X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース93

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9630-CV5D [153.226.106.62 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:39:31.58ID:40eaMz5j0
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557382867/
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-vl04 [106.180.46.71])
垢版 |
2019/07/06(土) 08:38:42.39ID:pW1rbH07a
>>838
suaokiってメーカーが安価で良いらしいぞ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-gdxb [49.98.174.12])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:18:59.79ID:SS1gjUuRd
レクサスからハイエースって出てるんですか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3388-ZafX [106.172.7.53])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:41:44.69ID:E5guzSAt0
目の前の箱で調べて
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-eKCa [36.11.224.52])
垢版 |
2019/07/06(土) 16:47:36.16ID:PISrOaq6M
>>859
2型4WDの時1インチダウンしてフェンダーアーチまで750mmだった
5型4WDはブロックで落とす気なかったんで納車の時デラにトーション緩めてリヤとフラットにしてほしい言ったらデラではできましぇん言われたわ(ネッツ)
いざ納車したらフロント785mmリヤ760mmで見た幹事フラットなんでそのまま乗ってる
2型の時はフロント800超えてた気がする
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7fd3-vjC4 [141.0.11.12])
垢版 |
2019/07/07(日) 07:13:11.75ID:tBiC34ZR00707
>>874
5型(4型後期?)の四駆Dだけど、エアクリの水抜の穴のゴムパッキン?は、同じでしたよ。
ちなみに地面から穴までが約40センチ。パッキンから、エアクリボックスの中の、空気吸うところまで10センチ弱。
冠水道路は、水位30センチは行ける。50センチの時は諦めようと決めました。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7fd3-vjC4 [141.0.11.12])
垢版 |
2019/07/07(日) 07:20:46.67ID:tBiC34ZR00707
あと、前に出ていた救急車について。
覗いてみたけど市販のハイエースと同じでしたよ。

あのユーチューブのやつは、多分、何も知らないから、普段通り運転しているだけな気がするけど、、、。でも、場所的に冠水するって事前にわかっているだろうから、何か対策してそうな気も、、、いやしてないな。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7fd3-vjC4 [141.0.8.233])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:20:16.00ID:0safEuWv00707
こんなやつ付けれないかな?


ttps://www.ipros.jp/product/detail/2000375733?hub=39+%25E9%2580%2586%25E6%25B5%2581%25E9%2598%25B2%25E6%25AD%25A2%25E5%25BC%2581

逆流防止弁で、水が重力で排出できる、かつ外からの水圧で閉まる機構がベストだろうけど、
負圧がどれくらいかわからない+冠水が10センチ程度の水圧で弁が閉まるのかわからない。

そもそも、今のゴムパッキンは、同じ機構のような気がするけど、なぜ水が入ってくるのだろうか。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 6f85-C6JC [111.171.228.241])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:20:30.48ID:22V7Q9KY00707
>>883
自己レス
ホッチキスは機関銃の給弾機構を発明し文房具に応用したメーカーの名前…って言っとかないと突っ込まれそうな流れw
インパネ内の電装配線、綺麗に結束出来たときに限って別なトラブルですぐプチプチ切るハメになるんだよなぁ
毎回ナビ外すのかったるいからアース、ACC、BATTのラインは分岐してグローブボックス外せば引き出せるようにターミナル作ってる
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 7fd3-vjC4 [141.0.8.233])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:29:34.89ID:0safEuWv00707
一人で何度もすまん。

フロート式の逆流防止弁がピッタリな気がしてきた。
冠水時は、丸いフロートが上がって閉まる。
通常時は、フロートが下がる。

あとはフロートの重さの問題や、開きっぱなしになるデメリットとかあるかな。

既製品で、ピッタリな物ないかな?
あとは、誰か、頼んだ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 1355-G9f6 [114.182.174.218])
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:48.56ID:1bZCMhOr00707
タイラップも商品名なんだが…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW ff88-guGO [27.94.86.133])
垢版 |
2019/07/07(日) 14:38:41.13ID:laNVbgh/00707
>>589
5型
6速シーケンシャル使いづらくね?
ゲート式の方が良かった
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW ff88-guGO [27.94.86.133])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:26:49.43ID:laNVbgh/00707
>>897
ガチャガチャやってると何速に入ってるかわからんのよ
モニターみるか、一旦Dに入れればいいんだろうけど
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 337b-gdxb [106.73.197.224])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:41:07.50ID:5gz96/Ha00707
この車乗ると性格豹変するやつ多すぎやろ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 03ca-ebfw [180.4.14.118])
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:34.71ID:fwqNdpJY00707
誰か虫汚れによく効くカーシャンプー教えて
週に一回ぐらいの洗車だと、ブツブツが残って気持ち悪い
0911874 (スフッ Sd1f-edsG [49.106.201.222])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:33:55.28ID:C4OBOxzFd
>>876
>>878
現車確認ありがとうございます
すっごい参考になります。
やっぱり冠水路はかなり注意が必要な感じしますね
できれば200系がほしかったんだけど見送りかなー

