X



■■■レクサス LEXUS NX 67■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 370d-IyyE [60.239.254.134])
垢版 |
2019/02/11(月) 03:09:17.41ID:KKbEAN6y0
公式
https://lexus.jp/models/nx/

前スレ
■■■レクサス LEXUS NX 65■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538054321/
■■■レクサス LEXUS NX 66■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547297078/

過去スレ
■■■レクサス LEXUS NX 61■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520424699/

■■■レクサス LEXUS NX 62■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521951615/

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf1-WCNk [153.226.174.136])
垢版 |
2019/02/11(月) 07:40:19.33ID:t6gl8xSH0
糞ずき親父・爺様募集 投稿者:変態糞親父 投稿日: 6月13日(月)21時12分15秒

こんばんは、岡山市に住む変態土方親父です。今年の初めまで近くに70歳の爺さんがいて、
その爺さんと糞まみれでのプレーをやりまくっていたが、爺さんが体調をくずしてからは、年配
の糞に触れてないんだ。爺さんとは浣腸をしてお互いにけつの穴を舐めながらの排泄をし、
頭からちんぽまで又全身、糞まみれになりながら、何回も、何回も浣腸したりお互いに糞だらけ
のちんぽ尺八しあって、気が狂うほどやりまくっていた。
爺さんの糞や小便をお互いに掛け合いたいし体中にぬり、抱き合いたいよ。又小便もお互いに
直接飲んだり、穴の中にちんぽ突っ込んで小便したいよ。良かったらメールまってます。
岡山市の変態や。
163*90、51歳の土方
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd93-snZf [183.74.193.66])
垢版 |
2019/02/11(月) 10:23:29.39ID:i1LfPtrhd
前スレより
992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 06:04:12.47ID:GCri5z8O0
>>951
自分は両車とも所有したけど車の出来(走り含め)は断然NXが上。
ハリアーとNXの違い
・リアフロア回りのスポット増し
・サスメンブレース追加
・LSW、構造接着剤
・インパネリンフォース構造
・ウィンドウ高剛性接着剤採用
・減衰力可変ダンパーnavi ai-avs採用
・パドルシフト
・パフォダン
・lexusはチリ、段差、隙精度もトヨタ基準以上
・塗装もコート数トヨタ車以上、水研磨有り
・ベースは2コート仕上げソニック系設定有
・セルフリストアリングコート
・BSM、ヘッドアップディスプレイ、キック式パワーバックドア
・ステアリングヒーター
・リアシートヒーター
・メーカーナビ通信モジュール

居住性 はNXに軍配
室内長NX2080>ハリアー1965
室内幅NX1520>ハリアー1480
室内高NX1180<ハリアー1220
荷室 はハリアーに軍配
LWH3辺合計 NX2705<ハリアー2895
但しDIN方式なら NX475L>ハリアー456L
加速0-100は同等
ターボはNX,ハリアー共に6.9
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/11(月) 11:37:52.71ID:xIwz5jwu0
>>1
IP表示感謝
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-Jag9 [182.250.254.34])
垢版 |
2019/02/11(月) 12:53:19.41ID:TrwQeNRFa
>>11
VWがプレミアムブランドのランキングに入っているのは可哀想だが、日本ではもう無理だろうな
audiにはもっと頑張ってもらいたいが
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:44:13.13ID:h9Wb3WGoa
年次改良マジ?
今月末納車なんだけど…
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:56.21ID:h9Wb3WGoa
>>14なんとかならないかなぁ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:53.34ID:h9Wb3WGoa
>>16まあ安全装備がちょっと魅力的になっただけでカラー系はどうでも良いからまだ目瞑れるんだけど、これでもっと変更あったとしたら多分後悔しかしてない。
ディーラーはもっと前もって言うべきじゃね?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:31.30ID:xIwz5jwu0
>>17
どのメーカーでもあり得るしDはいちいち言わないよ
気持ちはすごく理解できるけどな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:37.29ID:h9Wb3WGoa
>>18>>19>>20
やっぱそうだよなありがとう。
>>20の言う通りポジティブに捉えて愛車を迎え入れるよ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:42.56ID:h9Wb3WGoa
>>22
一昨日行った時のディーラー曰く資料みたいなの引っ張り出して2021年ごろって言ってたよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:59.38ID:h9Wb3WGoa
>>23ありがとう!
心の余裕を感じるカコイイ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:52.08ID:h9Wb3WGoa
>>26それ以降かも知れないけど目安はそれぐらいだって。しかもデジタルアウターミラーが人気によっては2021年にNXにもつくかも知れないって。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-fard [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:32.64ID:8UUETyko0
デジタルアウターミラーは今の見た目ならいらないかな
後付感は半端ない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-SDk1 [114.182.127.84])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:33.42ID:BED9Ikmv0
RXのMCもシドロモドロのレクサスが2021年の
NXのFMCを言う・・・・あとは分かるよな。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-5hci [1.79.85.214])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:45.42ID:QXDWEMV7d
来年FMCなら売れてる現行車にわざわざ最新の安全装備を
年次改良に入れる必要がなかった
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:55:29.86ID:h9Wb3WGoa
>>28デジタルアウターミラーはダサい
カッコよくなったアウターミラーなら欲しいけど。
導入されたら現行乗り続ける
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-9LtX [1.75.254.245])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:05:06.37ID:501A6ryXd
次なる安全装備は、ステレオカメラ2台+ミリ波レーダーでよろしく
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-KAwQ [182.251.244.50])
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:39.33ID:pKv835gRa
>>13
俺も次の日曜に納車だよ
年次改良内容は魅力感じるし複雑な気持ちだけど、楽しみにしてる
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-qvpp [49.104.18.216])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:08.47ID:fS7EPpEyd
+0(1) AAS
この連休に西日本九州と高速道路走ったが
レクサス乗りに通行帯違反

追越車線ダラダラ走りが多過ぎるぞ

お前ら同胞不始末は同胞でけじめトレよ。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e539-xt0Q [218.229.102.121])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:11.17ID:ARGPt1Lw0
2021年だと高速道路でのレベル3が実現してるな。
まずLSのマイナーチェンジとして2020年中に登場。
その後、ISやNXのFMC(2021年?)で採用されるかな?
その頃は5Gネットワークが構築され始めて、車両からもリアルタイムデータがセンターに膨大に送信される。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d55-ycRl [60.42.236.249])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:31.05ID:0S3QdAY60
NXのFMCはカムリとES(同じプラットフォーム)から考えるやはり2021が濃厚かなー
2019年RAV4のFMC、2020年ハリアーのFMC、2021年がNXかな!!

今回の年次改良でLSSのテコ入れはUXを見に来た人がNXを購入ってパターンがそこそこ見受けられて、トヨタとしてUX同等にって事じゃないかな。
中古車市場ではそこまで今回の改良の影響はうけないと思う。
バンパーや目に見える形の変化があれば影響は確実なんだけど。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:40:57.54ID:h9Wb3WGoa
>>36おめ!魅力的だよなぁ。。まだオプション扱いで救われたけど!標準装備だと発狂物。
俺は今月末と言われてるけど具体的な日程はまだだなぁ。納車の何週間前くらいからお告げ来た?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-KAwQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:18.50ID:Y3qKkQmz0
>>42
2週間前くらいに、ディーラーが納車する日を聞いて、納車式したい日をその数日後から指定する感じだった!
保険はどうする予定?俺レクサス保険で年間12万ちょいだけど高いかな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:48.07ID:h9Wb3WGoa
>>43なるほどてことはもうすぐお告げが来るのか。
保険はレクサスの今見積もり出してる段階!
大人の自動車保険見積もり取ってたらディーラーがこれに近い数字を出せるよう頑張るんでとの事でディーラーの見積もり待ち!
レクサスの保険どうなの?資料ちょろっと目通しただけであんまり良く見てないんだ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-KAwQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:46.35ID:Y3qKkQmz0
>>45
月末ならそろそろお告げ来そうだね!
レクサス保険、保証はだいぶしっかりしてると思う。等級マックスのゴールドで12万だから、もっと安いところはあると思う。けど安心感はあるね。
代車特約次第で結構値段変わるかも。
必要ないかもと思ったけど、万が一代車が必要になった時通勤出来なくなるから、俺は代車ランク下げてお願いした。下げるだけで結構価格変わったよ。外したら10万くらいかもしれない。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:25.74ID:2DIpjdPy0
>>46楽しみ。随分高えなww俺はブルーだからもっと高くなるのか。。。
弁護士特約と車両新価特約だけでいいんだけどね。台車ランクとかあるんだ。台車が出ないってどう言う場合なの?事故した時くらい?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-KAwQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:29.88ID:Y3qKkQmz0
>>48
一回見積もり出してもらわないとだね。
レクサス保険は弁護士特約とかその他色々完備されてて、むしろその辺はセットになって外せないみたいw車両ももちろん付いてる。
代車ランク最大だと年間15万だった。クラウンとかレクサスとか3000ccレベル貸してくれるらしい。
事故って修理中の時とかだね!
レクサス保険だと、事故った時の損失が50%超えると、同じ車種を新車で準備してくれるらしいんだけど、その納期待ちとかも代車特約入っておけば車が無いから代車借りれるみたいだよ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:20.62ID:xIwz5jwu0
>>48
代車特約付加しないと代車費用は下りない
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:16.86ID:2DIpjdPy0
>>50>>51サンクス!!
別に高級な台車とかはいらんけど必要そうだなぁ台車特約。しかしたけーなw優良ドライバーで12万かレクサスのブランド代と受け取るかどうかで認識が変わるな。対応もしっかりしてそうだしな!
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df2-DOJB [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:06.64ID:4MJzI5gj0
>>47 >> 49
今だって車幅1845なのに何言ってんだ?
自分の車の車幅くらい覚えていろよ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-KAwQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:09.79ID:Y3qKkQmz0
>>52
色々ディーラーと話して見積もりしてもらうといいよ!俺も色々試しに入力してもらって価格調整した。
代車は切ってる人もそこそこいるみたい。車が日常生活で必須じゃなければ外してもいいかもね。俺は仕事行けなくなるから入ったw
もし車両保険と弁護士と代車が最低限の基準だったら、ソニー損保とかどう?
結構安いんじゃ無いかな?評価もいいし。
うちのディーラーはレクサス保険とあいおいの2択だった。レクサス保険も結局はあいおいだけど。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-fard [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:02.07ID:8UUETyko0
自分は20代だけど任意保険は年間7万ちょっとかな
レクサス保険は高すぎるからお断りした
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:53.33ID:2DIpjdPy0
>>56そうだよな!でもウチのSC結構な年の人で対応も悪くは無いんだけど良くもないんだよw
連絡も遅いしwwだから連絡がいつ来るか分からんwwソニーは見積もり取ったらかなり高かった希ガス。大阪市内住みで通勤も電車で行けるけど車が無いと困るなぁ普段使いで。
やっぱり台車特約は付けるよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:26.95ID:2DIpjdPy0
>>57俺も20代半ばで大人の自動車保険見積もり年間21万なんだが???
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-fard [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:53:59.43ID:8UUETyko0
>>59
高すぎない?イーデザインだけどレクサスでも10万ちょっとで済むよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-KAwQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:13.90ID:Y3qKkQmz0
>>58
連絡は確かに早く欲しいね。
保険確か25歳と26歳で価格変わるよね。俺も実は丁度26歳だから今回はタイミング良かった。等級は昔親から引き継いだ。
無いと困るなら絶対つけた方がいいね!
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:48.28ID:2DIpjdPy0
>>61 等級を1から育てる事になったのもデカイ…
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:00.05ID:2DIpjdPy0
>>62先輩ちーす!!
次は別のSCも考えてる。悪い人ではないんだけどなんか連絡や対応が遅いのが気になる。
俺は24の年だからあと2年たってやっと26歳以上限定に出来る。時間との戦いだわ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-fard [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:42.85ID:8UUETyko0
>>63
6等級スタートは確かに高いなw
車両保険はもちろん入れるべきだけど、
いらんオプションも多いからきちんと確認するんだよ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:28:24.97ID:2DIpjdPy0
>>65水災とかは自宅が立体駐車場だからいらん気がするけど出先で…とか考え出したら全部必要に思えて来てしまう怖い
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:45.49ID:xIwz5jwu0
>>66
水災って車両保険の補償範囲に入ってなかったっけ?
まだ等級プロテクトが存在していた時に自動車保険を扱う仕事をしていた事があったが、もはやうろ覚えだわ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2538-P0T6 [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:38.58ID:2DIpjdPy0
>>67俺が見積もり取った所は任意で外せたよ!
2000円くらい安くなったはず。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:09.14ID:xIwz5jwu0
>>68
詳しく書いてあったわ
https://faq-ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_detail.html?id=1552
まぁ2,000円ならつけておいてもとは思うが、その積み重ねで結構保険料上がっちゃうからなぁ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.255.34])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:30.27ID:sDceEkysa
>>69これこれ!
いるもんといらんもんの見極めが難しいわ
免責金額も未だに詳しく分かってないからとりあえず付けとけ精神だわ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-qvpp [126.161.150.4])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:21.47ID:PjLTJzA/0
>>40
明治から大戦まで津々浦々へ移民した日本人は移民先の
土地、国家に貢献してきたぞ。

