X



(朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 11:55:15.93ID:6UJJYeiJ0
ハイブリッドのアクセルの感覚が老人に合わないんだろ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:17:26.78ID:+RmKEHVo0
ペダルを踏まないのに暴走したプリウスは存在しないという事実
事故は少ないから保険が安いという事実

プリウスアレルギーの人はまずはここから受け入れなきゃね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 16:21:53.89ID:I8h4gjkl0
>>329
都合の悪い事例は一切目に入らないんだよなあ?www

悔しかったら全ての不具合事例に対して個別に踏み間違いだと証明してみせろよ

やれるもんならやってみな?w

話はそれからだよドクズwww
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 16:23:18.61ID:I8h4gjkl0
【 プリウスの急発進事例 】その12
国土交通省 不具合情報より

2010年07月14日、男性、石川、NHW20
洗車をする際にシステムを起動し、ギアをパーキングにし、サイドブレーキも利かせた状態で行っていたが、この際、システムの維持が電気からエンジンに切り替わった瞬間、車が前に出ようとした。

2010年06月06日、男性、栃木、NHW20
バックで車庫入れ作業を行った際、アクセルペダルを踏んでも前輪が縁石を乗り上げられなかったため、Dレンジに入れたところ、エンジンが突然吹け上がり、急加速した。

2010年03月10日、男性、神奈川、ZVW30
110km/hで走行後、アクセルペダルから足を離しても、5〜10秒間アクセルが戻って来なかった
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 17:19:09.76ID:zKAzz5Vq0
>>336
おまえが挙げてるのはすべて踏み間違えによる典型的な挙動だらけだぞ
踏み間違えでないことはコンピューターに履歴が残ってるから証明されてるぞ
もしそうでないならそれこそ大ニュースだからな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 17:20:40.97ID:zKAzz5Vq0
上にも何度も書かれてるけど
・プリウスには不具合はない
・プリウスの事故は少ない
・ゆえに保険は安い

この最後の保険料の安さはプリウスの事故が少ないことを如実に表してるんだよね
おまえはいっさい反論できてないようだけど
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:26.57ID:I8h4gjkl0
【 プリウスの急発進事例 】その13
国土交通省 不具合情報より

2010年03月03日、男性、神奈川、NHW20
エンジン始動後、エンジン回転数が一定にならず、2〜3分時間をおいたが、症状は同じであったため、ギアをパーキングからドライブにし、ブレーキを放したところ、車が急発進し、約6m先のブロック塀に激突した。

2010年03月03日、男性、兵庫、NHW20
車庫から出庫直後、エンジンが突然全開に吹け上がり、車が暴走したため、街路樹に衝突し、大破した。

2010年02月23日、男性、岐阜、ZVW30
減速中に突然車が急加速した。

2010年02月14日、女性、千葉、NHW20
50km/hで走行中、急に後ろから押される感じで加速し、あわててブレーキを踏むと一瞬スリップする症状の後、通常に戻った。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:20:40.54ID:yqTUUQxa0
プリウスの事故率は高くないよ、保険も安いもの

ほら吹きwwww

完全に証明されてることに文句がある人ってどんな世界で生きてるのかね?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:30:22.99ID:I8h4gjkl0
>>366
証拠能力ゼロw

プリウスのプの字も出てねえどころか形式も隠してんのか?w

同じプリウスでも売れてないタイプを使えば安い料率は出せるわなwww
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:50:35.91ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その1
国土交通省 不具合情報より

2019年04月19日、男性、福岡、ZVW30
走行中、警告音が鳴り、ブレーキが効かなくなった。ハンドルも重く、サイドブレーキで路肩に停車した。

2019年04月18日、男性、大阪、ZVW30
ブレーキアクチュエーターの不良により、高速道路を走行中に突然メーターに赤いランプが5つ点灯し、
ピピピという警告音が鳴ってブレーキが効かなくなったため、エンジンブレーキで減速しつつ、最後はブレーキペダルを目一杯踏みながらパーキングボタンを使って避難帯へ停車した。

