X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 18【EV・LEAF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fcf3-IrLF [153.216.152.251])
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:28.50ID:GzI9A0Z60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 17【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558771047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-tVR0 [182.251.193.54])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:53:43.91ID:z6sO2UJna
>>352
そうか?www
バカにしてるよりもむしろ人が良さそうなやつらばかりじゃないかwww
そしてクーラーボックス愛好家なんだなお前ら‥www
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-AvAB [126.245.215.93])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:06.43ID:y0wS9Tkzp
ココは他人がやることをケナすところ
PHVもそうでしょ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-htFC [124.241.72.199])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:13:56.10ID:Dg6WiTHQ0
リーフ乗ってないから分からないんだろうけどコジリ中は暇なんだよ
だからトイレ行ったり飲み物やアイス買ったり温泉あるなら入る
つまり冷蔵庫もトイレも風呂もいらない
従来のキャンピングカーのような概念とは違うんだよ
これはEVを所有しないと分からない
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.44])
垢版 |
2019/06/21(金) 08:41:09.33ID:Bvkeb0DMa
コンセントはあまり使い道思いつかんがスマホ繋いで音楽かけながらも2.4A急速充電出来るUSB端子は重宝してるな
VtHは災害時に役立ちそうとは思うけど
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-tVR0 [106.180.0.148])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:07.80ID:i2CNapU+a
夜とか暇すぎて眠すぎて車の中で寝てしまう時があるわwww
誰か来てたら許してwww
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-jChi [36.11.225.231])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:55:23.72ID:rlNaUrM8M
e+半年で受注8000台か。家持ちの老人金持ちだしな。そいつらの中古待つか。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17dd-pUAZ [210.227.0.58])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:38:18.62ID:DMOXnoM90
俺は投げ売り試乗車の40G買ったわ
2ndカーだから40でも十分過ぎるくらい
夏に急速入らないっていうのだけちょっと不安だけど夏に長距離乗らなきゃなんとかなるやろ
次はバッテリー温度マネジメント付くであろう次期型の試乗車上がりかな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a76-Q6zI [123.198.165.90])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:46:21.51ID:p4BpuQlR0
>>361
欧州でな

欧州での受注台数が、2019年1月の発売からおよそ半年で8000台を超えた
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-9Z4m [49.106.192.16])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:59.83ID:gJjC+ccqF
>>364
テスラモデル3はその間に欧州で25000台も売れた!
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17dd-pUAZ [210.227.0.58])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:41:09.36ID:DMOXnoM90
>>365
そんなに距離走るのに中速とかしんどくないですか?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-htFC [182.251.72.65])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:45:03.10ID:JXmb1T0va
>>367
嘘に決まってるじゃん。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:00:18.78ID:7GjwAueY0
■悲報その1■電池EV(笑)は、決して経済的(エコノミー)ではなかった、むしろ著しく非経済的

電池EV(笑)の馬鹿信者って、

リーフなら7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という「消耗品代」のことを
全く頭に入れてないアホばかりだよな
たとえば3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の下取りor処分額で減ってる

乗りかえや処分したい場合、電池EVが二束三文でしか買い取ってもらえないのはアタリマエの話
買い取る方も商売だ
例えば安車のリーフの場合、車の価値が毎年約15万円は電池の劣化分だけで減って行くのだからw

毎年15万円ということは、今時のHVの約2万5000キロ走行分のガソリン代に相当

仮に「充電電気代がタダ」だとしても、毎年2万5000キロ走行しないと合わないwww

つーか、今時は「充電電気代がタダ」なんてないからね〜 将来は今より電気代も高くなり、
使えば使うほど高額な費用がかかる
つまり、電池EV(笑)は恐ろしく非経済的(非エコノミー)で金のかかる車


常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてコマメに燃料充填(充電)しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
まるで罰ゲー付きのようなマゾ車が、これほどまでに非経済的であったとは・・・  (爆笑)
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:01:47.27ID:7GjwAueY0
■悲報その2■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなかった

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e6-BxJ5 [222.148.106.80])2019/05/23(木) 13:31:09.07ID:/HOEFPjy0