その土地で悪態つく同胞は許さん気構えもある。

まったく真逆な事をのうのうと書くお前のようなのが半島人。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d55-wOUE [220.220.254.210])
垢版 |
2019/02/12(火) 05:12:20.42ID:swPEWMVF0
じっくり読んでたら「高級な台車」に笑った。配達の台車がルイヴィトンと思ったw
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-KAwQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/12(火) 07:02:08.15ID:CteveKu10
みんなドラレコ何使ってる?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-0idl [126.199.142.207])
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:32.66ID:goXqV5Ixp
春から新入社員がレクサスってどう?
一括で買えるだけの貯金あるけど常識無いって思われそうで検討中
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-0idl [126.199.142.207])
垢版 |
2019/02/12(火) 10:18:04.66ID:goXqV5Ixp
うーん、そうかぁ
金銭面的には少し残るくらい
ハリアーとかにしとこうかな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf1-S4RG [210.149.250.139])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:44.40ID:8DAoa5/uM
>>78
20代前半とか嫁も子供もおらんし金なんかどんどん溜まっていくぞ
それくらいなら今好きな車買ってモチベーションあげた方が人生充実する
買える金持ってるなら変に妥協はするなよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c374-sSdu [165.100.134.225])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:00:54.17ID:y0DGqsUy0
>>78
若者よソープへ行け
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp19-k3eY [126.245.134.245])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:42.59ID:ihBI7Wolp
迷った時は、高いけどいいなと思った方を買うべし
どうしてもその踏ん切りがつかないなら買わないほうがいい
買ってソッコー買い換えてるかもしれん
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-KAwQ [182.251.244.44])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:15:27.34ID:fEbToVOMa
若いし買っちゃえばいい。
結婚した後だと買えるお金あっても、そういう使い方できなくなっちゃうから今のうち。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-z/mW [49.98.13.55])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:50:56.83ID:qjfV9pPId
MXなんて高級車ジャンルじゃないよね?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-ro0h [153.234.25.213])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:24:29.03ID:/yqCWOUfM
500万もする車なら、間違いなく高級車だよ
2017年のデータだと、
自動車登録の約半分は中古車からの登録。
新車に限っても約半分は軽自動車。
車購入の平均費用は170マン。

これが、世の中なんだよ

で、勘違いしちゃいけないのは、そいつらは決して貧乏なんじゃなくて、金の使い方知ってるってこと。
頭のいいヤツは車なんかに500マンも出さないよ
減価償却 クソ早くて資産価値にもならんもんに大金使わない
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-S4RG [1.72.8.70])
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:51.68ID:3GPUGJVFd
車なんて資産価値無いだろ
そんなの誰しもが分かり切ってること
資産価値が無い車に金を突っ込む事と、娯楽や旅行に金を突っ込む事に大差は無い
金と引き換えに思い出を買う
好きな車、欲しい車に乗る事が一度切りの人生において何回もあるわけじゃない。
金はあっても困らないが、時間は金よりも尊い。
どうせ死んだら終わりなんだから金に縛られすぎて好きな事やらず死ぬなんてどうかしてる
金の使い方を知ってる人を何人知ってるか知らないが、好きな事に500万程度使えない人生なんて、いくら金が溢れかえってても嫌だな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-XbAo [182.251.144.138])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:17:59.47ID:gSF73nsWa
>>78
従兄弟が20代前半でハリアーターボ買って会社で嫌がらせされたらしいから気をつけろよ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad54-0idl [126.130.248.78])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:56:52.94ID:Q8iXN6Qs0
>>100
ハリアーでそんなことされるならNXとか燃やされるやん…
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac9-Jag9 [182.250.254.38])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:43.32ID:BPONY2pOa
そもそもドンキに行かねーだろw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d62-0idl [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:10.55ID:FOdrJ7F70
そのガキプリウスっぽい
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d02-S4RG [124.255.90.159])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:10:16.31ID:ZYpV6u5G0
>>108
わかる!
自分も女の子乗せた時「これってRX?どっちのやつ?」って聞かれてNXって答えたら「あぁ…」って変な空気になった(笑)
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b47-45ee [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:57.94ID:x+Phyhzu0
レクサスNX>>>レクサスRX>>>超えられない壁>>>>>>>>>CX5
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-S4RG [153.214.243.211])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:42:15.41ID:q9NyhUzU0
NXカッコいいけどRXと並ぶとキツイな
やっぱデカイのはカッコいい
RXもLXと並ぶと負けちゃう
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b4-tIZs [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:23.93ID:ngDtASnE0
>>43
クソたかー俺ベンツだけど、年間四万ちょい。大人の保険な
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b4-tIZs [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:18.60ID:ngDtASnE0
アフォ草。でかくなれば高級っていう感覚がもはや田舎者だろ。だったらハマーでも買っとけや
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-hPCk [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:30:15.06ID:BerDzwk20
>>115
レクサス保険だとこれでも安い方だと思う
等級無いと年20万普通に超えるみたい
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:45:15.53ID:rhMgkkHP0
自動車保険年間4万ちょいって一般車両保険じゃなくて車対車+Aじゃない?
もしくは設定車両価格がかなり安いか
俺は20等級26歳以上本人限定ゴールド免許割業務使用で一般車両保険車両価格650万で年間9万弱だぞレクサス保険で
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-hPCk [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:10:47.41ID:BerDzwk20
>>120
すげー安いな
代車外してる?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3b-Jag9 [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:10.01ID:rhMgkkHP0
>>121
あ、すまん忘れてた
小型車がもう1台あるから代車特約外してたわ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/14(木) 01:16:43.81ID:dLPLhK+x0
>>120
車両はエコノミーだな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a53b-SuVt [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/14(木) 07:08:22.55ID:8nHIl2nI0St.V
>>123
エコノミーって何だと思ったら車対車+Aの事なのね
新車だと自損事故で車両保険が下りないのは怖すぎるよ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9be8-SuVt [119.245.38.44])
垢版 |
2019/02/14(木) 10:45:59.22ID:H48RlG3F0St.V
保険使用による等級ダウンを考えると、修理代20万くらいまでなら車両保険を使わない方が良いが、それ以上の自損事故を起こさない自信があるってこと?
今まで無事故で保険を使ったことはないが、新車で一般車両保険に入らないっていう勇気は無いわ
それに当て逃げも車対車+Aだと下りないし
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb9-Md/6 [210.149.253.106])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:42:28.15ID:Ie2TuEBhMSt.V
保険はケチらんほうが吉
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b47-OvAq [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:03:31.73ID:2Wxhu9I50
レクサス=最高に女性にモテる車
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-33QN [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:12:55.05ID:9zti50md0
年次改良で年次改良直前のモデルがどれくらいリセールに影響するかが気になる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:39:00.96ID:zZ+ZaC4s0
>>130
全く影響ない事はないけどそこまで変わらないと思うよ。結局距離と年式次第。
理由は外装内装は変化無しなのと、安全装備系は現行型でオプション付けてもリセールにほぼ影響ないから。
FMCしたら一気に落ちるだろうけど年次とマイナーならそこまで落ちないんじゃないかな。
予想外れたらごめんね
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:10:15.10ID:zZ+ZaC4s0
>>134
横の5センチ結構変わらないか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/15(金) 06:18:08.05ID:9mFbItes0
>>125
自損などしない
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/15(金) 06:21:24.12ID:9mFbItes0
>>132
その年式の中に今回のマイチェンが含まれるんだから、影響はでかい。そもそも今時安全装備がしょぼい車は売れないから。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/15(金) 07:09:01.13ID:Dh/brCqz0
>>138
そしたらマイナー前の前期型なんて今リセール悲惨ってこと?
fスポーツなら3年落ちでも今でも300は付くんじゃないの?実際今の相場がどれくらいかは知らないけど
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb9-Md/6 [210.149.253.106])
垢版 |
2019/02/15(金) 07:47:22.39ID:G+jQ8hMIM
中古は年式と色、それと走行距離だろ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-33QN [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/15(金) 07:49:29.60ID:ZBcZnyre0
なるほど、実際どうなるかは別にして
安全装備の変更はリセールに影響しないのが大半の見方なんだね
みんなありがとう
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-fSKW [1.72.8.70])
垢版 |
2019/02/15(金) 08:58:23.58ID:GFb+PJhGd
安全装備は最重要ポイントじゃない
更に同じモデルなら殆ど大差ないな
最重要ポイントは年式走行距離。

型が変わるフルモデルチェンジ、見た目が大きく変わったりすると前のモデルが古くさくなるから安くなる
中古市場なんてそんなもん
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-Qg7j [126.233.205.241])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:37:56.12ID:gENpZ7myp
新車なんかで買うつもりなかったのに試乗したら一気に欲しくなったよ…
多少無理する事になるけど新車で買おうと思う
安全装備関連で話が出てるから聞きたいんだけどPKBSって必要かな?
既に乗ってる人に聞くと一々ピーピーなってうるさいみたいな話あったから
みなさん付けてますか?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM43-TSS4 [49.135.72.155])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:17.82ID:+aLAA3/aM
>>147
PKSBね。鳴っているのはソナーじゃない。低速でしかならないよ。
自損事故減るから、付けた方がいいよ。保険で車両保険外せば、元が取れる。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be8-SuVt [119.245.38.44])
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:02.77ID:kvBgqZAx0
なんでそんなに車両保険を外したがるんだ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd1-TSS4 [134.180.2.234])
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:37.04ID:yTGk3j5uM
Fスポの方に質問です。本アルミパネルを選択した方いる?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-8zyB [218.42.148.88])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:16:59.72ID:XOuGCBbbH
>>152
高いからつけなかった
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-nJZM [182.251.255.51])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:09:29.89ID:JEVYWequa
FMCしてダサくなって人気なかった場合現行が高くなったりはあり得んの?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd1-TSS4 [134.180.1.113])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:44:48.42ID:DnESAGAeM
>>153
フロアマットと同じだからな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:19.78ID:Dh/brCqz0
>>152
俺も付けなかった
やっぱり高いね
かっこいいとは思った。3万くらいだったら付けたかな
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/15(金) 23:20:09.15ID:9mFbItes0
>>140
つか、消費者が気にしてないならそもそもなんでマイナーチェンジするんだよ(笑)
商品価値を高めるためなら、需要もあるってことだろ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/15(金) 23:21:34.44ID:9mFbItes0
>>151
そりゃそうだろ。安全装備なんて日進月歩
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/15(金) 23:39:13.84ID:Dh/brCqz0
>>158
おめ!
おれは明後日fスポターボ納車だ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/16(土) 06:21:05.35ID:xkVuLZ9i0
>>163
乗り比べると分かるけど結構違うよ。
あとターボとハイブリッドでリアのマフラー部分のデザインも違う。個人的にはターボの方が好きかな。
売れ行きはハイブリッド6割、ターボ4割って聞いたことある。
ターボだと、低回転でも最大トルク出るから走りに余裕感じるよ。勿論加速も良い。一気にターボかかる感じでは無いけど、3000ccくらいのパワーで走る感覚はある。あと地味にでかいのが、ハイブリッドバッテリーが無い分、アンダーラゲッジの容量がかなり広くなる。
ハイブリッドはモーターのトルクあるから下道のストップゴーが多い人だとおすすめかもね。燃費そこそこ良くて静かなのもメリット。ただし、エンジンのシステム自体はやや古い。その辺りが気にならない人なら全然問題は無いけどね。
キャラクターが違うから、自分に合う方を選べばいい。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-33QN [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:15:11.99ID:yx099Zxj0
>>163
ハイブリッドの差額が大きすぎてメリットが薄く感じたのとリアのデザインがターボのほうが好みだったことかな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d85-ANW0 [122.23.180.26])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:17:07.25ID:fRq2ITc80
前期型所有だけど、乗り比べて気に入ったのと、雑誌の評価がどれもターボが勝ってたので。
有名なジャイアントテストでターボが一番を取ったのが俺の中では大きかったかも。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:45:47.45ID:DBGYx3XX0
年間10,000km走っても燃費の差は年間5−6万円。HVとターボの差額は64万円。
10年乗ってやっとガソリン代の元が取れると考えるとターボで良いかもとの判断。
実際ターボのパワーはHVをかなり上回るし、NXのリセールはターボだからと言って落ちないしね。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2562-ayy1 [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:53:55.76ID:k5u/OCCs0
元が取れるとか貧乏性さんのお話は要らないです
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a502-fSKW [124.255.90.159])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:17:41.51ID:jfYk3MLE0
自分もコスト、見た目…ハイブリッドを選ぶ理由がなくてターボ一択だったんだけど
ハイブリッドの方が売れてるってことは人それぞれなんだと改めて思う。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c555-RdL+ [118.21.158.134])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:51:49.34ID:/crewcwy0
ターボいいよ。使いやすい。スポーツモードにするとレスポンスも申し分ない。
前はIS250乗ってたけど2.5LのGRより明らかに乗りやすい。

