X



【マツダ】Mazda3 vol.38【トーションビーム】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:45:05.53ID:0AvkhF8r0
信者じゃ語れないマツダ3の真実。

【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)

ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)

グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)

日本登録台数
5月 1680台

【前スレ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560219151/
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 07:52:35.37ID:BLQFtAmR0
>>853
私だけでしたか。。すみません
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:07.15ID:Lvd8PHvm0
>>855
気にしなくてもいいよ

自分も2代目アクセラが出た時に格好悪いと書いたら
マツダヲタに‘お前にはデザインが分からない’と反論されたw

あとBoseが音が良いとか、マツダヲタは耳も悪いと思ってるw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:16:01.36ID:HiS8NTTd0
基本的に信者は自分の意思がないようなものだからね
〜が褒めてた、〜賞をとったなどなど
マツダだから、有名なメーカーだからで無条件で肯定する傾向にある
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:19:33.77ID:Pu5uRfnD0
マニア向けの車なのにマニアの琴線に触れるメカニズム的トピックが一切ないのがダメなんだろうな。

今更ながら新開発のコストダウン丸出しのトーションビーム、
何の変哲も無い凡庸なNAエンジン
今どき他社は採用もしてない古い6AT
穴蔵と間違い二度と出てこられないと錯覚する狭苦しいリヤシート
こだわった割にはすでに飽きが来てる、既視感しかないワンパターンなデザイン
ダメ出しはXの理解不能な高価格と、逸した発売時期
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:26:47.16ID:fSzD7bly0
>>855
マツダ3は日産チェリーの焼き直しだからね。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 10:41:59.62ID:RZXhUboD0
>>854
豚見尊師の悪口を言ったらポアされんぞ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:07:31.47ID:NkMISzaR0
>>858
これな
焼き直しすぎてどこもエンジンに関しては言葉濁してるのがな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:18.48ID:JbI9Jfur0
>>857
無条件で否定する人は沢山いるけど
無条件で肯定する人は周りにはいないよw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:01:58.99ID:FVz5Yjxc0
>>819
でも不細工は嫌だからなあ
ブス専が人間中心の発想とは思えんが
日本人はブスでも扱いやすいほうが良いとする人が多いからか
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:12:14.19ID:iBCuHDTm0
>>856
ラブフォーを格好悪いと言ったら、お前はだからだめなんだよ!と言われたのと同じだよね
だからラブフォスレで書き込んだらボコボコにされそうなんだよね
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:17:10.58ID:XspThV/l0
>>860
bmwXシリーズとかもフラッグシップモデルはディーゼルだぞ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:22:51.06ID:kNoJJQGk0
>>858
価格にも提灯記事のURLをせっせと誇らしげに貼り付けてる人がいるけど、まあそういう思考なんだろうね。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:48:15.31ID:+grUiMBT0
納車された連中が動画上げてるけど、いいねー、凄いねー、美しいねー、上質だねー、素晴らしいねー、言葉が出ないねー
の連発で気持ち悪すぎる(´・ω・`)
たかが1500ccの大衆車に、ここまで感動できるのは日頃の信心の賜物かな?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:53:11.89ID:u1LdFoPl0
マツダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP513044_X20C19A6000000

国内販売
・「MAZDA3」(*):2,142台(同+76.9%)
*「アクセラ」を含む

とうとうアクセラの在庫販売まで合算して水増しし始めたw
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:06:39.49ID:g/1rQS6N0
マツダ3の販売台数、5月はディーラー分合わせて1680台!
月の販売目標が2000台なんだっけ?
そりゃ水増ししてでも2000台に乗せないとやばいからな…
出たばっかりなのに、やばすぎる
ここまで絶賛されて爆死する車はなかなかないぞ
絶賛もメーカーの宣伝だから爆死するのもわかるけど

