通で大したことなかった
メルセデスみたいに7層塗りとかにしたら強いんだろうけど
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 14:55:16.67ID:yjFxdBwI0
>>191
スバルは値引き率が高いからいいよな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 16:11:19.79ID:caw+6XTl0
>>193
なんなら納車時点から色違うからw
フューエルリッドとかエアスクープとかね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 16:30:07.07ID:G5t8evCO0
スタッドレス装着完了!
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 17:27:03.91ID:CuurLZsD0
>>197
具体的な数字は書かないのが、正確だと思います

ただ、フロアマットって、一番もったいないような
付き合いでベースキットとかなら、分からなくもないけど
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:42:44.28ID:kApHsYcZ0
ディーラーで定期点検とか続けるなら、「あ、このお客様はオプションのフロアマットを使っている。ディーラーにお金を落としてくれる人だ、大切な顧客として扱おう」という事はあるかもしれません
損して得取れというか、一期一会というか、ギブアンドテイクというか、
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 17:50:27.29ID:+EvH4UdI0
ベースキットもナビも付けない代わりに本当に欲しいオプションだけ付けた。その代わりこちらから値引きは一切言わない。

昔、ラリーのワークスカラーが青だったとき、青い車に泥まみれのままでも様になったんだけどね。今はピカピカにしないとカッコ悪いorz
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:53:29.07ID:sprmagds0
ホワイトは古くなるとベージュになるよ
ブルーは、もっと深みのある色なら
良いが 淡すぎる 黒は夏が大変
なのでシルバーが一番スタイルに合ってる
黒のパーツにシルバーこれ最高なんだけどね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 19:01:52.09ID:pKfcrABo0
いくらでも嘘の値引きも書き込めるし
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 19:26:34.48ID:svrtqChU0
今日、Final Edition 申し込みました。
当地のディーラーでは、13倍と言っておりました。
そして、ブルーの選択率が9割だそうで、自分もその一人でした。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 19:34:31.75ID:sn8bpMifO
マグネタイトが羨ましい
クールグレーのGC8に乗ってたからそっくりなマグネタイトにしたかった
買った時はダークグレーしか無かったからダークグレーにしたけど
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:22.28ID:wdT1iNDq0
まだ割当てとか言ってるやついんのか
抽選方法は散々既出
応募者にツール使ってランダムに番号割当て
555番までの人が商談権獲得
キャンセル出たら556番に商談権移行
この繰り返し
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:23.82ID:ClxRJuj70
>>210
555台に13倍ですか?
ってことは7000人越えたんですね。

営業から見たら、この人たちにもれなくWRX STIを売りたいですねw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:38.86ID:G5t8evCO0
>>213
お前が違うやないかい
0217210
垢版 |
2019/11/02(土) 20:56:45.50ID:svrtqChU0
抽選は、厳正なる物だそうで
自分も当たったら、購入しますが
normal WRXは、躊躇してしまいますね。
出来れば、リアにFinal Editionのバッチが欲しいくらいです。
0218210
垢版 |
2019/11/02(土) 20:58:33.50ID:svrtqChU0
多分、もうこの手の車は出てこないでしょうから
買ったら、10年以上は手放せないと思って、申し込みました。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:24:06.74ID:kTIP8gaA0
そうだよな。グレーゾーンで当選する奴もいるだろうけど、ブラックにならないよう最後までグレーを貫いて欲しいね
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:31:42.75ID:X7L86UgX0
(後日、名義変更かしら)
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:49:55.90ID:0J6Rw3Gi0
>>226
他人名義で13台申し込んだ人が厳正なる抽選って言うw
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:51:19.07ID:aoEECE0c0
俺は以前初期WRX買ったし忖度して当選させてくれると信じてる。
世の中そういうもんでしょ?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:07:46.81ID:U0GonxsH0
他人名義というか実在する家族や知人の名前で申し込んで、

家族や知人か当選したら、その人にお金渡して正式な契約してもらったらイイやん
でその後適切な時期に名義変更すりゃあイイ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:24:19.12ID:0J6Rw3Gi0
>>232
確か買取業者に値段聞いてたね
本当は複数当たったら売却するんじゃないのw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:30:04.12ID:Mbz11WWQ0
>>234
合法的だし誰も止めることはできないし後から見抜くのも難しいかもしれないが
欲しいと思っている人に行き渡らないしズルいやり方なわけだから人間性を疑う
>>232みたいなヤツが酷い目にあいますように (‐人‐)
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:30:06.24ID:z09I88ST0
>>205
なぜいまBAGなんだ!
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:53:19.48ID:ARFnJbz20
>>239
VAG
>>240
横置き
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:54:43.55ID:9iQTVrjL0
A45Sって900万するのな
それでもバーゲンプライスだそうな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:55:34.53ID:9iQTVrjL0
横置きエンジンって、重量物が前後に動く感じが嫌いだ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:09:05.89ID:8NAG09ry0
他人名義で当たった場合、購入資金出す人と名義人違うから贈与税絡んでくるかも??
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:09:26.22ID:b30At1tL0
縦置きエンジンって、重量物が上下に動く感じが嫌いだ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:20:42.91ID:ARFnJbz20
>>230
D型コンプリートカー持ちだがうっかり応募したった
2台あっても置き場所はあるし素VABも乗ってみたい
もしも当たったらレッド、ナンバーはコンプリートカー(一連だが偶然神番号)と同じに希望でする

>>242
それはEdition1の価格(919万円)
素は790万円でそれも税込
以後のSシリーズにとってはライバルになる可能性あり
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:39:12.57ID:9iQTVrjL0
ベンツも素じゃまともに乗ってられないのはポルシェと同じ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:54:47.81ID:ARFnJbz20
このスレには人格的に問題がある奴が多いな…
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:59:05.94ID:q+zP/zYT0
12月23日でWRX STIの新車は買えなくなるんだよね
12月に注文したとして、納車は来年の何月になるの?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 23:59:31.90ID:q+zP/zYT0
>>205
STIの方が下取り価格が高いぞ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:11:30.39ID:4X9Eq55J0
>>253
AT限定免許だからS4を買いたいのかも知れないぞ?
想像力がないな…
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:45:44.82ID:V6YXlNB90
まぁあれよ
自分がMT免許を持ってても嫁さんが乗れなくてATかうとかありがちだからな
そういうとこに想像力が向かない奴はお察しかなと
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 02:09:49.53ID:C1yhH5ZF0
結婚して15年、俺の車を妻に運転させたことは一度もない。VABに限らず。逆に妻の車を俺が運転したことも一度もない。そんなにお互いに運転させるものなのか?自分の車を。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 02:16:38.61ID:C1yhH5ZF0
>>200
EJ20が廃盤になると予想してなかったからでしょう。普通のカタログ車を買えばEJ20は入手できるわけだから。どうせ自分のところでチューンするわけだから、バランスドエンジンでなければならない理由もないし。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 02:34:48.33ID:LqGEVqYu0
エンジンだけなら普通にエンジンだけ買えるじゃん
BC5とかGC8用とかでない限り出るでしょ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 03:29:14.49ID:ACPDhk1e0
STIは外人に人気で、窃盗団に狙われるからね
国内のDQN系も欲しがるから常に気が気でならない

所有が苦痛になる
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 03:37:02.24ID:2BNgxyZq0
「WRXファンミーティング2019」って皆さん行かれますか?
限定車含めて歴代全てのWRXが集結するのかな?
ターボモデルのみならずWRX NA(GD9)も見れるかな?まず見ることないし
今から楽しみ
同じ車種、同グレードもアプライドごとに並べるのかな?
私は名古屋市から参加します
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 03:52:23.91ID:RmXbhVAd0
>>260
私が嫁の車を運転する事は多々ありますが逆は1度も無いですね
よって、結婚後に自分の車を2台買っていますが、車種やトランスミッションの選択で何かを言われた事は無いです
1人1台の田舎だから出来る事ですが…
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 04:56:36.48ID:yhJyzv9h0
>>263
いやわかんねーだろ
ただの妄想
自分とこのディーラーで申し込みないのに何の話してんのか
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 05:15:15.14ID:iO4XYCxL0
ファンミーティングってどこであるん?いつあるん?
サイト貼って
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 05:22:33.82ID:xyujB6xM0
WRXファンミーティング2019

略して、キモオタブルーの集会
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 05:49:57.62ID:5Xeya1lM0
>>272
俺白で参加するけど
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:19:07.91ID:4X9Eq55J0
来年以降WRX STI不在となれば、S4 tS第二弾がリリースされるかも知れないね。
前回はアイサイトを生かしたままFブレーキをブレンボ化、CVTにはフルードクーラーも着いていて本格的だった。
Rブレーキは片押しのままだったが電気式パーキングブレーキとの兼ね合いでやむを得ず。
(VABにはSシリーズ、RA-Rを含めてMT用オイルクーラーは装着なし。)
後期ベースで同じ仕様で出せば(諸事情で今すぐ買い換えられない)WRXSTI派を含めて需要はあるだろう。
よほど高スキルのドライバーを除きS4の方が速く走れるし。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:21:12.83ID:4X9Eq55J0
>>267
私と状況が似てる。
妻は一回り以上年下でAT限定免許のぽっちゃり美人。
よって私のMT車2台は運転したことがない。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:22:16.11ID:4X9Eq55J0
>>258
妻は大きな車もいやがっている。
彼女の実家にある義父の車は巨大なので運転したくないらしい。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:24:06.15ID:LqGEVqYu0
>>266
WRXミーティングなのにNAで来るやつなんかいるのか?
フェラーリミーティングにMR2で行くようなもんだろそれ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:26:05.93ID:4X9Eq55J0
>>278
ホンダ車は全体的にエンジンが本当に気持ちよく回る。
NAのType Rは素晴らしいがターボ化されたType Rは制御出来なくなりそうで怖い。
電子制御で何とか乗らせてる感。
スバルは回る、回ると評判でも、制御できなくなって恐怖感を感じるようなことはない。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:30:12.18ID:4X9Eq55J0
>>281補足