●プリウス CO2排出量 57g/km (JC08)
https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_003/pdf/spec/prius_ecology_201711.pdf


●リーフ   電費 120Wh/km  (JC08)
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1803/pdf/leaf_specsheet.pdf
   ↓   ↓   ↓
各電力会社 CO2排出係数 462g/kWh 〜 799g/kWh
https://www.env.go.jp/press/files/jp/107786.pdf#page=4
リーフの沖縄電力におけるCO2排出量 96g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力におけるCO2排出量 83g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力におけるCO2排出量 77g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力におけるCO2排出量 76g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力におけるCO2排出量 65g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの関西電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの東京電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの中部電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの九州電力におけるCO2排出量 55g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ

漫画みたいな話やな (爆ワラ)
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:05:53.35ID:7GjwAueY0
■悲報その3■電池EV(笑)は、特に静粛性が高くもなかった

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-E2o+ [126.118.105.160])2019/05/30(木) 07:32:58.40ID:QakPGBla0

車内のノイズレベルの計測結果(40km/h, 80km/h, 100km/h, 120km/hの順)

リーフ 2013:58.5db, 62.3db, 66.3db, 69.1db
リーフ 2017:54.3db, 59.7db, 61.8db, 68.0db

プリウス2018:45.5db, 53.8db, 66.8db, 69.2db
C-HR Hybrid:48.6db, 56.2db, 67.8db, 70.2db
Camry Hybrid 2013:49.1db, 57.6db, 62.6db, 64.7db

ttps://www.auto-decibel-db.com/index_kmh.html

●80km/hまでならプリウス、C-HRの方が静か
●100km/h以上ならリーフの方が静か

(ただしリーフは実質130km/h程度までしか出ない上に、電欠がコワくて100km/h以上で走るのは勇気がいるゴミw)

●リーフを同等価格帯のCamryと比較すると総合的にCamryの方が静かさで圧勝



・・・おいおい、リーフ新型って、カムリと同価格帯ってさぁ・・冗談かよ 
リーフみたいなチンチクリン罰ゲーマゾヒスト車が異様なボッタクリ価格なんだな (爆)
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-tVR0 [106.180.1.185])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:09:24.46ID:Y1CF+3xfa
>>356
どのプランかわかりにくいぐらい色々あるなwww
3日の期間乗り放題みたいなのが多いなwww
一月とかだと嬉しいんだがwww
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2638-1Nzm [119.231.115.154])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:25:03.53ID:F3TMzrLU0
>>371
自分から爆沈してるなんて馬鹿みたい。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/21(金) 15:35:56.30ID:7GjwAueY0
ま、電池EV(笑)なんかをエコとか大きな勘違いして飛びついたのは・・
文系脳の壮絶低脳ばかり、って相場は決まってるんだけどなwww

多少なりとも「科学技術リテラシー」を持ってれば、こんなのは実はインチキってすぐ分かる
だからこそ、補助金までつけても日本ではスキマ商品にしかならない

世界的に見ても、異様なインセンティブ(補助金どころか税金免除とか)があったり、
電池EVを強制する独裁国家だったり、価格的にガソリン>>>電気みたいな特殊な国以外では
ほとんど誰も手を出さないw

■テスラの株価は今後、80%下落する —— アナリストが指摘 Apr. 09, 2019, 04:30
https://www.businessinsider.jp/post-188717

目標株価は 何と $54 !!!

・・・ジョンソン氏は「テスラの車を買いたい人が底を突きつつある」と指摘する。 ・・・

(笑)
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:56:06.72ID:wMVuZoaS0
ゴーン猿を筆頭にエリート意識丸出しの守銭奴ばかりのルノーと思っていたけど、
トヨタにルノー出身の副社長がいたんだな!
2年連続年俸10兆円オーバーとはすごい。ゴーン猿は口だけwwww

2019年02月27日
トヨタの副社長ディディエ・ルロワ、世界で進める現地現物

https://global.toyota/jp/newsroom/t-road/26871008.html

トヨタ自動車初の外国人副社長、ディディエ・ルロワ。トヨタ生産方式に惚れ込み、
ルノーから転身してきた過去を持つ、情熱的な人物です。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:58:48.48ID:wMVuZoaS0
>>377
突っ込まれる前に訂正

