>>92
なんかまた偏差値低いのが湧いてんな

「やると言ったが絶対にやると言ったわけではない」屁理屈以外の何物でもねえ
自分で書いてて頭悪いって思わねえあたりが本物の低脳

あとこれまた典型的なai万能くん馬鹿

実際ap2なり2.5なり使ってると分かるが、雨や雪が多くてカメラの視界が遮られる、あるいは白線が見えにくい時とか、容易にap出来ません宣言出て解除される
一回これ出ると、車停めるまでもうapエンゲージ出来ない
ギリギリ解除されない場合でも、白線がどこにあるかapが判断に迷ってハンドルぶれぶれ大危険
メータパネル上でもほんとに白線がぶれるからうけるぞ

カメラだけに頼る限界
hw3.0になろうがaiが進化しようが、判断の大元になるデータそのものの入力がダメになるパターンにはどうしたって対応できねえ
だからダイナミックマップなりライダーなり他の方式で入力されるデータと組み合わせてやんだよ

本気でアホなんだなあおまえ大笑