X



★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.95☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6954-nBFR [126.153.5.241])垢版2019/03/05(火) 21:48:09.00ID:QegUw5DZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 57【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510264625/

・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ

※前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.94☆★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542280447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d554-nBFR [126.153.5.241])垢版2019/03/05(火) 21:49:03.50ID:QegUw5DZ0
STi
http://www.subaru-sti.co.jp/
Garage KM1
http://www.garagekm1.com/
Syms
http://www.syms.jp/
AVO
http://www.avosubaru.com/
KIT SERVICE
http://www.kit-service.com/
Prova
http://www.prova.co.jp/
ZERO SPORTS
http://www.zerosports.co.jp/
昴技研
http://www.subaru-giken.com/
ないる屋
http://burn-up.vis.ne.jp/nai_ru/
BOZZ SPEED
http://www.bozz.co.jp/
ALEX
http://www.alex-motorsports.co.jp/
カーステーション マルシェ
http://cs-marche.com/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d554-nBFR [126.153.5.241])垢版2019/03/05(火) 21:49:47.44ID:QegUw5DZ0
型式一覧
GC型 アプライドA 92/11〜93/09 初代前期型
GC/GF型 アプライドB 93/10〜94/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC1 94/09〜95/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドC2 95/08〜96/08 初代前期型
GC/GF型 アプライドD 96/09〜97/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドE 97/09〜98/08 初代中期型
GC/GF型 アプライドF 98/09〜99/09 初代後期型
GC/GF型 アプライドG 99/09〜00/08 初代後期型

限定車
V-Limited(1) 96/01〜96/08
V-Limited(2) 97/01〜97/08
V-Limited(3) 98/01〜98/08
22B  98/03〜98/08
Limited(1) 98/11〜99/09
Limited(2) 99/12〜00/08
S201  00/04〜00/08
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d554-nBFR [126.153.5.241])垢版2019/03/05(火) 21:50:24.06ID:QegUw5DZ0
エンジン型番、ミッション型番
http://www.catherineandken.co.uk/sti/wrx.html
GC8系 資料室
http://www.impreza-net.com/masa/subaru/gc8/index.html
正しい中古車インプレッサの選び方
http://www.impreza.gr.jp/masa/subaru/chuko2/index.html
品番検索・パーツリスト
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/G10/
互換パーツ検索
http://motor.geocities.jp/ken_gf8fsti/impreza/geunine/index.html

持病
・カムカバー(SUBARU用語ではロッカーカバー)からのオイル滲み
 真下や真後ろに排気管が通ってる右側がとくにヤバい。対策品等はないので、発見したら交換。
・点火コイル割れ(A-C型)
 点火コイルの樹脂部が割れて火花が飛ばなくなったり電流がリークする様になる。補修用品で出てくるのは対策品だがそれでも割れることがある。壊れにくくなったBE/BHレガシィやGDA/Bのコイルを流用するキットを出しているショップもある。
・エキマニ遮熱カバー割れ
 A-C型が主。街乗りしかしてなくても割れます。運転席の前からカラカラ音がし出したら疑いましょう。
・トランスミッション破損
 変速時に無理をすると逝きやすい。丁寧に扱いましょう。トランスミッションマウントとトランスミッションメンバーブッシュを強化にすると壊れにくくなってシフトも入りやすくなる。

その他の経年変化
・ワイパーリンクのガタがでるとバタンバタン音がでかくなる(修理費一式≒22K)
・給油口が開かなくなる(修理費≒0.3K)
・エアコンが効かなくなる(補充費≒10~15K)
・ボンネット裏の遮熱材が剥離して垂れてくる
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d554-nBFR [126.153.5.241])垢版2019/03/05(火) 21:50:57.75ID:QegUw5DZ0
DIY含むその他の注意点

ガスケット抜け、メタル落ちは致命的なので避けましょう。
クラッチ交換も8万近く掛かるので気を付けましょう。
タイベル交換はウォポンとともに、お金がなければ自分でやりましょう。
ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れは自分で直しましょう。
エアフロが壊れたら後期型はアフターパーツが出てるので交換。
A〜E型はハンダ割れの可能性があるので開けてみましょう。
ドライブシャフトのブーツ、前後デフのサイドシール、
ミッション後端のオイルシールなどは消耗品なので漏れたら換えましょう。
激しく走ったクルマはラジエターが壊れる場合があるので
壊れたらアフター物と交換(純正タイプあり)、そのときにホースも換えましょう。

OBD2対応について
E型はコネクタだけOBD-2仕様で信号自体はD型までと一緒
F/G型はOBD-2対応のはずだけど、古いシリアル通信のやつだから、今のCANのみ対応の奴だと通信してくれない
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-tyj4 [126.58.184.31])垢版2019/03/05(火) 22:14:14.61ID:p/fE1/0R0
スレ立て乙!仕事が速いね

ミッションにATFは、新車当時の指定オイルだったよね
コストの問題でスバルがそう指定していたんだっけかな
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b1-V+g/ [14.3.69.141])垢版2019/03/05(火) 23:51:46.96ID:18T1qBDE0
ドアウェザーストリップ交換したら、走行ノイズが減ったような気が。
うるささは相変わらずだけど、ノイズの角がとれたような。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-tyj4 [60.132.32.132])垢版2019/03/06(水) 03:34:31.40ID:zXoB87Il0
>>9
自分も後期ミッションだけど、随分前に寺の整備でATF入れてもらった時は、特に入りがよくなった印象はなかった
後期はいつからか知らんが、gl5規格が指定になってる
gl5はgl4より金属には良くないけど入りはいいという話だけど、純正は高いくせに特によくはならない
やはり重要なのは粘度と成分かな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-jdFs [123.230.98.32])垢版2019/03/06(水) 14:08:09.80ID:TiT2kX+B0
>>11
GL4と5の差は使用される歯車の面圧の違い/極圧剤の量の違いで、その分値段は高い傾向
歯車でも特に面圧が高くなるハイポイドギア使ってる場所にはGL5使いましょうというだけで、MTのギアの入りがいい悪いとは別の話

TY75/85はトランスミッションオイルとフロントデフオイルが共用だからGL5を使ってるだけで、
シフトフィーリングとハイポイドギアの保護、更に機械式LSD入れてる人はその効きまで同時に成り立たせようとすると、皆さんの感想見てる限りニューテックとかかなり高級なオイル使わないと厳しいみたい
全てがそこそこで良ければそんなに高いの使わなくても大丈夫だけど

スバルでもATはAT本体とは部屋分けて、フロントデフはデフオイルで潤滑してるけど、MTもそうしてくれればいいのにとは思う
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2JE0 [49.98.50.192])垢版2019/03/06(水) 14:12:42.93ID:0XxBQRr5d
昨日のインスタのスバルモータースポーツ_ruの動画見た?
プロドライブでGCのAカーを作ってるんだけどホワイトボディって大人4人で持てるほど軽いんだね。
その後シェイクダウンを故マクレーがしてるんだけど、やっぱGCがかっこいいわ。
塗装もやれたガタガタのを乗ってるけどまだまだ乗るぞ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-o6Ks [49.98.211.17])垢版2019/03/06(水) 14:51:23.90ID:+i/ATWsJd
綺麗なGCは格好いい
あばただらけのラリーカーもプロが乗って超絶速くて結果だしてその結果だから格好いい
パンピーが塗装ボロボロ色々ガタガタなのは単にダサいみすぼらしい
できる範囲からリフレッシュして労ってやれよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-tyj4 [60.132.32.132])垢版2019/03/06(水) 18:04:20.80ID:zXoB87Il0
ミッションオイルはJAYTECが安くていいよ
化学合成は、競技用途だからか夏はいいが冬は入りにくい
ニューテックはエンジンオイルでも、分離してるのか底に白い物質が溜まってたりしてるから
品質がいいとは思えない
事実そういう指摘をいくつも見かける

昔から極圧剤が多いと金属の腐食が進みやすいが、入りはよくなるという説明を聞くけど違うのか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 757c-Ak6H [180.35.74.198])垢版2019/03/06(水) 22:00:55.95ID:KqoUUKCK0
前期C2 RAだけど純正ミッションオイルは少し走って温度が上がってくるとギアの入りが最悪だった。
いろいろ試してみたがスノコの75W-120に換えたら見違えるほど良くなった。
冬季も10km程走れば普通に入る。
特に走りこんだ時とか上が90だとシフト時に、いかにも金属が接触している感じがあるが
120あるとヌルッという感じ?ですんなり入ってしまう。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7d-5B24 [58.70.112.151])垢版2019/03/07(木) 15:57:59.44ID:o6T00/SC0
stiの最後のモデルであろうバージョンVIリミテッドってやつにABSついてないってマジ?
WRブルーマイカで2000台限定のやつです
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-ai6o [60.132.32.132])垢版2019/03/07(木) 16:56:52.47ID:MU4+dYLu0
absとデフコントローラーの共着はgdbになってから
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7d-5B24 [58.70.112.151])垢版2019/03/07(木) 17:35:25.68ID:o6T00/SC0
ABS無しってマジか
まぁサーキット走るとかでなけりゃそこまで気にしなくていいのかな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb1-V4pZ [14.3.69.141])垢版2019/03/07(木) 19:10:33.98ID:ck6JvFw60
俺もヒューズ抜いてABSキャンセルだわ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-ai6o [60.132.58.117])垢版2019/03/07(木) 20:03:33.64ID:LPFY/r8D0
トヨタの4チャンネルスポーツabsは、レーシングドライバーを超える高い精度だけど、単に前後輪が
ダダダダーと断続的にブレーキ掛ける低精度のabsだと、逆に制動距離が伸びる
サーキットでも曲がりながらブレーキ掛けると、4チャンネルみたいにgセンサーと連動して1輪ごとに制御しないから
逆にコントロールしにくくなる
ベスモのビデオで中谷が、この低精度のabsを作動させないようにブレーキかけようと実験したけど
当然うまくいかないので、高精度のabsでなければ、切った方がいいというのが結論だった
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-ai6o [60.132.58.117])垢版2019/03/08(金) 22:43:03.90ID:JnfxX1g60
車は走らせていないほうが調子が悪い
エンジンの水周りがつまるし、オイル切れでベアリング等がいたむ
それに低走行メーターに付け替えてる可能性のほうが高い
実は俺も3万キロのメーター予備でストックしてるし
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-Jl3r [49.98.208.133])垢版2019/03/08(金) 22:53:01.23ID:jdLv9T6Xd
>>42
これはインプではないんだが、20年近く前の排ガス規制でバタバタ消えてったころの某スポーツカーを新車からワンオーナーで所持して、まだ1.4万キロなので、そういう人間からすると別に実走行でこの距離はおかしくはないと思う
なぜその距離なのかと言うと、保存モードの車両は限定グレードなので勿体なく、家族のも含めれば同じ車を2台も3台も買ったのでそちらを楽しんでいたから
逆にそういう人間が間近に居なければ巻き戻しを疑うのも仕方ないとは思う
とにかく、その個体を買う人が納得していれば良いのだから、買う気がないなら騒ぐ意味も必要もないと思う
巻き戻しもあれば実走行もあるというのが答えだから
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c69d-rLdv [153.163.35.192])垢版2019/03/09(土) 02:31:26.39ID:5GQnA5sQ0
60km/h位で走行中にパタパタパタって音がするから調べたら、
ドアバイザーの先端が剥がれてボディを叩いてる音だった。

剥がれることあるんだね。
まぁ、絶対無い、なんて無いんだろうけど。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-ai6o [60.132.58.117])垢版2019/03/09(土) 04:51:38.05ID:4eWLI50K0
ドアバイザーなら自分も剥がれたよ
洗車の天井洗う時、バイザーに手を付いたのが原因で
走行の度にどんどん剥がれてきたから、一度全部剥がして貼り直したけど、剥がそうとすると
すごく大変でスクレーパーでこじって、とても時間がかかった
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c69d-rLdv [153.163.35.192])垢版2019/03/09(土) 10:00:53.79ID:5GQnA5sQ0
>>51
まぁ、サッシュレスだから、バイザーも大して意味無いんだけどね…。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-5B24 [182.250.246.193])垢版2019/03/09(土) 17:55:10.65ID:MidXxN2Ma
ホワイトボディ買って保存しとけばいいんじゃねw
買えるのか知らんけど
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7c-FvDc [180.35.74.198])垢版2019/03/09(土) 22:16:49.31ID:Sq7ipvbc0
バイザー無理やり取ろうとすると最悪塗装ごと剥がれるよ。
以前友人のRAが悲惨なことになった。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e8f-V4pZ [183.77.165.204])垢版2019/03/10(日) 00:23:50.16ID:9m7MZiZJ0
ドアバイザーつけて、失敗したと思ってる。
雨の日窓を少し開けると、バイザーを伝って水が垂れて来る。
風切音が煩くなった。
機能的に殆ど役に立たない。
取ろうと思ったけど、両面テープでしっかり着けちゃったからなあ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-R0p6 [114.173.223.220])垢版2019/03/10(日) 05:03:32.13ID:0u3mq3140
非破壊検査の浸透探傷試験の洗浄液を染ませて剥がせば綺麗に取れるよ。
仕事がらよく使うので転用してるがチャリのチェーンなんかの油汚れもすごくよく落ちる。
先日も社用車のボディにパイオラン貼って風化させやがったのでこの洗浄液で綺麗に剥がせたよ。
塗装も痛まないし作業も早いしで良いことづくめ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-ai6o [126.169.102.31])垢版2019/03/10(日) 06:58:10.83ID:6upWXS/N0
その洗浄液はどこでいくらで売ってるんだ?

バイザーがないと雨が入るからあった方がいいよ
留め具はバイザー載せてるだけだから、外す時は無視していいよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-R0p6 [114.173.223.220])垢版2019/03/10(日) 07:40:57.89ID:0u3mq3140
ホムセン行ってオレンジブックっていうごっついカタログにあると思うよ
エアゾールのがね
私のところは一斗缶でメーカーから買ってるので値段はかなり安いと思うが一般の値段は分からない
成分が一緒かはわからないが、これがあるのでパーツクリーナーは使わないな
フロン141bの代替品で使い出した
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03a3-rLdv [114.166.1.102])垢版2019/03/11(月) 01:33:06.48ID:iwelYlR00
FR-Q出て来たよ
樹脂とか塗装には大丈夫なん?

捨て方がめんどくさそうだけど…
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e8f-V4pZ [183.77.165.204])垢版2019/03/12(火) 00:07:18.16ID:jHQri2bN0
もう最新型でも20年経過、あと10年もすれば旧車って呼ばれるかも知れない。
いい加減いたわって乗ろうよ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5a-Dq94 [122.130.206.63])垢版2019/03/12(火) 00:08:48.09ID:ek/e3qNE0
>>81-83
みんなツワモノで何か安心した。
部品流用と聞くと、適合する細かい部品の選定が必要じゃないかと思ってね。
これはGCのまま、こっちはGDの持ってくるとか。
正直、エンジンの部品全部知ってる訳じゃないから、自分の中では一部ブラックボックス的になってる。
腰下だけでOKよ ってんなら根性出してやってみるが。

まぁ壊さないように乗るのが一番だね。
弱音吐いてゴメンよ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-Jl3r [49.97.92.74])垢版2019/03/12(火) 01:19:02.64ID:6f9EBeMvd
いやもう十分旧車だろ
いや、今はまだ単に旧い車扱いかもしれんな…
一番微妙な時期だな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-/Ccc [114.183.152.10])垢版2019/03/12(火) 19:08:50.75ID:fLBLLP5Y0
普通は逆なんだが、、、、
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-gi2a [14.12.148.97])垢版2019/03/13(水) 05:56:28.34ID:TvAW06UH0
G型のコンロッドメタルがブローしてオーバーホールしてるんだけど、クランクシャフトだけ涙目GDBの流用出来るかな?
ブロックとピストン、多分コンロッドもGCの使ってメタルは社外かGCかGDBの純正をWPC加工に出して使おうと思ってる。
腰下丸ごとGDBの移植したほうがいいんだろうけど程度がいいのが無いし、なるべくコストを抑えたい。
3機目のエンジンブローだから使えるパーツは使いたいってのもある。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-gYND [14.12.66.161])垢版2019/03/13(水) 17:33:33.39ID:S6uNdIxj0
>>94
自分の場合は、初期症状の頃はアクセルオフの時に遮熱板など、どこの異音だろなって感じの音が。
で、逝っちゃうとクラッチペダルにガタガタ振動が・・・

自分の場合、異音が気になってデラで診てもらったら「メタルですね」と余命宣告されて3週間後に逝った。
ちなみに逝った原因は不明。ただの通勤快速(どノーマル)で、偶に5000〜6000位まで回す程度だったのに・・・
尚、エンジン交換後14万q程走ったけど、今のところ異常なし@GC8G RASTI
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-gi2a [14.12.148.97])垢版2019/03/13(水) 17:40:22.95ID:TvAW06UH0
ついでだし拘るところは拘ろうかな〜、でもサーキットとか走るわけでもないし加減が難しいんだよね。
走ってもジムカーナとかお山程度だし・・・
009776 (アウアウウー Sa1b-YD0j [106.133.175.230])垢版2019/03/13(水) 17:48:49.49ID:QcmqHSnEa
>>95
俺の場合、原因は運転ミス

サーキットで2か3で迷うコーナーがあって、2で頑張っちゃった結果オーバーレブした

多分俺の場合はメタルじゃなくてピストン棚落ちな気がするわ…
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-gi2a [14.12.148.97])垢版2019/03/13(水) 18:16:55.77ID:TvAW06UH0
>>94
1機目は定常円とか8の字で遊んでるとき、2機目はお山を走ってる時、3機目はゼロヨンした時
全部中古エンジンそのまま載せ替えしたから仕方ないっちゃ仕方ないと思ってるけど
2機目のエンジンは2週間くらいでお亡くなりに・・・

メタルブローしたら音ですぐにわかると思う。明らかにいつもと違う音が聞こえるから
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03a3-rLdv [114.166.1.102])垢版2019/03/13(水) 18:34:55.85ID:7Jz1LNy80
>>69>>74のFR-Q?使ってみたいけどちょっと怖い
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a291-9BLz [123.230.98.32])垢版2019/03/13(水) 22:10:30.49ID:ICRuufyy0
>>91
クランクはスラストメタルの位置がD型途中で変わった以外は、EJ20全部流用できる
クランクはGDBのタフトライド処理品以外は基本的に同一品
ターボ用はジャーナル隅Rのローレット加工後かな?の曲がり矯正してないのを選別してるだけで、
NAでも曲がり矯正してないのは混ざってるから、運が良ければ大丈夫
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7d-5B24 [58.70.112.151])垢版2019/03/13(水) 22:54:13.30ID:J12+vDSw0
サーキットやらなんやら攻めてるんならそういうのは覚悟してやってんじゃないの?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03a3-rLdv [114.166.1.102])垢版2019/03/13(水) 23:41:23.53ID:7Jz1LNy80
ドアバイザー剥がれ、アマゾンで色々探して、
エーモンのオレンジオイルのはがし剤、両面テープ前処理剤、
スコッチの車の外装用両面テープでちょっとやってみます。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-AgyY [60.132.63.94])垢版2019/03/14(木) 01:14:07.88ID:pTDkMO5g0
>>103
他メーカーのレブと違い、gc8は本当にギリギリのレッドゾーン設定だから、およそ1000回転下が
他メーカーのレッドゾーンに当たる
更にr、raは余裕がないのに、より上の回転でレッド表示されてるから、買った時はそれを知らなくて、レッドから1000回転余裕を見て6800回転まで回してた
1000回転余裕を見てれば問題ないだろうと思ってたら、ブローしたw
マルシェに相談したら、gc8の6000回転より上は、どこの回転でも他メーカーのレッドゾーンに相当すると教えられて、それ以来は時々しか6000より上には入れなくなった
話を蒸し返すようだが、クロスが入ってると、4000から6000までは一瞬だから、フルブーストになったらタコ注意してないと危ない
せめて3000からフルブーストになるかホンダのエンジンみたいに高回転での耐久性があれば、もっと余裕が生まれるんだがね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37d-ZYQg [58.70.112.151])垢版2019/03/14(木) 02:12:03.10ID:tFaXbFnR0
同じ280馬力でもGTRやスープラと違ってギリギリの280馬力って事か
011976 (オーパイ Sa57-AfD3 [106.133.170.38])垢版2019/03/14(木) 12:07:55.73ID:3xqE3MfHaPi
みんなブローしてんなぁw

