ちなみに日本人開発チームの名誉の為に言って置きますが、
初代モビリオ(スパイク)発売当時は
・リアバンパーのパラシュート効果を解消するよりも
国土交通省の販売認可に合格することが優先されていた時代だった。
各社メーカー販売車もパラシュート状態のまま販売されている時代だった。
ということを付け加えておきます。

逆に言うと燃費競争が激しくなり、各メーカーが、メカニカル面での燃費向上から
空力面での燃費向上に着手し、ホンダもリアパラシュート構造を解消された
現行フリードが生まれたわけですが、

初代モビリオ(スパイク)のバンパー下部をカットするだけで、現行フリードのHVと
同等の燃費性能を示し、現行フリードNAより良い燃費性能を示す ということ。
つまり 初代モビリオ(スパイク)のエンジン、ミッションは 現行フリードより上 ということです。
※現行フリードは、その他現行ホンダ車も悉く売れなくした、技術力もデザインセンスもない、つまり 改悪しかできない無能な

韓国人デザイナーチームが デザインしました。