ハイブリは静かで発進トルクもいいけどエンジンがかかったり止まったりせわしないのがたまに傷かな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Qg7j [1.75.235.206])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:07:04.43ID:2mJnyBfPd
今月末にハイブリッド契約予定だが、レス見るとターボも悩むな。ハイブリッドは価格差ほどのメリットがあまり感じられないし。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f554-j7xZ [126.103.250.0])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:17:59.62ID:7GtBSI6c0
俺はスタンドに行く回数が減るくらいのメリットしか感じなかったからターボ一択だった。
年間10,000kmも走らないし
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-Md/6 [202.214.231.37])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:19:07.94ID:x6+jTIMfM
コスパで選ぶ車種でもないだろうに
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:41:04.49ID:DBGYx3XX0
>>175
そりゃそうだ。USレクサスのNX300AWDとNX300hAWDの価格差は僅か$950(約10万円)しかないのに
日本では64万円だからね。余りにもボッタクリすぎだ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-J/u/ [60.117.43.26])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:28:43.80ID:IpjCgamb0
NX300fスポーツ納車から1ヶ月経った。
ボディコーティングとTV-NAVIキャンセル含めて640。下取り分引くと580したけど、買って良かったと思ってる。
年次改良については、一括で買ったからか全然気にならん。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:30:22.74ID:DBGYx3XX0
>>180
分かってないな。
USのNX300hはAWDしかないからAWD同士で比べないと意味ないだよ。
AWDのNX300hとNX300ターボの差額は$950。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:39:25.55ID:DBGYx3XX0
>>177
それぞれの燃費はみんカラの平均燃費から。
NX300:9.9km/L,300h 14.0km/Lとして、
ハイオク145円、レギュラー135円で計算すると年間1万kmでの差額は約5万円。
都市部だと2割くらいターボは不利だがそれでも6万程度の差額。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:04:45.73ID:DBGYx3XX0
>>184
そりゃ失礼。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:49:50.09ID:xkVuLZ9i0
>>184
アメリカのNXってなんか形違くない?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:54:07.74ID:DBGYx3XX0
>>187
その通り。アメリカには税制の関係でNXはトラック扱いで輸入している。
なのでトラックの規格に合わせるとこんなになってしまう。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6554-z6VA [220.58.239.42])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:59:31.35ID:mVZX3zWM0
ハイブリッドの方が下取り高いなら、ハイブリッドの方が経済的じゃないの?
バッテリー交換とかメンテ代がかかるって事?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:20:53.93ID:xkVuLZ9i0
>>188
なるほど知らんかった
NXのエクステリアめちゃかっこいいと思うけど、アメリカ版はなんか全然カッコ良く見えないな…
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-YoT1 [111.239.163.42])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:38.68ID:BDd1we46a
>>181
どんだけオンボロ車乗ってたんだ?笑
貧乏人程、いくらしただの一括で買っただの言いたがるけど正にそれだね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-wP4P [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:59.62ID:DBGYx3XX0
>>189
3年落ちのCPOの価格を見るとHVとターボの価格差は20-30万位。
初期の64万の半額の価格差しかないよ。
つまり中古で買うならHVが割安。売るならターボの方が残価はやや高め。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-u7O1 [126.152.163.236])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:44:38.96ID:EXMA0P3Jp
>>199
ダサ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-mDuQ [106.180.48.59])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:51.53ID:5N6Iq1iXa
納車されたぜ
乗ってる人、普段カードキーかスマートキーどっち持ち歩いてる?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:59:12.05ID:zww7T8ae0
>>204
スマートキーだと電波OFF出来るの?
俺のドアの鍵開閉とラゲッジの開閉ボタンしか付いてない
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:51.57ID:zww7T8ae0
>>207
まじか!ありがとう
納車時に説明されんかったから説明書見ないと分からんな
あともう2つ気になるんだけど、NXってラゲッジにセンサーかなんかついてるんかな?後ろ壁のとこに停めてるときに間違えてラゲッジ開くボタン押したらやばいかな?
あとfスポーツのシートの左右の出っ張ってるところ、乗り込む時に気をつけないと潰しそうなんだけど俺の乗り込み方が悪いだけ?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb2-We++ [121.85.149.115])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:43.22ID:YWLGE3ym0
>>196
>>198
やあ、同じような人いるんやねえ。
NX欲しいけどデラが遠くて…
田舎は困るわ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:56.49ID:zww7T8ae0
>>209
やっぱ無いか…スマートキー間違えて押しそうだからカードキー持ち歩くことにするわw
やっぱみんな運転席側シートの右側潰れちゃう?意識しすぎると乗る時疲れるから割り切るしかないかなあ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:09:18.53ID:zww7T8ae0
>>212
知らんかったw それも今日説明は無かった。
それあるなら天井パンチは防げそうね。後ろの壁削るのはどうにもならんかw
ありがとう!
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-nJZM [182.251.255.44])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:44:47.13ID:pFtYoEX3a
今月末に納車予定なんだけどまだ連絡来ない
二週間前くらいに来るって聞くんだけどギリギリとかもあり得るの?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/18(月) 06:11:17.13ID:Oo6f/AVn0
>>216
そこのディーラーは正確に納車する日が確定するまで連絡しない人なのかもしれないね。
こっちから連絡して聞いてみてもいいんじゃない?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-GbUa [60.105.169.180])
垢版 |
2019/02/18(月) 08:13:42.05ID:+/1B401e0
>>210
ディーラーにきてもらえばいいよ。点検とか取りに来てくれるし試乗車も家までもってきてくれる。ディーラーから50キロは離れてるけども。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-z6VA [126.152.237.117])
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:03.52ID:iZ+iBl4Cp
どんだけ田舎なんだよw
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-nJZM [182.251.255.49])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:33:46.03ID:ZunlMCgNa
>>217ふむふむ。一旦聞いてみる!
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-nJZM [182.251.255.50])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:21:17.65ID:leOWS3uia
>>222>>224結構ギリギリなんだな!
今日連絡してみたらまだ車体が完成してないからなんとも言えないって言われたよorz
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:26.05ID:Oo6f/AVn0
昨日ターボfスポ納車して今日有給使って乗りまくった
スポーツ+で走ると楽しいね。ecoは全然パワー出ないw
買って良かった。
前者が2.5Lのミニバンで加速悪かったからめっちゃ早く感じる
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:26:33.52ID:Oo6f/AVn0
>>228
しばらく通勤で使ったら燃料気にしはじめてそうなりそうだw
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c555-RdL+ [118.21.158.134])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:06:32.32ID:RC/skvPA0
ターボ納車されて1000kmまでは慣らし兼ねてecoだけだったな
まぁ慣らしなんてしなくていいと思うけど耐えて耐えてSports+にしたら楽しかったw
A
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf7-Qg7j [153.163.96.58])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:28:16.61ID:MHZ3RixX0
YouTubeでレクサスの自動ブレーキの動画見たけどRXはやっぱ違うな〜と感じた。まぁNXも前期モデルだったけど。年次改良後はRXと同等になるのかな?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:59.60ID:Oo6f/AVn0
みんな下道でもクルコン使ってる?
納車時の説明で高速時のみ使ってくださいって言われたからまだ使ってない。危ないからかな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM21-XIj5 [110.165.129.59])
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:23.61ID:JA5yIY55M
今年のRXマイチェンでまた追い抜かれる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2562-u7O1 [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/18(月) 22:54:14.22ID:JCCMXetC0
マイチェンFMC追い続けるのは無理やからどっかで妥協せなおえん
車ってムズイわ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f2-OvAq [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:57.12ID:8aPorWCb0
>>235
普通に下道でもクルコン使っているよ。
チッラとよそ見しても、クルコン中なら前の車が減速したらこっちも減速してくれるので直ぐに分かる。
もちろん近づき過ぎたら自動ブレーキがかかるが、非常ブレーキとクルコンのブレーキでは全く違うからね。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b51-a+XN [113.42.225.168])
垢版 |
2019/02/18(月) 23:13:26.63ID:l2kDcs7r0
>>2
まさにNX!!
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mDuQ [1.66.103.20])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:16:36.01ID:GF7PIv1Rd
空気圧センサーは急激な圧力低下でしか反応しないようで。

都内城南地域ばかりでたまに首都高か第三京浜走る位で、仕事で一週間のうちに名古屋まで三往復した後に一年点検だしたら、空気圧かなり減っていて、パンクしていたかと思った、と整備士さんに言われました。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM43-XIj5 [49.135.72.155])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:50:56.49ID:zlha7WRdM
来月納車予定です。
ドアのデッドニングを悩んでおります。
効果ありますでしょか。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:16:33.95ID:SJPAtnXq0
>>248
そんなもんやりだしたらきりがない世界。車をオーディオルームにしたいのか?無駄なことはやめとけ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-vR9F [119.171.102.22])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:06:31.23ID:CHnRvfP90
現行は2/28でオーダーストップ
1桁万円程度の値上げだと
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a318-fSKW [203.141.117.44])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:02.04ID:eriHFzbi0
四方をガラスに囲まれた狭い室内で
どう頑張っても俗に言ういい音なんて出るハズがないよね
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:47:12.30ID:SJPAtnXq0
限界があるんだからやめとけってことだよ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf7-Qg7j [153.163.96.58])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:01:23.98ID:GjeNQzt00
>>251
現行は既にストップしてるんじゃない?
2/28なら改良後のオーダー開始してると思うよ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a318-fSKW [203.141.117.44])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:25:33.87ID:eriHFzbi0
>>254
そ〜ゆ〜こと。限界が低すぎて追求するのは時間も金ももったいない
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b8c-XIj5 [111.98.95.129])
垢版 |
2019/02/20(水) 01:37:19.76ID:EHtmFjpk0
248ですが、皆さんのアドバイスありがとう。
デッドニングをやめときます。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-Md/6 [49.239.65.161])
垢版 |
2019/02/20(水) 07:52:30.72ID:jK1GI5KwM
>>257
車種別スレで何言ってんだカス
全員NXに決まってるだろ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-O7ai [49.98.45.92])
垢版 |
2019/02/20(水) 08:21:46.64ID:EuEjnytfd
花粉除去モードが役に立たない
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a318-fSKW [203.141.117.44])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:08:44.44ID:HOLxUou00
>>257
めんどくさっ!
そんなことで怒れちゃうの?
ってか車種関係なく、音響メーカーなんかのデモカー乗ってもいい音なんてしてないじゃん?!
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-fSKW [126.35.98.83])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:41:13.58ID:+WFHABItp
>>262
それは失礼しました。
きっと僕の耳がどうかしちゃってるんだと思います。
耳鼻科行ってきます
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-8zyB [218.42.148.88])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:01:22.05ID:AuOz1mGMH
アルティジャーノのフロアマット使ってる人いる?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-mDuQ [106.180.51.30])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:56.35ID:YG4lUq1Ta
納車3日経った感想
300fスポ

前回乗ってた車が年式古かったのもあって装備は新鮮で大体満足。
内装フレアレッドにしたけど高級感あって良かった。加速もいいし運転も楽しい。
年次改良は発表された時LTAつくのは羨ましくて残念だったけど、実際乗ってみると無くても大丈夫そう。
通勤メインでクルコンそこまで使わないからかな。ハンドルヒーターシートヒーターが地味に嬉しい。
シートもfスポーツだと長い時間乗ると固すぎて疲れないか不安だったけど全然大丈夫だった。マクレビつけなかったけど音質も満足。

逆に気になる点は、ブレーキホールドのスイッチを電源落としたら保持出来ないことと、運転席に乗り込む時にfスポシートの端を踏み潰さないように気をつけないといけないことかな。
燃費はそこまで良く無いけど仕方ないね。

とりあえず買って良かったです
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-p8eP [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:37:08.93ID:6WEO8ySM0
ホールドは後から押さなくてもいいようにキットがあるよ。シートなんか気にするな。消耗品だ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a502-fSKW [124.255.90.159])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:59:12.57ID:whx58l5S0
エンジンスタート→シートベルト→ブレーキホールド
が癖付くから大丈夫
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-u7O1 [126.152.163.236])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:19.33ID:sJY0p2o3p
>>270
あんなの恥ずかしくて乗れない
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-fSKW [126.35.98.83])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:52:41.05ID:+WFHABItp
>>270
自分の住んでる地域ではキャリアカーに積まれたRAV4を良く見るけど、なかなか存在感のある車だよ。最近のトヨタにありがちなガチャガチャしたデザインは好き嫌い別れそうだけど
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:18:18.43ID:1I5PL7v90
>>268
やっぱりシートは仕方ないよね。割り切るしかないか。
朝エコの帰りS+で通勤が楽しくなった。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd38-nJZM [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:27.42ID:ubUgx80V0
今日車体が完成で納車が3月2日とのお告げがありました。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd38-nJZM [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:08:08.51ID:ubUgx80V0
>>276 2日遅れだけどなんかお詫びでもらえたりせんかな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:09.74ID:1I5PL7v90
>>275
おめでとう
待ち遠しいね
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7b-33QN [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:24.63ID:hUmFUyqT0
>>266
なるほど、それじゃあ2000でも買おうかな