めっちゃ気持ちよく走れてたんだけどなー

エンジン載せ替えも考えたけど、今は趣味車が他にもあるんで降りる事にした

みんなは楽しくgcライフを送ってくれー
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd5f-2GC3 [49.98.160.127])垢版2019/03/14(木) 16:23:19.84ID:p0jj8IvodPi
EJ205のレッドは7,000なんだが、回すのは6,000までってことだね。
確かに6,000以上はパワー感がた落ちだ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-UiBx [49.98.157.206])垢版2019/03/15(金) 11:23:04.20ID:nRSUEvxDd
高回転多用するしブロー怖いしnutec41を短距離交換してるわ
おかげなのか20万キロ超えてもビンビン
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f91-NxE7 [123.230.98.32])垢版2019/03/15(金) 14:41:13.01ID:hUfUNrmI0
メタルが逝くかどうかはクランクのアタリハズレがすごく効くので、当たりのクランクの人は滅多な事じゃメタルは逝かない
今まで酷使して大丈夫だった人はアタリなんだと思う
ちなみにアタリハズレの判別は個人はもちろん無理で、都道府県の工業試験場での計測でなんとかってレベル
さすがにそこはなんとかしようということでGDB-C型からタフトライド処理入れて、FA型は高周波焼入れにしてる

同じクランク使って何度もメタル逝ってオーバーホールしてる人は、クランクだけでもGDBのタフトライド処理入りに変えた方が良いと思う
けれど中古でまともなクランク単品はまず出回ってないのでエンジンまるごと買うことになるから、腰下流用になっちゃうけど

他には今使ってるクランクにDLCコート処理するのもあり
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-O96U [60.132.48.240])垢版2019/03/16(土) 01:06:57.51ID:3tQnb7SQ0
>>132
gc8の頃のスバルエンジンは、レガシー等の街乗り車であっても、ターボなら7万キロ前後で
メタルやピストンリングなどに傷が入ると言われてたよ
水平に猛烈なスピードで動き続けるから、上側が油膜切れしやすいは、下側に頭振れて傷つきやすいはで、各部肉厚の薄さと加工精度の問題だろうね
同じ水平対向でもポルシェのエンジンは耐久性あるから
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-O96U [60.132.48.240])垢版2019/03/16(土) 10:50:01.87ID:3tQnb7SQ0
摩擦の一番の問題は加工精度だと思うよ
レーシングドライバーの木下 隆之が、nsxのオイル交換をまったくせずに何年もサーキット走行繰り返して
ドレンコック開けたら、液体は出ずに固形物しかなかった言うてた
他のエンジンでそんな事したら、まちがいなくブローしてる
加工精度が高いから摩擦係数を最小限に抑えられるし、冷却も確かだと、水温も安定するから、設計と加工精度の賜物でしょう
部品の表面処理技術に、ホンダが何使ってたのかは知らないけど、当時の市販車に高価な処理はしてないんじゃないかな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-78aW [126.179.126.213])垢版2019/03/16(土) 11:22:14.34ID:B+2HU5vdr
バブル全盛期の当時の方が製作コスト掛かってるだろ
あの頃は高級志向で何もかもが
付加価値付けて売価を上げてた時代

バブルはじけてからはコスト削減で
材料費加工賃人件費削りまくって
売価を下げない悪循環が
今だに続いてる

軽自動車見ると良く分かる
取り敢えず動けば良いのバブル前
ターボだツインカムだ四発だスポーツカーだ四駆だのバブル真っ只中
共通の車台とエンジンに上物だけ載せ変えた
ミニ四駆的発想の新車開発
見た目だけでかくて豪勢な現代
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f91-NxE7 [123.230.98.32])垢版2019/03/17(日) 17:05:41.40ID:LWJMHhif0
>>148
本番用のタイヤで保管すると面倒そうだしなあ

昔ビデオOptionだったかベストモータリングだったかで、
群馬サイクルスポーツセンターにマキネンとWRCarがやって来るという企画があったけど
当日雪で急遽市販のスタッドレスに履き替えて走らせてたよ
これ本当に普通に売ってるスタッドレス?って走りだったけど
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a3-mChV [114.166.17.137])垢版2019/03/17(日) 17:30:59.09ID:cZ4Wh5l80
ポテンザRE S007Aたけーなー…

>>152
確かホットバージョンだったと思う
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8f-ynPM [183.77.165.204])垢版2019/03/17(日) 17:31:46.70ID:3Z2CuVXT0
暖かくなったから、タイベル交換してみた。作業自体は面倒でも難しくもないね。
ところで質問なんだけど、
カム位置とベルトのマークを合わせて、プーリーセット。
これでクランクを2回転させると、カム位置は合うんだけどベルトのマークが合わない。
間違ったかと思い何度かベルトを合わせ直したんだけど、何回やっても同じ。
カムが合ってるんだから問題ないんだろうと、組んで試運転したら特に不具合なし。
こんなもんなの?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a3-mChV [114.166.17.137])垢版2019/03/17(日) 22:23:51.28ID:cZ4Wh5l80
自動車税をナナコで支払ってる人いる?

不穏な噂を入手したので…
近い将来、来年度かもしれないけど、ナナコ払いが出来なくなる懸念が…
確定申告で今まで出来てたナナコ払いが2019から出来なくなったみたい。
これは国税の話で、自動車税は地方税だから、話は違うといえば違うのだけど。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a3-mChV [114.166.17.137])垢版2019/03/17(日) 23:26:47.90ID:cZ4Wh5l80
H4Rあるってすごいなぁ
0164150 (ワッチョイWW 1354-78aW [60.94.85.99])垢版2019/03/18(月) 17:19:40.15ID:cN2trSjl0
取付完了点灯確認まで
右側がいつもの如く難関
コントロールユニットの位置に悩む

一部不具合?
LED側のH4端子が
既存のH4と比較しても1mm超長く
車体側ソケットとの間に隙間が空く
メーカーに問い合わせ中
0169150 (ワッチョイWW 1354-78aW [60.94.85.99])垢版2019/03/18(月) 21:55:16.36ID:cN2trSjl0
わいもH4の黄色使ってるが2年持たんな
某P○○Aは3ヵ月で逝った
一番持ったのが
ディスカウント店で買った怪しげな3000円が20ヵ月

ではテスト兼ねて夜勤行ってくる
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a3-mChV [114.166.17.137])垢版2019/03/18(月) 22:33:41.35ID:c1GHf5YV0
サーキットクリア使ってるけど、一年程度だね。
0171150 (オッペケ Sr37-78aW [126.193.161.110])垢版2019/03/19(火) 02:49:24.52ID:rQukamV0r
う〜ん何だがなぁ…
確かに下手な高効率バルブより明るいんだが
照射範囲内にムラが在るのが気になるのと
フォグランプ並に横方向に広い気がする

カットラインもスパッと出てるし
ラインの虹みたいのも無いし
まぁ合格なんだが
ソケットの件と
まだ光軸が合って無い様だから
一旦元の戻して対策するわ
0176150 (オッペケ Sr37-78aW [126.179.117.182])垢版2019/03/20(水) 03:06:30.19ID:MJd6h4/+r
>>172
ムラと言うのが
光源が縦の板状の右左に
それぞれHiLow一個ずつ計4個LEDが配置されてるんだが
その板の分H4のフィラメントより影になり
マルチディフレクターだと
微妙な配光にムラが出るとの事

買う時説明は受けてたんだが
フィラメントの均一配光に慣れてると
結構な違和感
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37b-xbU0 [14.12.66.161])垢版2019/03/20(水) 10:27:48.92ID:1dnBwkfO0
>>174
購入要望、どーも。オイラもやっときゃ良かったか

>>175>>176
追加情報どーもです。
ソケットに関しては端子長けりゃグラインダーかリューターで短くすれば何とかなると思ってます。
色々情報を頂き、感謝感謝です。過去にロクに調べずHID買って失敗したマヌケがいるもんで・・・
LEDでもダメならH4R使い続けるか、H4のハイワッテージバルブにするか・・・
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-C2rU [126.58.214.171])垢版2019/03/21(木) 08:47:31.66ID:uvrsU+Ya0
>>179
この車のクラッチフルード交換は、設計の人間が馬鹿なのか、レリーズの出口が下をむいているので
そのままではエア抜きができない
だからインタークーラー外した後に、取り外したレリーズを、わざわざクランクなどで挟んで出口を上に向けないと
エア抜きができないという、頭がおかしいだろという設計になってる
ほんの5ミリほど出口を上に向けて固定すればいいだけなのに、なぜそうしないのか

きっちり交換しなくてもいいなら、ジャッキアップ後、下からレリーズの出口にホース付けるのは出来なくもないが
レリーズ内に古いフルード残るのとエア噛みする恐れから、2.3年ごとにやるくらいだから、きっちりやった方がいいのでは
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/21(木) 21:41:28.30ID:Cg7OhepA0
今度の日曜は寺で半年点検とオイルとオイルフィルタ交換。
何も異常見つかりませんように(ー人ー)
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077d-9Ur7 [58.189.139.89])垢版2019/03/22(金) 17:22:14.69ID:R4zwTlts0
ステアリングコラムの上にあるスイッチって何用?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Re55 [49.98.162.19])垢版2019/03/22(金) 18:43:08.16ID:CHQN2z5wd
>>188
パーキングランプのスイッチだね。
昔は道交法で装着が義務付けられてたけどハザードランプが出てきたから昭和後期には義務じゃなくなってる。
スバル車はインプとかレガシィがエンジンオフでライト全消灯になるから念のためで付いてるんだよ。
BMWなんかは現行車種でも付いてるはず。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077d-9Ur7 [58.189.139.89])垢版2019/03/22(金) 20:34:10.29ID:R4zwTlts0
パーキングランプなんて初めて聞いたわ
返答ありがとう
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/24(日) 19:55:10.38ID:FypwbKJQ0
今日半年点検行ってきた
RASTI6
12万4千キロ

ラジエーターとホースの繋ぎ部分に滲み、と…。
10万キロの時にタイベル交換で外しちゃうから、
ラジエーターをコーヨーのオールアルミに、ホースも新品に変えたんだけどな…。
とりあえず様子見。

シリコンホースに変えて、
ホースバンドを↓のにしてみようかな?と検討中…。
ttp://www.sawakyu.co.jp/docs/hp/brand/catalog/japanese/WaveSeal.pdf
モノタロウ、ミスミである感じだし、面圧的にも優しそうな気がするので…。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168f-dHY2 [183.77.165.204])垢版2019/03/24(日) 21:28:47.90ID:ReIR0MD60
シリコンホースは耐久性ないのか?
このあいだ、タイベル交換ついでにホース類も交換した。
ラジエーターのアッパーホースの純正が廃盤みたいだったから、
アッパーとロアーをシリコンにしたのに。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/24(日) 22:18:07.35ID:FypwbKJQ0
シリコンホース割れるのか…
ちなみにどこ製?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-5/oY [126.208.245.3])垢版2019/03/24(日) 23:05:29.67ID:kJ1wP4Ybr
>>201
俺がつけたのはSTiの強化?ホース
赤いヤツね
昔ここに書いたことあるけど別件でとあるショップに見せたらすんげーバカにされた
ロゴがついてるだけで確かSAMCOのOEMだよね
俺の当時の感覚ではドレスアップ&強化目的だったんだけど1年ぐらいはもった気がするけど純正が長寿命だと思ってラジエーター替えた時も純正にしてる
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/25(月) 00:12:23.85ID:/w47j3FB0
>>202
そうなんですか…
ちなみに、割れたのはどの辺なんでしょう?
クランプの辺りか、真ん中辺りなのか…
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-5/oY [126.208.245.3])垢版2019/03/25(月) 00:24:10.41ID:efQjwTvTr
>>203
ごめんもう10年以上前だから覚えてない

記憶が曖昧だけど最初は純正ホースがダメになってシリコンに変えた気がする
走行中に煙が出て来て気づいたんだったかな

それから1年前後でシリコンが割れてまた純正ホースに交換

その後ラジエーター本体を予防交換したらコアが腐りかけてて少し滲んでいたけど純正ホースは特に問題なかった
純正ホースは7、8年はもったんじゃないかな

とはいえ個体差もあるだろうからもう交換してる人はあんまり気にしなくていいんじゃないかな
走り方や地域差もあるかもしれないね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H17-p2K1 [160.86.83.172])垢版2019/03/25(月) 01:05:20.40ID:UmD2d9SrH
自分は純正ラジエーターホースが漏れた時に、社外のシリコンに変えたけど、10年以上たっても問題ないよ
上下で1万くらいのお買い得だったけど、クールナッツかビリオンかどっちかだったと思う
当時サムコは倍の値段がするので止めた
純正はアクセルオフで凹んで流れがせき止められるので、水温が上昇すると、当時のインプマガジンで指摘されてたよ
当時買ったのは4層だったと思うけど、しっかりした作りなら、凹みにくいから効果ある
サムコは広告料上乗せしてるので、値段が高いからいいわけではない
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H17-p2K1 [160.86.83.172])垢版2019/03/25(月) 01:07:44.39ID:UmD2d9SrH
10年以上持ってるのは確かビリオンだったかな、上下セットのバンド付で1.2万くらいだったかな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H17-p2K1 [160.86.83.172])垢版2019/03/25(月) 04:01:07.88ID:UmD2d9SrH
ビリオンのホースは、なぜかスバルだけ純正みたいなバンドに変わってるね
昔は他車種と同じ平たいバンドだったのに
純正バンドだと食いコムから寿命が短くなるよね。ただ平たいバンドだと締め付け弱いから、増し締めが必要になるけど
一応ストロングネット採用で、今でもラジエーターホースの中で一番の強さと表示されてるから、これが長持ちの秘訣かも
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba91-5AyL [123.230.98.32])垢版2019/03/25(月) 04:04:35.13ID:MzvZgffp0
エンジンが動くのはエンジンマウントが柔らかいから
ではなく、クロスメンバー自体が捩れてるからだと、マルシェのメンバー筋金君入れてよくわかった
人の力で押す程度ではエンジンが全然揺れなくなった
無理やり揺らすと車体ごと揺れるけど
音と振動の伝達もすごくなったけど、もう慣れた

ラジエターホースは定角度曲げの汎用ホース切って継ぎ目にアルミパイプ使って純正相当の形状に出来ないものかな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f325-5m55 [220.254.1.137])垢版2019/03/25(月) 14:52:06.13ID:im15+ro10
km1のラジエターホースを付けてる人います?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168f-dHY2 [183.77.165.204])垢版2019/03/25(月) 20:02:16.78ID:pLgduckR0
なんでアクセルオフでラジエーターホースがへこむんだ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-Sd+A [60.94.85.99])垢版2019/03/25(月) 21:03:58.62ID:v/hQrQQM0
エンジンの駆動でポンプが送水してるやろ?
エンジンぶん回してるって事は目一杯送ってるって事
アクセルオフしたらエンジン回転下がると
ポンプの送り量も下がる
しかしポンプ通過後の冷却水は
慣性で流れてく
ポンプ側は送水減るのに水は流れてくから
負圧が発生する
んでホースやらがへこむと聞いたで
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168f-dHY2 [183.77.165.204])垢版2019/03/25(月) 21:17:54.50ID:pLgduckR0
>>214
ポンプを通った水はエンジンに入る。
慣性があったとしても、ウォータージャケットの抵抗で、流速は緩和されると思うんだけど。
また、液体に負圧が生じるのかなあ。
液体が引っ張るのなら、どんなホースでもへこむんじゃない。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/25(月) 21:58:17.03ID:/w47j3FB0
>>207
みんカラで恐縮ですけど、
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2937850/blog/41610129/
多分、ここのイラストにあるように、スバルにはバンドの幅が広過ぎる、ということじゃないでしょうか。

これは私の推測ですが、ビリオン品が持ったのは、他にあるようなシリコン材ではなく、
シリコンとEPDMの中間のような性質のSEP材で柔らかかった、ということと、
他の三層四層のようなものではなく、二層構造であることも、他社製比較で柔らかい要因だったのでは、と…。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/25(月) 22:08:12.89ID:/w47j3FB0
なんかシリコンホース使うなら、ライナー付きスプリング付きのTボルトじゃないと厳しいんじゃないか、
って気がして来た。
>>194に挙げたものでも駄目かも。
ttp://www.esco-net.com/wcs/escort/items/ItemDetail/EA463CJ-71
こういうのがいるかな?でもバンド幅19は広過ぎな気がする…

ビリオンと>>194の組み合わせを試してみようかな…。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD2f-lgzl [146.160.212.10])垢版2019/03/27(水) 15:03:49.94ID:RorpbKSyD
調べたらGD以降のラジエターホースのクランプはプライヤーで開くやつに変わってる。
ホースの外径内径一緒だから流用出来るかな。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba91-5AyL [123.230.98.32])垢版2019/03/27(水) 21:11:22.98ID:AoXNvmZg0
>>223
クランプ式はパイプ側の外径の公差に厳しいんだわ 
GC/GFのエンジン出口側の鋳肌そのままの水渡しパイプだと漏れる可能性大
対策としてGDはパイプに削り加工入れてる
サイドフローのSGフォレスターの水渡しパイプを流用するとGC/GFのサイドフローのラジエターでも付くと思うけど、試した人を知らない
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fa3-lgzl [114.166.17.137])垢版2019/03/27(水) 21:44:45.04ID:lLpoqg9R0
>>224
そうなのか
>>194のバンド手配しちゃってたから、早まった真似したかなと思ったけど、
それなら別に問題無い(?)か。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-Syny [183.77.165.204])垢版2019/03/30(土) 22:31:19.08ID:2UiRxldN0
G型GF8(非STI)にBG9エキマニ入れてみた。
サポートパイプとエキマニ部分のガスケットは1枚で済んだ。
オイルクーラー部のパイプの逃げは、遮熱板叩くのとパイプサポートを曲げるので対処。
トルク感が上がって、アクセルに対して車がスッと前に出るようになった。
元々高回転は駄目駄目だから、BG9エキマニでも満足できそう。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7a3-9hXs [114.166.17.137])垢版2019/03/30(土) 23:33:42.77ID:e4CYIzeK0
STIのスポーツマフラー付いてるけど、S201だからドノーマル。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377d-Tfg8 [58.189.139.89])垢版2019/03/30(土) 23:44:44.59ID:iXUVz0fj0
ノーマルのマフラーじゃあんまりいい音しないよね
それとも窓開けたらいい音するのかな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-Ftrf [123.230.98.32])垢版2019/03/31(日) 01:37:44.40ID:BYByjN7b0
>>229
ディーラーの話?
去年の11月に多摩陸運局で通した時は何も言われなかったよ
10年くらい前に生産された車から適応されるルールだと音量規制自体厳しくなった上に、容易に取り外し可能なサイレンサーは駄目になったけど、
遡って適応はされないからGC/GFなら大丈夫
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-GDJX [126.130.152.158])垢版2019/03/31(日) 06:04:09.62ID:qc6L+9dF0
俺は20年以上前からずっとユーザー車検だよ
ディーラー車検受けさせる為に嘘ついてるだけだな