つまり、

大きな力を電子制御で御するのが楽しいのならTypeR
大きな力を何とか自分の力で制御したいのならWRX
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:34:10.75ID:mntS9wdz0
>>274
楽しいか?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:35:20.85ID:mntS9wdz0
>>280
だってWRXだろ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:10:54.63ID:4X9Eq55J0
>>266
むしろ、珍グレードを見たい人が多いからWRX NA(GD9)の参加は歓迎では?
なぜか、GDA初期はWRX NBというグレード名だった。

余談ながら、そのNB(AT)を後輩の医学生が中古で買ったが箱根に一回行っただけで乗り心地が悪いと言ってアウディA3(AT)に乗り換えてた。
そんなに酷い乗り心地だったのかな?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:18:49.43ID:a2vsNn6Y0
>>286
本当に余談だな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:22:31.08ID:FznZX2X20
普段NGIPにされてるやつが書き込んでるんだろうな
すげー目立つわ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:26:10.28ID:O/2YCKgd0
>>280
友人がどうしてもと言うから、ホンダのレーシングディにWRXSTIで行ったワイ。。。

ディーラーで聞いたらFEは確実に10倍は越えてるって話みたいね。
当たった人はラッキーだな。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:30:40.04ID:S4cKUy6c0
日曜朝から早速ID赤くしてるやつは
>>2の125.58.89.143
だろうな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:51:16.74ID:xFzqzjOr0
GDAのNBはニュルの略で、ターボだったぞ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:05.17ID:IZOHWOaB0
>>277
一回り以上年下ぽっちゃり美人うらやま
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:52:36.70ID:OPZDk8nS0
>>292
ええと
ノンタボがWRX-NAで
ターボ車がWRX-NB

ニュルなんちゃらはNBRだしGRBで出てきたグレードじゃね?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:12:48.54ID:LRsVas4B0
>>292
NBがニュルの略なんて聞いたことないぞ。
GDBはニュル参戦したけど、アプライドEの頃だから、
NBの頃はそんな話もなかったと思うけど。

そういえばNB-Rなんてグレードもあったね。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:28:00.84ID:FCyd0J0B0
205のおっさんだが
ATの楽さとアイサイトに惹かれて s4にしたんだ。
まあ、スバルの値引きに険しいのは聞いていたが、どこまでならいけるかな?と思うた。オプションで頑張ってもらおうかなと考えてます。
こみこみ400マソでちゅわ。
0300300
垢版 |
2019/11/03(日) 13:22:24.59ID:5Xeya1lM0
300
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:10:51.99ID:pyouLtCU0
>>301
MT欲しいなら現行買っておいたほうがいい。レガシィ見たらわかるだろ?今のスバルはどんなに要望があっても売れないMTはもうつくらないから。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:26:20.92ID:xOGP2O1m0
>>238
欲しい人にいきわたるも何も一台申し込んで当たるなら誰も複数台申し込まないと思うぞ
本当に欲しい人は兄弟や配偶者の名義で申し込んでるって聞いたしね
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:27:09.89ID:pEwwlhXm0
>>281
詳しくありがとうございます。
自動車評論家も同じような事を言ってましたね。
抽選外れたらホンダも試乗してみようと思いますが、
WRXもランエボのようになりかねないので、
通常モデルの受注締め切りまで迷いながら検討します。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:49:17.16ID:dontjRFS0
>>307
なると思うよ
12月末で受注終了ってのはあくまでスバルの予想してるペースで売れた場合を想定した、
生産キャパから逆算した締め切りだろうし
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:14:00.66ID:Wi8NcHlh0
ファイナルエディションの申し込みをしてきたんですがナビ、パフォーマンスパッケージ等オプション80万余の付属品からの値引きもゼロと言われました。
ディーラーによって対応が違うのかな?
通常モデルならかなり値引きも狙えそうで、お買い得感で言えばノーマルSTIかも?と思い始めてます。
まぁFE当たらないでしょうけど。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:35:58.13ID:Cbq93Xe80
エライ渋滞につかまってやっと帰宅、疲れた。
でもスゲエ発進の練習になったw かなり素早く、かつスムーズに
なってきたわw 渋滞は発進の練習にはもってこいだな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:41:41.41ID:hs1UL/Sf0
>>313
さっきDラーで聞いて来ましたが、元々の生産できる数が決まっているので12月23日を待たずして受注終了もあるとの事でした。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:42.39ID:4X9Eq55J0
STIを買うような客は冷たくあしらってもスバルから離れずドル箱でいてくれると思ってるからね。
そういう意味では一度WRXSTI廃止して我々ドル箱層が消えた方がいい。
来年から経済力の高いユーザーはスバルから離れていくから大衆車で薄利多売するしかなくなるだろう。
見事にホンダと同じ運命をたどっているね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:08.98ID:4X9Eq55J0
STIを買うような客は冷たくあしらってもスバルから離れずドル箱でいてくれると思ってるからね。
そういう意味ではWRXSTI廃止を機に我々ドル箱層が一度消えた方がいい。
来年から経済力の高いユーザーはスバルから離れていくから大衆車で薄利多売するしかなくなるだろう。
見事にホンダと同じ運命をたどっているね。

校正前に送ってしまったので再送
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:50:42.76ID:WMlLtV3W0
>>304
他人名義で複数申請がばれたら購入資格なくなる可能性があるってどこかの特約店のホームページに載ってたな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:53:58.06ID:4X9Eq55J0
>>323
今のDは対応は丁寧だし、整備チームは本当に最高だよ。
だからスバルをずっと1台以上持ち続けているし、であればVAB、Sシリーズをその一台としている。

しかし、以前利用していた○○スバル○○店はなってなかった。
店舗を変えたら対応がよくなったがだからといって信用しているわけではない。

サービスの品質はその下限で判断されるんだよ。
経済力のあるユーザーは欧州車に流れていくと思う。

経済力不足のキミは一生スバルに貼り付いていたらいいだろう。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:56:51.33ID:4X9Eq55J0
>>326
当たり前だと思うよ。
親族の名前、友人の名前を使って10数台予約、もし複数台当たったら全部買うとか嘯いてる人がいるが、その程度の人間には絶対に買えない。
本当の金持ちはルール違反しないで自分名義と法人名義(×法人数)両方で買えるからね。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:12:35.18ID:xOGP2O1m0
十数台は冗談だぞ…
転売する気は一切無いし当たった分は全部買って全部維持する

逆に聞きたいのだが本当に欲しいのに(家族や配偶者がいて)なんで1台しか申し込まないの?
倫理的なことは置いといて、転売屋から買う方がいくらか悪しき習慣を作ると思うのだが
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:07.06ID:7Vy/pELK0
仮に40歳の人が、ディーラーに「実の両親と成人している子と配偶者も申し込みたいのだが」と言ったら

ディーラーは本人以外は一律断ると決められている?
配偶者だけは良い?子だけは良い?等店舗によって違いがあるのかな?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:47.61ID:7Vy/pELK0
仮に40代の人が、ディーラーに「実の両親と成人している子と配偶者も申し込みたいのだが」と言ったら

ディーラーは本人以外は一律断ると決められている?
配偶者だけは良い?子だけは良い?等店舗によって違いがあるのかな?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:40:15.87ID:yhJyzv9h0
断りはしないよ
売り上げになるし
自分の場合は精査されるとしたら同一住所だと弾かれる可能性が高いって言われたくらいで、そこクリアできるならいいんじゃない
実際法人名義の会社住所と個人名義の個人名で応募してるやつごろごろいるとは聞いてるし
そこくらいしか精査しようがないでしょ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:00.37ID:83Y0Ha/f0
これから買うなら後期がよい?
前期と大差ない?
前期はエンジンルームかなり熱くなるとか聞いたけど
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:52:38.20ID:tqinanfm0
>>334
NGのやつでしょ
SG9からS208に乗り換えたとかいう自称医師

まあこいつらが喚いてスレが早く埋まってくれば
次スレからはまた見えなくなるんで好きにやらせとけばいいんじゃない?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:53:58.93ID:xOGP2O1m0
俺がミスったのがいけなかったんだ・・・スレ立て直そうか?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:56:49.91ID:fcapiGM60
>>335
前期の顔があんまり好きじゃなかったから後期を待ってて、フロントデザイン格好いいと思ったから後期モデル買ったよ
バンパー形状の違いで後期モデルは排熱が多少改善されたらしいね
あとDCCDが完全電子制御式になったとかでコストカットとか言われるけど、自分みたいな普通のドライブしかしない人間には違いが分からないと思ってる
あとブレーキが変更になったから消耗品での維持費は違いあると思うよ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:01:56.34ID:d8+RsmZj0
IP付いてなくても
リアアクスルステアとか後輪操舵とか、FA20がああだ6MTがこうだ、やれハイブリッドだ、と、なんかそれっぽいワード並べてたらアイツだし
嫁がどうのこうの言ったり、Sシリーズマウント、年収職業マウント取ってきたらアイツだし
なんでもかんでもとにかく人をバカにした物言いでマウントとってきたらアイツだ

ここに長いこと居る訓練されたオーナーならもう分かるだろう
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:06:42.47ID:O/2YCKgd0
>>335
中古しか買わないつもりなら別だけど買えるうちにF型の新車がいいんじゃ?
FE含めて前期からの乗り換えで前期の中古も出そうだけど、
WRXSTIは販売終了で値引く理由が無くなるから、
程度が悪いのを除いて中古も高止まりしそうな気がするし。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 18:22:43.99ID:BDsjcH710
安い前期買って浮いた金で弄るのもアリ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:00:58.32ID:L7/HHOWq0
>>347
どういう質問をしたのかわかりませんが、4つ穴、5つ穴以外にも確認しなくてはいけない項目がたくさんありますよ。
タイヤ、ホイールがボディからはみ出ないか、ブレーキと干渉しないか等々。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:04:42.21ID:dontjRFS0
スバル乗ったことない中途半端に車好きな人だと
スバル=5穴PCD100と決めつけてるかもね
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:10:52.95ID:uHmC427r0
STIがドル箱っても同じ価格帯で
レヴォーグSTIスポーツが何倍も売れてる
XVが300万フォレは350万アウトバックは350万
STIは車オタクと糞燃費で印象が悪くなるだけ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:26:27.06ID:OjfQg+720
>>327
品質はその下限で判断される

