>>710 >>732
ヤフオクで探してみます。ありがとう。
今はディーラーでコピーしてもらった物を持ってるから6型の部品番号とかなら分かるんだけど。

ユニットまでの手順は、
1.インテークパイプ(黒いゾウさん鼻)を外す。ナット4個。
  下側ナット2個でキャッチタンク(黒プラスチック)も外れる。
2.スロットルボディを外す。ナット4個。
3.サージタンクを外す。ナット4個、ボルト1本。
 →サージタンクを外したらインテークマニホールドの4連穴をテープ等で塞ぐ(重要)
4.チャージタンク(※1)を外す。ナット2個。
5.デューティソレノイドバルブ(TPCNTソレノイドとWGCNTソレノイドのセット品[20-285])交換。
・ボルト2個外す
・コネクタ2個に番号を書いて外す(※2)
・ゴムチューブ4本に記号を書いて外す(※3)

6.ソレノイドバルブユニット交換
・ユニットに接続されている電装コネクタ(7本)とユニット側ソケットに各々番号を書いて外す
 (電装コネクタの色とユニットに付いている〇シールの色は対応しているが剥がれやすいので番号を書く)
・ユニットに接続されているゴムチューブ(13本)とユニットに同じアルファベットを書いて外す
・新品のユニットにも同様に同じ数字やアルファベットを書く
・ゴムチューブはかなり固くなっていて再利用するとスカスカなのでできるだけ交換する
・ゴムチューブを順次交換する際に同様にアルファベットを書く
・ユニットを固定しているボルト2本を外し、ユニットを交換

7.パージソレノイド[18-740E]とそれに繋がるゴムパイプ交換
8.TCNTソレノイドとそれに繋がるゴムパイプ交換
9.チェックバルブ2個とそれに繋がるゴムパイプ交換