BG9エキマニと80φマフラーの組み合わせなら、下のトルクと上でのパワーや伸びを両立させられるんじゃないかな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d754-8uFr [60.94.85.99])垢版2019/03/31(日) 10:57:07.23ID:NHXOeS1Z0
>>237
元がマフラーの社外品交換自体が
ほぼ不可能だったのを
小泉改革で可能にしたが
旧来の法律のままで
解釈や判断基準がその辺曖昧だったから
簡易に直菅化出来るか否かで判断する用になった
判定基準の厳格化だから
祖逆法じゃないし古い車にも適用される

現行車の社外品だと
製造販売元がテストや試験受けて合法だと認定されたら
それを証明する書類が添付されたり
マフラー自体にそれが表示されてる
車検受ける時どちらかが無いと通らないから
証明書が無い!と結構大騒ぎする事在るよ
メーカーに連絡すれば証明書の再発行はされるけど
メーカーつぶれてたらもう駄目
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-Ftrf [123.230.98.32])垢版2019/03/31(日) 11:14:09.99ID:BYByjN7b0
>>239
https://www.monster-sport.com/product/info/2010muffler.html

>平成20年12月に「道路運送車両の保安基準」の「騒音防止装置」に係る内容の一部が改正され、マフラーの構造・性能に係る要件として、下記内容が加わりました。

>2.騒音低減機構を容易に除去することができる構造の禁止
>インナーサイレンサー等による消音対策は保安基準不適合となりました。

>2010年マフラー規制は、平成22年(西暦2010年)4月1日以降に製造された車両に対し適用されます。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7ec-TcCo [160.86.83.172])垢版2019/03/31(日) 12:04:31.23ID:gfyWHu9M0
>>238
マフラーは何?
メイン何φ?76.5じゃない?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f91-Ftrf [123.230.98.32])垢版2019/03/31(日) 12:36:02.64ID:BYByjN7b0
追加
http://www.jasma.org/about_muffler/safety_inspection.html

JASMAのマークが入ってないやつだと落ちる。その辺は曖昧だったのが厳格化されたというのは事実。
但し書類無くても本体にマークが入ってればOK
更には下回り打った等でプレートが消えかかってても、プレート自体が残ってれば実際には通る

また、JASMAマークが入って様がノーマルマフラーだろうが、劣化していて車検のラインで実測して規制値超えれば不合格になる。 それは今までもやってた。ノーマルでもマフラーに穴空いて音量大きければ下回り検査の前に音量測ってたから。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7a3-9hXs [114.166.17.137])垢版2019/04/03(水) 21:23:34.12ID:rjEje76l0
STIパーツのロールバー欲しいなぁ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-Yf9M [1.72.5.117])垢版2019/04/04(木) 17:06:01.13ID:YgzmHAwVd0404
ダッシュ逃げロールケイジ入れたいけど今はどこのが主流なのだろう
埼玉で近いからサイトウに頼もうと漠然と考えてる
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b9d-EjD3 [153.163.35.192])垢版2019/04/06(土) 02:26:20.22ID:LRpnCQCH0
メーターだらけにするのが夢
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb8f-Tnac [183.77.165.204])垢版2019/04/06(土) 18:19:09.45ID:Ci25/nHZ0
ここで調べてみては?
https://www.megazip.net/
廃盤は、そう表示される。

俺は、こことモノタロウで調べてるよ。
まあ、出ると表示されても廃盤のときもあるけれどね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b9d-EjD3 [153.163.35.192])垢版2019/04/06(土) 21:42:02.86ID:LRpnCQCH0
モノタロウで純正の用品の品番入れたら多数出て来たから、片っ端から注文してみたけど、
ほとんど廃盤でキャンセルになった。
仕方ないけどね。

IMPREZAの名入りナンバープレートフレームだけ手に入ったw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb8f-Tnac [183.77.165.204])垢版2019/04/06(土) 22:39:54.94ID:Ci25/nHZ0
モノタロウで廃盤キャンセルになっても、代替品が表示されるときもあるよ。
(キャンセルメールには書かれておらず、廃盤部品を見いくと表示されてる。)
因みに一部の品物が廃盤キャンセルで、代替品があるとき、
元の注文が送料無料なら、代替品は単品でも送料は無料ね。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 757b-f+ig [106.73.209.0])垢版2019/04/06(土) 23:03:48.47ID:iVSFc6wW0
>>258
そんな時は裏側からボルトに縦溝切ってマイナスで外せるよ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ec-CjEZ [160.86.83.172])垢版2019/04/07(日) 09:22:38.78ID:xnh29Li50
2ヶ月ぶりにエンジン掛けようとしたら、また掛からない
以前掛からなかったのはインジェクターの詰まりだったから、掃除したのに、また詰まったようだ
トップフィードだと、パーツクリーナーを使って上から圧掛けて内部を清掃できるけど、gc8はサイドフィードだから、その方法使えないよね
何かいい方法ない?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb8f-Tnac [183.77.165.204])垢版2019/04/07(日) 15:56:49.89ID:4Z+pfiU90
たかが2ヶ月エンジンをかけないくらいで、インジェクター詰まるのか。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ec-CjEZ [160.86.83.172])垢版2019/04/07(日) 21:51:15.36ID:xnh29Li50
通常なら数年放置しないと、ノズルの固着はおきないそうなんだが
以前掛からなかった時は、インジェクターの吹き出し口にパーツクリーナー吹きかけて、
バッテリーに繋いで、洗剤まぜた水の中で噴射させるのを繰り返しただけなんだけど
このやり方がまずかったのかな
できれば圧掛けてインジェクターの中を清掃したいんだけど、
やっぱりサイドフィードだと無理かね?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ec-CjEZ [160.86.83.172])垢版2019/04/07(日) 22:44:03.86ID:xnh29Li50
>>269
現在取り外したインジェクターにバッテリー繋いでも噴射しないんだわ
乾燥した固着物あるの中側だと思うんだけど、圧かけずに燃料添加系の洗浄剤に浸しておくだけでは効果ないよね
それとも以前は洗剤まぜた水につけたから、内部に錆が発生してるのだろうか
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25f4-exlG [114.169.196.1])垢版2019/04/08(月) 21:03:01.08ID:ORGvDXT30
水でイイの?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ec-CjEZ [160.86.83.172])垢版2019/04/09(火) 20:46:33.52ID:NMaGiSLr0
インジェクター洗浄とかで色々調べたら、家庭用洗剤で何十本も洗浄して、今まで問題でなかったという記事見たから
それでいいのかと思ったんだ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD61-EjD3 [146.99.43.183])垢版2019/04/10(水) 12:28:36.64ID:E3gtW5GUD
純正オプションだった、ラムコの機械式ブースト計手に入れたんで付けようと思うんだけど、
取り出しはサージタンクからブローオフバルブに向かうホースがいいのかな?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba3-BmcM [114.166.17.137])垢版2019/04/11(木) 02:24:07.54ID:dfEdYArX0
>>283
ありがとう

フィルターとかオリフィスとか付けた方がいいのかな?
調べると脈動抑えるのにオリフィス入れてる、とか、
オクに出てる社外機械式とかだとフィルターが付属してたり、というのがあるけど…
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-0L/R [49.97.97.8])垢版2019/04/11(木) 12:38:25.47ID:4WOEyTQkd
ブースト計だと、オリフィス入りの三股使うのがいんじゃない。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33ec-E57D [160.86.83.172])垢版2019/04/12(金) 07:25:45.36ID:dwvyO91w0
機械式はオリフィスがないと針が振れるの多いが、最近は自動後退で売ってないので送料が馬鹿にならない
そこで、三叉の一つを火であぶって溶かして固めて、0.2~0.3ぐらいの手回しドリルで穴開ける自作もある
手回しドリルは100均で売ってるし、三叉もホムセンで80円くらいで売ってる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba3-BmcM [114.166.17.137])垢版2019/04/12(金) 23:33:38.98ID:DW9Ao1cy0
みんなありがとう

オリフィス、検討してみます。
フィルターはイラン?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8f-Yn7e [183.77.165.204])垢版2019/04/12(金) 23:48:34.64ID:G4jQAc+m0
フィルターは要らないんじゃない。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8f-Yn7e [183.77.165.204])垢版2019/04/13(土) 21:54:55.36ID:/qShIsn00
上でインジェクタークリーニングの話が出たから、
試しにクレのインジェクタークリーナーを使ってみた。
ネットインプレでは効果あったって書いてあったけど、嘘だろうと信じなかった。
ところが、入れたら何だか車が軽くなったような。こいつの成分はなんだろう。
プラセボかもしれないが、500円ほどだから、まあ、楽しめたかな。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8f-Yn7e [183.77.165.204])垢版2019/04/14(日) 13:32:37.29ID:l+lrIt780
遮熱板だけじゃ、エンジンルームの熱気を遮断するのは難しいんじゃない。
無いよりましなレベルか。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33ec-FAb2 [160.86.83.172])垢版2019/04/14(日) 21:58:17.02ID:iNc1z3fz0
シルビア系で遮熱板あるなしで温度計測した雑紙記事を見たけど、15~20℃くらい違いが出てたよ
当然、高回転で熱気吸うとパワーダウンする
低回転では、あまり違いが出ない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff4-hooH [180.18.60.136])垢版2019/04/20(土) 19:45:21.89ID:jR4oSRvf0
ボンネットやトランクの端の方の塗装がよく剥げてるんでタッチアップしようお思うんだけどなんか下処理しないとだめかな?
軽くジッポオイルとかで脱脂して塗ろうと思ってるけど。
てかなんであの端のほうは剥げるんだろう?別になんか当たったりしたわけじゃないんだけど。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-Pee2 [160.86.83.172])垢版2019/04/20(土) 21:57:22.97ID:ATwRDily0
自分もリアトランク開けたボディ側の角が、どんどん剥げてくるんだけど、禿げ方見ると、下地処理の不具合なんじゃないかと思う
塗料をいくつか試したけど、1000円以上するホムセンスプレーよりタッチアップの方が塗膜が強いから
やはり自動車専用の方が耐久性があるようだよ
給油口内側をアサヒペンの1500円近い高耐久スプレーで塗ったけど、すこし蓋が当たっただけで削れた
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-Pee2 [160.86.83.172])垢版2019/04/20(土) 22:04:31.58ID:ATwRDily0
ちなみにタッチアップはスプレーより粘度が高いから、脱脂するだけで問題ないよ
スプレーなら1500番〜2000番くらいのペーパーで足付けした方がいいかもしれない
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-L8f3 [183.77.165.204])垢版2019/04/20(土) 22:05:23.18ID:XlZ+JK2D0
ピンホールの剥げなら、タッチアップを少し乾かして粘度を上げて、盛り付けるように塗ってる。
8分乾き位で剃刀や新品のカッター刃で、盛り付け部を削いでいる。
完全に乾くとペイントが痩せるから、もう一度繰り返し。これでほぼ目立たなくなるな。
下地処理は特にしていない。パーツクリーナーで脱脂するだけ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-L8f3 [183.77.165.204])垢版2019/04/20(土) 22:47:33.55ID:XlZ+JK2D0
剥げの大きさによるんじゃない。
クリアのピンホール剥げなら、ベースカラーのタッチアップでクリア仕上げしなくても目立たない。
クリアだけしたいのなら、スプレーを器に吹いて少し乾かして粘度を上げて、上記のようにする。
ただ、範囲が大きいなら、タッチアップじゃ済まない。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-nE4B [58.189.139.89])垢版2019/04/21(日) 16:59:43.19ID:kTameQID0
DCCDって一番下の時どういう状態なんだっけ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-Dzqi [180.199.177.204])垢版2019/04/21(日) 19:47:36.25ID:Iq6beq4p0
>>313
デフフリーで前後トルク配分35:65では?つまりFR感覚で少々オーバーステア気味になる。
一番上はデフロックで前後トルク配分50:50でドアンダーだけどコーナー抜けた後の立ち上がり加速に優れる。デフロック状態でもサイドブレーキ引くとデフフリーになって急旋回だ可能になり、立ち上がりでサイドブレーキを戻すと再びデフロックされて加速力が増す。
何かの漫画でチート仕様のタイプRが出てたけどあれに乗ってるオヤジは積雪がない時はデフフリーで走ってる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-JgUO [60.94.85.99])垢版2019/04/22(月) 07:59:25.30ID:+EHCFMMY0
あのタイプRに何ぞスペシャル在ったっけ?
WRバンパーの描写だけで
足回りのセッティング位してるだろう程度やろ

FRしか乗ってないはずの息子からすりゃ
チートだろうし
ACD+AYCのエボ乗せたら
バーンズ状態やったやろし
駆動系電子制御無なら
それなりに乗りこなしてたかも
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDf3-KSMQ [148.67.4.230])垢版2019/04/22(月) 22:48:32.77ID:0chRuLcdD
BBSのRI-Aの16インチってそのまま履けるかな。
誰か履いてる人おらん?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff4-hooH [180.18.60.136])垢版2019/04/23(火) 15:08:55.42ID:UDZiQ6/d0
バッテリーにパナのライフウィンクつけてるんだけど。
今日電圧不足が点いてた、まだセルは余裕でまわるんだけど。
みんなどれくらいを目安に交換してる?
ちなみに電圧はエンジン停止で12.7V、7年4万キロってところかな。
使いすぎやろと思うかもしれないけど、前のバッテリーは10年10数万キロは使ってまだまだいけそうだったけど念のため替えたんだ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-Pee2 [160.86.83.172])垢版2019/04/23(火) 22:58:35.01ID:hmj73kyn0
>>322
送料・税込み5000円のATLUS75D23L出てこないけど、どこにあるねん?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-L8f3 [183.77.165.204])垢版2019/04/24(水) 00:32:57.70ID:M81O28Kq0
どうせなら、小型化しちゃえば。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 769d-8A00 [153.163.36.235])垢版2019/04/29(月) 15:14:52.34ID:/ccEscUh0NIKU
高速で11km/l超えたことあるぜ!
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-GxW4 [60.94.85.99])垢版2019/04/30(火) 01:23:43.05ID:s0ykKHek0
>>348
代車借りるってもなぁ
レンタル費用出してもらうっても
現行ロードスター15000円/日は無理だろうし
車も空いて無いだろうしなぁ

自分は連休中は車乗らない派
出先の駐車場はパンクしてるし
道中渋滞に
ペーパーや初心者カーナビしか見てないドライバーウヨウヨだからな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 769d-8A00 [153.163.36.235])垢版2019/04/30(火) 06:04:05.47ID:Id9TPJUi0
>>348
お疲れ様です…
綺麗に直るといいですね
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 717d-fK9t [58.189.139.89])垢版2019/04/30(火) 08:59:47.53ID:wjbf1O5a0
初心者の自分は突っ込まないよう気をつけるよう...
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 7df4-HJzg [180.18.60.136])垢版2019/05/01(水) 18:44:20.64ID:cpu9b1zF00501
少し運転するだけでウインカー出さないあほを頻繁に見かけるんだけどあいつらは無免許なの?ウインカーなんか自然に出すもんだと思うけど。
警察はなんで取り締まらないのか良く分からん。スピード違反もいいがたまには交差点で取り締まればいいのに。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 5a88-m6qs [125.14.2.29])垢版2019/05/01(水) 23:31:59.33ID:LYVGYk+400501
仕事柄ボルトやナットを扱うけど

スチールは錆びて膨張することによって緩み辛くなるって特性を考慮した使い方はよくあるよ

単純にコストカットにもなるし

ステンレスは錆び辛いというメリットはあるけど微振動や何らかのきっかけで緩み易いというデメリットがある

自動車は微振動の塊だし稼働部が多いから
ステンレスボルトの使用はよく考えて使うべきだと思う

俺だったら基本的にはステンレスボルトにはスプリングワッシャーを噛ませるな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4735-NhHB [202.59.112.116])垢版2019/05/02(木) 07:26:04.14ID:Tyq0ADFe0
>>357
取り付ける時とかに余程パネルどうしで擦ってボディ側の地金が出るとかしない限り錆は大丈夫かと
SUS側のパネルは多分出たとしても加工時とか取付時の貰い錆で点錆程度だと思う

気になるならSUSパネル側のボディとの接触面に軽くプラサフでも吹いて直当たりしないようにしておけば良いのでは?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-51S+ [125.9.62.156])垢版2019/05/02(木) 20:24:10.39ID:3y1NeBmR0
走行距離9万キロの非STIアプライドGを買いまして、約2,3ヵ月経ちました
車速と共に変化するシャラシャラという異音が聞こえてくるんですよ。ただエンジンが温まってきたらだんだん音はしなくなるみたい
1か月前からこの異音はあり、直ぐ音は消えましたが最近は酷くなりました。
勿論ディーラーに行って治せって話だけど、私大学生なもんでお金がすぐに出せません(´;ω;`)
もしこの症状わかる方いらっしゃったら原因と処方をお聞きしたいです
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-zwle [210.149.253.195])垢版2019/05/02(木) 20:42:56.25ID:OdA5x/0hM
>>362
車なんてその個体によって故障箇所が違うんだよ
どこから音が出てるか特定しない限りアドバイスはできない
クラッチ切ってエンジン切ってもなるならブレーキとかだろうし
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-51S+ [125.9.62.156])垢版2019/05/02(木) 23:18:34.13ID:3y1NeBmR0
>>367,>>368,>>369,>>370
皆さんありがとうございます!
前に助手席に人乗せた時、異音するかと聞いたら聞こえなかったみたいだったので右フロントからかなぁ
自分でみられるところはブレーキ関連チェックしてみます
総費用は車検二年込みで90万プラス、車両保険無し20歳6等級22万の合計112万円でした
親はクルマ嫌いなんで一銭も出してもらえず3年貯金して買った所存です。安い方なのかな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-FsbH [126.161.134.196])垢版2019/05/03(金) 00:33:42.27ID:MOvjv+B80
車両保険なしで22万!等級低いと高いね。
俺車両保険なしで年間2万ちょいの全労災。
無事故って大事だなと思う反面捨ててると一緒かと思うと切ないな
みんなはネット見積?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ec-T+Tk [160.86.83.172])垢版2019/05/03(金) 03:59:44.65ID:cugjH0ru0
エンジンルーム開けてみて、プーリー関係とかは確認したかな?
音の発生源が下回りなら、バックプレートの一部がゆがんでディスクに干渉してるとか、ブレーキパッドの引きずりとか
ドライブシャフト付近に接触物がないかどうかも、ドラシャ左右ならブレーキ周りと同時に見れるから簡単でしょ
運転席から聞こえるなら、ブレーキ周りが怪しいと思うけどね
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4735-NhHB [202.59.112.116])垢版2019/05/03(金) 09:22:18.91ID:SueK89JC0
若い仲間が増えるのは良いね

俺も20歳の時に乗り始めて12年位だけど、当時保険クソ高かった記憶があるな
車両は結構綺麗なVer.3 STI Type-Rが寺で150位だった

金が無くて、教えて貰いながらブレーキのオーバーホールとかクラッチ交換とか足回り交換とか色々やった思い出

>>372
応援するよ!楽しんでね!
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577d-6fP5 [58.189.139.89])垢版2019/05/03(金) 11:34:50.32ID:poQ/28QN0
この車以上の加速をする車ってどれくらいあるんだろうか
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db43-IUhG [180.6.225.83])垢版2019/05/03(金) 13:07:26.76ID:I9709GL90
>>377
少なくともドラシャ、リアは違うよ
以前ハマったからw

後期と中期以前が違うとか
リアデフが違うからなのかサークリップがはまるスプライン部の溝の位置が違うんだわ
後期のリアデフはぬけ防止のサークリップがデフ玉の中にある

フロントも違ったと思うけどどこが違うがは知らね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-t2Oz [49.98.61.193])垢版2019/05/03(金) 14:22:21.17ID:9sWUoN2Ad
>>372
偉いなー
ここで色々情報集めて自分で出来るようになったら古い車でも維持できるようになるよ