ルノー出身のトヨタ副社長 
>2年連続年俸10億円オーバーとはすごい。ゴーン猿は口だけwwww
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-tVR0 [106.180.1.185])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:14:40.47ID:Y1CF+3xfa
>>358
充電してると暇だからこそお土産じっくり見ちゃうんだよwww
無駄金も使うこともあるしwww
クーラーボックスか冷蔵庫はいるなwww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.17])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:22.03ID:te1cmovHa
>>378
ねえ。何で自宅で充電出来ないのにPHV買っちゃったの?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:54:14.14ID:wMVuZoaS0
コジリーファーには理解できんだろうなあwwww

プリウスHV、C-HRより面白いからだよw

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/28416855.html
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-iZXj [112.71.209.191])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:54:37.44ID:UBX8h0wE0
>>381
2日に一回1時間待ちで25kmほど走れますの苦行が面白いの?w
見てる方は面白いけどww
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:05:19.18ID:WWdrWgyj0
>>383
おまいは充電中「待って」いるんだwwww
可笑し―w

確かに、急速充電待ちはリーフの中で待っていないといけないな!
急速充電が空いていたんで、PHVですっと入ったら、戻ってきたリーフのオーナー鬼のような形相してたな(笑)
充電待ちスペースが無いんだからそばにいて「待って」いろよ、コジリーファー君!
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-iZXj [112.71.209.191])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:44.15ID:3bIeBMaU0
>>384
トヨタで本読んで待ってるって自分で言ってたが知恵遅れに痴呆まで入ったか?w
本を読みにトヨタに行っているから待っているわけではないとかギャグ言いそうだがww
3kW、ウチならたった66円分の電気をもらいにトヨタで1時間w
毎月1000円払って66円/hで回収w
ガソリンで走れよww
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abcf-ZQmt [182.166.107.155])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:47:28.72ID:ff2p95Cq0
>>385
脳内PHV 乗りだから支離滅裂だよwクルマ持ってない底辺だからあんまりいじめるなよw
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-AvAB [220.97.243.125])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:06.35ID:dZ6rw70E0
家充電のコンセントに6k流すのにはどんなワザがいる?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:07:08.26ID:xl6ZM7Nm0
■悲報 その1■電池EV(笑)は、決して経済的(エコノミー)ではなかった、むしろ著しく非経済的

電池EV(笑)の馬鹿信者って、

リーフなら7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という「消耗品代」のことを
全く頭に入れてないアホばかりだよな
たとえば3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の下取りor処分額で減ってる

乗りかえや処分したい場合、電池EVが二束三文でしか買い取ってもらえないのはアタリマエの話
買い取る方も商売だ
例えば安車のリーフの場合、車の価値が毎年約15万円は電池の劣化分だけで減って行くのだからw

毎年15万円ということは、今時のHVの約2万5000キロ走行分のガソリン代に相当

仮に「充電電気代がタダ」だとしても、毎年2万5000キロ走行しないと合わないwww

つーか、今時は「充電電気代がタダ」なんてないからね〜 将来は今より電気代も高くなり、
使えば使うほど高額な費用がかかる
つまり、電池EV(笑)は恐ろしく非経済的(非エコノミー)で金のかかる車


常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてコマメに燃料充填(充電)しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
まるで罰ゲー付きのようなマゾ車が、これほどまでに非経済的であったとは・・・
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:11:19.82ID:xl6ZM7Nm0
■悲報 その2■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなかった

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e6-BxJ5 [222.148.106.80])2019/05/23(木) 13:31:09.07ID:/HOEFPjy0

●プリウス CO2排出量 57g/km (JC08)
https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_003/pdf/spec/prius_ecology_201711.pdf


