X



■■■ レクサス LEXUS NX 70台目 (ワッチョイ無) ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:23:39.03ID:r1OrB7F80
それでも乗りだし720万の車を追い金450万で売るLEXUS
乗りだし860万の車を追い金400万で売るBMW

下取り金の差額なんてどーでも良くなる程違うわ。
LEXUSの提示した下取り金額は260万(値引き別)
BMWの提示した下取り金額は380万(値引き別)
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:00.97ID:ZtfjFotI0
そもそも売る所がまちがい。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 20:24:29.94ID:0SbO+nwZ0
X3、質感悪くね?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 04:50:18.39ID:Vz0E/U9Y0
BMWやAUDIのSUVって
3までは安っぽい
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 18:23:57.79ID:ElOvnkOz0
レクサスは下取りに100以上載せるからある程度CPOでの売値がわかるはず・
それで糞安い査定額ならそこでのお前さんの評価がわかる。
新車購入時に値引きゼロで8万のマット買わされてラウンジ料込みのド高い
車両価格払ってあほか。
もうレクサスはやめとけ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 18:39:44.47ID:jVvEptLy0
お勧めのくるまをおしエロ!
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:18.47ID:fCbg0Bin0
値引きかマットサービスくらいはあるけどなー。自分のディーラーは商業施設の近くにあるからラウンジ含めてかなり重宝してる。まぁ次もレクサス買うかと言われれば微妙だが
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 08:42:10.46ID:I2d0lesr0
県に一つしかないレクサス店は面白くない。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 15:49:25.08ID:pmg9b5KO0
>>297
後部座席を倒せば4本載せれます
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 21:29:35.30ID:I2d0lesr0
100キロ走れるNX PHVはいくらで販売されますか?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 16:48:24.91ID:CRyHqeHG0
>>286です。
正式にX3に乗り換えることになりました。(今月末納車予定)
NX300 iパケ AWD 2018年式 5000km以下(色シルバー、内装オーカ)の下取り額490万(もちろん値引きがここに入って居ますが)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 17:21:28.28ID:KxUFtSOX0
>>306
X3楽しいよ。G01から内装も良いし。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 04:57:44.17ID:g/4RNGZ+0
>>306
ダセー。下取り交渉もろくにできず馬鹿だな
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 05:54:50.44ID:WxbQTHnZ0
BMWの3が付くシリーズって、まだステアリングの位置調整は安っぽい手動式なの?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 10:17:28.35ID:aSyQVpHi0
>>311
260万の下取り価格から交渉する気も起きないわ。
そもそも点検の間にMCしたRXの試乗に誘われて
興味本位で見積りを取っただけだったのに
自分からしたら出てきた見積書の下取り価格が新車の本体価格の55%以下とか
交渉以前にもう見限るに十分だっただけだわ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 10:41:26.41ID:ngM4OQ2e0
まぁ足元を見られてるって気分悪いよな
今後のレクサスの為に嫌味の1つでも上司に入れといてくれ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 14:42:14.91ID:Dz4IWx9h0
そう言えば購入1ヵ月後のアンケートで担当SCの苦情を結構書いたけど何事もなかったように変わらない。契約書の説明を端折られたり説明もなく押印させられそうになったのに。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 14:47:39.64ID:DxHcuzq80
NX、UXで間口が広がりオーナーが増えまくって明らかにディーラー(SC)の質は低下してるよねぇ。
繁忙期だとオーナーズディスクにも繋がらないし。
洗車サービスも点検のときぐらいしかしてもらえないし。
Lラウンジの話が出るのも頷けるわ。(買えないけどorz)
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:49:22.63ID:g/4RNGZ+0
>>313
そりゃ興味本位ならそんなもんだろ。売る方だって駆け引きがある。本気の奴にはそれなりにいい値段を提示するに決まってる。BMがお似合いの客に見られたんだろ(笑)
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:51:55.88ID:WxbQTHnZ0
>>316
そうそう、ボーナスや昇給等の査定にかなり響くらしいね。
それにしてもアンケートのお礼がショボすぎて
俺にはレクサスブランドのイメージにかなり響いたよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:05:44.65ID:bMAMlreT0
レクサスが日本で発売し始めた頃はデザインから何までもっともっと良かったのにねぇ…
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:01:02.26ID:kwkANiQc0
売れる程サービス低下って、どう言う事??
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:28:04.43ID:0t9sbPeY0
>>306
値引き込みでも下取り高すぎない?
俺のNX約1年落ち(11ヶ月)で最近出してもらった査定450万だった。買取店ね
NX300 Fスポ FF 8000km グラファイトブラック シート赤
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:42:59.57ID:aSyQVpHi0
>>324
値引きが下取りに上乗せされてるからでしょ。
乗り出し価格約833万に対してNXを下取りに入れて残り払う金額が310万。
下取りと値引きの合計金額が約523万。
表だって値引きを大きく出来ないからあり得ない金額の下取りに額になってるだけ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:13:18.64ID:0t9sbPeY0
>>325
値引き額やばくねと思って調べてみたけど、BMってめちゃくちゃ値引きできるんだね
その価格なら実質値引き120万ちょいありそうだな
最近レクサスの乗り換えしかしてなかったから値引きの感覚が0〜10万くらいの感覚だったわ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:20:51.69ID:aSyQVpHi0
>>326
値引きは100万〜が当たり前(発売から1年以上のD在庫に限る)
そのかわり他のメーカーに乗り換えるとリセールで死ぬっと言われてる。
リセールが取り柄のLEXUSに乗ってみたものの
販売元のリセールが糞だったのでまたドイツ車に戻ることにしました。