正解!
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:37:26.86ID:OjfQg+720
>>320
STIを買うような客は(、)・・・ドル箱でいてくれると思ってるからね。
そういう意味では(、)・・・我々ドル箱層が一度消えた方がいい。

校正前に送ってしまったので再送


句読点を打つ練習もしてねw
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:29.31ID:4X9Eq55J0
>>359
実は5chでは本来句読点を使うべきではないと思っている
間違って付けてしまうことがあるが
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:40:22.60ID:VXilkvt40
FE買えた奴ら次期型WRX STIが格好良くて性能が上がってたら、涙目だな
値段は上がってるだろうけどな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:30.23ID:ApGfNfpo0
750台限定のシビックタイプR、あれマジでハズレて良かった
当たってたら今頃絶対に現行シビックタイプRに乗り換えてたわ
0366porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2019/11/03(日) 20:46:05.06ID:sqRdyyzO0
今度こそ。。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:46:48.82ID:yhJyzv9h0
別にその家で3人3台申し込んで万が一全員当たったら全部買うってんならいいんじゃないの
これはルール上なんら問題ないし問題あるかどうかを判断して精査するのは締め切り後のスバルなんだから現段階でルールの範疇でやる分にはいいでしょう
ただ家族でもなんでもない第三者に買わせて名義変更で手に入れるってのはワンオーナーにならないし、乗り潰す気だとしても他人の名前がついて回る車に長く乗ろうって考えはすげー貧乏くさく感じるな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:51:14.06ID:Ct9Me0Tj0
ルールから逸脱していなければ問題ないね。本当に欲しいのにあらゆる手を尽くさないのはただの行動力不足。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:00:20.48ID:aBdA7oIC0
どーでもいいが

軽くて小さくてパワー今のままでだしてくれないかな。GCみたいなの
せめて1400kg
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:11:38.40ID:xlyvqk1g0
矢島に行ってきたらイエロードラゴンが居たな。
遠方からご苦労さま。

車検の見積もりで寺に電話したらFE勧められた。
申し込みは9000件を超えてるみたい。
どうせ当たらねえだろと思って、そのままお任せの見積もり作ってもらって口頭で番号教えてもらって申し込んでみた。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:11:44.27ID:3EqciNaM0
>>364
フロントマスクはバンパー違いで済ますのはほぼ確定だろうしな
内装デザインはまだ公開してないけどインプレッサとそう変わらないんだろうか?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:20:20.55ID:WMlLtV3W0
>>367
買取業者に値段確認してる時点で本当に所有するか信じられないな
それに何で13台他人名義で申請したって冗談で書く
家族分って言うのもうそくさい
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:22:37.17ID:Ak6vUC5s0
>>367
そりゃ家族だろうがなんだろうが全員がそれぞれ欲しいと思うならその人数分申し込むのは問題ないだろ
なんで抽選にした上で個人識別しようとしてるかというと欲しいと思ってる人になるべく公平に行き渡るようにって配慮だろ
それなのに真面目に自分一人だけ申し込むとかやろうとしても頼める人がいないとか不公平になるのが問題なんだろ
ルール上問題ないから自分が当選する確率を上げるために何でもやるとかほんとクズだわ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:33:55.94ID:WMlLtV3W0
>>379
家族分じゃないよな
前に確かお金払って名義借りたって言ってたもんな
その時なんだこいつって思ったから覚えてる
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:34:11.06ID:N/HII8Fz0
今日FE申し込んで来たわ。
当選したらここの仲間入りになるけどよろしくな。

売る側の理論で考えたら本当に抽選するとは思えんけどな。
応募数に応じて店舗に割り当て、後は店舗側で調整、じゃねーの?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:44:38.34ID:hs1UL/Sf0
>>384
そうでもないらしいよ。
FE人気の便乗で引き合いが多く、普通モデルのオーダーも多くなる模様とのこと。
なのでFE狙いでなくても期日より早めに切り上げる可能性が大!と聞いて来た。
スバルが予定している範疇のオーダーが超えそう。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:49:32.04ID:9rgefVUw0
>>384
カタログモデルも受注可能台数決まってるよ
ディーラーから10月29日時点で約2800台が受注可能台数と連絡あった
FEは同日時点で4000台以上の抽選申し込みだと
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:50:22.66ID:WMlLtV3W0
>>383
0044 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07b2-D8mo [182.23.218.247]) 2019/10/23 20:56:53
>>41
名義借りた
謝礼はもちろん払う
1
ID:veYPRnZH0(13/15)
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:19:18.53ID:LPIK9mHr0
FEそこまで欲しい訳じゃないけど、お祭りに便乗して運試し的に申し込んだ。
当たったらその縁を大事にして買うつもりだけど、外れたら外れたでいいかなって感じ。
2週間後が楽しみですな。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:26:21.55ID:h5m62kdw0
FE一本で考えず並行して通常モデルの仮見積もり取ってる人も居るだろうしね
あっという間にオーダーストップになっちゃいそう
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:29:13.15ID:/RxFEUIZ0
抽選発表日からオーダーストップまで何日持つかな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:52:38.46ID:Aer8A9P40
抽選申し込みしてきた。
ディーラーも色んなタイプの購入者がいる事は認識していた。
長く乗り続ける人、すぐ手放す人(転売)、寝かせてプレミアける人などなど。
販売店は、スバル本体が決めた方法に従って売るのみだから大変だな。
0400400
垢版 |
2019/11/03(日) 22:59:18.18ID:2BNgxyZq0
400
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:15:12.14ID:X7cpjuBY0
>>399
そもそも見積もり取らないと申し込みできない。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:39:32.02ID:TKNbTghB0
全部売れてもキャンセルとか複数で申し込んでの抽選なんでせいぜい2000台
レガシィやフォレの北米販売台数は各月産2万台以上で10倍以上
STIだけのファイナル商法なんて金にならんし業績に影響なんてしない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:55:17.54ID:ON6G79I+0
>>262
限定免許のままだとSTIは買えないぞ
限定解除してからこのスレに来てね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:57:18.72ID:ON6G79I+0
>>363
排ガス規制や燃費規制の悪影響で、今後EJ20を超える4気筒のボクサーエンジンが出て来るとは思えないのだが
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:58:30.71ID:dontjRFS0
>>409
神奈川ならやりかねん
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:04:56.15ID:nr9+iAC/0
昨日行って来た地元のディーラーでは○○スバルだけで販売数以上の申し込みがあるとのこと
俺は申し込んでないから、このスレで当落発表の一喜一憂を楽しませて貰うわ
0415porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:00.38ID:5rPm+JDS0
ああ、今回もダメか。倍率高すぎて。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:10:46.98ID:YMQ3hPJK0
>>408
抽選申し込みに見積もり番号入れる必要あるから見積もり書は必ず必要
あなたに提出してないだけで無オプションの白紙見積もりでも作って入力してるんだと思うよ
なんか適当ですね
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:14:19.44ID:jnujN7fc0
勢いで抽選申し込みだけしてきたけど、ありがたいオプション殆どないんだよな。
冷静になって実質バランスドエンジンに対して+30万払うかどうかって考えるとちと割高感あるな。
その差額でオプションてんこ盛りにした方が楽しいかもね。

バランスドエンジンってそんなに違いが分かるもんなんかね。
もしくはリセールバリュー期待出来るのだろうか。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:45.15ID:G/MD6Adm0
ゴリ先輩
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 02:40:48.01ID:TyZi87QD0
聞いたところでは、あのレカロシートが相当高いとの事。
自分はレカロと羽は要らないけど、ASPは欲しいからフルパケで申し込んだ。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 02:41:53.47ID:qJD9sSQy0
>>424
今迄転売なんてしたことないけど今回は転売目的で申し込んだ
もし当たっても右から左に流すだけで自分で乗ってみようとも思わない
自分は特別仕様車じゃなくても今のVABのままでいや

自分だけじゃなく嫁と2人の子供の名義で申し込んだ
もし仮に全部当たったら全部買うつもり
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 03:27:03.66ID:qJD9sSQy0
>>429
魅力を感じないのは君の個人的な話であってFEならいくらでも捌けると思うよ

>>430
自分の分、嫁の分、上の子の分、下の子の分、4台だよ 金はある
ちなみに白が2台と青が2台 オプションは付けられる物は全て付けるつもり
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 07:59:24.54ID:9dRFuTZt0
>>432
嫁ぶんはともかく、子供ぶんの購入は税務署のターゲットにならないもんなの?
110万円以上は課税対象みたいなんで、自分はびびって思案中・・・
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 08:02:02.34ID:xJ2zs1+F0
555人に対して応募した9000人は当選から外れてもこの車を購入する意思はあるのかな。
審査基準を11月中にWRXを契約した人の中からさらに555人を抽選するとかやればもっと稼げたのでは?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 08:11:15.59ID:ck9ACxhs0
>>442
それがよかったな。
申し込み時に10%程度の手付金払わせておいて、当たろうがハズレようがどうしてもキャンセルする奴には手付金をキャンセル料にすればいい。

