X



【G20】BMW 3Series Part2【New】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:40.43ID:apRTL9DB0
アメリカではどの車種も値段は安めだよね。
そのくせ中古車は結構高い。
日本みたいに5年でアホみたいに安くならないし、10万キロ行ってても全然平気。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:19:29.29ID:apRTL9DB0
ヨーロッパから船便で遠路遥々運ばれてくるから輸送費だって転嫁されてるだろうけど、韓国だとどうなんだろ?
日本人は安いとありがたがらない国民性だから、敢えて高めの設定なのかもね?
0561 【大凶】
垢版 |
2019/03/10(日) 00:44:57.69ID:n5yGOAhb0
>>>555
 
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:15:13.46ID:WwPyeJ/W0
オプションでも良いのですが、ベンチレーション機能ありますか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 02:12:59.40ID:Ivy16MaG0
グリル自動開閉か凄いなあ ネタかと思ってたよ俺も
今日、試乗車かな?白の新型走ってるの斜め後ろから見たがカッコイイなオイ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 06:39:58.63ID:OvRVbaTT0
だれか書いてたX2の2L4気筒300馬力で十分だと思うけどなぁそれをトップモデルにしたら軽くて良いと思う
6気筒欲しい人はM3買ってねと
M340iの排気音が納得の出来なら良いけどAMG E53みたいな音なら要らない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 06:43:36.89ID:UrbmUOWf0
グリル中の突っ張り棒ぐらい黒くしようぜ
最近のbmはほんとコストカットが目につくようになったな
ボンネット下のとこもシルバー剥き出しだし
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 08:14:23.84ID:YiDGRsLL0
サーボトロニックとバリアブルスポーツステアリングの設定がどうなってるかわかる人いますか?
F30の後期モデルでは、4気筒車はオプションですら設定できないようだったので。

先日、代車で320dを借りたんだけど、これらの機能が付いていないステアリングの貧弱さにげんなりしたので、この機能はどうしても欲しい。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:43:54.14ID:4NzoCHVN0
>555
カタログ価格は高いけど1年もしたら値引きし始めるが、そう考えてもアメリカ向けは安いね・・・
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 10:28:57.45ID:AQfjJ48e0
新車信仰と高い価格設定に価値を感じる、と言う日本人の(異常な)特性が今の高い新車価格と安い中古車価格を生んでる。
日本ではブランド品は全て高い。高くないと売れない。原因はメーカーでもインポーターでもなく消費者。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:54:47.74ID:H5xZ2M4m0
試乗したらMTで操るサイズでは無いと思いましたよ。320は遮音も効いたファミリーカー、たとえMスポーツでも。僕は330にしました。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:09:22.81ID:RUhRp8KY0
初めてBMW(330i)を購入しようと思ってるんだけど、みなさんは金額差あまりなければ530iなんかも選択肢に入る?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 14:19:48.95ID:s9pjfd8U0
>>591
オプションつけたらさすがに5の方が高いよ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 15:18:23.99ID:OUKcS8d40
>>555
別に今に始まった話じゃないよ
目利きができない日本人が、高ければ良い物と勘違いしてるから、メーカーのこんな値付けを許してる
日本はグローバルで見て珍しい市場なんだよね

貴金属業界だと顕著、世界中からは日本人はボラれて買わされてるって揶揄されてる

消費者がそんなだからしょうがないわな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:36.05ID:/OXHpxm60
>>591
なにもない523iだけでしょ価格差逆転するの
luxuryかMスポ同士で比較すると5シリ値引き200万でもまだ価格差が大きい
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 18:35:44.04ID:KiS7pWNM0
以上とかないからね。
医者とかコーポレートつかって150くらいだよ?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:20:52.66ID:ibbguVpV0
デビューパッケージなしの車体見た人いますか?
Mスポーツで18インチ、内装アルミパネルがどんな感じか知りたいです。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:29:11.18ID:KiS7pWNM0
>>601
品川の320
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:21:12.11ID:usfyC58V0
レーザーライトって60キロ以上でハイビームじゃないと感じられないんですよね?
普通のLEDライトでもコーナリングランプも付いたし、デイライトの見た目だけなら価格的に払う価値を感じないけど…

VWやベンツみたいに対向車や前車を避けるハイビーム機能くらい付いていて欲しかった。

セダンを選ぶ人は比べないだろうけど、新型イヴォークやX3、XC60なんかも狙える価格でそれなりの値引きがないと割高感がある。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 22:54:10.45ID:ZY50irvC0
330試乗してきた見積もりは50万引きだった 
でかいな、なんか5を運転している感覚だった
まだE90乗る事にした
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:24:19.75ID:sFPSNKmk0
オプションでベンチレーション機能ありますか?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 01:10:39.30ID:OJEhTkAa0
>>613
残念ながら