>>277
俺なんて2月末登録って言われて契約したのに3月末登録に変更されたよ…
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd38-nJZM [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:25.19ID:ubUgx80V0
>>278ありがとう!!!
苦節4ヶ月の修行だったわ…
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95fe-mDuQ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:38:11.20ID:1I5PL7v90
>>280
納期長いのが購入時のデメリットやね
グレード何にした?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:00:34.50ID:EjHmu0o30
>>279涙すぎる…
>>281 300hのLだよ!
>>282だよなwまぁでもビジネスで1日、1分でも遅れるのはご法度だと思うからさw
納車式は恥ずかしいから簡単なので良いんだけどなw
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/21(木) 07:15:29.72ID:d9pe0lsM0
ドアステップ周りって傷とかつきやすそうだけど対策してる人いる?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5344-XcMW [115.65.71.32])
垢版 |
2019/02/21(木) 07:42:38.08ID:LJwpj2470
>>285
ココで買ったわけじゃないけど、以下やってる。
(ちなみに前期型の時にアルミスカッフ後付けしたらフィッティング良くなかった。)

ドアポケットにキックガード貼付け(後でキレイに剥がれるよ)
https://item.rakuten.co.jp/carsshop/car-l-nx-870/

ドアシルスカッフプレート貼付け
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u245672275
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.49.193])
垢版 |
2019/02/21(木) 08:44:22.97ID:Xcr7gjE6a
>>286
おお、こんなのあるんだ!
ありがとう俺も取り寄せようかな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Y1hu [182.251.255.36])
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:16.52ID:VcXx1kpHa
>>284マジかよ!すげえ恥ずかしいんだがw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.48.213])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:27:35.71ID:mlPzHtTQa
>>290
うちはシャンパンは無かったけどケーキは出てきた
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3d-cnIv [218.42.148.88])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:33:34.02ID:UHBQVGxSH
ぼちぼち年次改良のブログ記事が出てきましたな

レクサス NXが年次改良で機能面で大幅バージョンアップ!!
http://kurumasuki-nx.blog.jp/archives/15585783.html
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-4fA7 [182.251.70.32])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:45:40.21ID:1Iodagfua
>>291
シャンパンの瓶に名前と車種名を印刷した奴なら貰った
記念に飲まずに棚に置いてある
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 13:34:26.29ID:EjHmu0o30
>>289高価な品kwsk
シャンパンは契約した日に貰ったなぁレクサスロゴ入りのやつ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 14:40:10.83ID:EjHmu0o30
>>295俺の所もこれからも是非付き合いたいと思えるような対応を願ってるよw
今のところ次は別のディーラーだわ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:20:57.15ID:EjHmu0o30
>>297俺が過敏に反応し過ぎなだけかも知らんけどなんかちょっとなぁ…って感じ。
あんまりこっちの話聞かないし w
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c155-Bvym [114.182.127.84])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:50.02ID:9CcvKKkH0
>>298
ワイはRXとNXと2台しか買ってないからかGM
は未だに挨拶すら・・日々修行よ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 16:10:26.05ID:EjHmu0o30
>>299えっ契約の初日に来たで。
一目惚れすぎて初日で契約したんだけどディーラー入って座った段階で来たよ?GMとMの両方。んでその後にSCって感じ。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BjwS [49.98.131.101])
垢版 |
2019/02/21(木) 17:33:03.88ID:G+zwI+8ed
ガソリン満タンはデフォなの?月末契約予定だけど、オプション値引きが渋いからガソリン満タンを提示しようかと思ったんだけど
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-8tay [210.149.253.8])
垢版 |
2019/02/21(木) 17:44:49.72ID:YXO3pPcYM
何も言わなくてもガス満じゃね?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c155-Bvym [114.182.127.84])
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:36.13ID:9CcvKKkH0
>>300
十分に高待遇やないですか〜!
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 19:14:09.45ID:EjHmu0o30
>>303挨拶とかいらんからスムーズにこまめに連絡寄越せって感じだわ。
今日も保険の見積もりがメールで送られて来るはずなのにまだ来ないし
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.51.66])
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:56.48ID:FH0WkgwSa
>>304
ちょっとルーズな担当さんに当たっちゃったかもね。レクサスなのにおもてなし感が足りないねw
ちなみにうちも契約初日にGM来たよ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 19:42:00.82ID:EjHmu0o30
>>305ほんとそれ
俺がちっさいのかな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1302-BjwS [59.156.76.167])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:01:17.39ID:xV8NHAMT0
>>302
マジすか!ありがとうございます!
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:20:28.26ID:EjHmu0o30
>>308俺もこれ前見たわww
俺がされたら間違いなく裁判起こす
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993b-NavI [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:35:46.56ID:1fCgLLn10
>>308
色々草
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993b-NavI [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:00.32ID:1fCgLLn10
解決したから良いって問題じゃないだろw
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-QNKq [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/21(木) 22:44:03.17ID:ygboctop0
俺は契約前にマネージャーが挨拶に来たな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-QNKq [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:02:13.18ID:ygboctop0
レクサスNX 発売当時からの変更点をまとめると!(2020年モデル)
http://www.namaxchang.com/article/464252090.html
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:04:14.15ID:p3uTeVHh0
>>308
青のやつずっと鼻血出てるけどなんで拭かないの?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:44:52.16ID:EjHmu0o30
>>318どんな感じなの?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1138-Y1hu [58.188.84.90])
垢版 |
2019/02/22(金) 00:40:05.69ID:JGDvG9J70
>>320誰に特定されんのよ w
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Y1hu [182.251.255.44])
垢版 |
2019/02/22(金) 01:08:14.04ID:PTbs+rlla
もう十分特定される事書いてる件
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:06:18.11ID:qhRO9oPw0
君が思ってるほど人は他人に興味ないぞ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Y1hu [182.251.255.46])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:51:40.92ID:ks+knshta
>>325車すら見てないから安心汁
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb02-aV7y [111.232.221.240])
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:00.37ID:6vMMESo60
>>325
自分は完全に外食派なんだけど
自分1人の時は松屋→すき家→丸亀→はま寿司…のローテーションです(笑)
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-Vd0N [126.233.150.159])
垢版 |
2019/02/22(金) 21:15:01.94ID:Lp7CioXap
>>326
ソフトバンクの吉野家の無料クーポンで毎週金曜日に牛丼並盛りだけ食べに行く俺おる?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/22(金) 21:20:23.32ID:qhRO9oPw0
>>333
俺もソフトバンクユーザーだけど、あれ待ち時間に見合ってないから使ったことないわ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9318-aV7y [203.141.117.44])
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:40.58ID:A+td+DHb0
近所の吉野家は渋滞出来てるもん
側のすき家入っちゃう
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 993b-NavI [124.155.84.184])
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:30.70ID:oPhlNjXb0
すでにNXに乗ってる人がほとんどだからじゃない?
MCと違って乗り換えを検討するほどのものでもないしさ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-tW// [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:57.09ID:xUJIugkY0
>>325
銀座?浅草?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:39:29.36ID:IsCR1EP80
ドアの取っ手握るときの爪傷防止のフィルムはあった方がいいのかな?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb02-aV7y [111.232.221.240])
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:57.55ID:5tkjOXce0
>>340
よっぽどガサツじゃない限り爪は当たらないと思う
ガサツな人は載せないか注意する。(ノブじゃなくてボディーに手を当ててドア閉める人も含めて)
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/23(土) 16:04:35.04ID:IsCR1EP80
割と貼ってる人もいるんだね!
迷ってるんだけど見た目損なったり、日焼け跡できたりしないか心配で。
基本は一人で乗ること多いし無くても大丈夫かなあ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-0h/P [110.165.132.235])
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:38.76ID:nWW6pKBbM
>>341
中国の道路広いから、RXの方が良くね?値段あんまり変わらないし。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/23(土) 18:18:26.59ID:yUx/iJLL0
吉野屋>>>>すき屋>>>>松屋>>>>超えられない壁>>>>東京チカラめし
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-xBXa [125.195.150.163])
垢版 |
2019/02/23(土) 18:37:53.19ID:kz8AglUE0
2017年4月前期乗りなんで
1回車検取って5年で乗り換えを考えているんだけど
2021年にはFMCしてるよね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9f2-4qoz [118.240.251.132])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:59:05.28ID:A1n/J1Em0
NXの年次改良後の価格。ガソリンFスポーツでは¥13,837の値上げで\5,084,837と聞いたので 
なんでこんな細かな値上げって思ったら、既に消費税10%対応の価格だった。
消費税10%だと\5,179,000と切りの良い数字になる。
しかし僅か1.4万の値上げでLTAなどが付くとは。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-tW// [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:40:36.92ID:bl9NZCK60
>>340
セコっ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf7-BjwS [153.163.96.58])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:20.41ID:POQ9ECG60
>>352
今日聞いたらIパケハイブリでその半額くらいだったよ。Fスポとは違うんかね?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f17b-QNKq [106.72.33.224])
垢版 |
2019/02/24(日) 00:27:25.90ID:yuvp82070
1月末に年次改良の話をされず契約してしまった人が、
担当に年次改良モデルに変えたいと言ったら契約を変更してもらえたようだ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-t5zb [183.76.148.61])
垢版 |
2019/02/24(日) 06:43:14.26ID:fICNPb9y0
12月に早く納車したいと連呼してた者だが、昨日納車したよ。ハリアーやCX-5はよく見かけるけど、NXは見ないから多少優越感には浸れるよね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-t5zb [49.97.110.21])
垢版 |
2019/02/24(日) 07:16:12.64ID:62oiZ4B2d
連投ですまん。
青空駐車だから、昨日雨降った影響で水アカついててショック。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-vz6I [111.239.162.86])
垢版 |
2019/02/24(日) 07:16:18.95ID:UVT6KN58a
>>359
優越感に浸る前に日本語から勉強だ
恥かかないようにね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-26YM [106.181.133.61])
垢版 |
2019/02/24(日) 07:17:19.63ID:TbHXYHgJa
そんな事でしか優越感に浸れないってつまんない人間だな
運転しながら勝った負けたって考えながら運転してんの?w
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/24(日) 07:26:22.22ID:xF5rPQW30
してるよ。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-tW// [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/24(日) 07:34:26.37ID:x7Q14N670
>>359
納車されただろ(笑)

