ATについて:・・
上のどこかにも書いてあるけど、昭和末期から勝手にシフトダウンするようになった。
デメリットもある。赤信号手前で速度が落ちると勝手にギアが下がり、回転が上がる。
が、止まる前に青信号になると再加速しなくてはならなくてイラッとする。
また、アクセルを離して坂を下ると勝手にシフトダウンしエンブレが効き減速するが、、
その先が上り坂になってる時などは、「馬鹿野郎!勝手にシフトダウンで減速しやがって」と言いたくなる。
それらの欠点が解消されるには、カメラを搭載したセミ自動運転を待つ他ない。

ガズーのビデオで「RZは、ちょうど良くシフトダウンしてくれる」とか言ってるが、
フィールが良いかどうかの印象は、トルクバンドが広いかどうかの違いでしかない。
ビデオでSZよりRZの「勝手にシフトダウン」を褒めているのは、3Lでトルクバンドが広いから。
SZは2Lでトルクが薄いので、シフトダウンした時、トルクバンドを外しているから不評というわけ。
RZとSZで、シフトプログラムの優劣はない。