X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 21:12:34.77ID:S/xcg2hO0
※重要事項
ここは技術的な議論や次世代モデルへの展望を語るスレになります

購入や購入する人に関する話、煽り合いやケンカは別のスレで

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547639099/
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:56:51.26ID:AUTIGo0b0
>>140,141
事故現場のテールランプは10系後期
特定された引越や駐車場車両フロントは10系前期
社外ホイールも違うし8年前のGoogleMAP画像だし

特定班は頑張ったけど、前期と後期の区別は付かなかった模様
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 16:56:40.20ID:qxupYFo50
>>145
っていうか10系がなければ今のアルファード人気はなかったと言うべき
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 17:05:18.36ID:AYF0+oG60
RXと悩んでたけど今日ようやくアルファード黒契約してきた‼︎
9月に登録間に合わないかもしれないけどな‼︎
おめでとうと言ってくれ‼︎
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 17:52:46.32ID:eUkoSQwQ0
>>153
cパケも盛ったら結構金額上がるからなぁ
モデリスタのトランクライトおススメだよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:29.69ID:Vxc/bNyW0
>>153
いくらやった?値引きは?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:10:20.96ID:8BG4batq0
>>158
これこれ
https://i.imgur.com/VMbHlIx.jpg
夜のパーキングでは全く見えないすごく便利
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:13:14.55ID:r40YcrVm0
車載用の全固体電池の開発がなかなか進まないな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:38:06.33ID:N/ySc5HK0
実用化されているのは超小型タイプのものに限られるね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:28.86ID:zSVFJgJt0
jblって実際はどうなん?
調べるとイマイチな意見も多いけど、ドンシャリ系を好まないなら十分な感じ?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:02:22.15ID:kIIhjtp50
>>165
音楽はCD派?それともBTプレイヤーは?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:37.08ID:zSVFJgJt0
>>166
音楽はBluetoothオンリー
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:11:51.10ID:o6WavF6t0
わいも納車1ヶ月前やけど、待ち遠しいわ。
モデリスタエアロ付けたいけど雪国やからきつそう
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:12:02.63ID:kIIhjtp50
>>167
じゃあプレイヤーのイコライザーで好きに弄れるから音は良いと言える
強いて言うなら前はスカスカ、2列目ボリューミー、3列目は頭の真上で鳴るからちょっとしんどい。
前列に合わすと三列目はちょい迷惑
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:14:31.48ID:kIIhjtp50
これも前音楽 後ろ映画とかそれにロードノイズも入るから家みたいにはいかんけど車の中としては合格レベル
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:22:01.43ID:DpzYqb/Y0
今日Dで見積もり依頼したけどSCアルパインナビ後席モニタ三眼のop計66万入れて610万
そこから値引き25万だった
まだ一発目だけど値引き結構渋いのな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:35:16.96ID:o6WavF6t0
なんでそのオプションで610もいくんや。
わいは540の値引き12万で交渉しんかったわ、
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:31.15ID:YfOElT790
みんな結構いいグレード乗ってるね。
今ハイブリッドのSを考えてたけど、何とか500で買えないかなぁ。
500越えるとさすがに贅沢な感じがしてちょっと手がでない…。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 01:06:05.53ID:vcSpB0yX0
>>164
車載用にはまだまだ遠い
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 10:21:31.55ID:tCWu9fgk0
アルファードより、ノアの方が合うって家族の方が多いだろ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:01:16.55ID:2Ue8dFQk0
たしかに本格的にやるならスーパーボランティアみたいに軽が一番だな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 12:38:20.19ID:MrHetmG+0
>>180です
家族構成俺、嫁、小学生低学年の娘2人
趣味は温泉旅行
キャンプもたまに行くけど現地でグッズレンタルするから荷物あまりない
年間走行距離6000キロ程度しか乗らない
ノアで十分と思いつつも最近アルファード30後期とすれ違うと目で追ってしまう
やっぱ買うしかないんかなぁ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:03:47.78ID:sBcVcRgv0
それだとノア買った後もずっと憧れる事になるけどあくまで憧れ(遠い存在)と自分に言い聞かせられるならノア
惨めに感じるタイプであれば頑張ってアルにすることを勧める
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:30:56.59ID:gkXU8xcO0
デリカと比較していた自分としては、デリカの方が下取り期待できるし中も意外やアルファードよりも広いから、キャンプ行くならデリカ勧めるよ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:52:00.34ID:tCWu9fgk0
デリカの方が下取りがいい?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:01:56.69ID:RIsM3NOl0
>>191
中がアルファードより広いというのは意外です
2列目より後ろの事でしょうか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:28:01.22ID:6j6DC8MD0
ここのスレってなんで平日の昼間にずっと意味の無い自演している人いるんだ?
なにが目的なんだろ?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:36.22ID:RIsM3NOl0
3列目シートが畳んでもスペース食いますもんね
簡単に取り外せたらどんなに良いか
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:00:56.66ID:8FpusIkU0
>>195
ハードル下がったな
40代独身実家住まいだったのに
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:43:14.94ID:hh0CE9+l0
>>194
スレ荒らしだろ
ここが技術スレだと知っていて自分が理解できないのが気に要らないんだろ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:27:40.54ID:7G4/wYbu0
販社で洗いにかけた奴は綺麗だったぞ
いくら綺麗でもデリカはいらんけど
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:56:38.95ID:oD1KlChZ0
エスティマのFCV、ようやく参考モデルが出たな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:15.98ID:7G4/wYbu0
>>202
お前何言ってんの?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:23:50.25ID:PkTRxJGM0
>>191
デリカ狭いだろ。車幅も1800ないってインプより幅狭いって
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:24:15.46ID:vM83/poO0
>>203
マジか
いよいよなんだな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:43:05.72ID:qUMCLUuE0
>>191
デリカがアルより広い訳ないだろ

