>>985
>路上に判別不能な何かが落ちてたとして

その判別がAIとかの機械には非常に難しいんだよ
人間なら轢いていいものなのか避けなければならないかの判別は一定出来る
「世界観」という膨大な情報とその瞬時の処理能力がなければ、適切な判断は出来ない

たとえば、行く先の門からなにかぶらぶらとぶら下がってるものがあるとして、それが柔らかな植物のツタなのか、
鉄製などの危険物なのか、一定の世界観がなければ安全な判断は出来ない

それやこれや・・・乗り物を動かす場合にはもろもろの事象が発生する
結局機械ならAIプログラミングでも危険防止を優先させて急に止めることになる

で、後続の車があるとして前走車に急ブレーキかけられて関連の危険も発生しかねない
さらに、再始動はどうする・・・?

関連で言えば・・
そもそも、テスラあたりは、世界最高精度(誤差数センチ級)を誇る日本のみちびきGPSへの
実験プロジェクトに参加も出来てない(多分コスト負担がきつい)んだぜw
今の、誤差メートル級のGPSで間に合うのは、アメリカ辺りの幹線道路だけ