●リーフ   電費 120Wh/km  (JC08)
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1803/pdf/leaf_specsheet.pdf
   ↓   ↓   ↓
各電力会社 CO2排出係数 462g/kWh 〜 799g/kWh
https://www.env.go.jp/press/files/jp/107786.pdf#page=4
リーフの沖縄電力におけるCO2排出量 96g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力におけるCO2排出量 83g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力におけるCO2排出量 77g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力におけるCO2排出量 76g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力におけるCO2排出量 65g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの関西電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの東京電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの中部電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの九州電力におけるCO2排出量 55g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ


文系脳の馬鹿にかぎって、電池EV(笑)はエコロジーなどと大きな勘違い
また電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊の電池EV(笑)なんぞをハイテクと思い込まされてる・・・

ポンチ絵みたいな光景やな Wwww
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:41:50.30ID:xl6ZM7Nm0
>>388
まず電気契約の容量は80A以上必須
その80Aでも6kWの充電設備なら真夏の夜間のエアコンなども
せいぜい1部屋に限定する必要アリ
ま、一般的な家庭なら容量100Aとかの契約にしたほうがいいだろうね
結婚もできない独り者なら80A契約でもOKかもしれないが w

つまり、夜間電力自体はそれ程高くなくても昼間の電力は異常に高価になるので
現実問題、家の全体平均では電気単価もすごく高くなる w

劣化が蓄積する電池という高価な消耗品に加え、結構お高い電気代というトンデモな金食い虫が電池EV(笑)
ま、馬鹿にかぎって ガソリン不要=エコ などと足りない頭で短絡してるんだよね Wwww
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f80-AvAB [218.226.29.244])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:06:03.00ID:N68XgkDi0
ありがとう。
1回路200V60Aを通す工事が必要ということだね。

もとよりリーフ乗りは、リーフがエコなんて思っている人なんかあまりいないんじゃないの。
プリウス乗りの方がプリウスはエコだ!って思っているような気がする。特にプリウスPHVは、
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c4-pUAZ [222.5.45.127])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:13:48.66ID:0dq17YZA0
ZE1のニスモは225/45R18履いてるんだな
標準より直径デカくなってるはずだけど非ニスモにもそれに近いくらいの径のタイヤ履かせても多分大丈夫だよね
205/60R16のスタッドレスなんだけど
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-9Z4m [1.75.241.186])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:17:31.81ID:uO5X3sSPd
>>393
坊や
200V60Aだと12kWやで
200V30Aで6kWやで
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d345-1Nzm [110.4.147.141])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:45:41.28ID:8uAvK39t0
まあ、EVは金かかるから貧乏人はHVかPHVにしとけということだね?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a76-Q6zI [123.198.165.90])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:10:35.36ID:P4pMTsFh0
ディーラーの説明だと6kwの工事は28万から
3kwは10万円くらい
10mまでが標準工事でうちは20m超えたけど
12万以内で済んだ
ディーラーが5万負担だから自己負担7万弱だった
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:21:48.29ID:WWdrWgyj0
>>385
HV走行でドライブしてきたけど言いたいことある?

