X



テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-2a7f [110.134.231.177])
垢版 |
2019/04/27(土) 05:22:06.82ID:ddm2iA4+0

テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車
予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年秋
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック
終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了
2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?

3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。

前スレ
テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551967931/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554608094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-tqsW [49.98.162.195])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:55:50.27ID:+7ybUP9ad
>>817
高級車か否かというクルマの話であって
決してコンピュータの話ではない!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894b-TM5B [128.27.36.48])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:08.59ID:66Siifwh0
>>818
充電がやっぱ、めんどくさいからなー。
一人で乗ってる時はいいんだけど、
人を乗せる時にすごく気を使うんよね。evって。
途中で充電していい?とか、理解ある人しか無理だからなー。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894b-TM5B [128.27.36.48])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:05.64ID:66Siifwh0
>>820
他社のカーナビ型に比べると、
面白いけどね!カーナビ自体の使い勝手は別としてw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-oWYU [126.233.8.254])
垢版 |
2019/05/09(木) 11:13:09.32ID:/5u5t9l7p
>>824
どの辺りが笑えるのかな、具体的に教えて
本当に見たの?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:12:09.64ID:JgTJ5lpk0
いまだにEVを先進技術の車などと勘違いしてる馬鹿が絶滅していないようだね。
ま、絶滅までは行かなくてもそういう馬鹿はドマイナーだから、買う奴もどんどん減ってる。

テスラ並の馬鹿デカく糞重い車が一応使い物になる北米でも、こんなゴミに手を出す絶滅危惧種の馬鹿は
どんどん減ってるので、テスラの先行きも真っ暗の様だぞ。
■テスラの株価は今後、80%下落する —— アナリストが指摘 Apr. 09, 2019, 04:30
https://www.businessinsider.jp/post-188717
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:32:38.83ID:JgTJ5lpk0
>>829
馬鹿丸出し w
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-oWYU [126.233.8.254])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:08.33ID:/5u5t9l7p
>>844
君にはそのように見えるんだね
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-VhDF [106.133.93.160])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:14:07.02ID:49ep3OW9a
>>830
お前こそ本当に知ってるのかって感じだが
お前はデータファイルを分割させてどんなメリットがあるか考えたことがあるか?

まあドライブが一個壊れても他のドライブが生きてるから耐障害性が上がるとか
ドライブを分割させとけば分割書き込みでパフォーマンスが上がりそうとかそんなところだろうが
テスラ程の会社だと大容量ストレージ備えたサーバを大規模クラスタで運用してるんだよ
ドライブの耐障害性だのディスクのパフォーマンスがどうだのそんなセコい運用頑張るレベルはとうに過ぎてる
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1cb-gMth [118.241.234.105])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:41:58.45ID:wpXUAzIE0
トヨタとパナソニック、住宅事業を統合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44557120Z00C19A5000000/

トヨタ「次世代の移動基盤に」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44527710Y9A500C1EA2000/

トヨタとパナソニック、車載用角形電池事業に関する合弁会社の設立に合意
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP500673_S9A120C1000000/


最近のトヨタってテスラのやることパクってきてるだろ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-NBbm [106.180.39.49])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:46:21.09ID:WZ1bIlfMa
パナソニックの津賀社長「スピード感不十分だった」: 日本経済新聞:
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44598490Z00C19A5000000

> 円筒型電池は生産の急拡大にともなう対応力が十分なく伸び悩んだ。

「需要の急拡大にともなう対応力がなかった」なら意味が通るんだが、生産の急拡大への対応力とは?

> 供給電池を大型に替えたばかりなので、不具合を直す作業に入っている。今年はできるだけフル生産する。投資はその後なので時間的な余裕はありそうだ。テスラが新モデルを投入した場合には、中国・上海の工場も含め投資の相談をする

マスクの上海工場の見通しと整合しない、ので問題ない。
整合する方がPanasonic大丈夫かと心配になる。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-hEUI [126.159.249.207])
垢版 |
2019/05/10(金) 06:27:34.22ID:/jcBpuY/0
テスラって自動運転のシステムってnvidiaのをまだ使ってるの?
自社開発の自動運転用AIチップのFSDを搭載して生産開始してるんだっけ?
とするとnvidiaとはバイバイする?
もっともロボタクシーが実現できるとは思わんし現状のオートパイロットって導入当初のモービルアイのものと比べてもあまり違わないけど
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-NBbm [106.180.38.12])
垢版 |
2019/05/10(金) 08:00:14.18ID:gQImJip2a
Tesla車もこういった警告付きで販売されることになるかもしれない。充電中でなければ安全、とも言えないところに大容量バッテリーの厄介さがあるのだが。