親に買ってもらった車をさも自分が買ったかのように見せびらかしてすぐ刺さって廃車にするようなゴミみたいな奴がいる中で君みたいな子は貴重だからね、このスレの住民も優しくしてくれると思うよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ec-1MCs [160.86.83.172])垢版2019/05/04(土) 00:30:54.77ID:tgyFJ0Q50
マルシェの石田さんの話だと、バンテージを巻くと割れやすくなるから車体側の遮熱をしたほうがいいてさ
特にhksは巻くと確実に割れる
ハーネスを延長して移動する純正部品があるそうなんだけど、昔の話なので忘れた
問い合わせしたら教えてちょ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ec-1MCs [160.86.83.172])垢版2019/05/04(土) 00:32:55.80ID:tgyFJ0Q50
自分は0.3ぐらいのステンレス板で囲って遮熱してた
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e9d-Zic9 [153.163.36.235])垢版2019/05/04(土) 01:38:33.99ID:BNlIU4H+0
排圧計付けたいなー
取り出し口を穴開けて溶接しなきゃだから、ショップ頼みになっちゃうけど。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ec-T+Tk [160.86.83.172])垢版2019/05/04(土) 08:10:44.00ID:tgyFJ0Q50
遮熱はオイルフィルターやそこに繋がってるオイルライン、ハーネスまとめたケーブル、ラジエーター付近のプラスチック部分等かな
ラジエーターのコックもプラスティックだから、解けて開かなくなる場合もあるらしい
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e9d-Zic9 [153.163.36.235])垢版2019/05/04(土) 13:22:36.46ID:BNlIU4H+0
30な俺は若者カテゴリーでいいですか?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-dObO [49.97.95.172])垢版2019/05/05(日) 23:50:58.26ID:Ut5CCzNCd
>>406
全くもって意味不明だし大学って大人でも入って良いし何より全然面白くない
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577d-6fP5 [58.188.118.2])垢版2019/05/05(日) 23:55:26.32ID:nrgtp10/0
stiのバージョン6の話なんだが所謂ドッカンターボにこの車は分類されるのか?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577d-6fP5 [58.188.118.2])垢版2019/05/06(月) 12:09:44.18ID:IYvGmKE/0
>>411
同年代の車と比較してもドッカン?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ec-jtIE [160.86.83.172])垢版2019/05/06(月) 23:17:54.26ID:cnFPOdgP0
後期は同年代の車と比較してもドッカンじゃないよ
同年代はツインターボが多いから、それとの比較だと段付あるけどトルクの盛り上がりが薄いし
アクセラ・マツダスピードの初期の方が、トルクが急激に出て、乗ってて楽しい
ejエンジンは、とにかくトルクが細い
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577d-6fP5 [58.188.118.2])垢版2019/05/07(火) 00:46:40.32ID:FeJZxqXj0
低速トルクが太い車の方が手軽に楽しめるってことか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87ec-jtIE [160.86.83.172])垢版2019/05/07(火) 04:22:43.30ID:P/7cqZyX0
>>418
ejエンジンは、ターボが掛かってからのトルクも細いから、他車種に比べてブースト時の盛り上がり感にかけるのさ
だからフルブーストになってからの加速にも怖さを感じない
ver3は急激にターボが掛かりすぎ、これは制御の問題
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-zwle [202.214.230.244])垢版2019/05/07(火) 12:53:02.28ID:zN75CLBqM
加速だけなら他にもっといい車あるだろ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68f-TuO+ [183.77.165.204])垢版2019/05/07(火) 20:08:33.81ID:4wbNfwLT0
>>418
シチュエーションによるんじゃないかな。
街乗りなら、高回転は犠牲にして低回転にトルクを振ったエンジンの方が楽しいし、
サーキットなら、その逆だなあ。
俺はもう歳だから、素のGF8で十分楽しめてるし、逆にSTIじゃ楽しめない。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-YVJr [150.66.72.137])垢版2019/05/08(水) 08:55:19.39ID:ARKQPDYhM
うほっ
久しぶりに乗ろうとしたらバッテリー上がってた。
前回交換してから1年半。交換して直ぐに長期出張やら何やらで殆ど乗れず。
充電したら使えるのか新しいバッテリーを買った方が良いのか。
初めての経験なんでどうしたら良いのか分かりません。
どなたかアドバイス下さいませ。
あ、充電器は持ってないので買わないといけません。
それと、今後ちょこちょこ出張が入るので2ヶ月に1回乗れるか乗れないかになります。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDab-Zic9 [148.68.56.164])垢版2019/05/08(水) 10:24:51.29ID:EpUhBDw9D
ヤフーでクレカ納税だな
手数料はTポイントで打ち消せるはず
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-OqfZ [163.49.203.220])垢版2019/05/08(水) 10:27:56.34ID:sHL1hkVZM
軽サイズのバッテリー積んで3,4年経つが、車内に小型のソーラーパネル設置でバッテリー上がりは発生してないな。

北海道の真冬でも大丈夫だったから良いんじゃないかなと思う。
ただ不安はあったから後からGH用のオルタネーターとライト関係を殆どLED化で発電量のアップと省電力もしたけどね。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDab-Zic9 [148.68.56.164])垢版2019/05/08(水) 10:52:19.22ID:EpUhBDw9D
>>428みたいな例を見ると、バッテリーをAC電源に置き換えられないもんか、ってたまに思う。
理屈上は出来ると思うけど。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-/+YJ [126.247.128.89])垢版2019/05/08(水) 15:03:22.46ID:M3s9Ey+6p
バッテリーの話になってるからついでに…
バッテリーをトランクに移設してみようかと思ったんだけど注意点てなんかある?

だいぶ経ったけどインジェクターの押さえ作った
片側しか止まらんのだが大丈夫だろうか
3ミリのジュラルミン使用
https://i.imgur.com/9gJeE5w.jpg
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-mvEV [202.214.198.145])垢版2019/05/08(水) 15:04:05.14ID:op0OQ/HHM
>>428
交換一年半の新品なら勿体ないのでスタンド等で再充電の依頼してみる
充電終わって動くならそのまま使用
ガレージで電源確保可能ならトリクル充電可能な充電器買ってきて以降付けっぱなし

駄目ならターミナルカット着けて暗電流切るか面倒でも外して屋内充電状態で保管
ただ最近の車両はバッテリー長期外しは車に良くないって聞くけどgc8世代はどうなんだろ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa3-Zic9 [114.166.17.137])垢版2019/05/08(水) 22:29:35.11ID:H1CvIhYy0
みんなスペアタイヤってどうしてる?

なんもしてないなー、ってふと思って、次の車検でタイヤ新調しようか考え中…
0439428 (ワッチョイW 0b54-YVJr [126.26.205.51])垢版2019/05/08(水) 23:47:32.46ID:UwpMyAX/0
皆さん沢山のアドバイスありがとうございます。

>>430
そんな方法があるんですね!
でもすいません。マンションの立体駐車場の地下にあるので、出来ないんです…

>>432
>>433
え、バッテリーって、一度上がったら劣化が進むんですか。初めて知りました。
ありがとうございます。勉強になります。
知り合いのバッテリー上がりを救援した事はあるのですが、まさか自分がされる側になるとは思ってもいませんでした…。

>>434
スタンドで充電して貰えるのも初めて知りました。ありがとうございます。
これからはマイナス端子を外しておきます。

>>435
特には繋いでいないのですが…。
後付けしたのは、ETCと1DINのオーディオだけです。

>>437
とりあえず、駄目元で再充電してみた方が良さそうですね。
電源確保が出来ないのと、スペースが無くて屋内保管が難しいので、ターミナルカットが良さそうです。

マイナス端子を外すのと、ターミナルカットを着けるのと、どちらがベターでしょうか
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb08-y0Vo [153.185.210.153])垢版2019/05/09(木) 00:47:24.16ID:iV0O+W7W0
>>439
1年半なら保証書とかの書類あったら保証されるかも?
バッテリー上りは電力消耗で電解質が析出しやすい状態になるんで(析出した塩分とかが何層にもなってる極板押して短絡するんで)
充電で戻るうちは蘇生可能だけど塩分がサルフェーション(不導体の塩)になってたら能力低下するんで買い替えた方が速い。
スタンド充電は¥500位だけど、急速充電はバッテリーに負担がかかるし普通充電は時間がかかる。
お勧めの充電器はパルス充電できる物で、自分はオメガプロのOP0002使ってるけど、その下でも機能的には充分。(バッテリー再生機能
は完全に死んだバッテリーにはほとんど効かない)
今時の充電器は10V前後以下はたいてい死亡判定して充電しない。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ec-Empd [160.86.83.172])垢版2019/05/09(木) 03:39:23.97ID:qUvNe5GL0
アマゾンのバイク兼用充電器が500円もしないので、オクと比べても一番安いよ、自分はこれ使ってる
ただし上がってるなら充電に2日程かかる
充電器につけっぱなしというのは、初めて聞いたが、それ大丈夫なのか?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5154-u0EM [60.94.85.99])垢版2019/05/09(木) 21:26:44.68ID:WnW1pSfb0
>>438
最近の車はほぼスペアタイヤ自体無いよ
JAF等の救援も来ない様な僻地行くか
来るまで待つ余裕無い!
って極一部の人しか使わないのと
大多数の人はスペアの空気圧とか確認してなくて
いざと言う時つかえねえ!
結果救援要請するなら
無くてもええやろだって

極一部に該当するなら替えてもエエんちゃうの?
保険と一緒で使わないのが一番やけど
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97d-2Ptd [58.188.118.2])垢版2019/05/10(金) 03:16:27.55ID:l02Ky0At0
そもそも今時タイヤ交換出来る人もそうそういないだろ
教習所ではやらないし
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19a3-q/Yp [114.166.17.137])垢版2019/05/10(金) 22:39:29.39ID:JnGMb5E90
上の方にある非破壊検査の洗浄液?使ってみたいけど、樹脂には使えるのかな。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD85-q/Yp [146.160.38.163])垢版2019/05/11(土) 19:01:02.49ID:w4YTegcwD
DCCDがロック状態になってる、なんてウッカリミスだったりして。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-R3sm [180.5.15.227])垢版2019/05/11(土) 19:12:51.57ID:xm274A5E0
>>453
数年前、少し下りになってる駐車場から狭い道に右折で出る時に、
ハンドルをめいっぱい切る付近でゆっくり進む時にカッカッカッという音と振動があった。
その後の車検時に破れたブーツを替えたのでグリスの関係?と思ってる。今は症状なし。
あまり参考にならないかもしれないけど。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD85-q/Yp [146.160.38.163])垢版2019/05/11(土) 19:16:01.38ID:w4YTegcwD
そんなオレのも走ってると笛みたいなフォーフォーみたいな音がする。
左前からだから、ハブかなぁ…
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c935-Xq7M [202.59.112.116])垢版2019/05/11(土) 21:10:52.86ID:lGh1+KC70
ブーツが破れてなくてもグリスが古くなったり切れしたりして中のベアリングが傷むと音は出るよ

俺もフロント周りから音が出始めて下に潜って見て見たけど、ブーツとかも破れてなくってデフだったら嫌だなって思いながら寺に持ってったらドラシャですって言われてリビルド品に交換した事ある

結構前の話だからうろ覚えなんだけど、なんでも駐車場とかでロックトゥロック頻繁にする人のドラシャはジョイントのベアリング球が傷みやすいとかなんとか

簡単に直る事を祈るよ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-2Ptd [106.180.48.172])垢版2019/05/11(土) 22:56:25.08ID:SCwkGfuoa
やっぱりロックするまで回すのは良くないのか
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb8-q/Yp [153.168.131.192])垢版2019/05/12(日) 01:52:02.61ID:znuQs3DQ0
>>460
あなたは俺か?
俺も去年右前のブーツを直した

そして今左前からフォー音
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb8-q/Yp [153.168.131.192])垢版2019/05/12(日) 01:56:34.66ID:znuQs3DQ0
別件なのだけど…
インパネの右側の壁、左脚の膝が来るあたりにETCを両面テープで貼ってます。
最近、純正ニーパッドを手に入れたので取り替えたいのだが、ETCを剥がさなきゃならん…、
上手く剥がす方法ご教授頂きたい…

いっそ取り換えた方が早いかな…?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebb8-q/Yp [153.168.131.192])垢版2019/05/12(日) 07:30:37.23ID:znuQs3DQ0
みんなどうもです
やはりある程度力技か…

>>466
ETCは変えるから壊してもいい
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-weaM [182.251.240.15])垢版2019/05/12(日) 10:18:33.32ID:xsoLcppYa
>>464
サイズ的にうまく収まります?
何かスペーサーみたいなの必要ですかね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-3nQu [1.75.18.28])垢版2019/05/13(月) 14:12:44.75ID:MGAn+2Ivd
https://i.imgur.com/DFRadkB.jpg
コンタクト入れにしてる
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49ec-Empd [160.86.83.172])垢版2019/05/14(火) 02:21:45.23ID:Jxm1sdUl0
両面テープは普通に家庭用の糸を使って左右に動かしながら切り込んでいき、切り離していけばいいよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537d-3OpW [112.68.124.154])垢版2019/05/18(土) 14:02:11.78ID:hjTY02hF0
バッテリー軽くしてホイール変えてマフラー変えてシート変えた
元々RAなのもあると思うけどこれ以上軽く出来る気がしない…

エキマニは音が変わるから嫌だし内装も取りたくないんだけど他に流用とか自作とかで軽く出来る場所なんかある?
街乗りでも使う事考えたら案外ないよね?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f91-Uw8s [123.230.98.32])垢版2019/05/18(土) 19:37:24.29ID:PYgUg2jc0
パーツカタログ見たけどGCはRAでもメルシートついてる
E型Rはメルシート付いてたので剥がした
RA/Rはリアホイールハウス内のコートがレス仕様
メルシートレスはGDBのSPEC-Cから

バッテリーは1kg切るバイク用かレース用のリチウムイオンバッテリーという手があるけど、ちょっと怖いな
安いやつは爆発しそうだし
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-ztF2 [58.188.118.2])垢版2019/05/18(土) 19:41:41.82ID:425edLko0
typeRAってセダンのやつだよね?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b8-wzLq [153.168.131.192])垢版2019/05/18(土) 23:36:42.01ID:7y8PfDCn0
カーボンは軽そう
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbec-7zmm [160.86.83.172])垢版2019/05/20(月) 05:47:39.89ID:VzDRF7x20
昔プレジャーレーシングがバンパー内の軽量リーンフォースメントを出してたけど、もう廃番だろうな
軽量化はフロントの方が効果あるから、フェンダーをfrpにするのはどう?
多分ワイドしかない気もするが
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-3CU2 [49.98.130.110])垢版2019/05/21(火) 21:05:53.65ID:lJB7LMSad
軸ゆるんでない?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-V8I2 [221.29.154.146])垢版2019/05/21(火) 21:47:46.03ID:SXarUBKU0
先輩方教えてください、E型セダンのGC8(GC8E4ED)をレストアしていてブッシュを全部新調するため
アーム類をはずそうとしたのですが、リアアームのボルトが堅く、ステイごと外してインパクトで緩めたいのですが
赤丸のボルトの受けが車体に固定されずフリーになっているのかボルトが外せません。
どのようにすればよろしいのでしょうか?

http://s.kota2.net/1558442510.jpg
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f54-wWqC [221.17.10.186])垢版2019/05/21(火) 22:39:59.39ID:vWpRmqmF0
>>517
Aのネジ3ヶ所外してアームを車体から切り離してグラインダーでボルトを切るのが現実的かな。
このボルトはラスペネ漬けにしてバーナーで炙らないと外れないと思うよ。
経験上、普通に外そうとするとほぼ100%ナメる→途方に暮れる。
経年劣化でリフレッシュ効果も大きいから頑張って!
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-EM5J [58.188.118.2])垢版2019/05/21(火) 23:23:04.14ID:FPdJS9I50
内装のビビリ音がひどいんだけどなんか知ってる人がいます?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b8-wzLq [153.168.131.192])垢版2019/05/22(水) 00:05:17.57ID:HEBHWirj0
そんな情報じゃわからんよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-EM5J [58.188.118.2])垢版2019/05/22(水) 00:21:55.41ID:QFWqQGjh0
恐らくはメーター辺りからなってる感じで
発進の時なったりならなかったり
0525517 (ワッチョイ 7f54-V8I2 [221.29.154.146])垢版2019/05/22(水) 05:15:27.41ID:I6jSxxKW0
>>518
>>519
>>520
アドバイスありがとうございます、よりにもよって両側ともナットがトレリンから外れて居る状況です。
多少力業で外して固定時は溶接してみようと思います。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bb8-N/Ti [153.168.131.192])垢版2019/05/23(木) 01:55:35.26ID:R5GKaSjY0
本当はレグノが欲しいけどサイズが無い…
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb3a-QCFD [39.111.55.116])垢版2019/05/23(木) 13:16:39.73ID:ffoCBSnD0
タイヤサイズは純正?それとも17?
s001みたいにトータルバランス重視なら、ps3のoemのアジアンがあるでしょ
s001買うぐらいなら、半値で買えるし
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51ec-QCFD [160.86.83.172])垢版2019/05/23(木) 21:39:06.04ID:9LmyHKrG0
PS3のOEMはmomo outrun m-3 じゃなかったかな、
確かこの製造メーカーは、ミシュランのps3を造ってるので、
その製造ノウハウを使って造ったタイヤを、モモのブランドを借りて売り出したはず
若干マイルドに振ってあるので、その分乗り心地はいい
グリップ力も確保したいなら、評判がいいのはPinso PS-91かな
ドライ、ウェット双方とも文句なしだけど、サイドが弱め
ブリはボッタ栗商売だから、s001よりグリップが上なのに、値段は3分の1
後はNEUTON NT5000とかATR SPORT2とか
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7925-HNLz [220.254.1.137])垢版2019/05/23(木) 21:55:20.95ID:Cal31Pmx0
アクセレラを履いてる人いる?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097c-xE+J [180.35.74.198])垢版2019/05/23(木) 22:29:59.91ID:yteP1Qsj0
>>534
ミシュラン パイロットスポーツ4
17インチなら215/45R17
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bb8-N/Ti [153.168.131.192])垢版2019/05/24(金) 02:05:19.03ID:W6QmAqj50
S007A欲しいなと思ってたけど、ガンガン走る訳じゃないから、
プレイズの方が合ってるかな?って気がしてる。

値段調べたらプレイズの方がちょびっと高いのね…。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99fe-YeuU [118.2.133.13])垢版2019/05/25(土) 04:56:35.73ID:RDQy6nVa0
ハンコック

話はかわるが20年前知人がBNR32を中古で買ったんだ
しばらくしたら街中を普通に走ってても常にアテーサーが効いてるんだな
中古車屋も原因がわからず仕方なしに寺に持って行って診てもらったら原因はタイヤですと
中古車屋が納品時に新品のタイヤを張り込んでつけてくれていたのだがそのタイヤがボロすぎて街中の直進でもフロントが空回りしてアテーサーが滑ってると判断して駆動してたそうだ
そん時のボロタイヤがハンコックだったが国産の安タイヤに替えてみたらピタッと治った
それ以来タイヤはどんだけ安くても国産以外は選ぶ気が失せた
去年GCのタイヤをダンロップのディレッツァのDZ-102にしたのだがこの間サイドウォールの表記を見たら東南アジア製だった
カタログには書いてなかった…