週一回エンジン全開にして、摺動面や吸気バルブのクリーニングをしているんだが、
エンジン全開は気持ちいい。平地だと速度出し過ぎるので上り坂でやらないとな。

結局リーフは1台もいなかった。充電切れと充電待ちでドライブ気分失うからなwwww
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-1Nzm [49.98.50.23])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:48:55.00ID:Oyrv55bZd
>>398
君の車は毎週そんなことしないとまともに動いてくれないボロ車みたいだな?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-9Z4m [1.75.241.67])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:51:31.67ID:ImIQXNDbd
>>361 >>364
VW ID.3は1カ月の受注が21000台だってよ!
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.34])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:51:40.69ID:GP0pGlbFa
>>398
ようやく時給66円の苦行から解放されたのかと思うとおめでとうと伝えておこうww
エンジン要らねでEV買った者からするとそれ以外はご苦労様としか言いようがないなw
エンジンでは秋発売のVR30DDTT搭載スカイラインは気になるな。レスポンス命でEGRも廃したなかなか元気そうなエンジンだわ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-jChi [36.11.224.232])
垢版 |
2019/06/22(土) 16:04:35.55ID:hM4Moc/VM
>>402
おお、真ん中の58kwhでリーフと同じくらいの価格か。来年楽しみだわ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:30:34.55ID:WWdrWgyj0
日産ジョークにもPHEV出るそうじゃないか。
セダンでPHEV出すと、プリウスPHVと燃費と電費の比較されて惨めになるから出せないwwww
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a62-Im5L [123.198.165.90])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:45:18.22ID:CbIBuwZv0
トヨタ完璧すぎたんだよ
EVが入り込む余地がないくらい車種が揃ってる
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-aVs3 [126.193.10.99])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:46:59.47ID:W0n0AaJPp
https://youtu.be/kHsEVwN4MwU
トヨタの時代も終わります。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8d-Im5L [101.140.214.252])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:48.88ID:oINYhLcd0
>>397
3kwなんてディーラー系列でやってんの?
取説には200V20A(力率100%なら4kw)のコンセントを準備してくれって書いてるけど
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-czrV [106.130.216.176])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:12:30.26ID:Y7Dl0d4ha
次期プリウスは開発中止だからプリウスPHV
も現行で終わり。
はいさようなら。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee98-1Nzm [113.149.19.225])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:35:57.27ID:QbPqSvCR0
甥が自分の現行フィットHVを、リーフだと思ってます。
まあ、確かに言われてみれば似てるし、加速性能も少し劣るぐらいでEVモードならリーフなので、リーフが来たよと言ってあげてます。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:26.30ID:WWdrWgyj0
>>409
ガセネタに踊らされている脳足りん! ワロタwww
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-iZXj [112.71.209.191])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:54:38.34ID:3bIeBMaU0
オーストラリアでプリウスやカムリの回生ブレーキ不具合ネタ出てきたな。
http://creative311.com/?p=66444
開発中止ではなくても販売中止にはなってるw
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:58:58.11ID:WWdrWgyj0
>>412
ソースが全く書かれていない記事w
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/23(日) 02:10:56.73ID:MTdynV3P0
>>410
ジャンクフードばかり食べていた幼い子供が味音痴になって、唐辛子やへんてこりんな
調味料が入ったスープばかり飲んでいる大人になったら困るだろ。

子供には本物のクルマに乗せるのだ!
トヨタがHV技術を次のステージに上げた、超ハイテクカー、プリウスPHVを買うのだ!
リーフなんて言うEV、子供にとって遊園地のゴーカート並みwwww
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-htFC [222.2.34.229])
垢版 |
2019/06/23(日) 06:30:57.18ID:PnrilDJC0
世界販売2019年 4月まで累計台数

1 Tesla Model 3 68350
2 BYD Yuan EV 30874
3 Nissan Leaf 25118

7 Mitsubishi Outlander PHEV 16595

20 Toyota Prius Prime / PHV 9414


超ハイテクカーのトヨタ アウランに負けるw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-9Z4m [49.98.163.98])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:08:52.22ID:OOH2SPrdd
>>416
HVはニッチ!
日産はEVで天下を取ります!

結果は
新参のテスラにフルボッコ!
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-htFC [222.2.34.229])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:28:19.67ID:PnrilDJC0
テスラはリーフより良いからね当然の結果
アウランはプリウスPHVより良いからね、なんて言えないんだろおまえは?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-eGkX [106.158.200.120])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:57:29.62ID:S+WPNEGk0
>>418
最初アウランって略が一瞬分からなかった(笑

350出すならやっぱりアウトランーPHEVでしょうね。
PHEVでも新2.400エンジンでプリの1880よりはるかに余裕、パドル回生とかプリより確実に楽しいだろう。
しかも4WDモーター,ラゲッジも広し。確かにプリ買う理由がないな。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-qUhW [218.33.211.134])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:12:25.22ID:PUtu77LO0
【緊急事態!】トヨタのハイブリッド 海外で販売停止へ ブレーキに原因不明の不具合
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561203686/

【プリウス速報】イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-9Z4m [49.98.154.133])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:28:13.29ID:ChdF8zAsd
>>420
アウトランダーPHEVは350万円では買えねぇし〜
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:39:02.17ID:Nmf/U1Cp0
■悲劇or喜劇?■  電池EV(笑)って実はこんなもの