つか、都内はあちこちで見かけるけどな。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-CGZz [124.214.126.246])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:10:03.30ID:Ys/KXNwq0
去年にアイパケ買ったけど、年次改良とFスポのマスタードイエローがかっこよくて昨日契約してきた。
2/28からメーカーに注文書流せるらしい。
記者発表が4/18?あたりで、年次改良後のカタログが4/20くらいにはディーラーに来るとのこと
生産はGW明けからで納車は最速で5月末だって
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:20:20.26ID:xF5rPQW30
マスタードイエロー
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BjwS [49.98.131.101])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:13:14.46ID:HwEo/yDXd
パチ屋は10円パンチやドアパンされそうで怖い
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:34:32.98ID:6WAwSfuW0
スカッフプレートの外側のドアステップ塗装部分に傷が…
やっぱ乗り降りしてると気を付けても傷ついちゃうね。
対策したいけどフィルム貼るのは見た目がなあ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:39:20.94ID:6WAwSfuW0
>>373
ありがとう。
これ後で簡単に取り外し出来るんかな?
使用感どう?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-281i [126.110.74.220])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:11:05.55ID:WvX46gB80
NXで優越感てリアルでどんだけ相手にされてねんだよ笑
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-9665 [122.217.208.98])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:06:29.63ID:IGUixbLy0
>>376
今日も優越感に浸ってきたぜ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-281i [126.110.74.220])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:33.80ID:WvX46gB80
寂しい人生やな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:36:26.00ID:6WAwSfuW0
納車1週間だけど俺は優越感というよりは満足感を得られたよ
ただ黒にしたから細かい傷が目立つのが悲しい
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-9665 [122.217.208.98])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:37:55.44ID:IGUixbLy0
>>379
自分が満足してりゃいいんだよ。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:58:48.45ID:xF5rPQW30
オーケーストアで優越感に浸ってきました(割りとまじで)
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-vz6I [49.98.15.240])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:04:06.53ID:8XDaH6DTd
レクサスは大衆化してきてると思う。
優越感に浸るならやはり1000万超えのsuvしか無い
ウルスとか乗ってたら優越感ヤバいだろな
レクサスがダントツで多いけど、カイエン、gクラスも割と乗ってる人多いし。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:25:23.79ID:xF5rPQW30
レクサスは大衆化していない。
ただあなたはハイクラスだから自然とハイクラスの同レベルの人間が集まるだけ。
だから日常にレクサスがあるように思えてしまうだけ。
よく観察すれば70%は軽自動車と200万円台のコンパクトカーだらけ。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-tW// [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:44:11.60ID:x7Q14N670
>>384
ふふ、頭悪そう
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-xBXa [125.195.150.163])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:52.63ID:rtJJ66aJ0
NXのFMC情報早よ!
21年登場なら今年末くらいから
情報が出そうだが
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f6-2CcH [120.74.55.224])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:07:22.79ID:1hC3L7BH0
>>374
梱包は中華発送だったが、質感は純正と遜色なし。スカッフプレートと並んでも違和感なし(当方非ブラックロゴ)
ただし金属板はやや薄い。洗車の時に硬い靴で勢いつけて体重かけたら少しへこんだ。ほぼ気にしないが。
サイドなしの品もあるが、意外にドアステップの横を蹴るから、サイド部分もあって良かったと思う。
外したこと無いけど、3Mの強力両面だったから容易ではないと思う。1年以上貼っているがビクともしてない。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:31:39.95ID:6WAwSfuW0
>>390
なるほど!ありがとうヤフオクで買ってみることにした。
いろんなやつあったけど、角とサイド守れるやつだとこれが一番良さそう。
上だけ守るやつなら色々種類あったけど、一番傷つきやすいのって角な気がするからこれなら大丈夫そうだね。
剥がすの大変そうなのはちょっとあれだけど、1回付けたら取ること暫くないだろうし塗装傷付くよりいいかな笑
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-tW// [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/25(月) 05:13:22.31ID:4GnvR6f40
>>393
ぷっ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.51.32])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:31:25.84ID:Q31G9lNYa
だろうね。
年次改良でキャンセルされた車体とか。
それでも100万はよっぽど盛ってると思うけど
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be8-NavI [119.245.38.44])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:34:45.25ID:+azrM2GQ0
まぁ書いてる人は車について無知っぽいし信じちゃうのも仕方ないでしょ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-t5zb [1.75.253.232])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:29:51.66ID:KTSefbojd
NXの優越感半端ねー
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:46:53.31ID:CxBGBTjb0
皆さんはなぜNXにしたんですか?
やっぱり金銭的に妥協したんですか?
お金に余裕があれば少しの差額でRX買えたのになぜわざわざ中途半端なNXにしたのか知りたいです。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-vz6I [153.214.243.211])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:55:51.35ID:ZCUS/x1k0
200万ぐらい違うよ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:18:41.57ID:CxBGBTjb0
>>403
それで優越感(笑)って、なかなか面白い人が多いんですねNXオーナーさんは。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:07:17.77ID:CxBGBTjb0
NX如きで妬まれるって、貴方の周りの人間も相当低レベルなんですね。
そもそもわざわざ妥協してまでNX買わないです。
レクサス入門車オーナーがレクサスブランドの面汚すの辞めてもらっても良いですかね。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.51.32])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:15:24.76ID:Q31G9lNYa
RXターボの排気量が2.5L以上だったらRX選んでたかもしれない
同じエンジン積むなら車体が軽いNXの方が楽しいと思ってNXにした。ハイブリッドはあまり好きじゃない。
実際試乗してもNXの方が走りに余裕あったよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:26:30.82ID:CxBGBTjb0
>>410
なけなしの金で入門車買ってイキってる方が惨めですよ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:29:25.98ID:CxBGBTjb0
>>408
現行ハリアーはレクサスじゃないので。
僕はNXで優越感とかほざいてる貧乏人にレクサスの格を落とされたくないんですよ。恥ずかしい。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM33-0h/P [49.135.72.155])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:29:50.24ID:CPjEqjFAM
>>401
別にお金の問題じゃないよ。23区内だとRXがでかすぎて、マンションの駐車場に入らない。俺は抽選で平置きになったが、機械式だと、UXにしないといけない。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1962-281i [60.239.209.192])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:31:05.72ID:CxBGBTjb0
>>412
この文脈でレクサスオーナーではないと読み取れるなら、貴方は読解力が低いのですね。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-ijz6 [49.98.10.141])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:44:25.34ID:nGFoOZ0ld
アクア坊や久しぶりだな
相変わらず暇そうで何よりです
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be8-NavI [119.245.38.44])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:48:17.35ID:+azrM2GQ0
>>415
その文面であなたがレクサスオーナーだと判断する方がよっぽど不自然ですけど
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be8-NavI [119.245.38.44])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:22:06.53ID:+azrM2GQ0
眼科いけ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:09.38ID:AxbegAvs0
NX乗ってからめちゃくちゃ視線を感じる。
女性と目が合う率?が高くなった。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-8tay [163.49.208.6])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:37:33.14ID:RjGb8wg3M
多分気のせいです
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-8Xpw [153.232.83.34])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:11.66ID:m9L97Am00
怪しいやつかとしっかり確認されてるだけでしょ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-bb9Q [180.199.163.220])
垢版 |
2019/02/26(火) 06:44:46.81ID:iythESzx0
>>430
リセール悪くなるというより売却価格が変わらないくらいだと思う
だからFFの方が売ること考えたら初期投資分お金がかからなくなる。
ちなみにffで不便な時って?
雪が年に数回降る程度だったらffにスタッドレスで十分だよ。四駆にしても雪だったらスタッドレスは必須だし
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-Vd0N [126.233.141.247])
垢版 |
2019/02/26(火) 08:08:34.97ID:lySJfG53p
現場行くのによくNXにしたなw
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137e-WYL0 [59.135.109.11])
垢版 |
2019/02/26(火) 08:47:58.88ID:f0w4DHdQ0
荷物が沢山載せれるからNXにした
酸素やアセチレンのガスも載せるし
大きな工具や部品だって載せて現場行きます
後部席を倒してフラットにならないからRXにしとけばよかったかな?と少し後悔
3年で8万キロ突破しそう、、そろそろ買い替え?乗り潰せ?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.51.206])
垢版 |
2019/02/26(火) 08:49:28.71ID:t93yvKySa
>>432
それなら四駆でも良いかもね。
ただ、オフロードよく走るならNXはちょっと…
ランクルとかの方が良くないかい?お金あるならLXとか。
まあ好きな車乗るのがいいとは思うけどね。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-9csk [49.104.5.86])
垢版 |
2019/02/26(火) 11:11:42.22ID:dDBhUpDed
贅沢(ボッタクリ?)オプションの筆頭と思われるマクレビ装着者っている?
担当がノーマルでも十分良いという意見だったので結局見送ったが、ドライブ時は独りカラオケ状態の俺が真っ先に付けるべき装備だったのではと、たまに考える
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3d-cnIv [218.42.148.88])
垢版 |
2019/02/26(火) 12:48:28.68ID:fnXsm0h3H
カップホルダーイルミネーションのオプションを付けたのだが、
表面が傷つきやすいというコメントが散見されるのだけどなにか対策してる人いる?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BjwS [1.75.234.177])
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:24.54ID:/hnM12TYd
>>441
テーブルクロスは少し厚いイメージありますけど、綺麗に透過します?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-vz6I [153.214.243.211])
垢版 |
2019/02/26(火) 19:58:02.09ID:9OEqpwiy0
ハリアースレでNXボロクソ言われてて焦る
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-LvDS [126.124.125.234])
垢版 |
2019/02/26(火) 20:26:54.35ID:ltMbzW7y0
逆にすでに傷がついてしまっているが修復方法教えて
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-o7aX [1.75.237.93])
垢版 |
2019/02/26(火) 20:34:31.91ID:TZt+Saoxd
>>440
スマホ等の液晶画面用フィルムでもいいよ 見た目に分からない点灯輝度も遜色無い 経過1年フィルムの傷も無いす コンパスで円書きハサミでカット 円は底面径より5mm控えめの寸法にした
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-o7aX [1.75.237.93])
垢版 |
2019/02/26(火) 20:40:58.95ID:TZt+Saoxd
>>445
推測でごめんだけど傷ついてても上からフィルム貼ったら傷見えにくくなると思う
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8936-d4mr [126.130.250.212])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:36:38.20ID:WxSwcpaC0
>>434
NXちょっと擦って塗装になったらいくらかかるか知ってる?
傷は少しだけでもドア一枚外して塗り直して16万円よ?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8936-d4mr [126.130.250.212])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:38:46.72ID:WxSwcpaC0
>>440
てっきりガラスと思ったら樹脂だったため、缶コーヒーなんか入れたらすぐ傷が付く
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-xBXa [126.91.66.54])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:40:39.74ID:yPqK/kYi0
>>435
梯子を積むのが大変ですが、工具もたくさん載るから便利ですよね。
ただ社名ステッカーの位置がいまいちです。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d9ac-tfeY [220.99.63.108])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:48:25.00ID:Iu/AvPbk0
>>448
その辺の事は特に問題ないつもりです。今悩んでいるのがFFかAWDなのかってのと、得意先にレクサスで行っていいのかな?って事です・・・。けどそこまで特別に高級車って訳でもないし、街に出ればそこそこ走っているので問題無いのかな?と自分を説得しています
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-qOEL [219.119.255.49])
垢版 |
2019/02/26(火) 23:33:46.00ID:MZr1eW+90
レクサスLX570
排気量 5,662cc V型8気筒DOHC
最高出力 377PS/5,600rpm
最大トルク 534Nm/3,200rpm
車両重量 2730kg
燃費 6.5km/L
0-100km/h 6.5秒 ※最速SUV
車両本体価格:11,150,000円
https://lexus.jp/models/lx/

レクサスSUVの最上位車種
3トン車だが全域で余裕のある馬力と加速は、軽いスポーツカー(1300-1400kg)にはない魅力
トラックやバスに衝突してもびくともしない
砂漠で100万km走っても壊れないランクルの頑丈さを併せ持つ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-qOEL [219.119.255.49])
垢版 |
2019/02/26(火) 23:34:33.26ID:MZr1eW+90
トヨタの「レクサス」、世界累計で1000万台
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4171521025022019000000/

トヨタ自動車は25日、高級車「レクサス」の世界累計販売台数が1000万台に達したと発表した。
1989年に旗艦モデルとなる「LS」などで北米展開を始め、
日本や中国では2005年から同ブランドでの販売を始めた
トヨタの高級車ブランドが世界でも定着してきている。
レクサスは18年の世界販売が69万8330台と過去最高を更新した。
車のサイドミラーをカメラに置き換えてディスプレーに表示する「デジタルアウターミラー」を、
量産車として世界で初めて一部車種に搭載した新型セダン「ES」や
多目的スポーツ車(SUV)の「RX」などがけん引した。
中国政府の輸入乗用車に対する関税引き下げを受け、中国でも好調な販売が続く。
19年も新型車効果などで前年比約9%増の76万台の販売見込みで、過去最高更新を目標にする。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-tW// [163.44.46.80])
垢版 |
2019/02/27(水) 07:16:47.14ID:DZ3pWhKQ0
>>435
ラブ4でいいじゃん。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.51.206])
垢版 |
2019/02/27(水) 09:01:18.93ID:1jtYcpUTa
同じ年式2019でも、年次改良前と後でリセール結構変わっちゃうかな?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3d-cnIv [218.42.148.88])
垢版 |
2019/02/27(水) 11:22:18.25ID:GlA2LYoFH
>>441
テーブルクロスって切るの大変じゃない?

>>446
やっぱ液晶保護フィルムが一番ですかね。
ダイソーで見てきます

>>449
そんな簡単に傷付くのか…
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-seHm [36.11.225.120])
垢版 |
2019/02/27(水) 17:09:57.95ID:1QgcuYORM
商談中のものです。
オーナーの皆様、年代はおいくつくらいでしょうか?
当方35で、車初購入なのですが、色んな方に若すぎる、小さい子供居るしファミリーカーの方がと言われてますので教えて頂けると幸いです
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-bb9Q [106.180.51.206])
垢版 |
2019/02/27(水) 17:39:35.63ID:1jtYcpUTa
>>459
20代半ば〜後半で今年納車されました
うちのディーラーは20代もちょくちょくいるみたいで、30代で乗ってる人結構いると思う
ただ、小さい子いる家庭向きかと言われると微妙かもしれないですね。
とりあえず年は全然気にしなくて良いと思います。

ちなみに、後部座席は狭くはないが子供が乗り降りするとドアステップは傷だらけになるよ。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-89Xw [49.129.187.229])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:01:14.39ID:dWpmhkSTM
>>459
周りがレクサス買うの反対する、良くある話しだね…君も理由は何となく解ってるんじゃない?
他人の目なんか気にせず好きな車に乗るといい。
NXだってSUVだからアウトドアにも使えるし、子供がいるからとミニバンに乗らなきゃいけない事はないと思う。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a9b1-5jXS [14.3.67.134])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:49:53.23ID:7kAmGgxM0
>>459
自分は39。
子供は3人(小5、小2、年中)
家族総出の旅行などはミニバンを出す
近場ならNXで行くことも多い
4人乗車までならメインでファミリーカーとして十分に使えると思うよ。
確かにスライドドアミニバンは楽ではある
習い事の駅まで迎えに行って車内で着替えさせて送り出したり
駐車場が狭めでもスライドドアで乗り降りが出来るとか
子供の急病で運ぶときもスライドドアは便利ではある
しかし、そんなことは暫定的な使い方に過ぎない
大切なのは乗りたい車に乗ることだ!(奥さんがが納得すればだけど。)
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-seHm [126.218.252.122])
垢版 |
2019/02/27(水) 19:30:08.31ID:siqJmtsB0
459です。
皆様ご回答ありがとうございます。
そうですよね!欲しい車に乗るのが1番ですよね。
友人、職場などの関係者に車の相談をたくさんしたので、結局何買ったの?って聞かれるのが嫌だなってくらいですね。