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=5600155051
> ・就寝中は充電を控えるか、枕元や寝具の側で充電せず、燃えやすいものが周囲にない場所で充電してください。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217b-sTn0 [14.13.246.64])
垢版 |
2019/05/10(金) 11:31:30.39ID:8R11KJd50
リチウムイオン電池は、金属片が混入しただけで、時限爆弾に変わるんだろ。
チリ合わせが象徴的だが、テスラの品質管理は信用できないからね。

フライトレコーダーに相当する機器もないし、あれほど激しく燃えると原因究明はムリだろ。

ひとたび火災が起きれば、家族や住まいまで巻き込む大災害になる。
仮に経年劣化が原因なら、すべてのテスラ車が危ないな。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d30a-TM5B [131.147.178.30])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:31:49.44ID:uBa4ThX70
モデル3の注文、すぐということだったけど、
今週むりだったな。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-VhDF [106.133.93.160])
垢版 |
2019/05/10(金) 21:08:15.89ID:kNb7q63/a
>>854
勿論クラスタ構成に決まってんだろう
mysqlのクラスタはディスク容量が足りなくなっても
後付けでサーバを追加すればいくらでも容量増やせる
しかもサーバ増やしてもパフォーマンスが劣化しないスグレモノだからな
データファイルを分ける意味なんて全くない
mysqlのシングルファイルが云々なんて何処から聞いたのか知らないが
テスラのエンジニア達は寧ろ最善の選択をしてる
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53db-Pc47 [211.124.26.121])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:00.84ID:QlF88zgl0
テスラの「赤字に歯止めかからず」、アインホーン氏は空売りで利益見込む
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-07/PR54TZ6TTDS101
中国の乗用車販売、4月も振るわず−11カ月連続の前年割れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-10/PRA52V6VDKHS01
米が対中追加関税率を25%に引き上げ、22兆円相当が対象
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-10/-25-22?srnd=cojp-v2

中国に工場作るのは今からでもやめた方がいいと思う
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9343-jeTB [157.14.105.214])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:13:42.04ID:X5K7GPeL0
世界最大の市場である中国の乗用車販売の低迷は、都市部のナンバープレートが制限されているから。
大気汚染の原因になるガソリン車だとナンバープレートの当選率は1%未満でほぼ、当選しないがEVなら少し待てば必ずナンバーが発行されるから、テスラにとっては寧ろ良い。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-UTAt [114.185.0.240])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:13.36ID:dDC8RRZU0
モデルXが、いっちゃん好き
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b18-gMth [175.134.56.155])
垢版 |
2019/05/11(土) 02:39:56.07ID:WJfwHoRZ0
https://www.teslarati.com/tesla-autopilot-saves-rabbit-roadkill-video/

オートパイロットが路上のウサギに反応して回避行動をとったらしい
路上の障害物に反応しないというのはオートパイロットが潜在的に抱えてる問題かと思っていたが
動物は回避できるようになったのか?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-Tcrn [126.199.79.207])
垢版 |
2019/05/11(土) 04:23:55.05ID:iBM8trGyp
>>874
トレーラーや消防車は回避できるようになったの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-Tcrn [126.247.5.176])
垢版 |
2019/05/11(土) 05:49:58.14ID:mCg2RVL6p
>>874
リンクの写真見たら道に落ちているコンビニ袋も反応して回避しそう。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b88-gMth [113.150.19.35])
垢版 |
2019/05/11(土) 06:50:27.30ID:LcVkTN6c0
自動運転を行っていたか?
自動で回避しているのか(勝手に車線中央を逸脱したのか)?
もし自動で行ったならば、3車線の中央車線を走っていた場合、右後方からくる車を感知しての行動が取れるのか?
自動で元の車線に戻ったのか?
自動で停車したのか?

判らんなぁ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-TM5B [106.181.126.203])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:52:33.25ID:zy7MVJFqa
まだ注文できないのか。すぐって話だったけど。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-UTAt [114.185.0.240])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:00:21.21ID:GeRoD34I0
豚サイズばっかで買いにくいわ
日本ぢゃ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a981-STeI [58.3.153.125])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:05:08.93ID:BCM2IbGZ0
黒字なったのは、補助金のおかげやからな。