■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてマメ(笑)に燃料充填=充電しなければならない、
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
 使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、何と高性能なHVより環境に悪い

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
 なので中国の「どこの馬の骨かも分からない」ような新興企業でも参入できちゃう
 中国はHVも含めて内燃機関モデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 国民に電池EV(笑)を強制し、そのような通商政策で不公正に自国産業を庇護育成しようとしている
 欧州の場合は、詐欺クリーンディゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
 
 電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず車ジャーナリズムの玄人(実質は半玄人)まで含めて・・・
 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違いをしている
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:04:11.69ID:Nmf/U1Cp0
>>421
www その「海外」って中小市場のオセアニアの話ってニュースじゃん
んで、その報道自体が、どこまでホントでどこまでフェイクか全く分からんw

どうせまーた数年前の米国のプリウス憎しの大嘘ネガキャン訴訟騒動と一緒で黒幕は韓国系、
オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)の韓国系が騒いでるだけだろ
あそこらにも韓国系はどんどん移住しているらしいからな、半島から逃げてさw

オマエも はよ半島に帰れや
半島には「外交の天才」なるブン・ザイエン(文在寅)とかいう男がいるらしいじゃん、安心だろwww
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.35])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:05:18.13ID:cu2YtSg3a
時代についていけない老害っぷりと貧乏自慢もコピペだけになるともう終わりだなw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.35])
垢版 |
2019/06/23(日) 13:10:31.21ID:cu2YtSg3a
>>426
英文のニュースサイトにも出てたぞ。
販売止めてるのはトヨタなんだし何かしらブレーキ不具合あったんだろ。
イギリスの保険会社が事故率NO1はプリウスと統計取ってたり暴走事故が目立つわけだな。
じじいも気をつけろよw
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-aVs3 [126.193.10.99])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:46:43.53ID:15Kiimo9p
40リーフ
充電してきたけど、温度真ん中から上がらない。
レッドレッド騒いでるやつらは、どんな使い方してるのか不思議だ。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:05:58.34ID:MTdynV3P0
お前たち、リーフが「最先端技術」で出来た素晴らしいクルマって思っているの?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-1ztd [59.134.32.115])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:15:58.35ID:Nmf/U1Cp0
>>428
イギリス(欧州)ではプリウスは高価(全品輸入で10%の関税もあり、日本価格より約150万円高い!)なので、
買うのは金持ちの高齢者が多い、若者はHVを嫌う傾向がある それだけの話、、、、んで日本では・・

■■プリウスは事故率が高いわけではなくむしろ安全な車、これが事実■■
だから任意保険の料率もお得、トヨタ車は押しなべてそういう傾向

■2019年料率クラス
(自動車料率算定協会の「全」事故ビッグデータに基づく保険料の基準で、この数字が大きいほど
 過去の実際の事故発生率・保険金支払い実績から保険料=掛け金が高くなる)

ま、保険会社が絶対に損を出さないようにするために、わざわざ金を出し合って料率算定会を運営し、
ビッグデータを収集・分析してる、ってだけだがw

   (対人,対物,搭乗者傷害,車両 の順) 対人+対物の数字が他人向け安全性の指標と言える
プリウス
ZVW50 4,5,4,5 (現行四代目2WD-Sモデル)
ZVW51 6,3,4,4 (現行四代目2WD-LおよびAモデル)
ZVW55 2,3,4,4 (現行四代目4WDモデル) 

ZVW30 5,5,5,5 (10年前三代目)
NHW20 6,5,4,4 (16年前二代目)

回生ブレーキ仕様の他モデル・・
たとえばリーフ
ZE1  5,5,4,6 (二代目)
AZE0  5,6,4,5 (初代)

台数スレのキチガイ千葉君押しのホンダ車・・
たとえばレジェンド
KC2  5,5,4,7
KB2  8,4,4,6         (笑)
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:23:11.22ID:MTdynV3P0
>>433
そうだよな。プリウスの電池とエネルギーコントローラーとモーター使って
RAV4 EV 1997年に発売してるもんな。