長文ですいません
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51ec-0Fh4 [160.86.83.172])垢版2019/05/25(土) 11:51:25.95ID:m46edc2B0
>>552
ハンコックだと木下みつひろが開発した国産ハイグリップ以上のグリップ力を誇る、タイヤあるぞ
ブリジストンの街乗りタイヤは、ちょっと急ハンドルを切っただけでトレッドが削れるもの
ばかりで、アメリカじゃあ人殺しタイヤと呼ばれているくらいだぞ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317d-egxb [58.188.118.2])垢版2019/05/25(土) 18:49:33.31ID:eG+bano90
>>556
ソースは?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51ec-QCFD [160.86.83.172])垢版2019/05/25(土) 22:53:39.30ID:m46edc2B0
>>558
アメリカに住んでる人情報
向こうのショップでは、殆どの店でそういわれてるので、なぜ日本でシェアの大きなブリが、
アメリカと日本で極端に違うのかと言ってた
日本ではタイヤを鳴らす運転は、運転手の問題と言われる風潮と、
本当はタイヤの問題なのに理解してる人が非常に少ない
ブリは市販品とは別の広報タイヤを使って宣伝してるにも関わらず
その事を知らず宣伝を鵜呑みにする馬鹿な奴が多いからと答えておいた
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51ec-QCFD [160.86.83.172])垢版2019/05/26(日) 00:15:15.84ID:1SGDgF+70
エコタイヤは転がり抵抗を小さくしたタイヤだけど、よく考えれば分かる事だが
それはグリップが低くブレーキを掛けても止まりにくい危険なタイヤだということ

一番最初にそう宣伝したのは、ミシュランで、ドライグリップが低いタイヤばかりだから
その事が不評だったのを逆手に取って、低燃費タイヤだと宣伝し始めた
馬鹿な日本人は、それがどういう事かも考えないので、売り上げが伸び
他のメーカーも追随して今日に至る
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H05-N/Ti [180.42.80.152])垢版2019/05/26(日) 08:38:41.82ID:vylR9fRQH
ブリヂストンが昔出してた本で、硬くても接地面の高さのバラツキを抑えて、
キチンと全面を接地させることで転がり抵抗減と、グリップの維持を両立させる、
ってのがあったなぁ。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3938-6uwc [124.241.72.31])垢版2019/05/29(水) 20:34:21.23ID:kZ/FJJ000NIKU
>>547
ピレリはホイールスピンさせてトレッドをネトネトにして喰わせるタイヤ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c254-qmTP [221.29.154.146])垢版2019/05/30(木) 04:55:36.50ID:TRZyvm+C0
先輩方おしえてください、E型車をのんびりレストアしています。
フロントのデフ側ドライブシャフトブーツが裂けていたので部品注文したのですが
随分元々付いていたブーツより経が小さいのです、型番間違いの部品でしょうか?
それとも茹でるなりして柔らかい状態で無理矢理噛ませるのでしょうか?
一回りほど大きさも違う気がするので型番ミスな気がしなくもありません。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1859771.jpg

購入したのは互換品ですが28023-AA011です。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69f4-yed5 [180.18.60.136])垢版2019/06/03(月) 06:47:31.90ID:ruYpD2C50
車見てもらおうとネットで調べて口コミも良かったので近所の整備工場に持っていったんだけど、
調べるために試乗してるんだけど繋いでるIPODのケースが茶色い手形で汚れてる。
ドアのとっても汚れてるし客の車試乗するとき最低でお手ぐらい洗わない?説明の感じも悪いし故障箇所特定できなかったから金は請求されてないけど2度と行かないわ。
あの口コミ自演してるのかなと思ってしまう。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eef7-7M+f [153.172.239.147])垢版2019/06/03(月) 22:49:15.72ID:8IxDL5S30
>>583
ブレードは解体で買って3年使ってるのでそれ以上、ゴムは4月に車検整備した際にモノタロウゴムに交換。だいぶガタが出ていたので手持ちの中からガタが少ない物に交換してみましたがまだ1cmくらいずれる。
という感じです。
一応やった事は
リンク分解、清掃、グリスアップ
レバー交換BE5用→BH5用→GDB用
モーターのコネクタ清掃、グリス塗り替え、腐食は見られず
ブレードをガタの少ない物に交換
気になるのはワイパーをガラスから上げて動かしていた時に下がりきった後に少し上に上がる動きをする場合があった事。

GDBエンジン買ってきたけどどう載せるのがいいんだろうか?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-JMxa [49.98.139.243])垢版2019/06/04(火) 12:43:35.79ID:cD8fz/5Hd
あー、はいはい
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0125-dlIk [220.254.1.137])垢版2019/06/04(火) 17:20:21.91ID:bMvQBO0f0
ミッションのオイル量はDCCDがあると変わりますか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eef7-7M+f [153.172.239.147])垢版2019/06/04(火) 20:31:47.43ID:uoG6qkWa0
AVCSをどうやって動かすか…
1、GDBのECUを移植
2、金プロ3.xにvマネージで制御
3、金プロ4で制御
4、LINKG4で制御
がどうかと思うのですが、
1はイモビが問題になりそう
2は通常販売品のVマネージで可能か不明、金プロあるからこれで動けば一番いい
3、4は金額的にきつい
他に何かいい方法や情報ありましたら教えていただきたいです。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0291-yyum [123.230.98.32])垢版2019/06/04(火) 21:57:40.36ID:9w1DgxlS0
>>584
それだけやったならもうモーターだろうね
交換したら古い方のモーター分解して見て欲しいな

>>589
トラストのV-マネージで動くかも
生産中止だから今安売りしてる

クランクスプロケをGC8のに変えて、カムスプロケの歯の位置を切った貼ったして
両方共UJ歯型にすればGC8のECUでも動くはず
だけどその状態だとV-マネージ動かないかも
最悪マイコンで信号変換する羽目になりそう

電子工作得意な人が知り合いにいるなら、コントローラ自体を作ってもらうのが楽そう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0291-yyum [123.230.98.32])垢版2019/06/04(火) 22:04:47.29ID:9w1DgxlS0
>>591
自己レス
カムスプロケはGC8/GF8のF/G型とBE5/BH5のA-C型のDOHC-NAのAVCS付のが手に入るならそれが使える
けど、新品買ってこないとまず無理なので、邪魔な部分を削って鉄の板を構造用接着剤等で貼った方が早いと思う
新品は在庫有っても多分2-3万円するんじゃないかな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-7M+f [126.247.219.185])垢版2019/06/05(水) 12:45:23.12ID:bH8IW1kWp
>>590
それが一番なのかなぁ
でもせっかく付いてるんだから使いたいよね
>>591
ありがとうございます
某管理人ページによるとVマネがGC8のEJ207クランク信号正しく認識しないようです
クランクプーリーにGCスプロケを貼り付けて2つ存在させるなんて案があるけど

AーCのGDB、GDAってイモビない?オプション?そしたらこのECU積んでOBDから書き換えで燃調バルタイいじれそうな気がするけどどうだろうか?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0291-yyum [123.230.98.32])垢版2019/06/05(水) 17:44:39.61ID:CSTO0Fs00
>>596
そう言えばUJ歯型は認識しないって書いてあった気がする
GDA/BのECUは足りないハーネスどうするのかが問題なんだよね
Vマネージ使ってクランクセンサー信号に一度マイコン噛ませてデンソー歯型に変換するのが楽っぽい気がするけど
そこまでやるならバルブタイミング自体そのマイコンで動かしたほうが楽な気もする
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4491-BAjW [218.33.254.46])垢版2019/06/11(火) 17:07:42.87ID:xJSp3mb/0
>>599
配線追加分どうするかと、F/G型じゃないとコネクターが合わないのが面倒
コネクタのシリーズが違うからピンも別物。 カシメほぐして新しい端子を配線.comで買ってかしめ直すのが一番信頼性高いのかな。
F/G型なら足りない所だけECUからバッテリ後ろとターボの横に引けば済むけど、それも結構面倒。

可変バルブタイミングは低油温時=低水温時はオイルの粘度高くてまともに動かないから動かさない一方で、Vマネージに水温信号を入力させるのが難しいから、
純正の動作信号拾って純正ECUが動かしだしたらVマネージも動かしましょうという仕組みだと思われる。
本当は水温じゃなくて油温で動作可否を決めたいけど、普通は油温センサーついてないから水温から推定してる。

どうでもいい話だけど、BL/BPのEZ30でスイッチャブルタペット使った際に油温センサが必要だったから追加したら思いの外使い勝手が良かったから
FA/FBでは油温センサが標準になった
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-1PNp [58.188.48.184])垢版2019/06/13(木) 08:07:42.91ID:WQllT4ja0
>>605
フルラップってなんぞ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-1PNp [58.188.48.184])垢版2019/06/13(木) 08:13:25.24ID:WQllT4ja0
なるほど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-SMqf [49.96.16.237])垢版2019/06/13(木) 15:29:14.48ID:wkT+1kP8d
あの番組の冒頭の煽り運転のとこで見るのやめた
あんなんどう見てもトラックが後続車見ないで進路変更だろ
合流あったのかもしれないがあれで煽りとか言う前にトラックのモラルの問題だろ
煽りが社会問題だからと言って番組作るのはいいが偏向すぎて呆れたわ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-1PNp [58.188.48.184])垢版2019/06/13(木) 16:00:20.60ID:WQllT4ja0
>>612
オフセットは知ってたけどフルラップは知らんかった
解説サンクス
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be0-iPNy [160.86.83.214])垢版2019/06/17(月) 16:27:03.18ID:YdsRarpV0
自分もマルシェのダウンキット付けたけど、先にフレームで6ミリ下げた時は、やや回頭性が上がった程度だったけど
ダウンキットと合わせて1.6センチ下げたら、交差点曲がるだけでもノーズの入りが良くなったよ
例によって、取り付けは運転席の奥の1箇所が、スペースが狭くて大変
ミッションを出来るだけ持ち上げないと、手が入らない。後の3箇所は簡単
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be0-05+q [160.86.83.214])垢版2019/06/18(火) 01:18:56.06ID:6EX6lWQx0
>>621
自分が取ったのが622の方法
この注意点は、ミッションやトランスバースリンクに、ホムセンで売ってる座金を挟み込んでやる事と
ステアリングシャフトの連結部分を伸ばして付けれるようになってるから、必ずそこを伸ばすこと
最初それを知らず、ハンドル切るとぎーぎー音が出ていて、寺で見てもらっても原因がつかめず
ようやく原因を突き止めた数ヵ月後には、ラックからオイル漏れ起こして、駄目にしてしまったよ
622のページにもその事は書いてないでしょ

>>623
アウトバックの下駄履かせるのはどういう事?
同じようにクロスメンバーの間にはさむのかい?
その場合長いボルトはどうする?強度がないとまずいでしょ
それと、上記の様に、ステアリングシャフト連結部分を延長しないとマズイケド
30ミリも伸びないよ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-vDZE [126.199.138.148])垢版2019/06/18(火) 13:17:19.81ID:dodEi8aYp
>>602
すいません詳細書いてませんでしたね…
ベースの車両がGC8G型RA Sti Ver6
用意したエンジンがGDBF4EHから降ろしたものでp/sポンプ、ACc/p、ダイナモ、排気、タービンなしです
16万キロなので開けてみてメタルとリングくらいは交換しようと思っています

バッテリ側ハーネスに端子追加でタービン側は直結かな
エンジンの制御は金プロ、バルタイはVマネ
水温はアルデュイノかなんかでか電圧取って信号かVマネの電源をリレーで制御したらダメですかね

不明点
金プロの周波数出力をダミーとして入力してVマネが作動するのか
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b91-YiLg [218.33.254.46])垢版2019/06/18(火) 17:16:39.96ID:oMRY2G1R0
>>624
クロメン固定ボルトは当たり前だけどアウトバック用に長い別物が設定されてる
ただ、この前Monotaroで発注かけたら廃盤って言われたんだよな
ステアリングシャフトはいざとなればSFフォレスターのに交換すればいけるでしょ
こっちは中古でいいと思う
というか、30mmダウンはサスのジオメトリーが破綻するのが分かってるので、あんまり真面目に突っ込まないで

>>627
それだと金プロがあるなら金プロだねえ
フェンダー外せば追加配線もそこまで面倒でもないパターンだし

金プロだと水温で追加ファン作動させる為に水温依存の信号出力できたような気がするから、適切な水温と適当なDUTYのテーブル作ってそれをVマネに入れてやれば動くと思う
というか、動かして前例作って
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe0-6Xga [160.86.83.214])垢版2019/06/20(木) 03:15:16.20ID:RRrPcg0a0
>>626
>これはエンジン下がるからミッションも下げようってこと?
確かフレームを下げた場合には、ミッションも下げないとボルトが締まらないんじゃなかったかな
それとキャスターが変わるので、それを補正する為にトラバンの所にも、座金を噛ます必要がある

マルシェの場合は、特に指示がなかったので、そのままでいいんじゃないか
ただ、社外フロントパイプの場合は、ステアリングロッドが触媒部分に当たる場合があるので、
その場合は、触媒側を叩いて凹ませるように言われた
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-HDPs [218.33.254.46])垢版2019/06/21(金) 23:29:33.69ID:ac5Qocry0
日産車のECU向けにNistuneってのがありまして、純正ECUの追加ROMをNVRAMにしてCPLDと組み合わせてリアルタイムで書き換えが出来るようにしてある製品なのですが、
UJ製ECUで使えているので、GC8/GF8で使えるんじゃないの?と思ったら、ほぼ同じ製品がイギリスで売ってる模様

http://www.enduringsolutions.com/
A-C型用とD/E型用の設定があり、両方£315
£100追加でアンチラグシステム、フラットシフト(シフトアップ時の点火カット?)、トラクションコントロールが付けられる
標準でDジェトロ化とα-N化も可能らしい α-Nがある辺り出処はGr.Nな予感がする
なお、日本で買って付けた人はいない模様
あと、http://www.enduringsolutions.com/wp-content/uploads/2014/04/Manual.pdf
の14ページ目以降に純正ECUではエアフロが使い切れていない理由も書かれていて、参考になった

だれか、人柱になってみませんか? 私はしばらくは懐の都合で無理
ハンダ付けが嫌いでなければフルコンの代わりの選択肢になると思う
Nistuneでセッティング出せる店ならこれも大丈夫だと思う
先にお店に相談だろうけど
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-HDPs [218.33.254.46])垢版2019/06/22(土) 16:39:32.73ID:QLvWne790
£315=43,073.38 円
https://www.google.com/search?&;q=315%E8%8B%B1%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89%3D
£100=13,674.09 円
https://www.google.com/search?&;q=100%E8%8B%B1%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89%3D

海外送金手数料またはクレジットの外貨建て買い手数料と送料入れて、オプション込み6万円以上7万円以下って感じじゃないかな
それに加えて日本のお店でセッティング出してもらうお金が5-10万円って所だから、今はちょっと手が出せないです
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-HDPs [218.33.254.46])垢版2019/06/24(月) 21:51:32.01ID:GUD2+rWj0
ECUネタもう一個
D/E型ターボのECUはA-C型とは使っているマイコンが変更になってる
M37782という品番ぽいが、これの仕様書がどこ探してもない
A-C型と同じMELPS 7700シリーズの136ピン品と思われるが、136ピンの製品はこれだけなので、同じシリーズの他のやつを参考にすることも出来ない

ECUの基板自体はGC8/GF8のD/E型とSF5ターボのA型と、BD5/BG5ターボのD/E型MT(280PSの奴)は使えそうだけれど、
BD/BG用の独立点火コイルはイグナイタの駆動電圧が違うので注意
シーケンシャルターボ関連までは実物がないので比較できず

あと、蓋開けると基板の端に追加ROMで使う以上の沢山のスルーホールが並んでるのが見えるが、ここからECUに出入りする信号全部引き出せる模様
これはER33のやつだけど、流出した開発用ECUの写真
http://www.nismo-club.ru/forum/index.php?showtopic=127205
追加基板にメモリ以外にマイコン自体が載っていて、そちらで制御してる
これ使うと純正ECUにあるアナログ回路を使って、最新のマイコンでフルコンが割と簡単に作れるっぽい
ベースECUはSF5の奴が安い

以上、ブログ持ってないのでここに書いておきました
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0354-5B2M [126.21.224.3])垢版2019/06/26(水) 13:49:40.97ID:1YZKJI+00
パワーFCいれてる人に質問

気温が低いと停車中のアイドリングが不安定だったり交差点で左折のために減速するとそのままエンストしたりしてた
そこでパワーFCのアイドリング設定でエアコンOFF時の回転数を830→900〜に設定してみたら安定してエンストもしなくなった

個体差もあると思うけど参考までにどんな説体にしているか教えて下さい
エアコンoff
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0354-5B2M [126.21.224.3])垢版2019/06/26(水) 13:54:59.74ID:1YZKJI+00
途中で書き込んでしまった

パワーFCいれてる人に質問

気温が低いと停車中のアイドリング(リレーの切り替え時)が不安定だったり交差点で左折のために減速するとそのままエンストしたりしてた
冬は特に酷くてISCバルブ清掃しても治らない
そこでパワーFCのアイドリング設定のエアコンOFF時の回転数を830→900↑に設定してみたらアイドリングが安定してエンストもしなくなった
まだ調整中

個体差もあると思うけど参考までにみなさんどんな設定にしているか教えて下さい
自分のは元々がエアコンOFFで830、エアコンONで930だったと思う

それとこの設定変えたら燃費悪くなる以外に何か問題ありますかね?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-8AZT [163.49.211.121])垢版2019/06/26(水) 15:00:42.14ID:Oy1Ue+OoM
吸気系の掃除、センサー類の劣化など・・・勝手にしろの世界

スロットルから燃焼室まで距離があるからスロットルオフにした瞬間どうしてもストールしやすい
古い車だし調整しかないだろ

燃費悪くなるだけだろ
あと以外としられてないが大量の電気を使うとオルタネータの補正もあるから
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-WWg/ [60.122.224.114])垢版2019/06/27(木) 12:23:14.07ID:nTnrxlQc0
うちはアイドル回転数はいじらずに、アクセルを踏み込んだ時の燃料増量だけ個別に変えたけど
冬でも問題ないよ
以前アクセルオフでストールする症状が出た時、センサー系じゃなかったかな
純正ecuで自己診断かけてもいいんじゃない
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-WWg/ [60.122.224.114])垢版2019/06/27(木) 12:31:52.81ID:nTnrxlQc0
スロットルバルブは見たかな?軸部分の動きが悪いとか
ISCバルブは清掃してるそうだけど、引っ込んでるとストールしたはずだから、手で伸ばしたかい
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-WWg/ [60.122.224.114])垢版2019/06/27(木) 12:36:59.54ID:nTnrxlQc0
そういえば、パワーfcでアイドルはいじってないけど、アクセルワイヤーを引張り気味にして
アクセルレスポンスを上げてたから、それでアイドルが若干上がってたはず
停止状態でハンチング出ない手前まで調整したはず
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NUSr [126.133.247.29])垢版2019/06/27(木) 13:00:03.94ID:AXUYYnMNr
>>645
700かぁ
仕様や経年劣化で変わってくるだろうと思うけどそれでもそこそこ安定するのね
やっぱどこか劣化してるんだろうけど時間と金ができるまで対症療法かなぁ