まあ普通に注意して走れば大丈夫なんだろうけど、いざというときが頻繁に起きる気象になってるから不安ですね
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3388-ZafX [106.172.7.53])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:57:02.17ID:6u3qEL8n0
グランドハイエースでハイエースワゴンモデルチェンジだってさ
https://bestcarweb.jp/news/78975
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3388-ZafX [106.172.7.53])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:59:10.56ID:6u3qEL8n0
https://bestcarweb.jp/news/79166
こっちだった
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f2-9H3z [60.46.33.28])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:06:48.89ID:AfkTOqUd0
50thナロー納車きたっ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a385-wGM8 [220.147.142.152])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:07:36.21ID:16w71ftm0
グランビ今年販売
ベストカー
マジ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-mVFY [60.41.38.188])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:19:45.51ID:u16FjAaq0
200系に100系ホイールで215/75r15のタイヤ履いたオフセット+25って計算上は
15mmいかないくらいの外側へのはみ出しだと思うんですが
タイヤの膨らみが大きくて、それ以上に膨らんでるみたいです。

タイヤの膨らみ部分もハミタイに関係するんでしたっけ?
貨物と乗用で違うみたいのも見たことあって、4ナンバーですが
バーフェンで対応しても問題ないんでしょうか?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3388-ZafX [106.172.7.53])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:33.86ID:6u3qEL8n0
ナローでさえスライドドアの辺りを当てる奴が多いのに
スパロンと変わらない長さになったら…

っていうかこれだったらアルファードで良くね?
5メーター超えると駐車場も困るしフェリー料金も高くなる。

ミニバンでディーゼルが欲しかった層には需要あるけども。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-rgZK [114.151.75.177])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:00:00.37ID:KiuEVRC30
決った
300系よりボンネット短い新型が出るのに一縷の望みをかけてたけど200系買う
300系そのまんまならこんなもんいらんわ

>>929
俺もそう思うが、ボンネット付きでフラットな荷台欲しい人はいるからねえ
そういう人には良いのかもね
アルヴェルやノアボクの荷台はサスのせいでボコボコしてて使いづらいしね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-eOOM [49.98.128.82])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:03:27.71ID:g+whX/h4d
4型ハイエース毎日乗ってるけどもうハイエース以外の車に興味が持てない
キャブオーバー最高すぎる
だから新型がすごく残念
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c354-2AQb [126.75.3.169])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:38.65ID:neJcnGMr0
新型これで決定か。キャンピングカー作りたいから買うか。本当はバンの方が良いんだけど出ないなら仕方ない。これ使おう。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa9-8Bow [111.217.193.179])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:01:00.42ID:Tt4l8eH20
5m以内、1.9m以内に
収まるなら欲しいけどね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa9-8Bow [111.217.193.179])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:31:48.72ID:Tt4l8eH20
>>941
前にアストロ乗ってたけど
そん位のサイズがストレス無しで
乗れる限界のサイズかな?って思う。

東京の親戚回りすると
余計にそう思う。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa9-8Bow [111.217.193.179])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:29.45ID:Tt4l8eH20
>>943
運転する街乗りするは
そのサイズでも構わないんだけど
買い物時の駐車場なんかに
気を使う場面が多かった。

23区内だと困る場面が
多々あったし。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa9-8Bow [111.217.193.179])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:21.58ID:Tt4l8eH20
>>945
住む地域にもよるんじゃ無いですか?

全幅1.9m以上で販売するなら
むしろ左ハンドルの方が
幅寄せしやすいもんで
魅力的なんだけどねw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ph5t [49.98.153.236])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:47:18.64ID:kIQo1df8d
>>944
変な駐車場だと駐車場ではみ出すよねwワイドですら駐車場の白線ギリギリだったり、左に合わすと右側が白線の上とかあるしw
リップ付けたらリップだけはみ出してるw
>>945
スパロンは結構はみ出すよ。ワイド幅でもはみ出す。
https://i.imgur.com/Py21N4f.jpg
https://i.imgur.com/9rXVlgE.jpg
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03de-rgZK [180.1.191.163])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:06:00.27ID:2CjaTo0P0
グランドハイエース乗ってる俺からすれば新型グランドハイエースも正直非常にアリだ…と言いたい所だが、
林道とか都内で乗り回すなら現行ハイエース、せめてハイエースレジアス位に抑えておいて欲しかったのはある

高速道路とか考えたら妥当な所だし、今ちょっと余裕あるからグラハイ二台持ちとかやっても良いかななんて思い始めてる
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e350-I6Y9 [150.249.164.161])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:50:15.25ID:J5DQ70Ts0
すまん次スレ立ててみたがこのホストではスレ建てられ無かった 建てられる人頼む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況