X



【R171/R172】メルセデスベンツSLK part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:00:46.14ID:JLJairLT0
オープンで走ろう!
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 22:32:54.73ID:npK3AaqJ0
>>210
友人が国内損保代理店勤務なのでお願いしているから、保険会社は替えられないんです。
運転者本人限定、20等級、一般車両425万円、
ファミバイ特約が1.2万円と地味に高いので外しましたが、それでも年間11万円
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 18:01:11.95ID:ay8dETOd0
slk200 r172でアクセルを踏んだ時に、ダッシュボード側でヒューンという音がするのは正常ですか?? 教えていただけると助かります。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:53:10.13ID:5a01oHiI0
>>220
やはりそうなんですね。
ありがとうございます!
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:40.35ID:jK4gnFyi0
すっかり過疎ってますな

街でも見かけないし

希少種
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 14:35:12.23ID:seDc8a9D0
ノーマル顔でパナメリカーナのグリルにしてる人いる?
気にはなってるんだが、いかんせん交換後の写真が無くて踏み切れない。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 15:11:40.00ID:jK4gnFyi0
それ好きじゃないし、外環はいじりたくないなぁ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 17:23:45.53ID:jK4gnFyi0
冬がオープンカーの旬なんですよ。
たとえて言うなら露天風呂に入ってる感覚。。

夏なんか天井空けたら地獄です。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 08:33:11.30ID:WRd9h0kF0
花粉症じゃないから
秋から冬、そして春まで楽しめますw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 09:14:10.11ID:WRd9h0kF0
エアスカーフがあるから冬もオープンが快適。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 12:10:49.57ID:SUILGBhi0
pbの2DIN取付キットがずーっとメーカー品切れで買えないから、似たような海外製品買おうと思ってるんだけど日本仕様車とヨーロッパ車って標準ナビのサイズ違うのかな?
ナビを新しくしてぇ、、、
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 14:16:26.84ID:hiOehxsP0
みんからを参考にしてアクセルペダルスペーサーを作って、いざ着けようと思ったら形状が違った(苦笑
あれR172用だったのね
うちの子はR171
工作時間という妻との有意義な時間を過ごしたから良しとします

>>233
ありがとう
何か他に使える製品があるんだね
調べて探してみます!
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 18:10:05.00ID:dbSWxjuo0
神奈川県付近でオススメの
ショップってありますか?

部品交換や車検等でいい店あれば
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:06:01.76ID:d8QWcArV0
そうだよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:43:27.77ID:jPNMb4r00
おれは30代だけど決め手はコスパかな
ポルシェZ4TTなんかより安くて走りと装備がいい
NDなんか貧弱すぎて論外だし
あとはもう、SLかチャレンジャーくらいしか乗りたい車が無いね
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:48.12ID:la32pw4b0
NDって何?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:57.64ID:vKH8xc/u0
つまんなくない?前がロードスターなら
馬力もちょい大きいだけだし
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:34:16.39ID:HEr7/Mgg0
r171を足にして、ソロキャンプやデイキャンプに出かけている。
トランクも狭いから助手席足元も荷物置き場。
やっぱりr171が似合うんだ。
買って10年経ったけど、まだこれで行く。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:28:45.77ID:FnCaiIoi0
いいね俺も2010年型を新車で買ってずっと乗ってる。
一目ぼれ。未だに飽きない。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 11:55:55.73ID:HbXvjlYX0
R172 SLCのフロントグリルをパナメリカーナに交換しようと思うけど、バンパーも外さなきゃ交換できないのかなぁ?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 09:38:04.18ID:j9FUN2Ms0
現在W203に乗っているのですが、
このホイールはR171にそのまま履けますでしょうか?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 16:11:39.88ID:MJlIulOq0
誰相手にイキリたいのか知らないけど、
その辺の一般人相手なら十分
ベンツ知ってる人なら「ガキが中古で安く買ったんだろな」で終わり

ベンツの大排気量モデルが安いことはみんな知ってるし
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:05.50ID:csa21Pgc0
slk55か、右ハンドルがあったら買ってたな。
V8の音がいいよね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 21:00:26.64ID:MMZ5n0hz0
>ベンツの大排気量モデルが安い

なんでなの?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 21:27:26.34ID:8zFx86im0
>>262
燃費クソ悪い
壊れやすい
修理クソ高い