最近、ディーラーで予約を受け付けても10月〜のXに合わせて納期にしてるらしいぞ
「X出て売り上げが一気に上がった!」「Xは未来のエンジン!」
とでも見出しに書かせるつもりなんじゃないかね
実際は今からの受付を10月〜に一気に入れて販売(登録)台数を水増しするんだけどね
やり方が姑息
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:13:11.03ID:kNoJJQGk0
>>869
この記事なんてまるでマツダ3が売れてるみたいな書き方しててひどいぞ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010005-hometvv-l34

日経の記事もマツダ3の「生産」台数が伸びて、みたいな書き方。生産は増えても販売は前年比マイナス20%なことを伝えないと意味ないよな。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:22:37.21ID:OkMfgN2d0
>>858
これが全てなのにどうして売れると思うんだろう。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:32:13.78ID:tw9VHNx90
>>869
>>871

マツダは電動車の開発費をネット工作とか提灯記事に費やして河口まなぶとか「お金一杯くれる!w」といって大喜びしてたのになw

マツダ3は初月から目標台数下回ってたのかwww
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:59:27.37ID:g/1rQS6N0
エスパーだったか
売れてて迷惑かかるってサッパリ意味がわからんが、6月の情報も7月入って少ししたらわかるだろうし

しかし「じわ売れ」ってなんだよ
普通新型が出たら一気に売れるんだけど、宣伝費かけて記事たくさん書かせたおかげで情弱を洗脳するのに成功してきてるのか?w
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 13:59:34.24ID:D/zUg9TB0
新型出てここまで提灯記事やレビューが乱立するのはマツダくらいだよな。
6月売れてるなら5000台くらいは登録あるんだろうな。売れてたCX-5は初月7000台以上の登録あったし。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:00:58.44ID:kB7MrkvZ0
>>877
迷惑もなにも7月5日には分かることだけど
それなら良かったわー
寺の話ではマジで売れてないと思ってた

KFぐらい売れたって感じで10000台登録超えたぐらいでOK?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:05:28.75ID:N+DA92hm0
>>879
スバルとトヨタも結構あるぞ
逆にスズキはない
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:08:02.35ID:LvewV7bR0
SKYACTIV-X
スーパーチャージャー・マイルドハイブリッド
より
スーパーチャージャーTurboの方が燃費が悪くともワクワク感があるのにな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:24.95ID:UsEMZ5n20
>>879

マツダは電動車の開発費をネット工作とか提灯記事に費やして河口まなぶとか「お金一杯くれる!w」といって大喜びしてたのになw


提灯記事とかステマ記事はから回りしていて、実際はRAV4の方が遥かに売れているというwww
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:12:47.57ID:kB7MrkvZ0
>>879
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1029970.html
販売力皆無のスバルインプレッサでさえ10000超えてるんだから、これだけ絶賛されていてコスパ良いわけだし、軽く超えてくるのが普通


と思いたいw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:16:38.17ID:IVyXaaCo0
マツダ3とか普通にダサくて尻がでかい変な車実際は誰も注目してないだろw
だから売れないんだよw

提灯雑誌とか提灯記者の意図に反して価格が高いRAV4の方が注目されて圧倒的に売れてるンだよなぁwww
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:18:54.28ID:G5/GYNTn0
>>874
>>877
いつもの統合失調症って語尾が「だよなあ」なんだよなあ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:20:37.78ID:E085s6+20
>>863
無条件で肯定する人も否定する人もいると思うけど…
無条件で肯定してる人見たことないのかな?随分と偏ってるね〜
信者に否定的な意見出したからアンチ扱い、無条件で否定するのかな?
無条件で否定するたくさんの人ってあなたのような人かな?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:40:49.26ID:kNoJJQGk0
>>891
ここまでの絶賛ぶりからすると5000は軽く超えてくると思う。
試乗動画や購入者がアップした動画もあふれかえってるし。
5月に納車しなかった事前受注分も含めて一気に10000の大台に乗せてくるかも。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:44:39.40ID:D4TnQVFi0
現行インプレッサ
2016年 11月発売
12月 4,343
2017年
1月 6,227
2月 6,791
3月 9,969
4月 4,077
5月 5,678
6月 8,480