でも正直つかわないけど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 02:32:16.76ID:29BRem2R0
東京の直営店が値引きはダントツ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:46.40ID:fUnoSsDi0
値引きの渋い3を買いに行ったのに値引きの大きい5をすげー勧められるんだが、5は150近く値引きしても3より利益が出るってことなのか・・・?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:39.83ID:MinAtyk50
その通り
3は一番売れるから
5とりこめばそれ以下に戻れなくなるし
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:22:03.95ID:5dStKEO40
センターコンソールのブラインド操作がF系より難しくなった感じする
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:43.31ID:1iJWUyQQ0
直営で聞いたが、5chや価格コムに書き込まれてる5の値引きは絶対に無いと(笑)
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:12:22.82ID:7reKkRwp0
>>620
走行モード切り替えの位置が後ろに下がって押しにくい位置になったし、ボタン形状ものっぺりしてブラインドタッチしづらいよね
この部分見た目は良くなったが実際はコストダウンされてると思う
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:19:47.01ID:psDBAweC0
この間330i検討してたけど、納期遅いし高いからやっぱり530iにしようかな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:42:02.37ID:6wGMhQgb0
スタートボタンと走行モード切り替えボタンが隣接してるのも変だよね
しかもスタートボタンの方が押しやすい位置にあるという
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 14:52:33.94ID:4J6GuTCe0
330と530のエンジンは同じだと思うんだが
静粛性がずいぶん違うんだな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:04:00.00ID:Enmv8HeD0
>>627
半値近くで買えば問題ないだろ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:00:03.30ID:RwQr9ikn0
>>625
買えるなら車格が上の車のほうがいいに決まってるんだよなあ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:22.37ID:QN7edts30
今回の320iの日本早期導入で、
いつも話題になってた320iと330i(or328i)のエンジンが違うことがわかったね。
330i用は高出力のために耐久性の高いユニット、
320i用は燃費重視の別設計ユニット。
エンジン単体は同じだけど補機類が違う。

6月までの日本向け320iは330iと同じユニットだから、
ROMチューンする人にはお得だぞ。

なお出典は今月号の自動車雑誌のどれかに詳しく載ってます。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 19:38:10.24ID:q92Qy5iz0
わいのG20はキバゴンやで
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 22:45:18.60ID:LiGiOyiG0
そこまでしてケチりたくない
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:18.97ID:csymC+wu0
330と320は同じエンジンだから320にケレナーズ付けたら330になる
しかし何故か330に同じくケレナイゾ付けたらさらに上の馬力になる
忖度なのかな?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 01:22:35.76ID:Z3/9jUje0
>>642
補機類が違うみたいなのでパワーアップのマージン等が違うのかも?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 11:58:15.33ID:GeU0SoOD0
320と330ってエンジン同じなの?
カタログでは型式ちがってるけど
デビューパッケージ買おうか迷ってるんだけど、330と同じエンジンでデチューンってちょっと心配
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:37.64ID:NhgLcvFO0
320用のユニットになる6月以降に買った方がよさげかな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 14:50:55.12ID:8cIr3TPC0
エンジンをデチューンして(安く)売るわけない。
開発費が無駄になるでしょ。
販売価格=性能に見合うギリギリの予算で開発する。
メーカーにとって旨みがあるのは、
投下した経費に見合う販売価格以上で売れる場合。
要するに320エンジンの開発費で設定や一部パーツを変えるだけで
320以上のプライスがつけられたら丸儲けなの。
330を320にデチューンしてるんじゃなくて
320を330にチューンしてるのよ。
BMWからしたら330は最小経費負担で320を高く売ってるだけの話。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:37:24.85ID:E4WYjhKN0
>>648
海外にはないのに?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:42:50.03ID:DzHyvu4c0
評論家の試乗に借り出されてる車両(330i)のタイヤはミシュラン パイロットスポーツ4sなのに、明日納車される車の写真を見せてもらったらBS TURANZA T005でした。
あまりタイヤの知識無いんだけど、みなさんどう思います?
まあMBみたいにHankookじゃないだけマシなのかな?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:26.59ID:DzHyvu4c0
↑ちなみに海外の試乗でした。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:56.67ID:8cIr3TPC0
>>649
それが何か?
320をチューンして330として売ってるだけでしょ、海外。

企業はなるべく安いコストで高く売りたいのだから
330エンジンの開発コストで作った330を安く売るために
さらに追加でデチューンコストかけたら損でしょ。
間尺に合わない。
320の開発費プラスアルファのコストで330の価格で売れるからビジネスになる。

安く作ったものを高く売るのがビジネス。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:45.22ID:9Z8NF/mW0
>>621
直営爆値引(価格コムや5ちゃんの数字)の実例山ほどあるよ!!
あんた、フランチャイズの店員か客だろ?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:20:04.75ID:4+/WRNTO0
>>651
BS TURANZAは硬い、ノイジー、グリップ感がない、の3点が揃ったBSの傑作です。
以前乗ってたGolf7 Varianntの標準タイヤでした。2万kmで耐えきれずMichlinに替えましたわ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:32:06.03ID:DzHyvu4c0
悪い意味での傑作ですか...
BSなら良いかなと思ってたんですがねぇ。
情報ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況