妻も乗りたい好きなの買いなっていうスタンスなので平気そうです。
20代の方もいらっしゃるようで気楽になりました。
背中を押して頂けた気がします!!
ありがとうございます
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b47-BchL [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/27(水) 19:44:06.38ID:tQ9Og83H0
本田翼は世界一カワイイ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-0vCO [210.149.253.76])
垢版 |
2019/02/27(水) 20:35:48.04ID:W3muRxyzM
>>459
自分も20台半ばです
周りの意見なんて一部嫉妬も入ってるでしょうし
気にしないでいいと思いますよ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-Vd0N [150.66.84.133])
垢版 |
2019/02/27(水) 20:50:22.81ID:nh0kqY9qM
>>459
正直な印象としては、何乗ってるか聞かれて答えた時の反応はハリアーのほうが女性ウケはいい。知名度の差だろうけど
やっぱりNXはNXとしてよりもレクサスとしての認識しかない様子。車名いっても覚える気すらない。
そして世の中の3割はハリアーはレクサスだと思ってる。
男ウケはNXのほうが抜群
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-vz6I [153.214.243.211])
垢版 |
2019/02/27(水) 20:54:58.01ID:w1G7DV1Y0
女ウケは間違いなくレクサスだよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-0h/P [58.188.18.14])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:12:01.75ID:jWuMsbS10
車内で食べ物をこぼそうが、自転車を当てようが寛大な気持ちがあればオッケー👌
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-9665 [122.217.208.98])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:48.97ID:2fOIg87a0
>>470
適当な事言うなよw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e8-bb9Q [157.65.66.135])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:21:52.55ID:lzlnu1W90
>>459
子供一人で1歳、俺が31歳の時に買ったが
子育てにこそNXいいと思うよ
荷物載せるのも、子供をチャイルドシートに乗せるのもかがまなくて済む
小さい子供がいると荷物も多くて車で行く方が楽だから車乗ること多くなるし、乗ってる間に家族との上質な時間を与えてくれるね
たまにしか乗らないならなんでもいいかもしれないけど長距離や乗る頻度が多いなら絶対NX
金銭的に悩んでるか子供が3人以上いるなら他を考えてもいいけどそうじゃないなら周りがなんと言おうと妥協しない方がいいよ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f6-4qoz [120.74.55.224])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:54:06.38ID:nHKqdkYG0
>>459
ワイ、スキー年10回くらいやる。子供1歳のため嫁さん後席。嫁さんかなりの冷え性。
前車ドイツ車。反日+PM2.5出しまくり+ディーゼル偽装+8年目で乗り換え決意。
次車の条件:国産ハイブリッド・最低地上高高めの四駆・リアシートヒーター・現時点で標準以上の予防衝突安全
NX&ハリアー(リアシートヒーターなし)・アウトバック&CX-5(ハイブリッドなし)で見。
NXのマイナーチェンジでVer.Lならリアシートヒーター付くと知って昨年夏契約の年末納車。
嫁は温かくリクライニングする後席が。嫁と子供は大きな天窓の開放感と静かなことが好評。
子供をチャイルドシートに乗せるときは若干持ち上げる感じで腰は曲げない。
「NX」はみんなわからないので「レクサスのハリアー」というとかなり理解してもらえる。
自分の周りはレクサスは1500万円位する車だと思っている。走りは意外に楽しい。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-p46F [210.138.177.190])
垢版 |
2019/02/28(木) 08:06:43.33ID:VUQurWG4M
小さい子供3人いるなら3列シート選んだ方がええよ
後部座席にチャイルドシート3個無理だから2個置くわけでしょ?
2個おいたら中央座席に人乗れないし物理的に大変厳しい状況と思う
車なんて一旦買ったら数年は乗り続ける事になるから後悔したって金銭的にどうにものらんことになるかも?
車は移動手段という大前提があることをお忘れなく

RX450hLとかどう?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-p46F [210.138.177.190])
垢版 |
2019/02/28(木) 08:08:40.07ID:VUQurWG4M
あ、ごめん読み違えてたわ
子供3人はミニバン併用の人だったね
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-nWjt [36.11.225.136])
垢版 |
2019/02/28(木) 09:08:21.65ID:m+uikYBeM
子供は2人で5歳と3歳です。
RXはちょっと手が出ない価格になってしまいますので対象から外しています。

後ろ座席にチャイルドシート2つで助手席に妻かなと思っています。
皆様アドバイスありがとうございます
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H69-CeLW [218.42.148.88])
垢版 |
2019/02/28(木) 11:49:20.34ID:b19mNam+H
>>481
おお、切ってくれるのはありがたいな
ちょいと見てきます、ありがとう
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-aoQL [126.35.133.17])
垢版 |
2019/02/28(木) 12:19:52.22ID:dWmrinLep
2歳児を後席に乗せて日々走っていますが
ドアにチャイルドロックかければ危険はありません
パノラマルーフを開ければ楽しそうに
飛行機を探しています
子供のオムツや着替えは荷室の下段に収まり
邪魔になりません
汚れさえ対策をとればなんの問題もないかと
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-UQpc [49.98.13.32])
垢版 |
2019/02/28(木) 12:31:28.30ID:1vQhscZpd
雨の日って濡れた傘とかはどうしてる?

フロアマットとシートは、濡れたままだと良くないよね?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-KeuU [126.245.134.245])
垢版 |
2019/02/28(木) 13:37:34.01ID:ijG12CGGp
>>459
無視しろ
ファミリーカーの方が楽だが車に何を求めるかの見解の相違だ俺も乳幼児2人いるがNXでなんら問題ない
若すぎる?アホかと
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-Hr0W [153.154.90.236])
垢版 |
2019/02/28(木) 15:45:34.86ID:SE8Fq0ldM
経済事情がわかんないからな
普通に考えたら、30代、これから子供に金がかかる時に車に何百マンも散財できる人はそうそういないんだし、 他人より収入が多いかもしれんけど、外資の金融みたいなハイリスクハイリターンの職種だと、今後もその収入が約束されてるわけじゃないからね
普通の民間勤めの普通の収入なら、考えて使えよってことなんだと思う
だいたい車なんて、減価償却早いし、自分の身になるような投資じゃないんだし
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-s6Gp [153.214.243.211])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:57.44ID:cVQjENm40
モデル末期を買うかそろそろ噂が出はじめるフルモデルチェンジ最新型を買うか
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-vAqM [126.35.73.55])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:14:49.05ID:NN9EHm43p
後期型のIパケ見積もり中なんだけど、フロント下部左右のダクト?フォグランプの上のところが気になるんだよなぁ
名称が分からないんだけどFスポだとそこが大型化されててカッコいいんだけど、それ以外のグレードだととりあえず付けました感が強くて
そこだけFスポ用をポン付け出来たりしないのかな?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb47-V2qd [153.179.2.207])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:49:36.54ID:T6ri+U2V0
【レクサスの車格順】

レクサス CT(シーティー)

レクサス UX(ユーエックス)

レクサス NX(エヌエックス)  ← (笑)

レクサス IS(アイエス)

レクサス RX(アールエックス)

レクサス RC(アールシー)

レクサス GS(ジーエス)

レクサス ES(イーエス)

レクサス LS(エルエス)

レクサス RCF(アールシーエフ)

レクサス GSF(ジーエスエフ)

レクサス LX(エルエックス)

レクサス LC(エルシー)
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-vAqM [126.35.73.55])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:28:38.80ID:NN9EHm43p
>>505
そこだけポン付けしてもグリルもそのままだと変だよなぁ
そういうのもディーラーって聞いてくれるのね
ちなみにここなんて名称なんだろう
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d536-KoGN [126.130.250.212])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:28:09.48ID:ZP3+fsa00
>>501
UX売れてるよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4363-O241 [117.18.199.140])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:48:53.27ID:bZFYpmC10
>>512
販売台数で見ろよ
プリウスとかアクアより販売台数が少なかったら売れてないことになるのか?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-vAqM [153.163.96.58])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:11:33.09ID:YE4y6QvF0
1〜2年後にFMC来ても結局は後期の方が良くなるから後期が買い替え時期かなと考える
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4363-O241 [117.18.199.140])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:16:15.43ID:bZFYpmC10
>>514
トヨタで新型がプリウス、アクアより売れなかったら販売不振になるの?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4363-O241 [117.18.199.140])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:13.18ID:bZFYpmC10
>>514
理解力ない奴だなお前
トヨタで新型がプリウスより売れなかったら販売不振になるのかって事言ってるんだけど
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-MRPm [122.217.208.98])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:55.39ID:Un+MYuA10
>>517
なるよ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8c-SH3P [111.98.95.129])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:54:49.54ID:khhF+kRQ0
>>506
ESがGSより上(笑)
カムリがクラウンより上になるなぁ
坊や勉強してこいよ

そもそも、セダン、クーペ、SUVの層が違うから、
一緒にしちゃだめ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 01:29:16.36ID:WXn1pG910
>>501
UX売れてるんだが、何言ってんの。つか、モデル末期なんだから俺なら買わない。ラブ4で繋ぐ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 01:33:54.65ID:WXn1pG910
>>514
大抵の客は大きさとか内装で判断するからね。パッケージが古くさいのは気にならないんだろ。そういう意味ではUXより売れてるんじゃね?実際、レクサスの稼ぎ頭な訳だし。

でも走らせたら、間違いなくUXのが上だろうね。まぁ、子供がいる家庭には無理だろうけど
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a50d-x13U [118.109.45.100])
垢版 |
2019/03/01(金) 06:03:49.56ID:XzgQC7MJ0
>>523
新しいだけじゃ駄目だって事は世界中のクルマ乗りは解ってるから未だに売れて続けてるんだよ。
走りに関しては、200,250h,300,300h乗り比べてみたが座面の低さで勘違いしてるヤツには解らないだろうが、NXの方が大分上質だな。
売れているのが良く解った。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.51.152])
垢版 |
2019/03/01(金) 08:11:14.19ID:DeVddi9ra
UXとNXで迷ってNX選んだけど、決め手は価格と見た目
特に価格かな。UXも装備最新だし通勤に程よいサイズでいいなと思ったけどfスポ乗り出し550超えは高すぎ
だったら少し大きくなるけど見た目良くて価格変わらないNX300の方が良いと思った。
インテリアエクステリアは圧倒的にNXが好み
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632a-3oSp [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 09:48:04.32ID:EA8bZWt50
なんか必死でNX押してるけど、モデル末期でプラットフォームも世代が古く、今更感満載なのに走りがUXより上のわけないだろw

車格が上だからこだわらないやつが今でも買ってるだけで、腰高でロールも強めなのにUXどころか、TNGAのRAV4よりも走りはだめなのは明らか。

でも売れちゃうんだよ。わかる。内装も豪華でUXより室内、荷室広いからね。もともとSUVを買う人は走りにたいしたこだわりはないから、
ロール強めでも意識しないんだろうなぁ。でも、メーター周りなど明らかに古臭いけどね。

まぁ、今買う人は1,2年後のFMCにまた乗り換えるだろうから問題ないんだろうけどね。

UXがエクステリアにこだわりすぎて、荷室をあそこまで犠牲にしてなければ、間違いなくNXは失速してたと思うわ。実際、荷室見てNX買う人多いっていってたしね。ディーラーで。
もちろんそういう層はプラットフォームなんて一切気にしてないけどねw
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-NGKx [153.224.75.173])
垢版 |
2019/03/01(金) 09:54:21.52ID:TVRLmN3V0
>>529
今更何を言ってももう発売されたからあとはどれだけ売れるのか不人気になるのか一定期間経てばわかる


小は大を兼ねない
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632a-3oSp [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 09:58:21.34ID:EA8bZWt50
ちなみにUXはサイズ的に都会むけだから、土地が余っていてとにかく出かければ偉いと勘違いしてるやつはNXやRX買う傾向にある。もちろんど田舎者。

UXの購買層の殆どは都市部だろうね。NXがいくら車格が上でも、超えられない壁がここにあるw

荷室やドアトリム、ほんとどーでもいいです。コンパクトでそこそこ上質で、走りも程よく、それなりに見栄えがすれば上等なんだよ。
都内はNXよりもCクラスの方が溢れているのはそういうこと。UX買うやつはむしろそのへんと比べてると思うが。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.51.152])
垢版 |
2019/03/01(金) 11:43:28.29ID:DeVddi9ra
>>529
NX乗りだけど君の言うことは間違いないと思う
UX試乗したけど走りは良かった。
内装がプラスチック全開なのと狭いのがいけない。それなのに価格も高い。
UXはマイナーチェンジで化ける可能性は結構高いと思う。価格がもう数十万安いか内装がもっと良ければ俺もUX買ってたかもね
NXも出た当初は色々言われてたけどマイナーで結構改善されたし
今のUXは実車見た後550万超えだったらちょっと踏みとどまるね
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.51.71])
垢版 |
2019/03/01(金) 15:17:18.32ID:cct5yY7Ba
>>536
NX fスポーツターボ ff
UX fスポーツ ハイブリッド ff
UX fスポーツ NA ff
で見積もり出して、NXにしました。
ちなみに、UX試乗したのはNX契約した後ですw
思ったより走ったので少し心が揺れかけましたw
ガソリンが意外と良かったです。
NXは試乗した感じターボ一択でした。