抽選外れ後の一般モデルキャンセル料が50万以上するなら、冷やかしや転売での申し込みはないどろうしな。
ましてや複数台申し込みなんて無くなりそう。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 08:33:56.52ID:AzuTLYxa0
ファイルエディションなんて買わされた日にはトラブルなるで
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:06:55.98ID:AzuTLYxa0
ノーマル欲しい人はキャンセルすんだろ?
今と別になんもかわんねーよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:20:17.28ID:tZN4EmA+0
応募者13倍の9000人という話題性を作りたいだけならそれはそれでいいのではw
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:24.63ID:M4nDN68+0
随分申し込み件数が多いんだね
・転売目的
・GV/GR以前のオーナーで外れても通常モデルを買うよって層
・前期オーナーで車検通すかどうしようかと考えてとりあえず応募した層
・当たったら買うよって層
・過去EJエンジン搭載車のオーナーで最後のEJが欲しい層
・そろそろ限定抽選当たってくれ4度目の正直だ!って層

9000件集まった中の内訳はこんな感じなのかな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:49.12ID:XYpqvL5e0
マジレスするとEJ20自体、一部のスバルオタ以外は全く興味がないし、凄いエンジンでも何でもない。

乗用車のエンジンは、低回転でのトルク、熱効率、軽量化、部品点数削減が重要視される。

トヨタもホンダも日産も、ここに力を入れてエンジン開発をしてきただけで、スバオタを相手の隙間産業で商売することしかスバルはできなかっただけで、EJ20やスバルが技術的に高いなんてことは絶対にない。むしろスバルの技術レベルはトップ3はおろかスズキよりも下だろうな。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:53:54.33ID:tZN4EmA+0
>>458
・転売目的:8000人
・GV/GR以前のオーナー:500人
・前期オーナー→300人
・当たったら買うよって層:200人

9000件集まった中の内訳はこんな感じなのかな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:56.57ID:ZsMm9DBh0
ポルシェ商法?やればいいのにね。WRX、オプションのバランスドエンジンは+100万円とかさ

https://i.imgur.com/agNBKRi.jpg
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 10:58:24.34ID:rJaMWpjq0
WRXファンミーティング前の1年点検で下廻りを覗かせてもらいましたが、マフラーのつなぎめ付近がちょっと錆びてました(;・ω・)

やはりマフラーは消耗品ですね、チタンなら大丈夫なんだろうけど(;・ω・)
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 11:08:52.72ID:4zGl/ahY0
突然の質問で申し訳ありません。STIパフォーマンスマフラーはVABとVAGどちらもつきますでしょうか?型番が同じなのに「VAB用」など分かれていたので不安になり…
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 11:56:00.08ID:Vie8g9vz0
>>473
それだけじゃなく「FE13台申し込んだ」→「やっぱり冗談」とか平気で嘘が横行しているしな。
このスレは、情報源じゃなく思い込みの激しい酔っ払いの戯れ言だと思って冷笑しながら見ていた方が面白い
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:00:51.65ID:rfVt8YQQ0
情報の駆け引きの時代でござる
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:58.28ID:rfVt8YQQ0
ありがとう

適当にしか見積もり取ってないからあれだけど通常モデルと比べてそこまで高くは感じないんだよな
皆さん、手取り700-1000万くらいでしょ?めっちゃ余裕じゃん?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:30:22.29ID:HL/563UT0
>>460
良いエンジンかはともかく、これだけ長期間モータースポーツの最前線で戦った量産エンジンは無いけどな
スバルにはEJ20しか無かったとは言え量産エンジンとしては間違い無く凄いエンジンと言って良い
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:33:17.45ID:aTtAlgrn0
皆さん現金一括払いですか?
俺は300万を現金で残りはローンです
とりあえず応募してみたけどFEに魅力感じなくて・・
まあ当たっても外れてもどっちでもいいんだけどね
日産の新型Z400が気になる
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:41:17.20ID:QlZAw/wt0
ファイナル当たったら、もちろん購入するけど
もう少し、分かりやすい違いがあってほしいな。
リアにバッチくらいで良いから。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:46:06.62ID:rJaMWpjq0
>>474
そういうものなんですね、ありがとうございます( *・ω・)ノ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:07.12ID:cJbmpsdS0
>>478
駐車場と保険料
増車になるので
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:58:55.55ID:FAydhbre0
まーたあいつがきてんのか
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:09:05.22ID:ORgnr6BM0
男は黙って一括払い
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:18:46.20ID:tCrIvjjr0
まあFEに当たるかどうかは宝くじみたいなもんで、当たったら買うし、外れたら今の車を乗り続けるだけ。F型を買うまではいかない。
転売屋から、更に割高なFEを買うなんて失笑。転売屋、FEが不良債権化するんじゃない?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 14:09:27.44ID:UJ25cF750
リアにファイナルのエンブレムつけたらWRXSTIそのもののファイナルになるからつけなかったんじゃないかなじっさいにはそうなんだろうけど
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:16.66ID:WKdK7RnJ0
EJ20エンジンって上のトルクなくタダ回ってるだけって感じない?
スカスカ過ぎて早めにシフトアップしたくなるの俺だけ?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:02:09.32ID:WKdK7RnJ0
知らんけど。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:10:05.01ID:qUhNaGbs0
いやぁ、今となっては上でもキッチリトルクがあるエンジンだと思うよ。
昔はもっと酷かったもん。

知らんけど。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:33:45.40ID:OKpWIVfq0
>>501
田舎だと、一軒屋に付き3ナンバー乗用車を8台程度収容可能なスペースがあるよ
シャッター無しのプレハブのガレージが多いけど、野晒しと違って雨雪や直射日光から車体が守られる
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:36:03.07ID:AzuTLYxa0
こいつ砂漠かなんかに住んでんのか?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:43.99ID:4VTXUBS00
>>506
ノーマルでおいしいのは7000迄で、その上はブーストが垂れてくるからおまけで回っているようなもん。
まぁ、ノーマル2000のターボで8000迄回せるってだけで過ごし方と思うけど。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:18:05.73ID:H9BR+wB10
WRXファンミーティング、結局断った。
今日インフルかかったっぽいので他の人に伝染したら申し訳ない。
今日が期限だったから泣く泣くメールした。

>>510-517
屋根付8-9台分(ガチガレージは2台分)、屋根無スペース2-3台@名古屋市。
まだ増車できる。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:19:26.67ID:H9BR+wB10
>>519
同じ構成。でも1台廃車にする。他に親父のが2台。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:24:08.99ID:H9BR+wB10
>>485
一昨日岐阜に行ったけど、その時、肉屋の近くの民家で初めてRA-Rを見た。
大きな丸いバッジがあったからRA-Rと認識できたのでバッジに感謝。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:25:38.84ID:JdjquTNl0
バランスドエンジンすごいって聞くけど、今までバランスドエンジン搭載車って吸排系と専用ECUだからそのパワー感でスムースって言われてるんじゃないかと思ってるわ
そういう意味ではスペック変わらないFEに乗り換えるノーマルVAB乗りの人にインプレを聞きたいと思うかな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 18:34:27.40ID:IHG57xiz0
SやRA-Rのエンジンはちゃんと上でパワー出るようになってるもんな
6400rpm超えてもパワーが上がり続けるんだからそりゃフィーリング違うよね
果たしてピークが6400のままでどれくらい変わるのか
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:16.09ID:Yc0MU5T60
9000件なの?昨日、寺に聞いたら5000越えたと話てたけど
生産調整の通達きてFE以外に残り3000台しか作れないとかで、外れても全員はF型買えないそうだ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:01:38.65ID:tCrIvjjr0
>>530
これはまたずいぶん重要な情報をサラッと書いたね。これまでのディーラーとの付き合いから言って、その情報の信憑性はどれくらい?≪12/23前でも受注〆切になりそう。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:15.74ID:QlZAw/wt0
>530
FEだから買いたいって人も多いんじゃない。
自分もFE当たったら買うけど、逃したらそのままだよ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:33:31.09ID:XZ2L6Scj0
F型の希少性が相対的に高まる…
マグネタイトグレーにしとけばよかったかもと思わなくもない
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:22.19ID:lO8W2VDW0
デラで聞いたらやっぱ12月末までの受注は生産するって言ってたぞ
キャンペーンとかやってるときに買ったほうがいいとか言ってた
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:29:38.67ID:YLtdvX3g0
>>539
そりゃ4月分のライン計画があるだろうから、受注が想定より多かったからと言って生産期間延長なんてできないもんな。
3月までに生産できない台数は受注しない。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:39:29.39ID:M4nDN68+0
FEじゃないけど抽選で一台
STIが当るキャンペーンやってるのね
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:49:31.04ID:rcIPaQ2/0
不景気になれば、転売屋も静かになるから、乗りたい人が乗れるようになる。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:03:34.64ID:ul4zuFIT0
ファイナルエディション当たりますように
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:05:59.98ID:W/TayumR0
>>538
ドイツ御三家の横置きターボAWDは基本的にFFで必要に応じて前後50:50までトルク配分するタイプらしい。
常時41:59のWRX STIとだいぶ違うようだけど、ドライブフィールはどうなんでしょうか?
素人目にはWRXの方が本格的っぽいけど・・
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 22:50:06.39ID:Vie8g9vz0
>>428
・ご応募は当選通知を受領した時点で、18歳以上の普通自動車免許保有者で、自動車の保管場所の確保、車庫証明の取得が可能な方、
SUBARU ID取得頂ける方、マイナンバーの情報を提供頂ける方(税務署に納税するために必要)に限らせていただきます。
・当選の権利はご当選者ご本人のみに有効で、家族を含む第3者へ譲渡、あるいは換金または交換することはできません。車両納車後
の転売については、納車後1年間は禁止といたします。

 まぁマイナンバー提出する時点でごまかしは効かない罠。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 23:48:07.25ID:OKpWIVfq0
>>513
馬小屋を解体して、その場所に新しいガレージを作れば良いのでは?