2018年10月26日、男性、愛知、ZVW41W
軽く減速を続けると、突然ブレーキペダルが軽くなり、ペダルが奥まで行き、ブレーキが効かなくなる。
ブレーキペダルを奥まで踏み込むと効く時もあれば、足を乗せたぐらいで効く時もあり、安定しない。

2018年10月24日、男性、愛知、NHW20
ブレーキアクチュエーターの不良により、ブレーキが効かなくなった。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:57:18.92ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その2
国土交通省 不具合情報より

2018年07月20日、男性、福岡、NHW20
走行中に突然警告音が鳴り、ブレーキが効かなくなった。
運よく30km/hで走行していたのと、前車との距離がかなり空いていたので、ブレーキペダルを思いっきり踏み込んだら、横滑りしながら辛うじて前車と僅か2〜3cmのところで停車した。

2018年01月04日、男性、神奈川、ZVW51
公共施設の駐車場から発進して反対車線に出るべく転回中、切り返すためブレーキを踏んだが車両は停止せず、
その後強くブレーキを踏み続けたにもかかわらず、反対側の角の生け垣に突っ込んで、ようやく停車した。
結果、バンパー他車両前面が破損した。
低速にも拘らず、プリクラッシュセーフティシステムは作動せず衝突後に「ブレーキ」という警告表示が運転パネル上に現れた。
障害物センサーの警告音は衝突前に間欠音が1回鳴ったのみで、衝突して停車後に連続音が鳴った。

2017年12月11日、男性、東京、ZVW30
急ブレーキをかけた際に、アンチロックブレーキが作動後、ブレーキ力が抜けたままになってしまったため、前車に追突した。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:59:48.89ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その3
国土交通省 不具合情報より

2017年09月11日、女性、神奈川、ZVW41W
ブレーキが抜けてしまい、効かなくなることがある。

2017年08月08日、男性、沖縄、NHW20
走行中に赤ランプが点灯し、ブレーキが10数秒作動しなくなった。

2017年03月13日、男性、京都、ZVW30
交差点でゆっくりとブレーキをかけたが、全く踏み応えがなく、一番下まで踏み込んでしまった。
サイドブレーキペダルを踏み込んだが、全く効き目なく、思い切って左に逃げようとハンドルを回そうとしたが、ロックされていて、回らなかった。
やっとのことで停車後、電源を切り、落ち着いてからスタートボタンを押したら、ハンドルとブレーキ共にいつもの状態に戻っていた。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:03:58.15ID:Ou3wk4dF0
>194 >210 >235 >239 >245 >272 >280 >288 >293 >299 >304 >307 >313 >322 >340 >351 >358
この「踏み間違え」連呼してる人頭悪すぎだろ
池沼なの?痴呆老人なの?小学生なの?外国の方なの?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:21:06.01ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その4
国土交通省 不具合情報より

2017年02月17日、女性、愛知、NHW20
ABSと電気系統の故障により、国道を約60km/hで走行中、警告音と同時にABS(橙)ランプとブレーキ警告(赤)が点灯し、ブレーキペダルをベタ踏みしても抜けてしまいブレーキが一切効かなくなった為、
駐車ブレーキを使用して減速させ、国道沿いの店舗駐車場の車止めに突っ込むような形で停止した。

2017年01月19日、男性、山口、ZVW30
下り坂でブレーキをかけた際に枯葉等でABSが作動した後、ブレーキペダルの踏み応えが固くなり、踏み込めなくなったため、交差点の先の車に正面衝突した。

2016年10月11日、男性、静岡、ZVW50
歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステム搭載車で、停車中の車に15km/hのスピードで5回ほど試したがシステムが作動しなかった。