もう納車されましたがとても満足です。年次改良後のLTAはちょっと羨ましい。
オプションはムーンルーフ、バックモニター、三眼、PKSB付けました。
もしUXだったら本革シートも付けたと思います。UXは同じ価格で、fスポにも本革シートとAVSパフォーマンスダンパー付いてたらまだ良かったのに。これら付けると普通にNX買えちゃいますね。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.51.71])
垢版 |
2019/03/01(金) 15:20:10.68ID:cct5yY7Ba
id変わってた。
ちなみにNXのFMC来たら乗り換えると思います
年次来たし来年スルーでおそらく2〜3年後かな?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-s6Gp [1.75.253.129])
垢版 |
2019/03/01(金) 18:19:08.60ID:UAvoroO9d
年次は毎年やってるよ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d536-KoGN [126.130.250.212])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:38.90ID:HiiQnMkJ0
>>531
車に限っては大は小を兼ねないんだなこれが
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d536-KoGN [126.130.250.212])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:43:27.78ID:HiiQnMkJ0
UXスレで大暴れしてる〇〇がいて、殆どのレスがあぼーんになってて訳がわからない
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-QNm+ [126.33.193.133])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:59:57.76ID:yNLBIZZBp
>>541
それじゃあ車に限っては小は大を兼ねるとでも?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed0a-p46F [218.218.26.113])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:27:35.06ID:rpjTs1LL0
UXはドアヒンジが羨ましい
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed39-pGb6 [218.229.102.121])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:27:36.10ID:CUW60dY10
>>533
小型の高級車って例えばなに?
Cクラスというなら日本にはISもあるぞ。
高級車の定義が人によってまちまちだからな。

個人的にはCもISも乗ってきたけど小さな高級車は理念止まりで、実現した例は極めて少ないと思う。
あえていえばCクラスの前身のW201(190E)くらいか。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:26:16.96ID:WXn1pG910
>>547
ランチャとか小型かっこいい車はあるよ。過去に。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:27:04.63ID:WXn1pG910
>>545
いや、問題なのは出先じゃなくて自宅ね。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:30:47.89ID:WXn1pG910
>>537
確かに、シート、ダンパーつけると値段差がなくなるね。同じエフスポでも、装備を見直して、それらを外すとハイブリッドで約100万、nxをガソリンターボにしても、税制の優遇がない分60万くらいはuxより高くなる。

そうなるとちょっと考えるなー
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed39-pGb6 [218.229.102.121])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:39:20.66ID:CUW60dY10
>>532
東京でも普通のマンションの駐車場とかならRXくらい置けるでしょ。
一戸建てだってそんなウサギ小屋みたいな小さい物件ばかりかなぁ。
そりゃ、庭に5台も6台も余裕で置けたりしないけど、普通の建売住宅だってRXくらいなら入るでしょ。
練馬とか世田谷の裏道が狭くて困るっていうなら、UXが一番取り回しいいだろうけどね。
NXなんて全然、都内で困る大きさじゃないし。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed39-pGb6 [218.229.102.121])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:43:56.71ID:CUW60dY10
>>548
小型でカッコいいクルマはあまたあるけど、小さな高級車の話じゃなくて?
内装を高級にしただけのクルマなら沢山あるけど、メカまで大型車と同等のコストかけてるクルマって
前述の190E以外見当たらない。
NVHや剛性、CよりE、EよりSの方がいいしカネかけてる。
個人的にはクルマは小さい方が好きなので、小さな高級車があれば欲しいと思っているが。

UXは確かにメカもそれなりに高級に作られてる。
ただ、インテリアに「高級車感」が薄いのが残念。
ドアトリムにはもう少しカネをかけて欲しかった。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f2-rb3p [118.240.251.132])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:55:26.32ID:A4Dc6kXL0
>>500
大丈夫。NXの納期はまた半年以上かかるから丁度いい感じの時期になる。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:08:02.62ID:WXn1pG910
>>552
お前何区?そんなにフルサイズの駐車場を居住者分フルに用意してあるマンションなど稀だ。ちな、中央区。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb47-V2qd [153.179.2.207])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:12:11.66ID:P4hWdXXz0
ハリアー買えばいいのに。まぁいいよ。お前らの好きにすればさ(笑)
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-vAqM [126.35.22.244])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:17:13.93ID:OCZf2aHmp
FMCの度に乗り換えるとかベンツ乗ってたとか中央区住みとかお前らガチで金持ちなの?
こちとら結構無理して初めて車買ってそんで長ーく乗りたいと思ってるのに場違いじゃんか
まぁまだ見積もり段階なんだけどさ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-s6Gp [153.214.243.211])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:45:18.71ID:rP01jmV90
そら金持ちもいるだろうし貧乏人もいるよ
大抵の車なんて誰でも乗れるんだから
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed39-pGb6 [218.229.102.121])
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:22.01ID:CUW60dY10
>>555
IP表示のスレで個人情報出したくない。
因みにうちはマンションの地下駐車場、機械式で
パレットは5300x1950x2100mmなのでRXは入るよ。
自分の例を一般化はできないが、東京のマンションの駐車場ってそんなに狭いか?
逆に地方都市の一戸建てやマンションの駐車場って東京に比べてそんなに広いの?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed39-s6Gp [218.229.102.121])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:23:53.51ID:749mWVki0
>>560
そうなんかね。
それこそ中央区や江東区のタワマンの駐車場なら
全幅1950mm対応のパレットは普通にあると思うんだけど。
うちはパレットが
5300x1950
5000x1850
4700x1750
の3種類で、高さは2100, 1770, 1550の3種類。
(順列組み合わせ)
一番小さいのは5ナンバーのコンパクトカーや営業車向け。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-vAqM [153.163.96.58])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:57:53.32ID:S+fcFeis0
iパケでもオーナメントパネルをオプションで選べればいいのにな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d536-KoGN [126.130.250.212])
垢版 |
2019/03/02(土) 03:47:26.03ID:8DyxSR1o0
>>544
極論を言えば、軽しか入っていけない狭い道にHUMMERは通れんでしょ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/02(土) 05:44:10.64ID:miwfuG8I0
>>561
なんでタワマン前提なんだよ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb47-V2qd [153.179.2.207])
垢版 |
2019/03/02(土) 07:10:44.87ID:TM7rMxUh0
レクサスRXよりもESのが車格が上だったのか、、、。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/02(土) 07:17:26.95ID:miwfuG8I0
カートップでボロクソ言われてて藁
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d5f-Yr0h [42.125.37.171])
垢版 |
2019/03/02(土) 09:11:40.24ID:rXVh5tpc0
シーケンシャルウインカーここまで短いの世界初だよなw
これじゃ普通のLEDだけでよくね?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/02(土) 10:13:47.78ID:miwfuG8I0
>>570
何でもかんでもシーケンシャルっていうマイルドヤンキーがいるから、付けざるを得なかったんだろ。その点ではUXはつけなくて正解。あんなもんただの流行で、ピーク過ぎたら廃れる。

ホンダはすでに軽にしかやってないだろ。オプション以外。ベンツも積極的ではないし
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/02(土) 10:47:27.40ID:Jz/G6O2U0
ドアステップ塗装部分の擦り傷修復したことある人いる?
1cmくらいの傷なんだけど消してからフィルム貼りたい
ディーラー持ってくと小さい傷でもくそたかそうだよね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/02(土) 11:18:36.77ID:miwfuG8I0
>>573
コンパウンドで磨けばいいじゃん。つか、ステップ周りなんて気にしないことだ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:24:21.66ID:G0z45LFd00303
573だけどコンパウンド使わずに、そのまま上から保護フィルム貼ることにした。

ちなみに、保護フィルムの上に社外製スカッフプレートを取り付けるのは有りだと思う?
プレート3M両面テープらしいから、サイドシルの塗装部分に直接付けるといざという時外しにくそう。フィルムの上に取り付ければ比較的外しやすそうだけどやってる人いないかな?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d38-ep+u [58.188.84.90])
垢版 |
2019/03/04(月) 04:02:31.74ID:Nv0EBL3u0
NXで今日急ブレーキ踏んでしまってその時にギギギって異音がしたんだけどこれそういう仕様?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/04(月) 05:37:36.77ID:06bLSTxC0
>>577
歯ぎしりだろ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-UQpc [1.79.89.27])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:08:49.50ID:srR4OQ/3d
オービス検知できるナビ+を取り込んだけど、他に使えそうなアプリある?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.49.10])
垢版 |
2019/03/04(月) 17:41:43.88ID:R557bZfBa
>>582
装備確かに良さそうだね。走行性能良さそう。
けどNXからrav4に乗り変えたいとは思わないかなあ。もし乗り換えるならRXのマイナーかNXのFMCまで待つかな。
むしろrav4でこれくらいの出せるならNXのFMCはかなり期待だね。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM81-SH3P [110.165.177.60])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:21.40ID:L82OZ7LuM
新型RAV4いいが、CR-Vと同じ日本じゃ売れないね。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:38.10ID:K7K+jSIo0
>>584
俺はケンウッドのdrv830
選んだ理由は前面の撮れる広さがあって画質も良くて、駐車監視のバッテリーにかける負荷がかなり小さかったから。
そのかわり駐車監視は衝撃を検知する前は録画出来ないから要注意。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:05:00.94ID:K7K+jSIo0
>>588
前方だけ。干渉は特に感じてないかな。操作簡単で使いやすいよ。
後方も撮りたいならコムテックZDR015とかでいいんじゃないかな?こっちの駐車監視は衝撃感知前後を録画できるけど長時間の録画は出来ない
ドラレコに何求めるかで選べばいいと思うよ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:08.01ID:K7K+jSIo0
ちなみに個人的に一番スペックいいと思うのはDAction360S
360度が前後についてて画質も良い。
ただしめちゃくちゃ高い。取り付けと監視録画込みで10万近くいく。
それ払うくらいなら、保険手厚くした方が良いかなw
やっぱり無難なのは前後カメラで2万いくらのやつだと思う。
ちなみに後方カメラはディーラーによっては取り付け断られるみたいだから要確認。オートバックスとかなら付けてくれるよ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45ac-soWD [220.99.63.108])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:22:57.85ID:jDcIVQN70
>>589
今アルファードでZDR15納車の時点で付けてもらっているのですが他の車で地デジ入るところでも少し電波悪くなっているので影響あるのかなと・・・。TOYOTAのメーカーナビの電波が悪いのか、最初から付けてもらってたのでドラレコが原因とは言えませんが・・・。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:38:56.82ID:K7K+jSIo0
>>591
そうなんだ。俺もそのドラレコ直接使用したことはないからなあ
俺だったら前後2カメとりつけるなら、コムテックのZDR015か、ケンウッドのdrvMR740のどっちかにするかな。
前だけでいいならdrv830はかなりおすすめできるけどね。
最悪純正ドラレコにしちゃうとか。確か去年の末あたりから純正ドラレコも新しくなったから前より性能上がってるはず
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45ac-soWD [220.99.63.108])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:57:23.79ID:jDcIVQN70
ある程度の国産の対策されているタイプなら、仰っているとおり配線取り回しとかのほうが影響あるんですかね?最初からディーラー任せなのでその時に付けてくれるメカニック?の方次第なのかな・・・。電気系が全くわからないのでおまかせしかないし・・・
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-KoGN [210.149.253.98])
垢版 |
2019/03/05(火) 04:58:31.63ID:cnvw1mQ7M
>>573
ディーラー持っていくと平気で十万超える
町工場なら二万でお釣りが来る
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-vAvN [126.35.156.140])
垢版 |
2019/03/05(火) 08:03:41.16ID:0eTcutX+p
ちなみに検知場所がオービスから近すぎてあんまり意味ない気がする
うちの地域だけかもしれないけど
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-mc4Z [210.148.125.230])
垢版 |
2019/03/05(火) 08:18:40.05ID:Zv1MiiKsM
賃貸住みのユーザーはスタッドレスをディーラーに預けてる?それともタイヤ館とかオートバックス?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H69-CeLW [218.42.148.88])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:56:58.23ID:SfmYpCEoH
>>601
そんなマンションがあるのですかw
羨ましい限りです
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.44.251])
垢版 |
2019/03/06(水) 14:02:37.95ID:O5GdGw58a
最近NX納車されて、知恵袋でわからんこと質問すると決まってあなた本当は持ってないですよね?って言ってくる輩が現れるんだが
質問する度に写真も上げないといけないのか?
LXとかLCでもないのに
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.44.251])
垢版 |
2019/03/06(水) 14:18:13.45ID:O5GdGw58a
>>608
あーオーナーズデスクならわかるかもしれん
あれまだ使ったことないわ
みんな使ってるの?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-s6Gp [1.75.253.129])
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:26.55ID:TiWstHW7d
あんなもん恥ずかしくて使わんな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b4-ZybS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:07:52.03ID:4KoG7GRw0
むしろ知恵袋で聞く方がどうかと思うが。まともな回答なんてほとんどないだろ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-AWPA [106.180.44.251])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:38:45.17ID:O5GdGw58a
気軽に聞けるから楽なんだけどなー
やっぱ知恵袋期待しすぎちゃだめか
普通に回答してくれる人もいるんだけどね。変な人も多かった。
ありがとう
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b02-IZP+ [111.232.221.240])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:47:41.77ID:TvTiUlpi0
わかる!
ちょっとネガティブなこと言うと持ってないのにやら何やらと…
どうしちゃったんだよ(笑)
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 235d-nxCI [125.195.150.163])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:05:05.46ID:H36WtzZU0
UX,NX,RX,LXと揃ったけど
やっぱりNXがベストだな