>>517
都市部は固定資産税が高いから、一般家庭でも4台程度が精々なのか
日本はカーマニアやカーコレクターには厳しい税制が敷かれている
せめて、自動車税の排気量加算と旧車増税が無くなれば良いのだが

>>521
自宅に10台以上も駐車可能なのは凄いな
自宅に車の駐車スペースを多く設置するコツとかあるの?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 00:16:00.85ID:0Xd7cMYP0
モデル末期で月販150〜200台くらいだったから、
販売終了アナウンス後の駆け込み需要入れても
受注数約500台/月x3ヶ月、FEの555台と合わせて
生産数2000台くらいとタカをくくってたんだと思う。

まあFE抽選外れてからカタログモデルに流れる人は
そんなに多くないんじゃないかな。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 00:16:59.87ID:KXvFROE90
WRX STI VABのF型にも180km/hリミッターが付いた状態で出荷されるの?
こういう車はエンジン性能の限界まできちんと走れるように作ってあるのだから、
スピードリミッター無しで出荷して欲しい

WRX STIに180km/hリミッターなんぞ要らん
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 00:23:40.15ID:BlkZa7P70
今からカタログモデル買うのは増税後でアホらしく感じる
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 00:41:22.37ID:f5oTcEkq0
>>572
契約書に書いておけば法律上は守る必要がある
でも罰則が規定されて無ければ実施無いのと同じ
罰金とか設定しておけば転売されたときに請求出来る
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 01:56:40.07ID:qIdUQS8D0
売れれば誰でもいいからスバルがそんな配慮なんてするわけない
するならとっくに対処を公表してる
転売を怒って記録とってブラックリスト作ってるポルシェとかとは性根が違う
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 01:59:15.36ID:8P9fGKHl0
>>578
そう、できない
つまりメーカー(販社?)は転売禁止としてるけど、どうにでもなるという事

もし転売した事を叱責されるような事になっても(おそらくならないだろうけど)、
例えば「身内に不幸があって急に纏まった金が必要になったので手放さざるを得なかった」などと言ってしまえば、
それ以上追及のしようもないと思う
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 02:29:17.73ID:C6n4kRwS0
昨日ディーラーから連絡来たわ
4日時点で応募総数が15000件程度だとよ
現行EJ20を作るラインは今年で閉めるから作成可能な車体数は限りがあるとも
FE外れて最終型買う予定なら当落発表前に仮予約してくれだとさ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 06:39:18.38ID:SnvM6vXo0
>>572
その昔、某プレミアグッズで転売禁止と銘打って会員配布したものを転売されたとして、契約条項通り転売車の個人情報を一般公開された事件の公判があるよ。
法的に制裁措置を科すこと自体は認めているから、ユーザーに対して違約訴訟を起こすことは可能。
そうなった場合、ユーザー側は自費で弁護士を雇って仕事を休んで出廷する等の負担を強いられるから、それも一種の制裁だね。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:14:33.48ID:xb8QmNnA0
>>580
当選者に引き渡しする時の誓約書で転売が発覚したら、
当選権利を剥奪して、全額お支払いただきますと書けばいい。

理由があるにせよ即転売する人がまともに確定申告するとも思えないし。。。
(50万を越える商品の当選なので確定申告が必要)
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:32:02.27ID:0Xd7cMYP0
転売禁止したいなら、残価設定ローンとか所有権譲渡しない販売方法だけ提供すればいいのよ。
防弾ガラス入りリムジンは反社に使われないよう、リースだけらしいし。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:24.46ID:YA/hBlsP0
>>565
KuhlのWRXコンプリートだけは勘弁して欲しい。
走りの車(というかただでさえステアリング激重)なのに鬼キャンとか。
他人のことはどうでもいいと思うが…

>>584
懸賞でしかも末期なので最終在庫が流れてきて、色を含めてオプションが選べなかったり、ASPも付けられないってことも考えられるね。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:55.31ID:yGBgyFAN0
>>571
と思うじゃん?
9月で1000台売ってんだぜ?S4込とは言え
9月ってことは受注はF型発表発売の後、
展示車試乗車は7、8月に登録できてるはずだからそれらは無関係で
純粋に駆け込み需要がかなりあると見るのが自然
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:28:55.34ID:GCvIulaR0
冷静になるとこれ買うんだったらシビックrでもいいのかなと思えてきた。
wrxはawdだけど、サーキットいかなかったら、2wdもあんましかわらんよなぁ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:40.02ID:i0xKVPsb0
サーキットに行って何するの?
レースやって成績良かったらお金貰えるのか?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 11:05:28.74ID:ZIPjqURg0
サーキットは単純に普段出せないスピードで走るためだろ
ちょっと非日常を味わうだけでも面白い

タイムとかレースまでやるようになると金がいくらあっても足りなくなる
そういうのはスイフトとか安いの買ってやるのがいい
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 11:18:57.35ID:J2rzZhgE0
箱根でRX-7黄色とバトル
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 11:53:21.24ID:HuRqDlbC0
>>557
それ、どこの情報?優先購入権の規約見てもどこにも書いてないんだが…
田舎で地元就職だと誕生日が3/31の子供なんて免許取る前に車買ってるぞ
0602601
垢版 |
2019/11/05(火) 11:55:24.49ID:HuRqDlbC0
なんかおかしいと思ったらWRX STIのプレゼントの方か・・・
勘違いすまない
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 12:44:22.77ID:YA/hBlsP0
27時間テレビの懸賞にするのならアイサイトを搭載していてしかも設計の新しいフォレスターにすればよかったのに…
なぜ、もう古くて(相対的に)危険で、運転できる人間も少ない、懐古趣味の(しかもフォレスターより200万円近く高価な)車種にしたんだろ?

こういう前時代の遺物を世の中ではレガシーって言うんだよ。
いっそのこと、WRXSTIなんて名前をやめてレガシー(Legacy?)って名前にしたらどうよ?
前世紀末、USBやCD-Rに対して、スカジーやFDのことをレガシー、レガシーって馬鹿にしてたよね?
そうしたら、スカGもFDもレガシーより格上とかおかしなことを言う人が結構いた。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 13:03:19.18ID:1wqbTG1P0
スカGなのかSCSIなのか
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 13:06:53.60ID:7KpptkQ50
>>603
タダでくれるのならなんだっていいよ。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 14:02:13.37ID:5QjZfZTj0
タイプSの脚は私には合わない
ベースグレードの方がまだ良い感んじ
個人差があるからね 難しいよ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 14:23:05.80ID:mKk9KC/g0
RA-R、脚が合わないなあと思いながら乗っていたが、

13000キロ超えてから抜群に良くなってきた!15000キロでタイヤ新品にし、これから25000キロまでがノーマルで乗る場合の絶好調かと。
その後10万キロまでは大改造して乗ろうかな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 14:32:28.73ID:YA/hBlsP0
>>607
ビルシュタインは最初10000キロはケンカを売ってるの?と思うほどゴツゴツガタガタする。
10000キロから先(30000キロくらいまで?)が楽しみな脚とも言い換えられる。
一方同じメーカーを名乗るダンプマチックとやらは気持ち悪いほどマイルドな乗り心地。
こちらは今後の「劣化」がすごく気になる脚だ。

ゴツゴツするのは当たり前と割り切れて、換えても安いカヤバ脚の魅力は絶大…
いや、あの事件の影響でもうカヤバは供給ないのか?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 14:38:58.04ID:YA/hBlsP0
>>603のネタに釣られてる人多くてほほえましいね…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 14:55:35.11ID:YA/hBlsP0
Buzz VideoでEJ20&TY85換装したレヴォーグの動画見た。
アレを出してくれなかったのが今のスバルだよ。
これからのスバルはFA20+CVT+アイサイトすら拒否する。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 14:57:15.65ID:YA/hBlsP0
WRXSTIのディスコンばかりが話題になるが、S4、レヴォーグだって1年以内にディスコンだ
これらでもF型は間違いなく最終型だから買える今のうちに買っておきなさい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 15:06:53.27ID:+yRiv4/M0
>>608
RA-R今6000キロくらいだけど、やっぱり道路の継ぎ目や工事の跡の不整でガツンと来てしまうね。
運転する人間は予測するからいいんだけど同乗者はきついね。先日、後ろに乗せた人が車酔いをおこしていまった。
これから乗り心地がよくなることを期待してます。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:26.91ID:YA/hBlsP0
>>616
KYB
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 15:26:42.07ID:YA/hBlsP0
>>615
車酔いと「ガツン」との間はあまり関連性がない。
視線移動が出来ない奴は必ず酔う。
いくら「ガツン」と来てもそれは予測不可能な動きをしてるわけじゃないし。

予測不可能というのならシナシナポンといきなりジャンプするダンプマチックはマジですごいぞ。
普段温厚な奴が怒ると怖い、というのを地で行っている。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 16:16:35.56ID:xfxAHcsQ0
>>568 フラッシュエディターかopenportとかでも、楽にはずせるんだから、メーカー保証のための条件ととらえるべきでは?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 16:20:27.24ID:xfxAHcsQ0
>>610 連投すんまそ。実際、サス性能が段違いのニュルやラリーのレースカーも18インチだからな、、、察しろ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:09:26.89ID:5QjZfZTj0
1万キロ超えて馴染んで来た?
身体が慣れたか ショックがへたったか
じゃあないのかな 3万キロも超えたら
どうなんだろうか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:13:41.14ID:YA/hBlsP0
>>624
グラベルは17インチ?16以下は無理があると思う。
かつてグラベル向きに4ポットキャリパー対応の15インチホイールという代物があった記憶がある。
赤キャリのみに対応なのかブレンボにも対応なのかは忘れたが。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:45:02.28ID:ycNlLlgw0
>>626 ラリーの方でもターマックは18インチ、グラベルは15インチにSTIの赤キャリパーかエンドレスのモノブロック4pot。サスは両方兼用仕様で80万くらいだった。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:30:58.70ID:xfxAHcsQ0
>>631 跳ねるし、最終的に底付きするしな。
耐久性を同等に求めないなら、いくらでもある。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:49:30.29ID:Gww5xEw60
RA-R中古車入ってもすぐに売れてるのにGooネットに全然売れないのがあるね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:51:50.09ID:HuRqDlbC0
あなたが書いちゃったからすぐに売れるさ

FE落ちたら買おうと思ってたのに・・・
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:06:18.85ID:JqrxV9Ru0
この車は低速の乗り心地なんて考えてない スピードが上がるほど安定してくる そんか純正セッティングなんだよ 純正足に不満ある人はどんな足入れてるんだ?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:21:07.76ID:xfxAHcsQ0
>>634 いや、最初のゴンゴンじゃなくて、バンプラバーしきるとこまでの本当の底付き。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:38:47.01ID:xfxAHcsQ0
>>638 120キロから先は、変な反応性と硬過ぎでリバウンド不足かフワフワする。気分的には走ってる感あるけど踏めない。街乗りはクスコ3Gのターマック兼用。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:18.49ID:xfxAHcsQ0
>>646 補足だが、街乗りと書いてるが荒れめのミニサー仕様。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:06.57ID:SnvM6vXo0
>>595
> レースやって成績良かったらお金貰えるのか?