NXはサイズと価格が本当に抜群で良い車だったわ。
SCがアホみたいな下取り額を提示しなければRXに乗り換えてたと思うわ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:47:09.42ID:0t9sbPeY0
>>327
遡ってみたけど260万は流石にやばいな

NXは取り回しし易くて見た目もいいし俺もいい車だと思う。
俺は今回RXに乗り換えるよ。
下取り額の不満では無いけど、対応の悪さとか別の理由で担当SCに不満あったから県内の別店舗で契約した
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:54:55.79ID:aSyQVpHi0
>>329
なんだかねぇ・・・元々は嫁が気に入り(仕方なく)LEXUSになっただけだったが
納車され乗っているうちに本当に使いやすく良い車だっただけに・・・残念ではある。
ってかあの下取り金額はなんだったんだろう?
後から上乗せして頑張りましたを言いたかっただけなのか?(困惑)
0332858
垢版 |
2019/12/08(日) 07:50:39.26ID:oO2ETgOA0
何処のD?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 09:48:14.34ID:IIrebFku0
マジでちゃんとクレームいれろよな
泣き寝入りはレクサスの為にならんぞ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 12:41:32.36ID:WGaD6ZrR0
NXはタマが増えすぎて中古市場でも滞留してるからな。
しかも中身旧LOVEホだし、トヨタ店系ならRXかクラウン買わないとだめだ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 18:54:52.79ID:LVxLxIkP0
2021年じゃないの??
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 19:07:27.93ID:XDjuBzJR0
2022年だとして、あと3年も戦えるのか??
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 19:58:29.80ID:uhmRKtiI0
2022年の裏付けは無いのか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:20:22.34ID:SKE069IL0
>>346
わろ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:24:45.32ID:X7AV8zyk0
>>346
キムタクが圧勝か
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:07.74ID:nku0y5gD0
ハリアーが来年だからNXのフルモデルチェンジは2021年だな。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 09:47:39.87ID:cUgXhaqZ0
流れるウインカーはもう古いと感じるわ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 22:03:21.65ID:JcDbHwV+0
無塗装部分の全部カラード化
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 10:57:06.21ID:kNG6d2PW0
リアバンパー下部も同色か黒ピカならうれしいな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 21:09:23.07ID:gBs95ceT0
車庫入れの時にフロントと壁が2,30cm程度になったら
急ブレーキがかかるのを利用して停車するのが癖になってきた。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 11:51:47.90ID:GjcgFPAO0
>>363
同じく!
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 12:02:48.16ID:8mtmIGAF0
いつかセンサーの故障で激突しそうだなw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 12:25:36.69ID:KPVidyE40
ラブホに入る時ののれんは大丈夫ですか?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 00:25:31.94ID:zn6585OX0
流れるドアミラーウインカー。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 17:42:06.64ID:7tykQ6T50
ミラーボール型ルームライト
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 18:13:35.76ID:949ig5x90
PHVはRAV4よりちょっとハイスペックなのを
FMCの時でいいよ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 00:29:34.38ID:T+lzLnLf0
>>375
買い取り価格は車両価格が基準
査定プラスは車体色々とサンルーフぐらい
2年落ち、15000km越え、厳密に言うと現行モデルではないって事を考えるとかなりいい条件だと思うが

大手より小さいところの方が条件次第では高いことがある
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 09:20:51.02ID:npn7xK/60
かなりいい査定価格だ
相手の気が変わらないうちに即売れ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 12:14:20.02ID:jnnzLpGa0
>>377
買い取り業者の値段です。
ただその後をどうしようか悩んでます。FMCまで今のままだと車検通さないといけないので、年次改良後のNX(今度は黒にしようかと)かなと。ただそうするとNXばかり…笑
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 12:17:07.87ID:jnnzLpGa0
・今、450で売却→もう一度NX購入し、FMC時に再度売却
・今のNXをそのままFMCまで乗り続けて売却(車検費も考えないといけない)
どちらが持ち出し多いですかね
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 13:44:03.09ID:Zb1VZB2n0
消費税が無いなら俺も買い替えたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況