X



【SUBARU】3代目スバルXV Part46【エックスブイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7180-OHYr [218.110.224.61])
垢版 |
2019/10/16(水) 09:10:36.99ID:RwTQfD/B0
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
年次改良(D型)2019年10月10日発表
 
■公式サイト 
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451017&;getyear=201810 (ハイブリッド)
 
■公式動画 
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース 
□3代目-初公開 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□発表(B型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□受注状況 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/
□HV発表(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_09_11_6225/
□年次改良(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_10_11_6378/
□年次改良(D型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_10_7797/
 
■取扱説明書 
 https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-eXmk [27.83.136.183])
垢版 |
2019/11/10(日) 21:57:34.54ID:6jmJsgKo0
>>850
車を10年乗るとすれば、子供の成長と二人目を考えて……車は安い方が良いなわら
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d703-DJ9s [180.28.10.246])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:25:59.79ID:KxvT81Cc0
ヘッドライトが変わってスッキリしたでしょ。
夜は特にスモールランプのLEDの粒々がなくなってるから、見栄え変わるね。
あと昼間はリアコンビランプがブラックアウトに変わった。
内装は結構手が入ったね。
1.6リットルのガソリン車はインプレッサと同じでエアコンのコンプレッサーが可変タイプに変わった。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-SC0+ [49.98.170.125])
垢版 |
2019/11/11(月) 00:38:54.46ID:X44UWEwod
>>860
GP乗りだからエアプだけどディーラー営業によると
「ガラコ(名指し)は拭き残しで白くなるとエラーが出た、との事例があるからフロントガラスのコーティングについて無条件で『大丈夫です』とは言えない
じゃあそれ以外なら良いのかと言われると『コーティングメーカーからスバル本社に持ち込みテストしてもらってok出ればお薦めできるけどそうでないと責任取れないしコーティング剤メーカーもそこまでしてくれない』ので原則禁止です」
みたいな話しの流れ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7788-QzFo [106.167.31.230])
垢版 |
2019/11/11(月) 06:08:17.92ID:XJ9ij7100
純正フロントガラスコーティング+PIAAワイパーを4月に施工したら6月にはワイパーがビビりだしたよ
まあ右ワイパーの根元付近だけだけど、とても広告にある2年も持つコーディングではない

前の車の時にやってた超ガラコ+NWBワイパーの方がぜんぜん持つ感じだよ
雨降った時の見え方もはっきり言って一緒だよ

まあでも自分的には劣化コーティングを剥がす作業が大変なので
1万ぐらいなら任せてもいいかという感じ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-nHw2 [106.128.51.204])
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:23.03ID:ZIUQh34Ua
>>875
そんなあなたにアクセルペコペコ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srcb-LgVa [126.255.67.122])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:15:03.74ID:7yzdjWelr1111
GT7海苔ですが、最近ノッキングっぽい音がひどくなってきたんだけど、この音ってどうもならないの?
外にも思いっきりカリカリ聞こえるから正直恥ずかしいんだけど。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff55-HUSA [121.117.164.202])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:51:09.63ID:c0YdXvB001111
>>883
直噴の宿命
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW bf88-Qy7V [119.171.206.190])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:17.06ID:23wN+ImP01111
>>883
冷間時のカリカリカラカラ音?
寒くなって来たからまた聴こえる季節なんだなと
ウチのは水温(油温)上がるとしなくなるよ

EJエンジン組めるメカに音を聴いてもらったら
ピストンの軽い首振りじゃないかなと
最近の燃費重視のエンジンは抵抗をトコトン減らす為にクリアランスがスカスカなんで
油温(油膜)が安定すると落ち着くんだろうだって
FAをバラした訳じゃないから想像だけどって言ってた
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srcb-LgVa [126.255.67.122])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:45.32ID:7yzdjWelr1111
ってことはみんな鳴ってるの?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srcb-LgVa [126.255.67.122])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:58:45.02ID:7yzdjWelr1111
>>886
米ありがとう。
冷間時ではなく、普通に温感時になりますね。
2000も回しても鳴る時は鳴る。。。
当たりの悪いエンジンだったのかな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srcb-LgVa [126.255.67.122])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:12:57.52ID:7yzdjWelr1111
>>889
米ありがとう。
大体は低回転+登りという条件でカリカリ鳴るから泣けてきます。
80年代の1500ccクラスみたいなカリカリ音です。。。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srcb-LgVa [126.255.67.122])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:43:49.00ID:7yzdjWelr1111
>>891
>>892
何回か診てもらってるのに、症状進行中なんですよね。。。
添加剤、ハイオクは一時凌ぎな上にお金かかるので辛いところです。
確かにセッティングはギリギリのようですが、常用域で頻繁に鳴るので、問題ありですね。
しかも現在は頭蓋グレードが無くなってますから。。。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Srcb-LgVa [126.255.67.122])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:45:09.31ID:7yzdjWelr1111
✖頭蓋
◯当該
すみません。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9fa6-LgVa [61.113.184.212])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:55:43.94ID:05wzHY5z01111
>>897
米ありがとう。
イグニションコイルのリコールも受けているし、リプロも受けたことありますよ。
でも鳴り止まないです。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9fa6-LgVa [61.113.184.212])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:10:45.28ID:05wzHY5z01111
>>899
ギリギリのところ使い過ぎなんだろうね。
ただ、カリカリ鳴ってる人と鳴ってない人がいるのは問題だよね。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW f7ed-E0an [58.88.114.134])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:29:10.75ID:STkMBsuS01111
>>902
A型は不安もあるけど、デザインもSGP化も魅力的だから俺なら絶対新型待つ
XVに不満しかないなら乗り換えればいいけど
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 977a-xu/D [220.105.235.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:02.16ID:XXfOCZsV01111
>>902
2L買うならあり。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMfb-SNF8 [210.149.250.70])
垢版 |
2019/11/11(月) 21:44:28.01ID:V9HDOPjQM1111
>>903-905
一応試乗はしたのですが、乗り心地の面では、シートが良いと言う事もあり、ホールド感も良く、好印象です。
加速感も良かったので、全体的に良かったです。
ただ家族を同乗させたわけではないので、同乗者の感想はわかりません。