 おう。F1までステップアップして世界選手権に出られるようになれば数億円は稼げるぞ。
 ついでにレース中は太ももをあらわにした若いレースクイーン多数を直近間近で見られる。
 レースクイーンという職業は性差別だから廃止ということになったから、今のうちだぞ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:27:34.65ID:HuRqDlbC0
川崎重工のH2乗りたい
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:31:06.17ID:ehDJ5UY/0
>>637
26で白乗ってたけど
30でキモオタブルーに替えたw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:42:07.75ID:074utCqW0
>>659
定期的にその話題出るね

そして過剰反応するやつが湧くまでがセット
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 22:09:49.70ID:7SqsYhVm0
>>658
お願いだから自分でキモオタブルーと言わないでくれw
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:19.85ID:xfxAHcsQ0
>>652 俺の型落ちCBR1000でも290以上はでる。gtrとかの500馬力クラスだぞ。スポーティファミリーセダンに何を求めてるんだ?最高速欲しいならH2買いなさい。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 23:06:03.28ID:XXhwRQfZ0
>>668
14R海苔です
H2買おうかと思ってたけど、もう少し出せば車が買えるやんって思ってFE申し込んでみた
2000ターボの最高速がどれくらいなのか気になっただけ
すまそ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:03.52ID:7pz/4IAm0
RECAROにしたけど、typeRみたくフルバケにしてほしかった。
ホールドしないし重いしシートヒーターとかジジイ仕様かと。
あと足も、ビルならジジイ大喜びみたいなやっつけ足
付けるのヤメて欲しい。

あとハンドルのmode長押しでオーディオオフにして欲しい
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 09:23:32.09ID:e3VouVSl0
>>682 フルバケなんてSP-Gとかなら、10万ちょいでつけられるだからいいじゃん。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 10:25:48.15ID:+qOnijOV0
試乗車でノーマルシートとタイプSのRECAROシート乗り比べたんだけど、ほとんど違いを感じなかった。ノーマルのほうがヘッドレストが前に突き出てて猫背になるのでRECAROのほうがマシぐらい。

後付けSR7のほうがポジションもいいしサポートは遥かに上です。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 11:08:01.11ID://G+C7oa0
>>657
SG9とS402のステップ比は?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 11:32:49.39ID:RrCXTAT00
>>688
VABにSR7おすすめですね。
ポジションが下がって最初は違和感あるけど、慣れればまったく不満ないです。安いし。
欠点はフィットし過ぎて背中が蒸れるのことくらい。
蒸れ易い人は背中部分ナイロン?タイプがおすすめ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 12:04:48.74ID:3pLXqelv0
>>688
ノーマルシートのヘッドレストは前後に調整可能だよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:02.98ID://G+C7oa0
>>699
>HV機構のMT

アホンダラが少し前にやってたw
その後DCTと組み合わせてこけてたw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:28.40ID:+qOnijOV0
>>696
ノーマルのヘッドレストは一番後方にしても前に出過ぎ。肩がシートから浮いてしまう。むち打ち症防止なんだって。
>>691
レカロのポジションは1ポジションタイプのシートレールならカラーで細かく高さ調整できましたよ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:00.91ID:9Ok65mr+0
>>694
すごい!、添加剤はともかく、ノーマルのtcf1.0で317.8psも出てる個体初めてみたわ、まぁマフラーは変わってるみたいだけど・・・
カタログ値329ps・44.0kgmに対し317.8ps・44.3とトルクなんか上回ってるもんなぁ。
普通のなんかtcf1.0でノーマルだとせいぜい260ps〜280psだから、弄ったって3点セット程度のライトチューンじゃここまで上がんないよ。
やっぱバランスドエンジンの効果かボールベアリングターボの効果かわからんが特別仕様のエンジンってすごいんだな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 16:22:32.88ID:pERvv3Oi0
馬力測定でいつも思うんだけど、この手の機械ってちゃんと校正されてるのかなあ?
基本校正されてないと思うんだけど。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 16:52:25.39ID:PUAIcD0L0
>>684です
AVボタン長押しで無事止めることが出来ました
>>692さんありがとう
>>686>>687>>690、みなさんありがとう
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 18:57:04.57ID:e3VouVSl0
>>707 だよな。流石にtcf 1.0でこの馬力は普通におかしい。 当たりエンジンだったとしてもらライトチューンでは無理。換算値だとTC380と一緒ぐらいだかな。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 19:39:21.53ID:qxiTmlDo0
サーキットでベースグレードと
Sタイプがタイムが同じぐらいなんだか
2台ともノーマル ドライバーも同じ
なんだかな
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 20:23:44.82ID:+F6pvXDF0
かげまる氏のうな重レポ見たら食べたくなりましたw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:26.27ID:e3VouVSl0
>>730 それ廃盤じゃね? あと、それくらいならPC用の静音ファンつけて、ACCで電源取れば出来る簡単工作だよ。上は当時からあんまり意味ないって話だったし。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:15:02.68ID:ZQD66Xw50
>>732
使いにくいという以前に、パワーシートであるメリットが無い。
動きが早くないので、手動に比べて調整に時間がかかる。

メモリー機能があるのがパワーシートの利点なのに。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:28:25.70ID:FlXS3J500
無段階調整のパワーシート要らない…メモリーがあろうがなかろうが、いつまでもベストポジションが決まらないのは悪夢。
BPレガシィですっかり懲りた。
マニュアルシートは何段階かの調節しか出来ないけどいったんそのどこかに「馴染む」ことで快適に乗れる。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:46:00.58ID:FlXS3J500
S208ってパワーシートなの?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:51.49ID:LP4+24K60
WRX STIが生産終了になった後、スバルから純ガソリンエンジンでMTの普通乗用車の新車は発売されるんですか?
ハイブリッドのMT車とか、自動フリッピング機能とか、アイドリングストップ装置などの要らない機能の付いた似非スポーツカーは要らないぞ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 00:11:58.86ID:ck8moijt0
>>744
自動ブレーキは100%付くよ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 00:50:58.69ID:fIYGI3XA0
パワーシートが重いってそれ必要重量だろう
一発でベストポジションや細かい微調整が可能
スポーツカーやハイパフォーマンス車では常識
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 02:12:28.31ID:J0QGkPqM0
フルバケにやせ我慢して乗るのが好きです
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 06:39:33.49ID:2g18CfuP0
>>731
それだとシートのウレタン加工が必要だよ
本家純正は風が抜けるようにシートウレタンに微細な穴が加工されている
シート裏にファン付けたくらいで反対面の熱気が抜けるほどシートは薄くない
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 07:06:39.58ID:QCECggBq0
https://bestcarweb.jp/news/104153

これだと、11倍になっているので、自分が聞いた13倍とはちょっと違うみたい。
二桁の倍率には変わりないけどね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 07:33:03.28ID:LWt0eFal0
やっぱり記事にも12/23までは受注するって書いてあるね
こんなとこに嘘書けないでしょ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:35:23.07ID:nRGMpjIP0
メモリ機能無いのはマジで意味不明だよな
パワーシートってくつろぎポジとベストなドラポジをワンタッチで切り替えられるのが唯一にして最大の利点だし
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:55:15.25ID:VMdSJE/p0
>>743
ファイナルまで待てなくて中途半端なE型買うくらいならra-r 買えば良かったじゃん。
ノーマルのE型乗りは何でノーマル選んだのか小一時間話聞きたいくらいだよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:58:03.22ID:qahOMe/a0
それは気持ちの問題で腕の長さや足の長さは変わらないんだからベストなドラポジは本来固定されてる
それを無段階で探れる、調整できるのが電動のメリットであってメモリーできるかどうかは別問題
シートメモリーはシートを倒したり別の人が乗る環境ならあったほうが間違いなく便利
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 09:34:07.05ID:fLFZagnU0
パワーシート車に乗ったことないから全然知らないんだが、モーターってシート内にあるの?
モーター故障したらシート交換?それともモーター交換?

