>>587
要するに F●A、ディーラー推奨の デュアロジックオイル無交換 が諸悪の根源。
なので良心的なディーラーか否かの切り分けとしてデュアロジック交換をしているか否かが有効。
油圧低下よりも スラジが研磨剤のかわりになり、ピストン段付き摩耗→オイルシール劣化→オイル漏れ設計想定以上となり→センサー不具合。
あと、漏れたオイルを回収するドレンがスラジで詰まってたなんて事例もある。
だからこそ、不具合がない時点で、定期的にデュアロジックオイル交換と D1ケミカルのSOD1+添加で、ほぼ寿命まで乗れる場合がほとんど。