>>644
読解力がないのを正当化するためにどうしても金の話にしたいみたいだけど
金額が出たら金の話だと短絡するのは読解力がなさすぎるせいだぞ

たとえば査定17万のカローラがあったとして、多分ボロいんだろうなぁ と自分らも思うだろ?
これが車に興味のない人にとってはカローラがスープラでもGT-Rでも同じことなんだよ
査定17万だったら(車好きからしたらどんなに価値のある車でも)「廃車寸前のボロ車」であるという価値観になるわけ
あくまで「車に興味のない人」の一般論でな

これで昨日からいい続けてることが金の話ではないとわかるだろう
「廃車寸前のボロ車を大事にしたいと言っても家族の理解はなかなか得られない」

どうしても物語を作ってるとか話をあらぬ方向に持っていきたいみたいだけど
ずっと「査定が良ければ残したいという車好きの価値観が理解されやすい」と言ってるだけだぞ
これで理解できなきゃもう社会性を疑うレベル
金の話をしているのは>>646のようなレスで最初からそんな話はしていない。