>>940
言葉足らずだった
SDナビ入れるのは前提で話してました

ETC2.0
[パナソニック]ETC2.0車載器(光ビーコン無)
\55,943(税込)

これ見てみると
※ETC車載器との同時装着はできません。
※ETC2.0車載器単体でもご使用いただけますが、ナビゲーション用SDカードアドバンスと同時装着する事で、
より多くのサービス(渋滞考慮探索、圏央道割引、等)がご利用いただけます。
■ETC2.0/ETCに関する注意:
※本カタログに掲載されているマツダ純正用品のETC/ETC2.0車載器は、新しいスプリアス規格に対応しており、
電波法の改正以降も問題なくご使用できます。
※価格にはセットアップ費用は含まれておりません。
ETC利用の際にはETCカードと車載器のセットアップが必要です。
詳しくはスタッフにおたずねください。
※ETCカードはクレジットカードと同じ性質を持っています。防犯上からも車内に放置しないでください。
また放置すると、車内の熱などETCカードに悪影響を及ぼし、データエラーの原因となることもあります。
※本商品の表示価格は取付費込価格です。

って記載されてて
>より多くのサービス(渋滞考慮探索、圏央道割引、等)がご利用いただけます。

これって通常の2.0とナビでもできるじゃんって思って
連動させるには必然と純正しかないのかなーっって

結構お高いですじゃん?