>>773
ごめんね。
これは中学の数学の問題じゃなくて、国語の問題なんだよ。
数学的思考は必要なくて、言葉がおかしいんだよね。
中学を卒業してない人には難しいのかかな?

欠陥がないとは言っていない。
   →これは不定の否定だから肯定の意味になる。
    欠陥があるとは言っている。に言い換えられる。
欠陥があるとは言えないとは、何度も言っているがね。
   →これは肯定を否定しているから否定の意味。
    欠陥がないとは何度も言っている。に言い換えられる。

たった2行の文章で全く反対のことを言っている。