新型は、来年後半で、STI仕様となると更に2年くらい掛かるので、買うなら現行と決めました。

XVは、荷室がもう少し広ければ良いと思う事はありますが、特に不満は無いです。単に上位車種に興味があると言う事です。

スレチにも関わらずありがとうございました。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1741-bJhT [182.22.129.160])
垢版 |
2019/11/11(月) 22:03:50.16ID:lH28s24H0
>>902
SGPの方が絶対いいから新型のデザインが嫌い、以外なら止めとけ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-QAsN [126.205.6.217])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:54:31.08ID:aseb809i0
>>906
荷室が不満ならフォレスターかアウトバックじゃね。レヴォーグはない。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-9Ttf [182.251.242.35])
垢版 |
2019/11/12(火) 07:44:00.50ID:uIt6aNZda
一括払いの方がディーラーの実入りは悪い
俺も一括だけど待遇はむしろ悪化した気が
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa6-LgVa [61.113.184.212])
垢版 |
2019/11/12(火) 08:12:58.12ID:FJxPbUlW0
>>915
金にはならんかもしれんけど、そういう払い方も自由だからね。
残クレで買って、何回か払ってくれれば、後は一括で構わない。しかも安心プロテクト3だけうまく残りますよって謳い文句で販売してる営業マン結構多いよ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-9Ttf [182.251.242.40])
垢版 |
2019/11/12(火) 08:53:06.00ID:A8Wd7hqya
>>919
お参りが確実にしんどい
ドライブ自体は個人差があるが、俺は楽勝
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-9Ttf [182.251.242.47])
垢版 |
2019/11/12(火) 11:05:45.49ID:r7A4gjYua
伊勢も外宮と内宮で車移動だぞ
半日は最低見ないともったいないで
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-WuPA [49.98.147.150])
垢版 |
2019/11/12(火) 12:16:56.72ID:wEecHISod
>>926
ああごめん
土日+有休

>>928
マジで中と外の移動で車いるの?
駐車場も厳しそうだなあ

>>930
土 熊野大社→伊勢に宿泊(参拝はしない)
日 伊勢神宮参拝→可能なら伏見稲荷を見て琵琶湖周辺で宿泊
月 養老なんとか公園というのを見て帰宅

厳しいかな?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-PZmI [114.180.195.146])
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:15.49ID:OFXfHVZQ0
>>910
レヴォーグのラゲッジは広いぞ。
フォレスターとの比較だと、横に広いのはフォレスター、奥行きがあるのはレヴォーグだから
どちらを重視するかで選ぶべき車が変わってくる。
そして次期レヴォーグは幅が広がるだろうからそうなれば圧倒的に次期レヴォーグだろう。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WuPA [49.97.116.223])
垢版 |
2019/11/12(火) 15:03:00.09ID:KVzLbFJgd
>>939
調べたらマジだった
俺が伊勢神宮と思ったのは外宮だった。。
コンフォートホテル伊勢を取って近くを取れた!
と思っていたが違うんだね

940-941
よし熊野本宮大社は諦めるよ
自分でも引っかかってたんだよね

いろいろとありがとう
ここで聞いてなかった伊勢神宮外宮にだけ行ってたわ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFdf-LgVa [103.5.140.144])
垢版 |
2019/11/12(火) 16:14:30.10ID:9BOac0TcF
>>922
普通に120ダメでしょw
ウイングバーなの?
スクエアバーなの?
ウイングとスクエアだけでかなり違うと聞いたけどな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-eXmk [49.239.71.140])
垢版 |
2019/11/12(火) 20:04:28.15ID:lfku1HZDM
右下のコインBOXには、ヒューズボックスから電源取出しヒューズを使って電圧計を付けたよ。渋いでしよ😁
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況