>>243
カローラスポーツのデザイナーも同じような事言ってるよ
https://gazoo.com/impression/w0000138896.html
ただ、基本を極めるという言い方をするんですが、変に“意匠意匠”していないんです。
ウエッジ(シェイプ)を効かせたりですとか、パッと見に斬新なデザインはいくらでもできます。
息の長いデザインにするためには、まずは水平基調。室内空間をしっかりとって、それでもカッコいいねというところを狙いました。

――それって、最近のトヨタデザインを批判しているように聞こえますが……。

あははは。C-HRとかプリウスとかを想定しているのだと思いますけれど、それとは真逆になりますね。

――目新しさで引きつける方法はとらない?

パッと見の刺激の強さを求める人って、実は多くないんですよ。
若い方に意見を聞くと、上級志向の強い、非常に真面目な方が多い。
自分のキャリアを大切にしていて、いつかはプレミアムに行きたいと思っている。
そういう方をターゲットにするならば、刺激的で派手な意匠であるとか、形だけのデザインは最初からやるべきではないと思います。