シート調整ができるのはキー位置がACCまたはONの時だけ?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 09:38:15.31ID:a4ov/J9x0
>>764
VABのパワーシートはメモリー機能がないし、そもそもポジションがXVとかと同じなのが難点やわ。

単にパワーシートとシートヒーターに憧れてる人向けかな。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 09:41:10.57ID:A25fcm3Q0
>>761 そのとおりだと思う。逆に、1人しか乗らないなら、フルバケをいれて体格別にレールとハンドルでで高さ合わせた方が楽。フルバケをしんどいって言う人はポジション間違えてる。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 09:47:52.39ID:A25fcm3Q0
>>754 値段が7倍以上違う車と同じシートがついてるわけないだろ。あっちはサーキット走ります仕様。こっちは雰囲気重視。全て違うわ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 10:10:34.35ID:fIYGI3XA0
カートップ市販車筑波
歴代1位ポルシェ911GT3 59秒台
歴代2位R35ニスモ 00台

どっちも普通にパワーシートだけどな
MもAMGもRSもパワーシートなんて常識
重いから手動でドラポジ捨てるとか究極のアホ
たった数キロとドラポジなら断然後者
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 10:15:38.20ID:8SIV29iZ0
倍ほど馬力あるクルマと比べてどうすんの
そもそもシート自体のホールドが悪いのに、ただの豪華な重りでしよ
軽量化するなら真っ先にオミットしてフルバケ入れたい部分
メーカーの姿勢として、パワーシートは付いてても他でカツカツの軽量化してるなら分からんでもないけどそうじゃないし
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 10:58:44.25ID:qahOMe/a0
軟体生物が紛れ込んでるな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:55.14ID:NhOS9kG+0
今日の12時までの予定でファンミーティングの案内がくるはずだけど、まだきません(;・ω・)

もうきた人はいますか(;・ω・)?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:40.97ID:ICY/dE0b0
超高馬力のスーパーカーは重さでトラクション稼いでたりするから一般的スポーツカーと同列に考えると矛盾するわな
スーパーカーはそれ専用の設計思想で作られて事が多いし
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:36.08ID:Zn2Rb7xP0
>>782
メール来てないなぁ
間違いメールは来たけど。
11月7日午前12時迄にメールしますってあったけど、これお昼の12時の事?
午前は0時だし12時に午前、午後は付かないよね。午前午後付くなら0時だわね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:37:08.16ID:n6ZHlMHL0
>>784
そんな高等な機能付いてないけどね
フォレスターは付いてるんだっけか
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:38:39.26ID:qahOMe/a0
それはパワーシートに必ずついてるわけじゃねーっつーの爺さん
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:42:01.57ID:JHDSvF8E0
>>775 このクラスのシートは重くないよ。純正のSP-X Avantみたいなもんだからカーボンシェルだし、一脚80万以上クラスのシートで、それに合わせて設計してる。どこに、VABのノンホールドシートと同列視できる要素あるの?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 12:56:51.80ID:NhOS9kG+0
>>785
やはりまだなんですね(;・ω・)

今日の夜までにはくるかもしれませんね、とりあえず宿を探します(;・ω・)
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 14:49:56.39ID:gWc6BrZo0
電動はメモリ機能ないと本当にいらない
休憩のときに後ろにスライドしたあと元のドラポジに直すのに時間かかる
重い、動作が遅いなどのデメリット要素が目立つようになる
せめて専用シートとか出すならホールド性良くしてほしい
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 15:14:29.03ID:J98yfFnB0
>>797
S〇〇〇とかRAって瞬間的にブースト1.6まで上がるんじゃなかったっけ?
だとすると耐久性が問題じゃないのかな?、確かここで前、素をEVCで1.65まで上げたら壊れたって報告なかったけ?
ショップでは素は耐久性考慮するなら常時1.4まで、常時1.5だと燃料足りないって言われた。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 15:28:41.93ID:80qMSoh50
家でGC8のシートをゲーム用にして使ってるけど、VABのノーマルシートより身体にフィットする。実車で乗降を繰り返すとサイドウォールが割れるけど。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 17:09:23.50ID:qhcBYoy40
ヤリスギ ターボ4WD

200万円なら買う
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 17:26:35.58ID:PWSFBq+y0
>>814
iFourを横置き用にアレンジする
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 17:26:57.44ID:PWSFBq+y0
3気筒はエンジン全長が短いから成立する
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 17:49:40.30ID:m/9ddS2i0
純正ナビならダイヤトーンだな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 17:59:25.64ID:Nw4SFzpi0
メーカー純正のショックは耐久性重視の為シールはきつく造られてます ビルシュタインは特に初期はゴツゴツします
新車のうちは本来の性能を発揮していません 初期から最大の性能を発揮するように造ると耐久性が下がります アフターメーカー品は初期から性能を発揮します が引き換えに耐久性は低くなります
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:11:51.41ID:A25fcm3Q0
>>814 だな、噂では380万位とあったが、ヴィッツGRMNがFFコンパクトなのに鬼高かったから、軽く400万以上はするだろ。
4駆がオレカのR4キットみたいな感じなら嬉しいかな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:14:06.42ID:SQJoBl1o0
ej20はファイナルだけどej24はまだ大丈夫なんですか?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:17.21ID:Nw4SFzpi0
ビル気持ち悪くなるて言ってる 良く言われるのがピョコピョコ動き過ぎるとかふわふわとか この足ならニュルで事故るとまで言ってるね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:32:45.87ID:Ufs5Rb9G0
ビルシュタインが馴染むんじゃなくて、ドライバーがビルシュタインに馴染むんだよ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:33:51.34ID:s3XTgEz90
>>826
ああこれ中津川の人なのか
最近Youtube見てたらなんか出てきて誰このおっさん?て思ってた
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:41:23.18ID:EE1L37R20
貶してみたり誉めてみたり、中津のおっさんの評価評論はコロコロ変わるからまともに聞くに値しない。

むしろ目付きやしゃべり方、ブログの脈絡のない文章からすると、精神分裂症か躁鬱症なんじゃねーか?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 18:46:27.40ID:ApZNbHuP0
お世辞にも出来の良い足だとは言えないからな。
好きな足に変えれば良いんだよ。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 19:08:21.32ID:nOwqWWzq0
ファンミーティングの車両証届いてたので見たが、
エリアの表記なのか駐車区画の表記か知らんが
アドレス変えてアクセスしたら他のが普通に見れるのなw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 19:41:01.46ID:A25fcm3Q0
>>834 コーナーでフルブレーキして、姿勢決めたいのにダンピングが弱すぎて合わせにくい。その上、内輪が粘らないから、すぐ内輪に介入が入る、そこから車が強制的にブレーキ的に曲げてくる。伸びは速いのにストローク足らんから、コンビニの段差ごときでVDC介入する。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 19:46:20.80ID:gOSExAs80
現行・国産・四駆・マニュアル
長さ4500mm以下・高さ1500mm以下
のセダンと検索すると
一択とナる。
何としてでも手に入れる!
ASAPでマニュアルに移って老後を楽しく過ごす!
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:10.96ID:IOSPWdhp0
プレゼントとFE申し込んだ。
両方当たったらどうしよう。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:17:20.27ID:NhOS9kG+0
ファンミーティングの車両証をコンビニのプリンターで印刷できるのでしょうか((T_T))?

どなかたか詳しい人教えてほしいです。お願いしますm(__)m
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:22:17.36ID:caRsSTFl0
>>834
街乗りだけなら大した不満はないけど、
少しハイペースでワインディングを走ったりすると
ダンピングの低さとバネレートの低さがによる
姿勢変化のモッサリしてるんだけどフワフワするみたいな感じが不満だったな。
S時の切り返しなんかが特にそれを感じたわ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:14.59ID:9uKnksqG0
>>848
出来るよ
USB-A端子付きのメモリにわかりやすい名前(subaru.jpg、subaru.pdfなど)を付け直したファイルを入れていきコンビニのプリンタのUSBに挿す
するとファイルの一覧が出てくるからそこからそのファイルを選んで印刷ボタンを押す
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:31:05.03ID:T/r+toFJ0
レガシーにビルシュタインが採用されたときから形だけって言われてたよな
サーキット走らなくてもソコソコ元気に走る人はすぐ交換しちゃう
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:52:09.00ID:ICY/dE0b0
素のカヤバ足だけど軽量ホイールに変えたら凄く良くなったぞ
乗ったこと無いけどビル足が不評なのは19インチの激重ホイールが原因だと思った
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:53:23.03ID:A25fcm3Q0
>>849 そうなんだよ。低速域のある意味硬い脚がそこそこ中速高速域でも持続すれば良いのに、あろうことか高速域でフワフワ感するという、、、何処が目標なのかわからん。R205の銀脚はそこそこ良かったのに、、
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 21:00:38.60ID:RVHMbhfy0
>>842
どうぞ!


中谷明彦がファイナルを試乗
https://youtu.be/uAdWDTdHda8
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 21:25:47.10ID:otCT/QsW0
>>844
>>849

なるほど!
TypeSのビル足だけど、この前キャンプ用品をトランクとルーフボックスにたくさん入れて、三人乗車でワインディング走った。
そしてらまるで地面に張り付いたようにピターって走って、荷物積んでない時よりもよかったんで、そういうことだったのか
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 21:31:15.87ID:NhOS9kG+0
>>850
情報ありがとうございます、やってみますm(__)m
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:46.94ID:NhOS9kG+0
>>860
ありがとうございます、セブンイレブンでやってみますm(__)m
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:38:27.06ID:1FHUtiTb0
>>792>>794
S208やRA-Rで230km/hでリミッター作動とか低過ぎるだろう
BMWはファミリーカーですら250km/hリミッターなのに

WRX STIはポルシェやアルピナと同じ様にリミッター無しで良いのに
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:06.95ID:NhOS9kG+0
>>866
山口県から行きますよ、とりあえず明日出発して明日は新城市周辺あたりで泊まろかと思います(;・ω・)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 23:37:28.00ID:A25fcm3Q0
>>869 リミッターなくても、素だと250出ないよ? 220位までがまあ使えるかな、、で、235位が最高。250出すなら最低でもブースト1.3位かな?で安定させないと出ない。ただ、素でやるとどっかでブローするかも。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 23:39:53.02ID:M3SBGrAN0
>>869
行政の問題でしょう
実際、日本で250kmだした人はあまりいないのかも
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 23:44:06.72ID:A25fcm3Q0
>>873補足すんまそ。ギア比からだと出るけど、普通じゃ出せない。直線で踏み切ってもGPSで245ちょいまでしか確認できんかった。もう少しホームストレート距離あったら出せたのかも。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 00:24:35.93ID:Ulw4Ku4N0
>>869
230km/hのリミッターなんかFSWの直線だって効くか効かないかだろ(S208やRA-Rならぎり効いちゃうかな?)
どこで出すつもりなんだよw、高速道路で130超km/hオーバーなんて死刑でいいわ。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 00:51:30.49ID:SKHL6i320
>>876
そちらは石川県なんですね( *・ω・)ノ

ありがとうございます、気をつけて運転しますm(__)m
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 01:32:52.40ID:GmgfzDbi0
かげまる氏の食レポが一番好き
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 01:47:58.40ID:Ca26djYw0
>>881 毎回毎回よくドイツでてきてなんだが、それならドイツ車買えば良い。あと、その辺りは価格帯が違うと何度言えば、、あと、足回りの話題が低次元⁈足回りの値段知ってる?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 06:40:09.91ID:z+LGAE7u0
ホテルルートイン新城にお泊まりしますよ( *・ω・)ノ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 07:50:23.46ID:5U2l23Dz0
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|     ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!&quot;゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ          ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
.    }.iーi       ^ r'    ,'         ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
     !| ヽ.   ー===-   /        ,,ill&quot;゙           ,,,ril&quot;゙                         il||||l
.   /}   \    ー‐   ,イ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:21:19.08ID:z+LGAE7u0
>>893
一緒に一夜をあかしますか(;・ω・)?