基本、マスクが思いつきで無理をいう。
技術者追いつめてさせようとするけど出来ない。
技術者も去る
この超悪循環だよね。


自動運転がカメラだけで可能といってるのも全世界でマスクだけ。
テスラの技術者すら、何も分かってないのに、また馬鹿言ってるよって雰囲気らしいね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0988-doof [106.173.250.56])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:27:54.07ID:0s0JoUB30
>>888
でもテスラのシステムは無茶苦茶ガラパゴスで他に売れないから先行投資も何もないよ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9343-jeTB [157.14.105.214])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:35:23.08ID:9YTlKsX/0
Q1にはモデル3の利益率は20%をやや下回る水準まで落ちた。
オートパイロットのオプションはつけてもつけなくても製造コストは変わらないから今の製造コストのまま$35000のオートパイロットなしバージョンを売れば、そのモデルの利益率は5%程度になる。
他のモデルも売れるから大丈夫だろうと考えてるんだろうが、$35000のみだと利益を出すには年間300万台売らないといけない。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1125-x3DJ [220.254.1.132])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:56:21.94ID:cf5jMHBy0
>>889
ミリ波レーダーと超音波センサは付いてますが、
自動運転で必要な外環境の情報を得るためには
前者は分解能不足過ぎる、
後者は範囲が近距離過ぎて役に立ちません

前者は自動ブレーキとACC、
後者は自動駐車、周囲の障害物アラートくらいにしか役に立ちません
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1125-x3DJ [220.254.1.132])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:06:31.84ID:cf5jMHBy0
>>888
高いマージンって言うけどさ
タイヤはどこ製?各ECUはどこ製?
自動車メーカーなんて高くても5%程度の国内シェアしかないんだよ
これに対して、部品メーカーは8-9割の世界シェアをもつものもある
円筒形電池以外にテスラの量産効果は無い
EVとしては売れてるかもしれないけど絶対的な台数じゃ売れてない
高シェア部品メーカーにはコストで絶対に勝てない

これに対して先行投資はいいけど、
世界標準を取りに行かないと先がないよ
むしろガラパゴス目指してるやん
仮にテスラが自動運転でリードしてるとして何年リードしてる?
先行投資で有利なのは標準になれたらであって
本流になれなくて大損の可能性も多分にあるからな
成功例しかみないから先行がもてはやされるけど。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1125-x3DJ [220.254.1.132])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:19:18.41ID:cf5jMHBy0
>>897
カメラだけでいいと公式は言ってないので
あくまで推測ですが、
センサの能力から大発明のスーパーセンサではないので
完全自動運転が九割九分カメラ頼りなのは確定してます。
今売ってる車体のハードで完全自動運転ができるとは言い切ってますね。
テスラの言う完全自動運転の定義は不明ですが。

昔はモービルアイやエヌビディアと組んでましたが
どっちもテスラを特別扱いするのではなく、
全メーカに共通のものを提供しようとしていたため、
テスラ的に言えば開発速度が遅い、望む製品がない、
テスラ外的に言えばしっかり作っていきたい、テスラだけに売ってもビジネスにならない、ということで、
決別しましてテスラは自社開発
という過去があります。

これがガラパゴスで終わるのか、
他社よりも圧倒的に早く自動運転を開始して世界をとるのか、
注目です。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bef-TM5B [223.133.248.179])
垢版 |
2019/05/12(日) 09:53:55.94ID:RIi9cxFT0
>>882
本国はまだしも、日本法人撤退とかないか
正直心配だなー。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bef-TM5B [223.133.248.179])
垢版 |
2019/05/12(日) 09:58:39.47ID:RIi9cxFT0
>>898
まぁ、汎用システムは無駄なコード
多くなるだろし、実行効率は悪いだろうな。
あいふぉんと、アンドロイドの関係とおなじで。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a981-STeI [58.3.153.125])
垢版 |
2019/05/12(日) 10:00:30.10ID:uR+PUcSu0
1年前に負けてるテスラ笑笑

当社は、2つのチップソリューションをベースとした新たな車載コンピューターである『DRIVE AGX Pegasus』を作り、先のXavierをよりパワフルなGPUと組み合わせることで160 TOPSの演算能力を実現しました。

加えて『DRIVE AGX Pegasus』にそれらを2セット搭載することで、演算能力を合計320TOPSにしました。
しかしこれらは既に1年前の話です。

我々は常に状況を傍観しているわけではないのです。
当社からは次世代プロセッサの『Orin』が早晩登場します」と冷静に自らの技術的優位性について語っている。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bef-TM5B [223.133.248.179])
垢版 |
2019/05/12(日) 10:00:43.18ID:RIi9cxFT0
>>898
どっちにしても、カメラが強化されないと、
信号や標識の問題。白線および走行エリアの
認識はカメラだろうし、
レーダー系は保険的な扱いだろなー。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bef-TM5B [223.133.248.179])
垢版 |
2019/05/12(日) 10:02:10.45ID:RIi9cxFT0
>>914
nvidia は、昔からデスクトップ
ゲームマシンのイメージあって、
省電力が多くて、ドライヤーかイメージだけど
改善してるのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況