>>646-648
純正ECUはどこかにいってしまった…
スロットルバルブは確認してない
もうすぐ20年経つから確認してみようと思う
ISCバルブは手で引き出せたかな
ショップで診てもらった時には手で無理やり出さない方がいいって言われてショップにあった純正ECUを繋いで調整してもらった
気温が高い時には問題ないから引っ込んだままにはなってないと思う
ちなみに設定は何回転にしてるの?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NUSr [126.133.247.29])垢版2019/06/27(木) 18:26:21.30ID:AXUYYnMNr
>>650
信号待ちなんかで車の後ろについた時にハンチングすると煽ってるみたいになるんだよ
で、アクセルをほんの少しあけ続ける必要があってめんどくさかったんだよね
今のところ対症療法でなんとかなってるからみなさん何回転ぐらいにしてるのか聞いてみたかったのよ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-NUSr [126.133.247.29])垢版2019/06/28(金) 05:45:01.91ID:Isrfg0hgr
>>652
個体差もあるかもしれないけど特にいじってないのに酷くなってきたから劣化かなと思ってたよ
ショップでパワーFCを導入した当初は問題なかったから季節が変わって気温が下がったことが原因かもしれない
エアコントロールバルブね
機会があったら確認してみる
センサーやらはどれもこれも20年近く何もしてないからな
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4e-EftS [115.177.27.118])垢版2019/06/29(土) 10:16:38.08ID:VRlDoQSh0
パワーfcでアイドル上げた場合、アクセルの付きに変化はある?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-9NVx [183.77.165.204])垢版2019/06/30(日) 17:06:31.49ID:QY+DZ6GD0
ちょっと閑話
純正ECUをとっかえひっかえ使ってみました。
車はGF8-G(非STI)で、純正STIマフラー、BG9エキマニ、ワルボロ190L/h ポンプに交換。
ブーストは、ブーコンで制御しています。
使ったECUは、J2(STI)、A7(GC8-WRX)、A8(GF8-WRX)
A8:元々のROM。街乗りはいいが6,000以上は回ってるだけ。(これはエンジンの性格)
J2:回さなければ燃費は一番いい。A8よりも低中回転トルク感は上。負圧領域でもA8より乗りやすい。
A7:J2よりもさらに3,000以下の低回転トルク感は上。ただ、高回転域はJ2の方がトルク感はあるような気が。
純正ECUでも、結構違いますね。暫くは街乗りが一番しやすいA7で。
本来はECUセッティングすべきなのでしょうが、フルブースト(1.0で調整)をかけ続けるような乗り方をしていないので、
ECUが原因でエンジンが壊れることはないんじゃないかと思っています。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-9NVx [183.77.165.204])垢版2019/06/30(日) 19:40:37.21ID:QY+DZ6GD0
>>657
656です。
元々7000回転まで回しても無意味なエンジンだし、ブーストはブーコン制御だし。
ブーストをECU制御のままだとヤバイと思います。
カム性格とECUは合っていないと思いますが、乗り易くなったので結果オーライかな。
因みに、昔BG5でKS-ROMに交換した時より、乗り味が変化したような気がします。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d391-tCwj [218.33.254.46])垢版2019/07/01(月) 02:34:22.18ID:oYjKtoTI0
>>658
E型STIはD型に対してターボ小さくした代わりにアブレダブルシールで密閉性上げて効率高めてあって
さらにカムの開角が狭くなってるので、まあ別物です。
点火時期もA/Fもマップが違うと思うけれど、比較した人を見たこと無い

JECSCANというソフトとUSB-シリアル変換器(5V用を使うこと。3.3V用もあるので注意)とノートPC(物理的に繋げられるならデスクトップでも可)があれば、
D型ならセレクトモニタの端子、E型ならOBD-IIコネクタかラインエンドチェック端子からROM吸い出せるよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-9NVx [183.77.165.204])垢版2019/07/01(月) 23:18:46.12ID:6HmHBiTF0
>>661
9万キロ時にRXプラグに交換した。
純正は、中心電極は磨耗し突き出しが無くなり、側方電極の白金も無くなってた。
こんな状態でも、交換の効果は感じられなかった。
だから、そんなに気にしてプラグを選ばなくてもいいんじゃないかと思う。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-EftS [160.86.83.214])垢版2019/07/02(火) 01:34:44.53ID:NbUHhS3W0
プラグは上の部分を斜めに削ると、火花が飛びやすくなってトルクが出るとの記事があったので
やってみたけど、今一効果がわからん
イリジウムも別の車で使った時に効果は感じなかったし、純正等の白金が一番耐久力があるそうなので
わざわざ値段の高いブラグを使うメリットは感じない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-EftS [160.86.83.214])垢版2019/07/02(火) 07:59:10.20ID:NbUHhS3W0
イリジウムがはやった時も、自動後退の店員が、プラグ単体では大きな変化はないって
言ってたけどね
自分はオイルの方が体感しやすいけど

wrxのecuがトルク出るのは、燃調が濃い目という理由でいいのか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-KGW7 [1.72.3.106])垢版2019/07/02(火) 12:31:51.39ID:yaucihXSd
>>668
SF5でGC8-STI ECUに交換した人のHPがありました。
そこで、STIは燃費を稼ぐため、2000回転付近が薄いため、WRX ECUに交換したらトルクが出たってありました。
半信半疑で交換して見たところ、思った以上に違いが出ました。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-WWg/ [160.86.83.214])垢版2019/07/02(火) 23:57:20.98ID:NbUHhS3W0
Mobile1の0w-40は、よくないな
10年以上前に使った時もいいと思わなかったし、r35指定になったから、3年前にも使ってみたけど
やっぱり今一だった
0wは吹け上がりの軽さが重要なのにそれがなく、持ちの悪さはあいかわらずで、0wの悪いところしかないオイルという印象
一応モービルのトップグレードでpaoをたくさん使っているそうだけど、0wにする事で耐久力が犠牲になってる感じ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-9NVx [183.77.165.204])垢版2019/07/03(水) 09:07:28.99ID:0PalVPSO0
どれくらい弄ってるか分からんけど、ノーマルやマフラー交換程度でおとなしく走って5km/Lだと、原因は点火系じゃないような気がする。
調子が普通に良いならなおさら。
プラグやコードの劣化くらいじゃそこまで落ちないと思うし、落ちたなら通常走行でかなりギクシャクするんじゃないかなあ。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-wski [210.149.250.250])垢版2019/07/03(水) 12:16:56.33ID:PPG9p4vQM
マフラー含めノーマル、7万キロ強、
素人です。
ディーラーには以前聞いたことあるけどその時は街乗りなら仕方ないという結論。
しかし遠乗りでも一緒とわかったので心配になった次第です。
まさかとは思うがブレーキ引きずってるのかな?走行後ホイール温度みてみます。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-9NVx [183.77.165.204])垢版2019/07/03(水) 13:29:31.28ID:0PalVPSO0
燃費は走る場所や走りからで大きく差が出るから、全く情報がない状態で5Km/Lが一概に悪いと判断できないな。
(感覚的に悪いと思うけどね。)
例えば、高速道路の一定区間を5速100km/hで走った時の、定速燃費じゃないと。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8f-9NVx [183.77.165.204])垢版2019/07/03(水) 18:16:16.45ID:0PalVPSO0
取あえず自分でダイアグ、Dチェックしてみたら?
デラに行ったなら、もうしてるか。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f4-Eaty [180.18.60.136])垢版2019/07/03(水) 23:08:39.38ID:OoaCMKhS0
それなりに踏むけど5km台は行ったことないな。それなりに街中走って。
20年近くのって燃費自体はほとんど変わらないかな。

ところで年1回くらいしかオイル交換しないんだけどエレメント替えると若干4Lじゃオイル少ないんだよね。
お勧めの水増し方法ないかな。4L缶とか買って補充は邪魔になるからしたくないんだよね。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e0-93QA [160.86.83.214])垢版2019/07/04(木) 05:28:31.41ID:C99PELbz0
>>688
クレのオイルトリートメントが500円くらいで、ちょうどいい量
前売ってたモーターレブはホムセンでまがい物売られてたらしいけど真偽は謎
オートバックスのアメリカ製の添加剤は、シール破壊するから止めたほうがいい
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e0-93QA [160.86.83.214])垢版2019/07/04(木) 05:30:15.18ID:C99PELbz0
ペール缶は小まめに変えるならいいと思うが、長期だと酸化して劣化するだろ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a325-tAsa [220.254.1.137])垢版2019/07/04(木) 13:12:47.22ID:ojnFUTsO0
4.5リッター缶ってレスポ以外であったっけ?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e0-8ocr [160.86.83.214])垢版2019/07/05(金) 01:59:32.77ID:JyH1pm8V0
1Lだとエンジンオイルになるけど、同じ銘柄を2回使うか、違ってもいいなら1Lを高めのオイルにした方が
混ざった時の性能劣化が少ないよ
エステル系は混ぜてもいい場合が多い
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6303-6fHr [118.243.247.104])垢版2019/07/06(土) 20:58:16.29ID:zwV8WxO10
写真を見る限り、全損に近い壊れ方だね。
請求できる金額は、修理代と車両代を比べて低い方になるから、インプのような車は不利だね。
インプに限らず、誰もが認める希少性なんかがないと、単に古い車としてしか評価されない。
気の毒だけど、人事じゃないな。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e0-93QA [160.86.83.214])垢版2019/07/06(土) 21:24:05.61ID:WemHTZix0
車両は200万くらいまで増額可能なので200で入ってるけど、対物も修理するなら、その分の金額は
請求できるはずだよ
保険屋も修理する場合は、過失割合分を相手から取らないと、自分達の持ち出しになるから
普通は請求する
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW ff88-eOOM [59.138.184.155])垢版2019/07/07(日) 11:23:28.51ID:cl72LSwo00707
>>714
ここにいるGC8乗りはどこの保険入ってるの?
さっきの投稿見て保険の乗り換え考えようと思った
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 2354-Cc+t [60.94.85.99])垢版2019/07/07(日) 12:58:19.42ID:RETPzPYh00707
事故査定に不満ある場合
アジャスター(有料)に頼むと言う方法もある
知人の事故で保険屋30万 アジャスター100万(全損で車両価値から算出)
の見積りだった
しかしこれで100万出るかが問題
結局弁護士入れて内容証明云々で
一年近く掛かった

トヨタ2000 GTが倒木に潰されて云々も有ったな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW cff7-/ChM [153.172.239.147])垢版2019/07/07(日) 19:12:09.16ID:Y0CZvowm00707
>>718
確かうちはGDBE用でTY856WB6KAだったはず
まだほとんど乗れてないのでシフトレバーが長い!位しか感想がない

仕様部材
フロントドラシャ、フロントハブをBP
ペラシャをGDBG
リアデフをGDBCって聞いてたやつ
リアドラシャをひろたと思わしきゴツイやつがあったから使用
ついでにシムスのデフカバー
クラッチセット、セル、油圧系は5速純正でフライホイールだけ作業場から出てきた軽量

注意点等
セルを少しヤスリで削った位でポン付だった
ペラシャとリアデフの締結ボルトを用意し忘れないよう注意
ペラシャのセンターフランジの仕様がブッシュの有無があってボルト長が異なる場合がある
ミッションジャッキが有ればひとりで普通につめる
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e0-8ocr [160.86.83.214])垢版2019/07/08(月) 01:20:59.32ID:+JcOlfJ00
クラッチの純正品番違うけど、6速に5速のクラッチ使えるのか
単に径が小さくなるから付くのかな?
純正クラッチがgdaと共通化してから、すべりやすいと評判が悪いけど、6速に積んで大丈夫か?
逆に5速に6速用は無理かな?それとも5速ミッションにgdb用は付くのかい?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3e0-8ocr [160.86.83.214])垢版2019/07/08(月) 01:26:16.19ID:+JcOlfJ00
>>719
自分は損保ジャパンだよ
車両の増額は代理店の担当者に一任されてるから、担当がいいといえば300万でも問題なく通る
前の車が日産車だったので、保険も日産ディーラーで継続して入ってるよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7391-zYa2 [218.33.254.46])垢版2019/07/08(月) 01:44:35.02ID:BsDShz3E0
>>727
トランスミッションのインプットシャフトのスプライン径が合えばいけるので、そこが6MTと5MTで一緒なんだと思う
クラッチ板だけ流用はフライホイール形状が全然違うから、駄目なはず
純正だと滑りが気になるなら、エクセディのノンアスタイプの強化でいいんじゃないかな
それかHPIのカッパーミックスか
フライホイールとカバーとセットで変えれば前期でも後期用が使えたはず
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-93QA [126.171.43.199])垢版2019/07/08(月) 12:08:58.48ID:/Mj6/2WQ0
安いのはgdb純正なので、それが5速に付くなら流用したいんだけど
クラッチ等は、寺向けではなく町工場向けのは、物は同じで品番だけ違い値段も安いんだよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-/ChM [126.233.139.125])垢版2019/07/08(月) 12:54:28.42ID:5v4HJUM7p
>>726
セルのフランジ部分の角が6MTケースのセルが嵌るとこの段差と微かに干渉した
もしかすると個体差なのかもって位の微妙な感じ
5MTと6MTのフライホイールもリングギアの位置が違いセルはフライホイールと合わせて選ぶって話だったはずだと思ったが

>>727
>>729が言う通りでスプラインが同じだから付くは付くと思う
用意した6速用のディスクが外周に向けて斜めに減ってたから
ディスクだけ5速なら小さくなるからいけるんじゃないかと思ったけど意味があるかわからなかったからやらなかった

5速MTにディスク、カバー、フライホイール、セル、エンジン側のベルハウジング受け下のカバーを6速用で用意すれば使えそうな気がする
後で降ろした5速に6速用さしてみるかな、それで干渉が見られなければ使えるんじゃないかと思う
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7391-zYa2 [218.33.254.46])垢版2019/07/09(火) 04:14:52.13ID:ZbDCtKc60
>>752
スターターMT用は基本一緒だよ、GRBからMT用は全部同じになってる
と思ったけど、GCのスターターだと6MTのケースに合わせて作られてないからその辺は干渉すると言われると納得
GDBのスターターならGCに付けて問題ない、はず

EJのMT用ならNA用だろうが1.5L用だろうが取り付けも出力同じで流用できるので、わざわざ高いGC用の中古じゃなくてもタマの多いBP辺りのMT用買った方が安心
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-+2xZ [106.73.209.0])垢版2019/07/10(水) 23:30:05.81ID:NxsGYyUV0
セルモーターをリビルトに交換したら始動音が凄く静かになり物足りないです、古くなってくると音量が上がる部品だったのでしょうか?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-mVAd [118.243.247.104])垢版2019/07/11(木) 21:14:28.10ID:s5U0nbqq0
ワゴンでリヤガラスのモール。
艶が無くなって汚らしいので塗装しようと思うんだけど、元の塗装がソフトタイプ。(ビニールコートみたいなもの。)
手軽に塗れるスプレーはあるかな?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 427c-9kkb [101.102.40.21])垢版2019/07/12(金) 19:31:15.61ID:yGN37ezf0
gc8e stiversion4だけど
エンジンOHしようと思ったらシリンダーが限度値より広がってました
そこでボーリングしてオーバーサイズピストン使うか
中古GDBエンジン買って腰下移植するか
GDBエンジンは限度値内っていうのが前提です
金額的にはほぼ同額ですが
どっちがいいでしょう?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e0-SBlO [160.86.83.214])垢版2019/07/12(金) 23:40:45.22ID:li9VnFnM0
リアガラスのモールは、大抵黒く塗るだけだよ
2ドアは厚みがあるのか、びくともしてないのが不思議
フロント上のモールは端が薄すぎて、割れてきたから部品出るうちに交換した
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e0-SBlO [160.86.83.214])垢版2019/07/12(金) 23:44:41.46ID:li9VnFnM0
オーバーサイズピストンだとトルクが増えるのかな?
自分ならgdbエンジン選ぶかな、gc8と違って水回りが改善されてるから、ブローしにくいんじゃない
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e0-SBlO [160.86.83.214])垢版2019/07/13(土) 02:03:24.48ID:0WgZKiE60
昔は2.5リッターエンジン乗せ替えが流行ったけど、gdbが出てからは聞かなくなったな
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e391-vLwt [218.33.254.46])垢版2019/07/13(土) 02:44:35.26ID:zeN9Ny280
>>741
買い手がいないから安く出回ってるBP/BLターボエンジンで十分だと思うよ
トランスミッションが5MTならノーマルからそんなにトルク上げられないし
コンロッドだけは押しネジ式のGDB/GRBのにしたいところだけど、純正の新品買うなら社外品を個人輸入した方が安いんだよな

>>745
アメリカだとわざわざ日本から2.0Lのエンジン買って乗せるそうだ
ピストンのコンプレッッションハイトが2.0Lでも足りてないのに2.5Lは更に2mm減らされてるので、最大出力上げたい人には2.0Lの方がいいんだと
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbb-Ykk3 [210.173.91.202])垢版2019/07/13(土) 20:40:50.78ID:W5ToKasLH
モールを塗る代わりに、カッティングシートでも貼ってみようか。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-mVAd [118.243.247.104])垢版2019/07/15(月) 14:57:11.33ID:Rol254LP0
2,000回転くらいで定速時、アクセル全閉のエンブレかけて、ゆっくりアクセル踏み込むと息つきみたいになります。
アクセル踏み込み0から1cmくらいの間は全く反応せず、それ以上に踏み込むとスイッチが入ったように反応します。
恐らくエンブレ時の燃料カットが、僅かなアクセル踏み込みでは復帰しない様子です。

この状況になるのは全く再現性がなく、エンジンを切って数分後にエンジンをかけるとなっていたり、走っていると突然なったり、
さらに、いつの間にか直っていて。
こんな状況になったかたいますか。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e391-vLwt [218.33.254.46])垢版2019/07/15(月) 16:24:35.30ID:7LqzDskC0
スロットルポジションセンサーの出力確認
多分寿命による出力異常。全閉位置ずれでは無いと思う 
その場しのぎでセンサーの位置ずらして、機械的には全閉でもセンサー出力は全閉ではない状態にするという手はあるけど、たぶんにその場しのぎにしかならない
スロポジセンサー単品で部品が出てくればいいけど、廃番なら中古のスロットルに交換
型によって流用できるスロットルが変わるから、何型か書くと良い事あるかも


こういう時の信号出力検査用に中継用090端子のオス-メスの線何本か作っておくと便利だよ
実店舗だと秋葉原のマルツ1Fの自動車関連品売り場に090幅の防水コネクターが売ってるから、その端子だけ使うのが早い
通販なら配線.comで適当な090幅の端子買うのかなあ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf03-mVAd [118.243.247.104])垢版2019/07/15(月) 17:23:56.02ID:Rol254LP0
749です。レスありがとうございます。型はGF8-Gです。

ダイアグかけてもエラーは出ません。
アクセルのつきがON-OFFのような感じなので、メカニカルの不具合じゃないかと。
一番怪しいのはスロットルボディーで、ポジションセンサーかなあとも思っていました。
書き忘れましたが、6000回転付近まで空ぶかしを数回したら直ったことがあります。
センサー品番は 22633AA161 でしょうか。そんな値が張る部品ではありませんね。(廃盤じゃなければ)
取あえず交換して様子見もありですね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e0-SBlO [160.86.83.214])垢版2019/07/15(月) 18:38:28.51ID:VybRTbri0
センサーエラーが出てないなら、エアクリダクトの蛇腹部分に亀裂が入ってるとかは
下側の谷の部分の亀裂だと、外して広げながら見ないと判別できない
自分はヒビ入ってた時に、100均のエポキシ接着剤で固めておいた
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e0-ukdi [160.86.83.214])垢版2019/07/16(火) 01:51:27.22ID:gRMTYJzJ0
>>755
そういう時はエコタイヤだと制動距離伸びるから、やっぱりそれなりにグリップするタイヤじゃないと危ないね
ピレリドラゴン履いてた時、小雨程度だったのに全然止まらなくて焦った
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde0-hcyj [160.86.83.214])垢版2019/07/18(木) 21:17:53.92ID:UDzwORsd0
自分はNC-71入れて、入りがよくなった事はないな
同じニューテックなら、インターセプターの方が、粘度が低いから冬でも入りやすかった
jテックのは冬の朝1発目でも問題なくスコスコ入るよ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde0-hcyj [160.86.83.214])垢版2019/07/19(金) 18:47:01.04ID:+3lzapIT0
gdb以降は車重の増加をごまかす為、タイヤのグリップでタイムを稼いでいるから、
標準装着タイヤ以上のハイグリップラジアルなんて殆どないだろ