倍の販売店有するマツダがこれを下回るはずはない。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:48:27.94ID:g/1rQS6N0
肯定も否定も、しっかり材料(ソース)出していればいいと思う
否定するソースは数値(販売台数、今後出る持ち上げられまくったXのスペック)で出てるけど
肯定するソースは絶賛する記事(個人の感想)でしかない
現状はね
試乗してみた感じ、"個人的感想"は「内装のコスパ」は良いけど「走りのコスパ」は悪い
あと後席は絶望的に乗り心地が悪い。先代を下回る。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:55:39.49ID:7N359/zU0
リアシートが狭すぎる、ラケージも小さい
CX-3とまるで同じような使い方しか出来ない
これよりまともなリアシートをマツダで選ぶとCX-5になる
CX-30は大人4人座れますってかw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:57:26.71ID:OlmyBQ+10
本スレの信者っぽい奴ですらX待ちとか5年後熟成されたら買うとか書いてるけど本当に大丈夫かこの車?
経験上こうなったら買うとかこうなるまで待つとか言ってる奴が新車買った試し無いんだけどな
まあ自分の周りの話だけどさ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 14:59:17.80ID:VEb6Bv050
生産初期はまともにライン回らなくてろくに生産できないから数出ないよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:07:55.06ID:BwkrV0sk0
>>901
マツダも教習車メインじゃん
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:27:12.95ID:XqrwJL3M0
>>887
ラブホはオワコンw
全て似非技術。
マルチリンクもまともに設計できないとこうなる。

https://youtu.be/j3qrCNR4U9A
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0

勝手に好きにまみれるのはかまわないが、どさくさにまみれて他所スレで勝手にアゲるなよ。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:27:55.11ID:vpmnaEqC0
>>856
BLアクセラ、CWプレマシー当たりの「NAGARE」デザインかっこ悪かったですね
あのデザインコンセプト何だったのかいつの間にか消えてくれてよかった
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:28:56.86ID:g/1rQS6N0
売り方も失敗だったと思うよ
全てのエンジンが最初から揃ってるわけでない
Xという発表から、凄い期待させるような内容のエンジンを後で載せると公表していた
最初は1.5Gだけの発売だったけど、あまりに予約がなさ過ぎて1.8Dも前倒しして同時発売したけどダメだった
2.0Gが7月発売だからそこである程度は販売台数が増えるかもしれないけど、流石に待たせすぎてるんじゃないかね
なんでこんな焦って発売する必要があったのか…
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:54:45.59ID:vpmnaEqC0
自分もあまり売れてくれなくていいかな
ハリアー乗ってた時は人と被りすぎてうんざりした
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:00:08.36ID:kNoJJQGk0
>>901
インプとXVの販売割合は4:6くらいだから、それで計算してみたら?
あとレンタカーメインはマツダね。ニッポンレンタカーやTimesのカーシェアへのフリート販売で台数稼ぎ。利益率の低さはそこにもある。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:31:07.42ID:7kv+T2zE0
自分はBLの1.5乗ってて買うつもりとかなく1.5S ツーリング試乗したけど、内装も良くて音質もすごく聴き取りやすくて良かったけど肝心の走りの方がパワーがもっさりしててつまらなかった。
正直自分の車の方がレスポンス良くて同じ排気量なのか?と感じた。
SPORTモードにしてもそれは変わらずでむしろエンジンのうなり音が目立って、この車のキャラと反する感じがした。