2016年08月31日、男性、広島、ZVW30
ブレーキをかけた際にマンホールや凸凹道を通過するとブレーキがすっぽ抜け、車1台分くらい前に進んでやっと停止する。警告ランプ等の点灯は出ない。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:35.47ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その5
国土交通省 不具合情報より

2016年07月21日、男性、広島、NHW20
ブレーキのコンピューターが故障したため、走行中に警告が出るとともにブレーキの効きが著しく悪くなった。

2016年07月18日、男性、神奈川、ZVW30
2°〜3°下りの右カーブでブレーキをかけたところ、パネルに何か点灯後、ブレーキが軽くなり効かなくなった。

2016年06月16日、男性、長崎、ZVW50
プリクラッシュセーフティシステムが作動しない。

2016年04月11日、女性、神奈川、ZVW41W
自宅車庫に車を入れて、停車位置を整えるため、アクセルペダルを少し踏んで前方に道路に2m位出たが、その場でブレーキが効かず、前方のブロックに衝突してしまった。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:40:32.63ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その6
国土交通省 不具合情報より

2015年12月28日、法人、大阪、ZVW41W
走行中に突然メーターパネルに警告表示がされ、ブレーキが効かなくなった。

2015年06月17日、女性、宮城、ZVW30
一般道を50〜55km/hくらいで走行中、前車の停車にあわせてブレーキをかけたところ、ブレーキペダルがスカッと踏み抜けたようになった。
すぐにブレーキペダルを踏みなおしたものの、減速が間に合わず、前車に追突をした。

2015年03月26日、男性、京都、ZVW30
緩い下り坂を走行中、工事渋滞で前車がブレーキをかけたため、同時にブレーキをかけたところ、車が全く減速しなかった。
慌ててブレーキペダルを強く踏み込んだが全くブレーキが効かず、同じ20〜30km/hで前車に追突して止まった。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:21:13.28ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その7
国土交通省 不具合情報より

2015年01月21日、男性、長野、ZVW41W
ブレーキ中に、段差・ギャップを乗り越えると制動力が一気に落ちる。

2015年01月08日、男性、福岡、ZVW30
強風の吹く上り坂の道路を、10〜25km/h程度の速度で3km程走行後に停車をしようとしたところ、ブレーキをかけてもペダルがストンと抵抗なく踏み抜けてしまった。
2度ほどペダルの踏み直しをしてみたが、最初と同じようにペダルが踏み抜けて車が止まらなかったため、前方の竹やぶに車を衝突させて停止した。

2014年07月29日、男性、京都、NHW20
ABSアクチュエーターの故障により、走行中に警告灯と警報が鳴った。エンジンを再始動すると再発はするものの、一時的に症状が消えるため、再始動を繰り返しながらディーラーに自走しようとしたが、数回繰り返したところで突然ブレーキが効かなくなった。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:36:57.87ID:I8h4gjkl0
【 プリウスのブレーキ不具合事例 】その8
国土交通省 不具合情報より

2014年07月26日、男性、神奈川、ZVW30
低速で路肩に乗り上げ停止しようとしたところ、路肩の傾斜により左輪と右輪に加重差が生まれてABSが働いたため、ブレーキが効かずに柱へ衝突した。

2014年07月16日、法人、広島、ZVW30
徐行およびバック中の急制動時に、ブレーキペダルが踏み込み量の中ほどでロックしてブレーキの利きが甘く感じる時がある。

2014年04月26日、男性、広島、NHW20
路面が滑りやすい状況で緩いブレーキを踏み、マンホール、道路の継ぎ目など段差をこえると一瞬ブレーキが全く効かなくなる。

2014年04月18日、男性、京都、ZVW30
ブレーキアクチュエーターの不具合により、走行中に警告灯が点灯するとともにブレーキの利きが著しく悪くなったため、いつもと同じ踏力でブレーキペダルを踏んでいたところ、車を止めきれずに歩道に乗り上げた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況