>>763
走行中に1速?
普通は入らないぞ シンクロ傷めるだけ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0554-zD8E [126.141.246.237])垢版2019/07/20(土) 12:07:11.70ID:Z4QSModj0
初歩的な話でごめん…
例えば赤信号に合わせて60km/hから減速する時…俺はいつも5→3→2→N(15km/h位から)って感じで止まるんだけど、>>766は5→3→2→1って止まるってこと?
俺の運転がガサツなんだろうけど、やっぱり最後までエンブレ効かせた方が安全なのかね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-Lfo4 [126.179.125.55])垢版2019/07/20(土) 12:48:02.82ID:1Y9eWv4Pr
シフトダウンは減速の程度に応じて飛ばしたり連続にしたりしながらエンブレとブレーキ併用で減速
信号の待ち時間が短そうなら1速に入れて減速しながらクラッチ踏んで停止 ←
信号の待ち時間が長そうならニュートラルにしてブレーキで停止
すぐ発進に備えて極 低速中は1速に入れてクラッチ踏んだまま惰性で走行してるけどこれもシンクロ痛めるかね?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-FBUi [126.245.3.63])垢版2019/07/20(土) 12:49:22.95ID:d2MmgZICp
>>761
ニューテックを6000kとかお金持ちすぎる…
>>762
JAYTECってのでいい?
>>763
そうですね
通勤快速号で夜ふらふらとするのに使う感じ
気持ちよくスコッと入って壊れないのが重要なのかな
そうすると純正が一番か?
トヨタ純正ハイポイドギヤオイルとレッドラインをよく使うが合わないのか何台かダメにしてる
今回6速にしたのでなるべく壊したくないのです
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde0-hcyj [160.86.83.214])垢版2019/07/20(土) 14:21:32.27ID:q4U4mVYV0
JAYTECで合ってるよ
ミッションオイルは20種類くらい使ったけど、化学合成は固めなので、どれ選んでも冬は渋くて駄目だな
純正は駄目だろ、トヨタのは調子悪くして車買い替えさせるオイルだし

クラッチ切ってるならシンクロに関係ないけど、その前に走行中に1速に入れるのは、減速中でも自分はやらないな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5503-MpFw [118.243.247.104])垢版2019/07/20(土) 15:10:33.83ID:I0L74pLV0
1速じゃ減速し過ぎじゃない?
俺もエンブレ多用するけど、通常は3速で減速して、停止前にニュートラ+ブレーキ。
信号変わりそうなら2速で減速かなあ。
車が完全停止してなければ、街中での再加速2速で十分だし、そんなにいつも1速で引っ張ってる?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-OUU2 [101.140.16.103])垢版2019/07/20(土) 17:05:00.27ID:sn7M1S+q0
エンブレ使うにしても1速はやりすぎじゃね?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-OUU2 [101.140.16.103])垢版2019/07/21(日) 00:13:11.63ID:RztCDxSh0
>>781
ずっと押してたら入らないか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 5d91-12VX [218.33.254.46])垢版2019/07/21(日) 16:37:10.95ID:Vby5/ZT20VOTE
>>780
1速はきちんと停止してから入れた方がいいと思う
クランクのスラストメタルも弱い部類なので、信号待ちはニュートラルでクラッチ踏まずに待ってた方がいい
停車後すぐに発信というのは、当然状況によるけど、信号が変わったタイミングを見ていれば大抵は避けられる

とは言え停車状態でも1速は入りが渋いけど、これは諦めてる
リバースに入らないときのように一度クラッチつないてから再度やるとなんとかなるけど
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d7b-X9sr [106.73.209.0])垢版2019/07/22(月) 17:45:45.87ID:uiGStg6J0
ワイトレの15mmを取り付けるとストラットのレバー比は1.15になるのでしょうか?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-FBUi [153.172.239.147])垢版2019/07/23(火) 00:55:40.01ID:klPJyUIy0
>>771
純正ってスバルの純正の意味です
スバルギヤオイルエクストラS75w-90ってどうなの?
>>775
ありがとうございます。
HP見たら残念ながらコードシリーズ廃番の様です

掃除も兼ねてカストロールのMTFーsに交換しました。
シフトレバーのクロスジョイントブッシュにガタがあったので適当に作って交換
https://i.imgur.com/sTH1TVr.jpg
クイックシフトって触れ込みでシフトレバー買ってきたけど同じに見える…
https://i.imgur.com/2JfL7Dy.jpg
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d91-12VX [218.33.254.46])垢版2019/07/23(火) 01:51:25.03ID:OmQCqHqR0
>>791
そこの純正ブッシュ安いし、まだ作ってる車で使ってるから最低でも7年は廃番にならないよ
せっかく6MT用のクロスジョイントはカシメがないから交換楽なのに
あと、この形状だとスラスト方向が寸法に厳しいので、ガタが出るか動きが渋いかになっちゃうかも
溶接は自家溶接?だとしたら凄いな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde0-OCjY [160.86.83.214])垢版2019/07/23(火) 02:24:19.10ID:g5N4mSZm0
>>790
レバー比はアームの途中にサスが付くことだから、ストラットは変わらないよ
キャンバーが変化するだけ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-cWV1 [59.138.184.155])垢版2019/07/23(火) 08:57:08.24ID:syRPhxkG0
ツイッターでもウェザートリップやクォーターガラス周りが廃盤になってるってのがあったね。
少量でもいいから再生産してほしいよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-X9sr [49.98.158.207])垢版2019/07/23(火) 10:27:48.90ID:5Aak9SHld
>>793
ありがとうございます
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde0-hcyj [160.86.83.214])垢版2019/07/23(火) 15:52:28.60ID:g5N4mSZm0
>>791
スバルギヤオイルはgl5規格だから攻撃性がgl4より強いけど、入りがいいとかはないね
クロスジョイントブッシュは、どんな材質で自作したのかな?
STiのクイックシフトをノーマルで採用してると、品番で確認されてるよ、カタログにも記載されてたし
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5a3-sedy [60.45.160.31])垢版2019/07/23(火) 18:32:30.49ID:PBVII3Ak0
当時物のGCのSTIパーツカタログ見たけど、Cタイプ以降STIバージョン標準装備、と書いてある。
22Bも標準。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-9FtZ [126.255.60.46])垢版2019/07/23(火) 19:36:35.88ID:IDfY9kt2r
>>800
俺も当時カタログ見たらG型はクイックシフトって書いてあったと思うんだよね
そのクイックシフトは違うものなんかね?

>>801
どのバージョンからかはわからないけど後期型は標準でST350104S000がついてるんじゃないの?
違うなら標準のクイックシフトって違う型番が出るのかな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d91-12VX [218.33.254.46])垢版2019/07/23(火) 20:02:51.96ID:OmQCqHqR0
スバルの補修部品としてシフトレバーASSYの設定はないので、ST350104S000がついてるかどうかは判別しがたいけど、ブッシュが違うと書いてあるから違うんだとは思う
今調べたけどシフトレバー自体はWRX STIなら22BもS201も同じ、35011FA050、なので、レバー比は一緒っぽい
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5a3-sedy [60.45.160.31])垢版2019/07/23(火) 21:21:56.82ID:PBVII3Ak0
>>801
俺が見てるやつと品番違うな。
STS055500010って書いてある。品番体系変えたのかな?
でも22B標準、ってとこは共通してるから、モノは同じモノだと思われる。

だから、C型以降のSTIは多分全て同じ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fde0-hcyj [160.86.83.214])垢版2019/07/23(火) 22:19:44.72ID:g5N4mSZm0
>>798
gc8stiクイックシフトの後期とstiは同じだよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf7-FBUi [153.172.239.147])垢版2019/07/23(火) 23:07:35.30ID:klPJyUIy0
>>792
申し訳ないんですが作ったのは白と黒のブッシュだけで、クロスジョイント自体は純正です。
買いに行くのがめんどくさかったってだけだからね、定時ダッシュで部販ギリギリなのよ
>>796
そこがよくわからないんだよね
色々話が出てるけど、クイックシフト標準装備車=Stiで特装車な22B、s203、s204とかだと思ってた
売主はGDBアプライド一定以降は標準でクイックって言ってた
>>797
ミッション、トランスファー、デフがごった煮のスバルデフだから純正がバランス考えられてていいのかな?と思ったんだがそうでもないのね
樹脂端切れだから正確な所は不明
白いのは比重が大きいし、加工面、手触り、色から多分テフロンじゃないかと思う
黒いのは黒POMだと思う
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b145-5Ye2 [110.4.253.215])垢版2019/07/28(日) 11:28:28.00ID:UpsCItnR0
738だけど、ワゴンのリヤガラスのモールは、塗装じゃなくてモールがビニール製みたいだった。
塗ったり貼ったりせず、シンナーで表面劣化部分を溶かして剥がしたら、つや消しにはなったけれど、かなりましになりました。
レスくれた人ありがとうございます。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e0-Wvps [160.86.83.214])垢版2019/07/29(月) 10:46:03.20ID:aVtVbW8F0
パワーfc付けてる人に聞きたいんだけど、久しぶりにエンジンを掛けようとしたら掛からない
純正ecuに変えたら普通に掛かる
今まで問題なかったのに、なぜ急にパワーfcだとエンジン掛からないか理由わかる?
セッティングデータ消したくないので、リセットは掛けたくないんだけど
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 05e0-dwj/ [160.86.83.214])垢版2019/07/29(月) 14:00:27.01ID:aVtVbW8F0NIKU
>>813
セルは回るけど初爆がない状態
色々調べたら、パワーfcだとインジェクターから吹いてるけど、プラグがスパークしてない
純正ecuだと、スパークしてエンジン掛かる
パワーfcの信号がプラグにいってないのかな?設定はつるしから変えてないけど
基盤のどこかが壊れたのか?新品購入後3年しか使ってないんだけどな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 05e0-dwj/ [160.86.83.214])垢版2019/07/29(月) 14:02:07.66ID:aVtVbW8F0NIKU
814の、設定はつるしから変えてないというのは、あくまでスパーク関係の設定の事ね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-Wvps [27.84.217.174])垢版2019/07/30(火) 04:32:21.58ID:v68e2gL30
>>649
亀レスだけど、始動直後が1000辺りで、水温が落ち着いたアイドルは750から800の間かな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05e0-Wvps [160.86.83.214])垢版2019/07/30(火) 07:58:12.18ID:xFcKeaEy0
814だけど、再度パワーfcに繋いだら、なぜかエンジンが掛かった
昨日は気温が高かったからかパワーfcが、凄く熱かったからそれが原因かな?
蓋を開けて見たら、コンデンサーも異常ないみたいだし目視では一応綺麗なんだけど

傷防止の為、プチプチ巻いてあるんだけど、放熱性上げる為に、むき出しの方がいいかね?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d591-fXgU [218.33.254.46])垢版2019/07/30(火) 15:40:21.05ID:uyV9ex8s0
>>821
下のやつ、クロスジョイントが十字のジョイントになってる!
シフトロッドだけ手に入らないかな
多分に6MTの話ならGDがGRのスレで聞いた方がいいような気がするけど、ひょっとしてスレが機能してないのかな

新品買う気があるならいっそSTIのお客様窓口に電話してみれば?
パーツカタログ見ても、S20xとRA-Rは0422-33-7848に問い合わせろってなってる
ショートストロークになるなら買いたいんですがって事情ちゃんと話せば大丈夫だと思うよ
平野タイヤも以外にちゃんと調べてくれるけど

あと、前写真載せてたテフロンとPOM材でブッシュ作った方、クロスジョイント部はノーマルじゃない
ノーマルは真ん中に鉄パイプはいらないし、ブッシュも小さいので
シフトロッドも亜鉛メッキじゃなくてオリーブクロメートだし、どこかのショップで作った物じゃないかな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-2nyh [126.33.141.126])垢版2019/07/31(水) 14:48:01.02ID:RM3zkFY7p
>>822
旧型は失せろとか言われそうで怖いけど聞きに行ってみるか…
このクロスジョイントがすごく気になるだから欲しいってのもある
Gr.Nだから電話するとしたらN事業部0422-33-7855でいいのかな
しかしGDBのやつは在庫なしで数ヶ月待ちになるらしい…

オリーブクロメートのロッドは普通にあるよ
rohs関係でメッキ種が変わっただけでは?
スバルのおかしい(褒め言葉)所だけど細かい部品が車種に合わせて微妙に違うのがいっぱいあったりするからな
年式やグレードでブッシュサイズ材質、形状が違うのはままあるから多分それじゃ無いかな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d591-fXgU [218.33.254.46])垢版2019/07/31(水) 18:01:00.98ID:sIyf+LKJ0
>>825
S20x用かと思ったらGr.N用ですか

別の写真でもオリーブクロメートのシフトロッドは確認 失礼しました
実車の塩害耐久試験の時間が1回分しかなかったから安全サイドに振って防錆性の高いオリーブクロメートにしたのかな?という感じ
より錆びそうな下側のロッドは5MT含めて亜鉛メッキなので、あんまり意味は無さそう
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b145-5Ye2 [110.4.253.215])垢版2019/07/31(水) 18:51:07.73ID:t+vDvdXI0
35度超えてもどうにかエアコンは効いている。
もう少し効かせたくてブレスグリルの裏蓋を外してみたけど、やっぱり気休めだ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ef7-2nyh [153.172.239.147])垢版2019/07/31(水) 23:25:11.96ID:OfAcFdzy0
>>826
90年代だとあるからrohsで在庫切れ次第切り替えだったんじゃ無いかなって気がする
以前も投稿したけど手元にあったシフトレバー
BE/BH5とGC8の物の筈
https://i.imgur.com/TmFrUTH.jpg

5速のシフトレバーがこんな事になってたから6速が高くてしょうがない
https://i.imgur.com/7d1TCis.jpg
でも6速は簡単に加工できる感じでは無いしな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e0-lEbq [160.86.83.214])垢版2019/08/01(木) 00:30:10.54ID:AEhs/svR0
>>827
冷却なら左右ライトの中央にあるグリル外した方が効果あるのでは
gc8のあのグリルは、奥に引っ込んでるから空気が入らないと有名だし

エアコン冷却だと、みんからで定番のエアコンの低圧側配管に断熱材巻きで冷房効果UPというのがあるよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e0-lEbq [160.86.83.214])垢版2019/08/02(金) 01:38:52.93ID:tKD5ZuQR0
スーパーオートバックスだと飛燕とかのエアコンガスに入れる添加剤があるよ
自分はニューテックのやつを数年ごとに入れてるから、今の所、効きはいい
コンプレッサーを長持ちさせる効果があるから入れて損はないと思うよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c545-M93O [110.4.253.215])垢版2019/08/02(金) 17:54:16.01ID:7xJ5asWJ0
ルーフベンチ+窓全開はいいね。
自作ルーバーつければ、風向調整できるからなおいい。
オープンカーよりも風を感じるし。
ただ、30度超えたり湿度高かったりしたら素直にエアコンつける。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e0-lEbq [160.86.83.214])垢版2019/08/03(土) 14:32:03.39ID:7xKvxoS60
>>844
真空引きでガス入れ替えの事だろうけど、834で紹介した飛燕とか使うとよさそうだよ
コンプレッサー負荷が軽減するから、入れ替えするなら、こういうの使うといいよ

ジェームスはただのガスなのに高いなー、これなら添加剤使っても同じ値段だ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e0-lEbq [160.86.83.214])垢版2019/08/03(土) 15:05:48.55ID:7xKvxoS60
エアコンガスクリーニングといっても、単なるガス入れ替えの場合は、さして変わらない
スーパーオートバックスに、入れ替えじゃないと使えない添加剤あったから(これが飛燕だったかな?)
やるなら、こういうのがいい
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c545-M93O [110.4.253.215])垢版2019/08/03(土) 17:00:55.65ID:KZusF57c0
>>830
低圧側に断熱材巻いてみたよ。巻いたのは家庭用エアコン用の内径20/外径40のもの。
効果は、あった、良く効くようになった・・・・・・ような気がする。プラセボか。

ただ、元々それなりに効いて、35度超の日でも走っていれば、風が直接当たるところが冷たくなるくらいだった。
やって方が多少効果はあると思うし、値段も500円位でコスパは良い。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f4-dfB4 [180.18.60.136])垢版2019/08/03(土) 22:07:02.45ID:VSorHHQH0
低圧側で露出してるとこってそんなにないように感じるけどあれくらいでも効果あるのか。
どうせやるなら耐熱の断熱材使いたいけど。
基本窓開けて走るしな、今日も汗だくになりながら窓あけて凌いだわ、エアコンつけるのは人乗せるときと渋滞が酷いときくらいかな。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7991-nuJv [218.223.146.142])垢版2019/08/03(土) 22:29:28.34ID:AZHojxkX0
SHフォレスターだったと思うけど、エバポ(蒸発した燃料)対策で燃料温度上がらないようにするために
インマニ下の燃料パイプにコルゲートチューブ巻いてある仕様があって、それで断熱には十分効果あるみたい
コルゲートチューブは配線で大量に使われてるから大丈夫だと思う

もうちょっと難燃性が欲しいならアルミガラスクロステープかなあ
あれはちょっと高いけど色々使えて便利
気をつけないと接触した相手削っちゃうけど
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e0-lEbq [160.86.83.214])垢版2019/08/04(日) 12:43:47.03ID:ltiHNhyE0
>>858
フィルターだけ交換できる?どこの製品でもフィルターだけ交換できるけど、純正ボックスの蓋を外すタイプの事を
言ってるのかな?
アペックスみたいに中央からも吸入できるのは、流量がかなり増えるので、補正しないとマズイ
ブリッツも中央から吸入できるのは、中央の目が粗いから止めたほうがいい
純正交換タイプでも、スポンジタイプは剥がれて飛んで、センサーを傷付けるから良くないと
言われてるから、除外するのはいいと思う
k&nは問題ないと言われてるけど、湿式で自分で吹き付けるタイプだから、後期はどうかな
一応後期でも問題ないと言う人もいるけど
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e0-hau4 [160.86.83.214])垢版2019/08/04(日) 21:33:21.81ID:ltiHNhyE0
>>864
hksとかフィルターだけ変えれるから皆変えれると思っていたけど、違ったんだね
ブリッツのlmはk&nと似たような使用感らしいので、自分なら値段でブリッツを選ぶかな
ブリッツの純正ボックスの蓋を外す奴も、センサーに優しいらしく音も聞こえやすいからスバル車乗りには好評みたいだけど
熱を吸い込むから性能的にどうなんだろう?
>>865
風の強い日は落ち葉などを吸い込んでる場合があるから、見た方がいいよ
落ち葉は面積が大きいから、かなりのロスになる
汚れ方にもよるので一概にはいえないが、風の強い日の走行が多く異物を多く吸い込んでる場合は
1年以内でも清掃や交換をすると、アクセルレスポンスに違いが出るよ
大して汚れてなければ、交換しても違いは出ない
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a5a-M4H/ [219.107.208.234])垢版2019/08/06(火) 00:15:16.30ID:sYNkdYqs0
5年くらい使ってたパッドがそろそろお亡くなりになるんだが
ディクセルのタイプZに近い制動力でオススメのパッドってあるかな?
用途は街乗り・遠出しかないけど、長く使ってたから上記のパッドに慣れちゃって…
低ダストのタイプMとかどうなんじゃろ?
付けてる人いるかな?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690e-lEbq [160.86.83.241])垢版2019/08/06(火) 00:35:48.30ID:O1ViHkPL0
タイプZは奥効きで、初期や低温はあまり効かないパッドじゃない?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a5a-Ez+V [219.107.208.234])垢版2019/08/06(火) 00:53:04.29ID:sYNkdYqs0
言われてみればそうかも…
0〜800℃くらいだっけ?使用温度がそのくらいだったから、割りと低温でも効いてるもんだと思ってた。
初期制動もあるけど、踏み込んで強く効かせる感じ。
このパッドと納車時の出所不明のパッドしか経験ないから、そんなもんだと思ってたよ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-bExW [182.251.247.40])垢版2019/08/07(水) 12:23:29.10ID:rP2P67x+a
色々レスしてくれてありがとう。
次はタイプMにしてみようかな。
ローターはHASラリーでは耐久性で純正推しみたいだけど、ディクセルのやつ付けてたからまた同じにするわ。
当たりの関係もあると思うけど、フロント内側の減りが早いのね。パッドもローターも。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 150e-Eb6g [160.86.83.241])垢版2019/08/08(木) 12:33:14.62ID:rqh4undp00808
盆休みは来週からじゃないのか?
既に休みって早くないか?
休日でも前は部品センターだけは開けてたのに、どんどん不便になるな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 1d45-JGwf [110.4.253.215])垢版2019/08/08(木) 17:28:20.75ID:9OeYX9mb00808
>>877
塗装だけで1万円だと高いって感覚だけれど、

