X



(朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:36:57.87ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その8
国土交通省 不具合情報より

2014年07月26日、男性、神奈川、ZVW30
低速で路肩に乗り上げ停止しようとしたところ、路肩の傾斜により左輪と右輪に加重差が生まれてABSが働いたため、ブレーキが効かずに柱へ衝突した。

2014年07月16日、法人、広島、ZVW30
徐行およびバック中の急制動時に、ブレーキペダルが踏み込み量の中ほどでロックしてブレーキの利きが甘く感じる時がある。

2014年04月26日、男性、広島、NHW20
路面が滑りやすい状況で緩いブレーキを踏み、マンホール、道路の継ぎ目など段差をこえると一瞬ブレーキが全く効かなくなる。

2014年04月18日、男性、京都、ZVW30
ブレーキアクチュエーターの不具合により、走行中に警告灯が点灯するとともにブレーキの利きが著しく悪くなったため、いつもと同じ踏力でブレーキペダルを踏んでいたところ、車を止めきれずに歩道に乗り上げた。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 02:15:48.75ID:mW/kqkbP0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その9
国土交通省 不具合情報より

2014年03月17日、男性、大阪、ZVW30
ABSユニットの不具合により、走行中に突然ブレーキの効きが悪くなり、普段の2〜3割程度しか制動力が出なくなった。

2014年02月03日、男性、福岡、ZVW30
インバーターの故障により、走行中に突然エンジンが止まり、ハンドルやブレーキが効かなくなった。

2013年06月06日、男性、福岡、NHW20
ABSアクチュエーターの不良により、メーターパネルに異常マーク「!」が点き、同時にブレーキが効かなくなった。

2013年03月26日、男性、茨城、NHW20
ブレーキアクチュエーターの不具合により、走行中に突然ブレーキの効きが極めて悪くなり、ブレーキアシストとABSが作動しなくなった。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 03:23:42.43ID:mW/kqkbP0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その10
国土交通省 不具合情報より

2012年08月31日、男性、静岡、NHW20
走行していてブレーキをかけ始め、速度が20km/h以下になったところで制動力が抜け、車が空走する。

2012年07月09日、法人、大阪、ZVW30
地下駐車場へのスロープを走行中にブレーキをかけたところ、ブレーキ力が抜けて車が空走したため、前方の柱に接触した。

2012年06月11日、男性、岡山、ZVW30
ETC出口で段差を乗り越えたところ、突然ブレーキが利かなくなり、ブレーキペダルを数回踏み直したが回復しなかった。一度ブレーキペダルから足を離し、アクセルペダルを軽く踏んでからブレーキをかけてみると、通常通り回生ブレーキで減速が行えた。

2012年06月04日、法人、千葉、ZVW30
減速時にマンホール等を左右片方の車輪が通過すると、制動力が抜け、車が加速したような挙動をし、制動距離が延びてしまう。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 07:34:41.72ID:mW/kqkbP0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その11
国土交通省 不具合情報より

2012年05月31日、男性、奈良、ZVW30
自宅駐車場で、荷室に荷物を積むために車を1m程出そうとしたところ、ブレーキが利かず、1m以上走行してしまい、他所のお宅の看板に接触した。
車を戻すためにバックしたところ、またブレーキが利かず、自宅の壁に接触するまで下がってしまったため、元の位置に戻すために再度前進し、エンジンスイッチを切ったところ、それ以降、正常に動くようになった。

2012年05月24日、法人、滋賀、NHW20
一般道を走行し、方向転換のために道路右側の敷地へ車を入れ、切り返しをしようとしたところ、ブレーキが利かなかったために意図した停止位置を大幅に超えてから停止した。
エンジンを再始動してみたところ、症状が消えており、後日にディーラーで調査を受けたが、不具合が見つからなかった。

2012年03月30日、男性、大阪、ZVW30
ブレーキ用油圧モーターの不具合により、店舗から道路に出るところで突然ブレーキペダルが奥まで踏み抜け、ブレーキが利かなくなったため、駐車ブレーキを併用してなんとか停止した。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 08:30:35.07ID:4Nllq/ph0
アクセル踏んで前から出なくてさらに踏んであ、ニュートラルだと思ってレバーをドライブいれたつもりがバックでロケットバックになる。安全装置つけんの簡単なはずだが
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:47:48.17ID:mW/kqkbP0
>>431
毎日毎日大嘘乙w

そもそも一番売れてる現行プリウスのZVW51が「対人料率6」ってのが何を意味するか分かってんのか?w

普通車サイズかつ売れてるぶん保険料払う人数が多いのにも関わらず「対人料率6」なんてのは、いったいプリウスがどんだけ人身事故起こしまくってんだよって話なw

しかもZVW20も対人料率6、おまけにZVW40Wも対人料率6な訳だがw

プリウスが危険な車だという事実は今さら何をどう誤魔化そうが隠しきれないんだよwww
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:04:36.73ID:zokIqTUP0
不具合情報…なし!
事故率高いソース…なし!
保険くそ安いソース…あり!

でも!でも!プリウスには不具合が(笑)事故率が(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:06:40.28ID:scTxsN2u0
速度約74キロまでの、リニアな加速に酔いしれて
タイヤを縁石に擦り焦ってからの運転操作ミス。
眼鏡は雑魚の証。老害飯塚関係者の偽証大作戦の巻き。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:51:25.31ID:keLibs4V0
あげとくか
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:01:24.99ID:mW/kqkbP0
そもそも絶対金額だけ見ても意味ないわなあw

プリウスの保険料率が高いと言うことは事故が多いと言う事を明確に表してる訳だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況