中古で流れてるのは維持費に堪えられなくなったパターンが多い
そもそも外車の高価格モデルって、新車買った途端に半額になるようなもん

動く間だけ乗り潰すのは良いけど、でも、金の無駄
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:51:50.27ID:rg4WrsHM0
171のslk55は、やんちゃですごかった
あの時、右ハンドルあればなぁ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:56:57.54ID:2Rumqy6f0
クロスファイアが中古で安かったので買って以前乗ってた
中身一緒なんだろ?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 09:52:52.21ID:pObzQ3DX0
めちゃんこカッコいいR171をネットで見つけた
走行距離76,000kmだけど大丈夫かな?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 12:32:48.97ID:DjBoR/Zm0
>>269
183PSエンジンに5Gミッション可変ステアのやつかな
そりゃ年式走行が進めばメンテポイントが増えてはいくけども
基本Cクラスだしそれなりに車を知ってる人ならなんとかなるだろう
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:10.60ID:hnf9nqoE0
171の200は、スーパーチャージャー装備なので、低速からモリモリとトルクが立ち上がるのがいいよね。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 12:05:25.88ID:jnhVbJOp0
どこででもやってくれるだろうけど
トルコンのドレンを開けちゃったり
レベル合わせが分からなかったりすると不味いんで
やり方をつべとかで覚えて自分もピットで見てた方がいいかもしれんよ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 13:54:22.32ID:BNIAKeRP0
ずーっとSAでやってる。
フィルターも普通に交換してくれるけど在庫がない場合があるんで、フィルター変えたい時は予約してる。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:19:59.59ID:NfSBc0bv0
うん今ので満足なんだけど(開けたら音場も何もなさそうだし)
ハーマンカードンがどれほどのものか知りたくてね。いやー全然違うよ!なら次買うとき気にしたいし
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 19:23:54.61ID:itNLiy640
>>286
SLC200で純正ハーマンついてるけど、特に感動はせんw
最終SLKの9ATなんかも1週間借りたりしてたけど、どれもハーマンだったから聞き比べはしたことないけど。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 22:18:57.94ID:Sej3m/zE0
普通だよ。全く。だいたい車に金かけるならまずは排気量じゃないの?
うるさい環境でオーディオにこだわる意味がわからん
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 13:12:43.34ID:pYwYGf8M0
風の音しか聞こえないオープンカーでオーディオは超重要だ。
小型オープンスポーツは排気量が全てではない。
もういっぺん最初からやり直してきてね。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 13:38:08.06ID:aTB5h4ti0
ハーマンカードンのこと聞いたものです。そんなにかわんなそうですね
標準がハーマンカードンかと思って家に帰ってみたら付いてなかったんでショックだったんですがw
気持ちよく年を越せそうです
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 14:53:00.37ID:W2V0ubXl0
>風の音しか聞こえないオープンカーでオーディオは超重要だ。

わろた
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:53:21.59ID:vNT7yB5G0
超重要だ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 13:38:17.23ID:ngkgx6Zn0
2017のSLC180スポーツですが、リバースポジションにした時に「ピンポン♪」みたいな音する?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:56:19.26ID:Mxk00Ceg0
それ振り向いたらあかん奴や
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 14:53:15.13ID:d19EAa560
2017年7月登録200鳴らない
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 15:42:56.56ID:7nTzb2n50
来月Slk200,2008/171が納車予定。
迷ったのはr172, ボクスター(2500Lの), ロードスター(ハードトップの)、アルファスパイダー、TTあたり。
予算的にはどれも120-130で乗出しの程度。
たまに乗るセカンドカーなので出来るだけ快適にしたく、
クルコン、エアスカーフ、シートヒーター、ハードトップ、税金、デザインの総合で171にした。

以前友人のオープンカーで横に乗りノーヘル移動がすごく気持ちよくて購入に至りました。
最近とくに思うのは171の顔に惚れてるかも。
先輩方、どうぞよろしくお願いします。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 18:26:56.90ID:BaxUAK9w0
>>304
ボクスターの方が良かったのに
水平対向6亀頭は死ぬまでに一度は乗っておくべき
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 19:28:47.69ID:dxSga5b90
それは主観に過ぎない
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 19:35:51.96ID:dxSga5b90
俺も、
171のルックスに一目ぼれして買った。
2010年型を新車で。
コーテイングを欠かしてないから
今でも洗車するとピカピカだよ。
ターボじゃなくてスーパーチャージャーなのも魅力。
低速からトルクがモリモリ盛り上がるから
街乗りがかったるく無い。

あと、男どもによくチラ見されるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況