F●A推奨の デュアロジックオイル無交換 を信じているとどうなるでしょうか??

スラジが研磨剤のかわりになり→ピストン段付き摩耗→オイルシール劣化→オイル漏れ設計想定以上となり→出口を失ったオイルがセンサーに流入→センサー電気的不具合
→シフト不良→警告灯点灯→緊急停止→ディーラー入庫→ASSY交換!!で儲かる!!
あと、漏れたオイルを回収するドレン機構がスラジで詰まってたなんて事例もある。

これが全国統一展開されてるパターンだとしたら?? 計画的??陳腐化??