そのころ日産は倒産寸前だったっけw
バブル崩壊で傾いた企業の先頭だったwwww
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17dd-pUAZ [210.227.0.58])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:24:38.96ID:CzCS4vJv0
>>432
イギリスの高齢者の事故率はかなり低いんだけど…
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-tVR0 [182.251.199.119])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:40:39.88ID:vrEpOEdYa
>>429
そりゃ短距離しか運転せんからだろwww
新旧問わず長距離運転するとレッドいくぞwww
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.36])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:37:02.80ID:AYkV5US3a
月1万台クラス売れてて対人6ww
何人轢き殺してんだ。。。

ピュアEVは本当に快適だわ
ガソリンブルルン、信号待ちもブレーキ踏んでおかないとダメとかもう前時代過ぎる
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a62-Im5L [123.198.165.90])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:02:34.30ID:JZKSfqcS0
PHVの補助金20万て多すぎだな
旧型リーフがいま5.6万っていうのに
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:25:47.65ID:MTdynV3P0
>>437
おれもトヨタのEV楽しみにしてるぞw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.36])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:31:25.67ID:AYkV5US3a
>>440
そりゃ何をトチ狂ったのか自宅充電出来ないのにPHV買ってしまってトヨタで1時間普通充電の日々送ってる知恵遅れは早くEVに乗りたいだろうなw
営業マンに騙された客なのか売れないトヨタの営業で所長に買わされたのか知らんがお前には少し同情するw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-Q6+S [42.148.16.193])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:37:40.68ID:MTdynV3P0
>>441
無料急速充電もあるよ!
ナマズみたいな旧リーフ乗りには同情するよ。
ビックマイナーで新型リーフに乗っているおまいらも。

トヨタのEVが何が楽しみってコジリーファーが地団駄踏むのが楽しみなんだけどwwww
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-iZXj [182.251.249.36])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:52:52.41ID:AYkV5US3a
>>442
無料急速頼りかw
まぁ、zesp2なら日産にコンビニにショッピングモールにとどこでも定額だけどトヨタで1時間待ちするなら無料急速探して行った方がマシっぽいもんなw
ガソリンで走る方がマシと思うけどw

トヨタのEVが出るのは歓迎だぞ。急速充電網とワンペダル、ハンドル支援は必須だけど。
EV各メーカーから続々と出そうだから楽しみだわ。
今地団駄踏んでるのはPHV買ってしまった知恵遅れだろw
リーフスレ荒らしたくなるのもわかるw
あまりにも哀れww
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-czrV [106.130.216.176])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:56:01.55ID:AjCs00dMa
日本でしか売れないプリウスは現行モデルで
廃止だから。
もちろんPHVもね。
ハイブリッドみたいな中途半端な車は失敗
だったね。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-tVR0 [182.251.199.119])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:16:22.14ID:vrEpOEdYa
トヨタとかイオンとか隣にあればphvはいいと思うよwww
イオンの普通充電とか半日以上放置してても誰も気にしないでしょwww
ただしそれ以外で普通充電で頑張るのは無理があるわwww
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-9Z4m [49.98.157.225])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:41:23.88ID:qbmcZcOvd
>>444
プリウスは国内5割・海外5割だよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e6-LyTR [114.178.182.79])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:00.70ID:chN8ZlMz0
>>444
日本でも海外でも売れないリーフは即廃止したら?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e7d-br4T [153.225.156.125])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:03.64ID:nJeesSle0
本日のMy Leaf e+
走行距離350.1q 使用電力46.5kwh 充電率100%スタートで残量16% 
残量が使用電力量に比べて少ない気もするが、深夜電力16円/kwhで計算すると744円
ガソリン1リットル150円として4.96リットル。単純計算でガソリン換算で、リッター
70.5q余り。かなりお得な計算です。まあ元が高いからそう簡単に元を取れるとは思え
ませんが。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e6-LyTR [114.178.182.79])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:19.27ID:chN8ZlMz0
トヨタのハイブリッドがヨーロッパで絶好調!
https://newsroom.toyota.eu/r-ahead-of-plan/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況