初っ端から2.0Gも出してそれを試乗してたら感想変わったかもしれない。
装備も良いし内装も良いから走りが残念。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:34:09.44ID:D/zUg9TB0
>>908
他人と被るのが嫌という感覚がわからん。自意識過剰なの?好きな車乗ってるならどうでもいいことだと思うが。
トヨタ選んでおいて被るのが嫌とか単なる選択ミスじゃん。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:41:57.20ID:E085s6+20
>>915
そういう人いるよね
工業製品買っといて何言ってんだろって思うわ
うわーまた俺と同じ車だわーカブったわーつれぇわー
みたいな感じなのかな?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:57:27.54ID:N+DA92hm0
マイナーならエスクードでいいじゃん
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:59:44.57ID:OkMfgN2d0
まー人気車種の被り方は辟易するのは理解出来るけどな
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:44:33.17ID:vpmnaEqC0
>>915 >>916
そう?街で自分と洋服かぶってる人いたら気まずくない?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:42:43.60ID:x+Cv9cUZ0
>>920
電車内でTシャツ被り発見した時はそそくさと
となりの車両に移動したわw
なんだろうなあの恥ずかしい感覚
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:44:17.16ID:A2q2yW6v0
さっき見てきたけど、ポリメタルグレーって遠目にはソリッドっぽく見えるけど近寄ると意外とメタリック感強くて印象変わるのな
運転席に座った感じはペダル配置とか好印象だけど後席は窓が小さくプライバシーガラスの着色のせいかえらく暗くて天井も低く座ると閉塞感有った
おれの場合は独り者だからまあ問題ないんだけど、子供乗せるには暗く大人が乗るにはちょっと窮屈で、見た目の格好良さと引き換えに居住性はイマイチかなと思った
BMWやアウディもグランクーペやらスポーツバックやら売ってるし今はそれが売れ線なんかね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 19:22:03.45ID:XWqncj3z0
>>905
ところがどっこい、世界販売は今の3倍あったんだよね
ぶっちゃけ加齢臭のキツイ魂動デザインは日本のガラパゴス老害にしかウケてないよw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:21:12.13ID:vpmnaEqC0
>>924
新車で外車買うような高所得者って生活感のないようなスタイル重視の車を好む気がする
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:23:49.49ID:I6L9bhn50
まあ車に興味の内の一般の人は
マツダ3発売されたことも知らないしね
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:52.90ID:QYSpn9qR0
アクセラの方がグラマラスでずっと格好良かった
mazda3のデザインは間違いなく劣化してる
信者は認めないだろうが売れてないという事実もある
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:36:18.33ID:lMJI/7LS0
>>933
車に興味の無い一般人がマツダ3の存在を知ったとして買うと思うのか?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:48:20.09ID:CstYDcpA0
>>932
んにゃ、外車を好む金持ちにはゲレンデバーゲン(究極の実用車)が人気だけど?
生活感のないスタイル重視の車って、そんなもの買うバカは単なる車音痴の情弱だろ(笑)
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:48:22.73ID:vpmnaEqC0
>>935
あなたの周りの車に興味ない人に聞いてみれば?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:57:57.15ID:x+Cv9cUZ0
>>937
んにゃとか(笑)とか情弱とか きんもーっ★
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:15:08.95ID:J0eiZ8RD0
>>937 文章がそこはかとなくキモイな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:33.52ID:CstYDcpA0
世界中でまったく売れてないのに?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:35:35.88ID:k95ODDqF0
アクセラとかアテンザと見た目同じだよね
外観からして手抜き
トーションビームの安物はCX-3 と同じホイールベースと
トレッドを長くし分だけ多少はCX-3よりもマシなのかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:42.16ID:ILd+RNzK0
金曜の夜はアンチがよく群がってくるなw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:47:39.28ID:lOs2KxQV0
ここに書き込んで一週間のストレスを発散してるんだろ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:12.15ID:wmu0RWrx0
>>715
ん?
デチューン版はエンジンを燃費スペシャル仕様に変えたと思ってる?

燃費モードで使わない高回転高負荷をカットしただけで
(もし使うならモード追従できず、昨年起こした検査不正のような状態)、
4000rpmまでのトルクカーブは完全に一致している。
少なくとも圧縮比や吸排気系、その他損失は変わっていない。

燃費に差が出たのは
ファイナルギア比を2割もハイ側に振ったのと
非HV車ではシフト縛りがあるから。

MHVではシフト自由だから弊害は吸収しやすい。
今回のデチューン版もロー側に振ってるしね。

Xが2.3NAどころか2.0NA並の性能しか出ない理由は何だろうね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況