先週イベントで新型デリカ展示してあって
ちょっと乗ったけど
狭く感じてやっぱり広さは正義だなと
思ったよ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 00:35:13.96ID:ANFFTd0L0
>>194
そのアホ、無職の気違い爺さんだよ
前に俺は専門家だとかいきなりドヤりだしたマジもんの気違い
あとから三菱のホンモノの専門家の人に叩き斬られてたわw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 15:39:10.02ID:t3I0Ppp+0
グレードX見てきたけど、内装がプラスチッキーですごく安っぽいなぁ。。。
なんで8人乗りのグレードこれしかないんだろう。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:20.62ID:6s06zHpP0
今日知り合いから誘われて水素ステーションの見学会に行ってきたけど
もう今ではガソリンより気軽に簡単に水素チャージできる時代なんだな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:02:21.97ID:F03viOnL0
>>221
圧倒的にインフラ整備が足りてないのにガソリンより気軽とか馬鹿じゃないの?
水素ステーションの見学する前に水素より軽いその頭をなんとかしなよ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:17:50.81ID:rN1azEhV0
>>221
チャージはわずか3分
それだけで航続距離600km以上可能というのはガソリン車以上
EVでは将来の技術革新を含めても絶対不可能な数値
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:08.42ID:F03viOnL0
>>224
>>221
>チャージはわずか3分
>それだけで航続距離600km以上可能というのはガソリン車以上

水素脳は給油したこともなければ車も持ってないのか…
なんで水素ステーション行ったの?w
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:09.76ID:ANFFTd0L0
>>224
主要都市圏ではあちこちにできていますから、大多数の人はその
メリットをもう享受できる環境にあるのが良いですね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 02:35:26.90ID:c/o1EUpc0
ガソリンも3分もあれば満タンになるけどねw
インフラが整ってない田舎じゃ、おちおち乗れやしない
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 07:37:57.56ID:hTtBcnjO0
>>228
EVの充電スタンドとは桁違いの少なさだな
しかも営業時間のなんと短いことよ…
首都圏内とか近隣でしか走らないならEVで十分だな
自宅で充電できるし
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:45:00.33ID:nTsA7D/U0
>>233 ボクシーのほうがいい、というのはないなあ。
アルファードのインパネは上部はソフトパッドだけど、ボクシーは全面硬い素材で
今どきの軽自動車と大差がないもの。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:48:45.25ID:K5v41XJu0
アルファードエグゼクティブハイブリ
中古で3年落ち300万で買えるんやww

メルセデスEより安くイキリたいなら
アルフォートだわ、コスパ良すぎやろ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 12:19:36.58ID:FnC5rUQl0
むしろセレナとかステップワゴンが車間制御クルコン付いてるのにノアボクは付いてないから、
トヨタ車縛りだとアルファードのXグレードが見えてくるって感じだよね。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 18:15:57.02ID:Gw/0Er110
特にアルヴェル、ファミリーカーで遠出しない人はいない
つまり水素カーは他の車でやるべきだな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:38:17.60ID:FneSsmbi0
>>236
下位グレードの内装を豪華にしちゃうと300万から買えなくなっちゃうぞ

GF乗りのオレとしては少しでも台数が減るから嬉しい話だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況