俺も暫く前にフードブレスグリルを缶スプレーで塗装した。
サフ吹いて研磨して、色吹いて乾燥させて、クリアー吹いて乾燥させて磨いた。
本体はガンメタ、網は黒に塗り分け。
手間と塗料の質を考えると、まあ妥当とも言えなくも無いかなあ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 150e-Eb6g [160.86.83.241])垢版2019/08/08(木) 18:30:20.62ID:rqh4undp00808
>>877 塗装だけなら5000円がいいとこ
1000番ペーパーで足付け、ミッチャクロン(任意)、スプレー自家塗装で充分だと思うよ

今の時期はすぐに乾燥するから、センターパネルのラップ塗装に挑戦してみた
ネット情報のシルバー塗装、黒で模様付け、キャンディ塗装の順番でやったら、色が希望通りにならず上手くいかない
そこで、希望の青塗装、黒で模様付け、うすくキャンデイ塗装、クリア塗装でやったら上手くいった
地を希望の色で塗ってから始める方法は、なかったので、ネットの情報も当てにならんな

>>880
中央の網を抑えてる押さえ金具はどう取った?
以前挑戦したけど、どうやっても取れなかったしニッパーでも切れなかったので、網部分だけ後で塗り分けたんだよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d45-JGwf [110.4.253.215])垢版2019/08/08(木) 22:57:24.48ID:9OeYX9mb0
>>881
海外の社外製で、本体と網は初めから分離されていました。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d45-JGwf [110.4.253.215])垢版2019/08/09(金) 20:34:18.85ID:BHiFhEEP0
まだまだ若いもんには負けんワイ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37d-KhtQ [101.140.16.103])垢版2019/08/10(土) 13:13:21.87ID:dOiOFkrC0
>>889
何の仕事してんの?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-B89w [14.12.66.161])垢版2019/08/10(土) 17:11:11.79ID:oc2kqHNS0
>>891
電気関係の製造業。ただし、下請け子会社の底辺なw
元請け(親会社)の連中は普通に祝祭日は休みだ

ちなみに田舎なんで車通勤。GCは毎日動かしてるが、フルブーストとか通勤中は滅多にやんないから
深夜徘徊して「エンジン良し」「ブレーキ良し」「足回り異音、要注意」とか確認してる
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37d-KhtQ [101.140.16.103])垢版2019/08/10(土) 20:00:09.06ID:dOiOFkrC0
>>892
下請けは辛いんやなぁ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-WUJ/ [126.193.1.76])垢版2019/08/11(日) 22:13:12.74ID:1gNctJiqp
JCWなら2リットル230馬力
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d45-JGwf [110.4.253.215])垢版2019/08/12(月) 19:00:49.17ID:kVgaGfbE0
854だけど、エアコンの話題でゴメン

今日みたいな37度超の真昼間、去年は内気循環じゃないと厳しかった。
今日は外気導入でも結構冷たい風が出ていた。
去年と今年とでエアコン機構の違いは、低圧側の断熱だけ。
プラセボって書いたけど、どうも効果はあるみたいだ。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 150e-G59x [160.86.83.241])垢版2019/08/14(水) 17:25:36.30ID:uY9MfwB90
gc8はリアのロール剛性を上げると、アンダーが減ってコーナー奥からでも曲がっていくようになるよ
なのでお勧めは、スタビライザー。一番強いもの入れると、今まで曲がらなかったコーナーで曲がりこむようになるから
運転が楽しくなる
オクヤマの一体式のリアタワーバーは、台座が斜めになってるからテンションがかかり20キロからでも体感できる
リアシート後ろのパネルや、フレーム内側のフロアサポートバー等も効果てきめんだよ

でも一番安価で効果あるのは、自作ドアスタビライザー
わずか100円足らずで時速10キロから曲がるのが体感できる
自分は100均で買った靴の底上げパッド使ってるけど、ドアのキャッチ辺りに貼ると、ドア全体が密着して強烈な横剛性を発揮するから
バーを入れる以上の高剛性ボディになるよ。ドアが閉まりにくくなるけど
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-0v+S [126.179.126.101])垢版2019/08/14(水) 21:36:49.43ID:EXqK7qChr
AE86やGCはリアのボディ剛性
特に捻れが柔いからリアが横逃げて
トラクション確保が難しい言うて無かったか?
んで
捻れ強化したらトラクション掛かって
プッシングアンダーが〜って聞いた様な…

足回り駆動系のセッティングや
走らせ方で変わるやろから
>>902が正解でこっちが間違いかもな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 150e-G59x [160.86.83.241])垢版2019/08/14(水) 22:06:24.73ID:uY9MfwB90
>>903
リアが横逃げてというのは、初期型にみられる特性だけど、主に初期型の純正ダンパーにその原因があるそうだよ
おそらく、903の話は初期型に見られる内容じゃないかな
リアのロール剛性が高くなると、周りこむコーナーでは、前輪内側の浮きが抑えられて、接地性が上がるから
舵が効くようになるよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66f7-aH/O [153.172.239.147])垢版2019/08/16(金) 15:28:48.22ID:PLmSy0hQ0
>>908
加工済んだらなんか塗るつもり
高さは普通になれると思う
ここまで高いともう少し高くしてハンドルから手を離す距離を減らした方が操作的にいい気がしてきた

今度はRが渋くなった
シフトレバーリア側のクッションラバーをStiに変えたせいかミッションメンバーを外周溶接したのに変えたせいか他に原因があるのか…
Rだけ入れるとやたらレバーブルブルしとる
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df45-lxcD [110.4.253.215])垢版2019/08/18(日) 09:13:09.07ID:MCZ0Vzc+0
最近はぶん回さないし、ほとんど町乗りなので、5W-30の柔らかオイル使ってる。
ちょっと気になったのがモノタロウオイル。
激安で、とりあえず化学合成(グループ3だけど・・・)だけど、使った人いる?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf54-/vK9 [126.205.2.118])垢版2019/08/19(月) 12:30:09.71ID:tFPi+IlU0
>>913
なぜそう考えられるのか教えてくれない?
配線の不良ならカチって音もしないと思うんだけど

自分も912の症状が出てセルを強制的に回したら動き出したからモーター内部のブラシとかの接触不良じゃないかと思ってるんだが
再発するようならリレーやらを疑うべきで配線なら再発、でなくずっと出てそう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8291-OvHT [123.230.99.109])垢版2019/08/19(月) 17:54:38.97ID:giMPTmKc0
>>912
フライホイールのリングギアの欠けからトランスミッションのケーシングの歪みやボルトの曲がりまで、色々理由は考えられるけど
壊れて外したスターターが状態かわからないと、どこへ行こうと助言は得られないと思う
リングギアの噛み合い部に異物噛んだかなにかして、そこだけおかしくなってるんだとは思うけど
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c254-eVxR [221.17.10.186])垢版2019/08/19(月) 21:48:31.49ID:aCq5Wd3z0
>>914
ver5タイプRだけど同様のカチカチ音のみの症状で
セル交換→直らず
イグニッションスイッチ交換→直らず
ステアリングコラム下から全ての配線の通電を確認。→異常なし。
セルに繋がる+配線も通電異常なし。結果としては配線劣化による抵抗増・電圧降下しか考えられない。
バッテリー直で既存配線にリレー噛ませばキュキュキュッと気持ちいい音で完治するよ。
DIYでも簡単なレベルで1時間もあれば余裕でしょう。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff4-vqjO [180.18.60.136])垢版2019/08/19(月) 22:57:53.83ID:d1VTIgVl0
912だけど、確かにケーブルの劣化もあるかもしれないが店でアースの強化は対策してもらったんだよね。それくらいしか対策ないって言ってたし。
+側は簡単にはできなさそうだし。
セルも分解したいんだけどリビルトだと回収されるしね。

>>918の言うようにリレーかましてダイレクトでやるとわかりやすいか。
ただ普段は気持ちよくまわるんだよな。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4754-YKND [60.76.80.10])垢版2019/08/20(火) 23:56:06.14ID:YNfXtNo10
>>918
>バッテリー直で既存配線にリレー噛ませば
電気系には知識ないので、どのように配線作るのか詳しく教えてくれる?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7b-/MId [134.180.7.248])垢版2019/08/23(金) 16:32:17.64ID:rBenFAY4M
今更ですがGDBの純正等長エキマニに変えるとどんなフィーリングになるの?
吸気と排気の仕様とかも一緒に教えて。
おねがいします。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a745-03G3 [110.4.253.215])垢版2019/08/24(土) 13:01:45.42ID:Trsct/I70
ポリカなのかねえ、アクリルじゃないの。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-umr/ [49.98.136.68])垢版2019/08/24(土) 17:27:48.35ID:OnEbh7Ajd
ゴムとか樹脂部品の劣化が激しい。
でも走るんだよねまだ全然。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7a3-NICG [60.45.160.31])垢版2019/08/24(土) 20:11:38.69ID:4MBeHmKv0
S201海苔だけど、友達から外観については酷い言われ様。
でもそれが少し快感になってる。

明日は車検の見積もりだー
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-03G3 [153.228.6.138])垢版2019/08/25(日) 00:16:44.01ID:fAcHwas70
>>938
羨ましい!
実車を見たのは一度だけだわ

うちのGFもあとちょっとで車検だ
今回も無事に通ることを願う
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76b-ft02 [116.199.181.128])垢版2019/08/25(日) 02:29:47.67ID:E6H6Yf6q0
>>927
GDBの純正等長エキマニに変えるには、プレジャーから出てるサポートパイプ使う必要があるが
このパイプが太すぎて流速が遅くなる為、ブーストの掛かりが遅くなり、5000回転から上でしか
パワーが出なくなる
特に加速感が損なわれるため、俊敏な加速を楽しみたいなら、止めた方がいい
自分は取り外して売っぱらった
低速トルクは太ったとは感じなかった、音はドコどこ音が和らぐが、完全には消えない
排気音量が小さくなり、若干静かになる

プレジャーの他にもパイプを出しているが、カクメイも太すぎるし、
レガシーで有名なショップがv字型のを出してたが、前は欠品だった
純正サポートとエキマニの間に、自作パイプで結合してる人も見かけたが、ワンオフなので
こういうの作ってもらえれば、流用はありだと思う
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76b-ft02 [116.199.181.128])垢版2019/08/25(日) 02:43:47.66ID:E6H6Yf6q0
>>927
他の仕様は、吸気は純正交換エアフィルター、インタークーラーをgrbの低圧損加工と
grbブローオフの強化加工の組み合わせと純正インタークーラーの両方で試した
パワーfcの吊るしに、少しだけ自分でセットアップ仕様
排気は、60φか65φのどちらかのメタキャタフロントパイプ交換、マフラーはメイン80φのを
中間フランジに、自作の60φ〜75φまで、色々な大きさの穴の開いた板を挟んで
レスポンス改善を試みたが、60φなら低速レスポンスベリーグッドだけど上が駄目
他はどっちつかずで、結局GDBの純正等長エキマニ使用を断念した
自分の仕様だと、純正マニの方が下から上まで良好な結果となった
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a745-03G3 [110.4.253.215])垢版2019/08/25(日) 08:15:52.12ID:juU9vSsq0
>>945
パーツリストで調べると、
右-14010AA000
左-14023AA000
で、C型までのGC8と同じみたいだ。
以前、初期のマニは後期より良いって書き込みがあったような気がするが。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-2aU6 [49.97.101.185])垢版2019/08/25(日) 08:48:04.72ID:zwTYiM3Pd
定番のBG9エキマニ流用にすれば?
高回転は諸説あるけれど、低中回転のトルクは太るよ。
オクではほぼ固定相場になってるから、
オクで手にいれて、気に入らなければオクに流せば損はしない。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c794-bzEX [114.175.36.174])垢版2019/08/25(日) 11:35:26.32ID:Tr+1R2Ld0
同じ2.5NAでもBH9の純正エキマニ流用は聞かないよね
BGとは作りが違うのかな?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-ft02 [113.147.125.208])垢版2019/08/25(日) 13:41:39.31ID:cYDN01A90
>>949
マルシェの石田さんの話だと、マニにバンテージ巻くと割れやすくなるから車体の遮熱を
した方がいいてさ
アルミ板で自作の遮熱板作って針金で留めてもいいかも
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-w8a8 [126.182.203.59])垢版2019/08/25(日) 17:35:33.87ID:+LZnVAZtp
巻いてると排気漏れの音が分かりにくいから気づいて無いだけじゃね
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7a3-NICG [60.45.160.31])垢版2019/08/25(日) 19:02:53.89ID:1/8zztfK0
S201車検見積もり行ってきた

ステアリングラックのブーツに破れだって。
それ以外は問題無さそう。

フルード、オイル、クーラント類の交換を入れてもらって、
トータル18万位。

点検パックの後期車検入れてしまうか考え中…
消費税8%の内に入るとお得かな…?
でも7万8千プラスは結構デカイ出費だ…
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-ft02 [59.147.110.137])垢版2019/08/25(日) 23:20:48.13ID:nuVQrEMf0
>>955
高いよ、やめておけ、一般の車検屋でも10万以内だぞ
自分はユーザー車検だから7万以内だよ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-/MId [61.195.45.69])垢版2019/08/25(日) 23:26:14.09ID:V6/EYqTG0
>>929
下の弱さは何回転くらいから変化ありますか?
シングルスクロールタービンと同じくらい下から使えるんですか?
コンピュータはノーマル?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-ft02 [59.147.110.137])垢版2019/08/25(日) 23:26:56.30ID:nuVQrEMf0
18万で金をドブに捨てるくらいなのに、点検パックに入っても壊れた部品は保障されんぞ
センサー類とか寿命を迎えるし消耗パーツも増えるから、金を取っておいたほうがいいぞ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-/MId [61.195.45.69])垢版2019/08/25(日) 23:40:08.88ID:V6/EYqTG0
>>944
細かく説明ありがとです
ここまで説明してくれるとは思ってなかったのでうれしいです
サポートパイプを細いパイプで作れれば純正等長マニが生かせそうですかね?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-ft02 [59.147.110.137])垢版2019/08/26(月) 00:16:42.72ID:BJXaWJGg0
>>959
問題はプレジャーのサポートパイプが太い事で、gdbエキマニは問題ない訳だから
プレジャーのタービン接合部側を細いパイプに変える事も検討したが、曲線なので慣れてる所じゃないと
製作が難しい
一番いいのは、パイプ径を色々試してベストな径を見つける事だろう
本来ならプレジャーがテストして、製品化するべきだが、なぜ5000から上でしか使えない仕様にしたのか
理解できない
タービン交換を前提にでもしたのだろうか
gdbエキマニ流用だと、サポートは2本から1本に集合する作りになるのと、フレキシブル使わないと
ここのパーツは割れやすいので、ワンオフ製作が難しいと思うよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7a3-NICG [60.45.160.31])垢版2019/08/26(月) 00:48:40.57ID:Gq1sbVxt0
>>956
確かに10万くらい
ブーツの交換と俺の色々追加で18万だから、まー、寺なら妥当かな、と。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7d-W0W+ [101.140.16.103])垢版2019/08/26(月) 01:35:11.48ID:CKKCQcQ50
>>955
どこで車検の見積もり取ったの?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 070e-FW2a [160.86.83.241])垢版2019/08/26(月) 04:57:19.40ID:md943B0w0
ツインスクロール仕様だと、フルブーストが4000回転からどう移動するの?
吹けあがりは、良くなるのかい?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-Xhf5 [126.234.119.124])垢版2019/08/26(月) 11:17:34.70ID:kQXKX1POr
>>965
一応ショップからトルクとパワーの曲線を印刷したものをもらったけどもう10年近く前だからどこかにいってしまった
口で説明すんのは難しいな
サーキットには行かないから街乗りで乗りやすくなったこととあまりドロドロ言わなくなったところが一番のメリットかな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 070e-FW2a [160.86.83.241])垢版2019/08/26(月) 22:05:45.98ID:md943B0w0
>>966
純正だと4000回転でフルブーストになるから、4000で急激にパワーが出るでしょ
それが4000回転よりも下からパワーが出るようになるかが知りたいんだけど
後、ツインにする事で、パワーの出方に段つきがなくなるのかな?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-/MId [218.231.160.221])垢版2019/08/26(月) 23:29:56.34ID:rP03X2G80
>>961
そうですよね、ワンオフは確かに難しいと思います
なかなか上手くいきませんね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-/MId [218.231.160.221])垢版2019/08/26(月) 23:35:31.81ID:rP03X2G80
>>968
3500回転でフルブーストになってくれると嬉しいですけどね
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-ft02 [59.147.110.137])垢版2019/08/27(火) 00:37:15.82ID:gr349y4T0
>>967
そんな感じ、遮熱板との隙間が数ミリでも開けば良いそうなので、マニに針金なんか巻いて
浮くスペース作り、車体側だけアルミ板でカバーした
バンテージは巻き方にムラがあると割れやすく、均等に巻けばいいらしいけど
外国だとhksがやたら割れるという話を聞く
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7b-/MId [134.180.1.53])垢版2019/08/28(水) 17:20:18.23ID:AJT2eHbgM
カクメイの純正等長エキマニ流用サポートパイプ無い?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0e-Fk+T [160.86.83.241])垢版2019/08/29(木) 07:02:59.27ID:JE+wNulc0
>>973
あるけど太くて評判悪いよ、レスポンスだださがりでターボラグが大きくなるから
みんカラにインプレあったよ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-TJ0/ [110.165.192.52])垢版2019/08/29(木) 13:56:56.52ID:oMxbPVltMNIKU
>>974
ごめんなさい
聞き方が悪かったです
販売先が見つからないです
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0e-Fk+T [160.86.83.241])垢版2019/08/30(金) 06:57:52.82ID:HftVuxRy0
>>975
オクや楽天などでマニとセットで売られてるものに、交渉してサポートだけ売って貰ったと
どこかで見たよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-zryH [59.138.184.155])垢版2019/09/01(日) 09:49:10.66ID:vwvXSyVf0
>>977
2ヶ月前にフロントとリアのモールはあるって聞いたけど、それから状況変わったのかな。
クォーターガラスはかなり前から無いらしいけど。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-x+Pl [49.97.106.29])垢版2019/09/01(日) 13:07:47.77ID:Y9qMeWr0d
>>978、979さん。
977です。
情報ありがとうございます。
サービスフロントが、ひょとしたら無いかもと言ってまして正確な情報ではないのかもです。
サービスフロントは2ドアは台数少ないからないかもみたいなことを言っていたので2、4ドアでモールが違ってるのかと思ってました。
近いうちに車検を通すので、ガラスのキズ大丈夫かなって思いディーラーに見てもらった時の話でした。
キズは以前に補修済みですが、ヒビが伸びてきて微妙な感じだったのですが車検は大丈夫そうです。ただモールがあるうちにガラス交換しといた方がいいか迷いますね〜。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-TJ0/ [202.176.22.135])垢版2019/09/02(月) 15:06:48.76ID:chOUyd7FM
フロントとリアのガラス回りのモールは上と縦は再使用できますよ。
再使用できなくなる可能性があるのはモールを止めるクリップです。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f691-TJ0/ [49.253.78.85])垢版2019/09/02(月) 23:37:20.48ID:1HVhnZSk0
>>988
下も再使用できますよ。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7a3-xerK [60.45.160.31])垢版2019/09/04(水) 21:30:01.14ID:jHDfpTr20
埋める
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7a3-xerK [60.45.160.31])垢版2019/09/04(水) 21:30:21.49ID:jHDfpTr20
埋め埋める
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 0時間 22分 49秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況