あと700キロです( *・ω・)ノ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:22:44.49ID:z+LGAE7u0
>>898
私は窓だけとぅるんとぅるんにしました、それだけでもけっこう変わると思いますよ( *・ω・)ノ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:44:33.07ID:7x1wpXgL0
ここの雰囲気が悪すぎるのをみてファンミに行くのをやめた当選者がここにいる
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:46:12.67ID:q+DrF5/C0
盛り上がってるのは真ん中の方で人達だけで、その他諸々は
1人でウロウロしたり、端っこに座ってスマホいじって
終わるとか、飽きて帰るとか、そんな感じなんじゃないのか
よくあるファンミってさ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:18.25ID:SJFphIYr0
普段手に入らない物が買えるチャンスとかあるのがこういう集まりだと思ってる私

行かれる人は気楽に楽しめばいいと思う
車好きの集まりなんだしさ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 11:00:05.38ID:Id6B+mlA0
盛り上がってるのは既にコミュニティーもってる人じゃないかな
ぼっちが行っても面白くないよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 11:21:17.78ID:+elETC8B0
へえー


今回はさらに750億円程度の追加出資で出資率は20%超まで持っていくとしている。20%を超えるとスバルはトヨタの持ち分法適用会社となり、スバルの損益の一部はトヨタの連結決算対象となる。これでスバルは完全にトヨタグループの一員となった形だ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 11:53:50.93ID:KkHm7F9B0
>>903
前に近くだったから、浜名湖ミーティング?みたいなの行ったらコミュ障ばっかりで、アウアウ、ふじこtgdkとか言ってキモかったからそれから行ってないけど。
スバル主催のイベントなら行ってみたい。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 11:56:42.45ID:8U7BFSw+0
もう、これから脚が固いとか 無くなる
フアフア脚 トヨタ様のお出ましだ。
TRDのパーツを付けよう。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:01:30.59ID:Q2DYx4AQ0
大都会東京都は、トヨタカローラ店?トヨタビスタ店?とかは「東京トヨタ」に統合さられるんだっけか

統合されて減るんだからスバルディーラー全て「トヨタスバル」店とかに変わるのかね2025年とかには
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:35.02ID:6P1Wibhi0
中津スバルでGRスープラを買える日も近いな!?
社長さんBMW直6販売できたら歓喜やな!?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:13:32.08ID:/OPfwiMA0
Sti て足造るの下手なん?中津スバルのコメントVAB のD型とかは誉めてたよな RAR も馴染んできて良くなったとか Sのダンプも酷評はしてなかった F 型になって仕様変更あったのかな?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:39.39ID:zAv95X/i0
しかしなんだ お泊まり車検するような上顧客さんは、社長ブログ読んだらコメントくらいしなさいよ

コメント0とか2てなんなんだWWW
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:26:17.38ID:4uRxd3Ju0
直6はBMWとマツダで共同開発して欲しい
いまならまだ間に合うだろ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:13.77ID:05ZpypQX0
マツダはXの敗戦処理でそれどころじゃないだろ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:41:44.71ID:wQQXwNb90
スバルやSTIは可変ダンパーないからな
滅茶苦茶遅れてるどころじゃない
トヨタはレクサスで標準だしノウハウはある
Fスポのサックス製可変ダンパーとかBMW製だが
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 12:57:56.93ID:7x1wpXgL0
>>933
トヨタ車の可変ダンパーと聞いて「TEMS」を思い出した…
つまりあの頃から通算したら40年の歴史があるということか

ちなみに自分は可変は嫌い
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 14:54:54.00ID:7x1wpXgL0
>>936
セリカにもあった。

可変じゃないがダンプマチックUとかいうきもい名前のサスが気になる。
まだ1万キロしか走っていないダンプマチックU搭載車と24万キロ走行後のKYBサス搭載車(23万でサス新調したら超快適)を両方交互に乗ってるんだが、
あのやたらと柔らかく、たまに段差といえない段差で唐突にガツンとくる23万キロ走行後のKYBサスにそっくりなサスは何を目指してるのだろう?
80年代のマークIITEMSもそういえばあんな感じだった。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:05.18ID:A3TJ7xvx0
AE92にもあったな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:44.40ID:z+LGAE7u0
あと336キロ( *・ω・)ノ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:37.30ID:A3TJ7xvx0
>>941
安全運転でなー
疲れたら休めよー
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:56:19.24ID:qDNsM6hR0
>>932 タイヤの空気圧とアライメントが適正な上で、素だと仮定して、アラモのフロントメンバーブレースかマルシェの筋金くん辺りが簡単で効果がわかりやすい。 リアメンバーの揺れで前がふらつくこともあるが、そこは後でいいかと思う。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 17:30:00.36ID:7x1wpXgL0
明日からまた見苦しい晒し合いをする奴が出るんだろうな…
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 17:41:38.02ID:A3TJ7xvx0
違法改造車はファンミーティング会場には入れないのでは?
入れない車を警察がチェックすれば手間いらず
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 17:49:22.64ID:A3TJ7xvx0
スレ立てよろ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 17:53:01.53ID:m+CFgN9A0
今日聞いたら倍率10倍くらいらしいぞ。
ここから実際には買わない人がでると実質
7-8倍くらいじゃない?

更には厳正とはいえ、スバルの新卒採用だってフィルター掛けてるだろうし、現ユーザーを優遇してくれたらもっと下がるんじゃないかな。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 17:57:20.77ID:A3TJ7xvx0
6200超えてるって聞いてたからすでに削除されてるやつや辞退した奴がいたんだろうな

>ユーザーを優遇してくれたらもっと下がるんじゃないかな。

WRX STIユーザーだけだったら私は落ちますやんw
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 17:58:27.57ID:A3TJ7xvx0
まーた踏み逃げじゃん・・・

俺が立ててもよろしいか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 18:10:31.71ID:A3TJ7xvx0
>>956
ごめんよごめんよごめんよ・・・

ちゃんと追加して立ててきます
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:51.10ID:A3TJ7xvx0
>>959
>>960

こちらこそ、あいがとうございます
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 18:54:38.52ID:A3TJ7xvx0
11/14の16時にメールで配信。なはずなんだよ
でも、当たったって言ってるしどうなんだろうね

5chだからーって誤魔化しは出来るがポロっと言っちゃったみたいな…
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:39:06.56ID:z+LGAE7u0
>>942
ありがとうございます( *・ω・)ノ

あと140キロ、名古屋めしセットうまいです( *・ω・)ノ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:18:36.21ID:GuaI75rW0
>>945
中Tスバルの社長も来るのかな?
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:16.53ID:LO07gb3V0
>>970
そこにはいないよ

自称東大卒の医者(自称S208所有)
リアアクスルステア君(グランツーリスモでVAB所有)
イキリ猿(VAB非所有)
そのNGはこの3つだよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:44:37.21ID:Ca26djYw0
>>944
アラモのやつならGRBで使ってたやつが倉庫にあったはずだから、ボルト類とか説明書を自身で用意できるならやるぞ。いるなら捨てアド晒してくれ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:27.70ID:x3zgvB1v0
明日のファンミーティング、弄りに弄ってあるGVBスペCで行くわ
VABは家族移動用で吊るしなんで、今回は出番なし
明日皆よろしくねー
名古屋から参加だけど所要時間1時間7分って出てたけど、そんなに早く行けるか?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:04:17.38ID:Ca26djYw0
>>978 了解。流用というか、アラモのやつは型番一緒だったはず。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:18:40.50ID:z+LGAE7u0
>>976
ありがとうございます、さっき着きました(( *・ω・)ノ

フジツボのデモカーとかS206とか止まってましたよ( *・ω・)ノ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:07.67ID:z+LGAE7u0
>>983
そちらさまもお疲れさまでしたm(__)m

私はベッドでゴロゴロします、お休みなさい( *・ω・)ノ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:24.88ID:z+LGAE7u0
>>984
今日18時頃にきたメールのコピペです

Q1.詳細情報メール(車両証の添付を含む)が届かない若しくは車両証のリンクが開かない

A.本メールを会場スタッフへご提示いただくことでご入場いただけます。
  お手数ではございますが、本メールをスタッフへご提示いただき、直接会場(ふれあい
パークほうらい)へお越しください。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:36:01.44ID:l9+3hpGl0
WRX STIは本来では時速200km以上で走る車だから、
180km/hでリミッターが作動するのは邪魔で困る

スバルなりスバルファンは政府の関係役所に抗議して、
WRX STIは速度リミッター無しで販売できるようにして欲しい
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 00:09:30.34ID:zM68mXJa0
ファンミーティングの車両証、私はIでした(;・ω・)

同じ人はいますか(;・ω・)?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 02:37:47.65ID:xmKrdYzl0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 02:38:48.83ID:xmKrdYzl0
FEあたってくれぃ!
の1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 12時間 42分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況