金が有り余っている人は別だが
そもそもLEXUSにこないか
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:44:10.02ID:VGccfj5M0
ベストチョイスは個人的にfスポターボの四駆
俺はfスポターボffですがw
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-vAqM [126.182.75.25])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:45:23.37ID:pMmp9ogBp
Fスポが一番カッコいいけど高いからIパケにする
やっぱり無理しすぎかなぁ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:54:30.62ID:VGccfj5M0
>>618
1番カッコいいと思ったならfスポにしないと後悔するぞ
NXのために仕事頑張るんや
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:58:58.11ID:VGccfj5M0
>>619
ハイブリッドの2AR-FXEはだいぶ古いで。
ハイブリッド買うならFMC待った方が確実に良い。
ターボの8ARもそこまで新しくは無いけどいい味付けだよ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75fe-AWPA [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:40:28.22ID:VGccfj5M0
俺fスポターボff
ムーンルーフ、バックモニター、三眼、pksbとホイールナットナンバーフレームつけて乗り出し570万だったで
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdf6-SKB1 [120.74.55.224])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:52:25.31ID:+BS9h69E0
>>616
「レクサスは高級車なんだろ。なら高級車らしくVer.L乗るのがベスト」
「車はやっぱり走ってナンボだ。なら走りで選んでFスポ一択だよ」
「お前は頭良いんだから、値段と装備のバランスでIパケがクールだよ」
「本当の車好きは素材の味を愛でるものだよ。だから素のベースグレードだ」
で一番しっくり来る奴。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF42-MIh9 [49.106.192.238])
垢版 |
2019/03/07(木) 04:16:59.41ID:EB5pesSIF
レクサスsuvの現行はかっこいいから末期だろうが売れるだろな
新型出ても当分は旧型も街で見ることだろう
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-V64R [106.180.51.97])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:36.91ID:HB4lUAXva
型落ちRXですらまだ結構走ってるもんね
それより取り回し良くて台数多いNXはFMCしても今の型は5年くらいはたくさん走ってそう
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e218-q//t [203.141.117.44])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:49.71ID:gX8LCl/J0
言おうとしてる事はわかるけど、単純に型落ちになって中古価格が安くなって沢山見かける様になるって事の様な…
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:19:03.57ID:ZKCmG5f70
>>618
iパケ買うなら今だったらUXの方がいいだろ。走りが全然違う。フルモデルチェンジ後に乗り換え
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-V64R [106.180.51.97])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:30.55ID:HB4lUAXva
>>630
それも確かにありそうねw
今の型落ちRXがcpo300〜400万なの見ると、型落ちした後のNXは距離にもよるけど底200ってとこかね?後期型fスポとかは型落ちしても400はしそうだけど。
型落ちNX前期のiパケとかなら誰でも簡単に買えちゃいそう。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-cAKj [49.97.109.179])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:36:14.69ID:Egxq7pC/d
燃費についてだけど、オーナー間のポイント獲得率がトップ100以内に入ってるのに燃費の順位が、半分以下なんだが、これって単純に距離増やせば、燃費上がる?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-V64R [106.180.51.97])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:10:45.93ID:HB4lUAXva
>>635
俺もそれ見たいんだけどiPhoneだと見れんのかな?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-V64R [106.180.51.97])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:14:45.32ID:HB4lUAXva
>>636
ブラウザがSafariになってるせいだったw
気にしないでください
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-802C [49.106.212.54])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:24:51.11ID:jHHAo+pGd
>>635
俺は逆の燃費はいいけど獲得率悪いんだが。
獲得率の上げ方がわからない。。。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-R+To [49.98.45.40])
垢版 |
2019/03/07(木) 17:57:25.85ID:uMx2DmY0d
スポーツモードやパドルシフトでエンブレよく使うと悪くなる
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:18.65ID:ZKCmG5f70
>>634
馬鹿なの?ロールなんて明らかにnxの方がでかいしゆるゆるだろうが
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/07(木) 23:19:23.35ID:Fdv5077o0
>>641
NX所有。UX試乗。
ロールは君の言う通り。
重心低くてサイズが小さい分比較したらNXの方がゆるゆる感じるのも分かる。
だがパワーはやっぱりNXの方が上。排気量違うから当たり前だけど。やっぱターボの加速はいい。
UXはなぜガソリンエンジンをNAにしたんだろね。1.5ターボいいと思うのに。
UXハイブリッドはモータートルク思ったより弱い。でもハイブリッドなら今買うならNXよりUXが個人的にいいと思う。街中でゆったり流す運転が好きならUX楽しめるよ。
メリハリのある加速がほしいならやっぱりNXターボが良い。4発なのにかなり走りに余裕あるよ。NXはAVSはあった方がいい気はする。走りそこまで気にしないならiパケでも良いかもね。
あくまで個人的な感想だけど、
基本1〜2乗り静寂性燃費重視
UXハイブリッド
走り重視
NXターボ(fスポ)
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22f4-R+To [61.203.62.120])
垢版 |
2019/03/08(金) 07:16:18.24ID:AA19EFBA0
639です。
言葉足らずだった。
悪くなるのは燃費じゃなく獲得率
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-kugm [1.75.10.132])
垢版 |
2019/03/08(金) 12:39:48.43ID:09pLmFr3d
昨日の雹で車に直撃して傷ついてるんじゃないか心配したけど、傷なかったから、さすがレクサスの車だね
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-McIj [126.182.136.21])
垢版 |
2019/03/08(金) 12:58:00.53ID:jR/GHRZcp
>>645
ディーラーでのコーティングとかしました?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f2-rJKe [118.240.251.132])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:50.55ID:JkXiAOyr0
>>645
雹で傷つく事は稀。当たった所が微妙にへこむんだよ。コーティングなんか何の役にもならない。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:52:30.45ID:wW4d6bAs0
>>650
まあUX買うならハイブリッドだよなあ。価格的にも。
ちな下取りNXのグレードと下取り価格なんぼだった?初回車検乗り換え?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f36-A0Pd [126.130.250.212])
垢版 |
2019/03/09(土) 02:45:11.61ID:RRA2UU5a0
>>651
NX 200t Ver.L 2回目の車検来る前に下取りに出すよ
走行距離3万km弱、2月初めの契約だったからその時下取320万だったけど、1ヶ月経った今現在で相場は十万ぐらい下がってるね
UX納車までは時間がかかるけど、引き渡しが7月になっても下取り価格は320を保証してくれるって

年次改良を知ってたらもう少し待ってNXのターボにしたんだけどね、契約時にディーラーには情報入ってたはずなのに言ってくれなかった事でSCに激しく不信感を抱いてる
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/09(土) 06:08:17.96ID:YQdfbBsO0
>>653
なるほど、ありがとう。
2回目車検前で320は保証はやっぱり中々リセールいいね。
納車7月前後てことは契約1月くらい?今年入ってるなら絶対情報入ってるよな。
俺もNX今年2月納車組だったから、納車前に年次改良知って複雑な気持ちになったよw
年次改良後のNXは商品力やっぱ高いよなあ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/09(土) 06:17:46.29ID:YQdfbBsO0
>>653
というか納車暫く先ならまだキャンセルして再契約とかできないんかね?
無理かもだけど、高い買い物だし後悔しないようにダメ元で出来るか確認してみてもいいかもね。年次の情報開示しなかったことにつけ込んで交渉したらもしかしたらいけるかも
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/09(土) 06:40:34.89ID:edEoAzpl0
>>657
余裕でできるよ。まだ作ってないんだから。ただ嫌がられるだけ。キャンセルするのに1,2週間時間かかるから面倒なんだろ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/09(土) 06:41:53.99ID:edEoAzpl0
>>655
あんなもん、ヒューズから分岐。小一時間でできる作業。ボッタすぎだろ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/09(土) 06:46:09.37ID:edEoAzpl0
>>653
俺ならuxの方がいいけどな。プラットフォームの古い車に今更金出したくない。フルモデルチェンジ確実にくるし。

でも、どうしてもnxがいいならキャンセルすればいいと思うよ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/09(土) 09:37:14.46ID:edEoAzpl0
>>661
納期が長くなってキャルセルする人は結構普通にいる。だからトヨタも取りこぼさないように増産することにしたんだろ。

車体番号がわかってからでは無理だが、その前ならキャンセルなんて何の問題もない。ましてや、再契約するならなおさらだ。今後のレクサスライフって(笑)
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-qkkb [114.182.127.84])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:04:37.26ID:oN0nYGiD0
>>661
>契約時にディーラーには情報入ってたはずなのに言ってくれなかった
これは、契約日時で証拠取れるので、年次改良を知っていたなら明らかな
販売会社の「情報開示義務違反」情報開示不履行で客に金銭と精神的な損害
を与える行為。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ee8-9RCf [119.245.38.44])
垢版 |
2019/03/09(土) 12:58:36.84ID:J75/mPi90
年次改良に関してはSCも直前まで情報がないみたいよ
少なくてもUX発売時点では情報ないでしょ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-McIj [126.182.136.21])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:13:05.38ID:RmU23DSqp
結局年次改良でいくらプラスになるの?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 229b-uGU8 [61.211.16.88])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:52:32.03ID:LAQR+QPE0
>>666
モデルチェンジ情報って1か月だぞ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-McIj [126.182.136.21])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:59:43.15ID:RmU23DSqp
>>670
どっかで10万とか見たけど結局その値段なのね
よし買うわ、底辺がドヤ顔LEXUSデビューするわお前ら宜しくな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-V64R [106.180.51.97])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:00:51.06ID:TrC5B2/5a
>>672
買え買え
それに安心しろ。おれもまだ20代の底辺だ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a202-McIj [59.156.51.116])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:19.95ID:lWhteN2l0
>>672
自分も年次改良後の契約だけど、1万円も上がってなかったと思うよ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-q//t [111.232.221.240])
垢版 |
2019/03/09(土) 18:10:26.08ID:KdVh0gLl0
>>676
実際ハリアーより長さも高さも小さいからねぇ
ハリアーよりCHRと並んだ方が大きさ的にも全体のフォルムも似てる様な気がする。

>>677
自分もハリアーのオーバーハングは無理。
ってか、樹脂部のないSUVにありがちな間延びしたデザインになっちゃってるし…
NXもフロントはビックリするくらいオーバーハング大きいけどね(笑)
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-McIj [126.182.136.21])
垢版 |
2019/03/09(土) 18:14:06.73ID:RmU23DSqp
>>675
俺まだディーラーからなんも連絡来てないわ
冷やかしだと思われてるのかなw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/10(日) 00:20:59.30ID:ZMEEi04H0
>>665
悔しいのお。コミュ障じゃ言い出せないよね(笑)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f7-McIj [153.163.96.58])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:43:15.58ID:iUxVGiwn0
2月末にソニッククォーツを契約したんだが、グラファイトブラックの方が良かったかなと毎日考えてしまう。散々考えて答えを出したはずなのに
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:52:05.30ID:L4xC81eF0
>>688
ソニッククォーツいいやん。
おれはグラファイトブラックだけど雨の後汚れくそ目立つで。きりないから洗車は月1回くらい。擦り傷も白いの残るから結構目立つ。
高級感あってかっこいいから気に入ってはいるけど手入れ大変だ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-MIh9 [126.182.130.249])
垢版 |
2019/03/10(日) 17:50:00.17ID:yVM3bgxtp
>>691
エアロのせいで下品になっちゃってる…
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e218-MIh9 [203.141.117.44])
垢版 |
2019/03/10(日) 18:14:32.62ID:r3bgCE4v0
>>692です。
そうですね、自分のセンスを押し付けるのは良くないですね。
センスは人それぞれだね。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/10(日) 18:24:32.80ID:L4xC81eF0
好みは人それぞれだけど俺はエアロ無い方が好き
モデリスタのホイールは好きだけど価格高すぎる
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a4-C0EC [153.232.83.34])
垢版 |
2019/03/10(日) 18:25:14.99ID:uxPFJebS0
アメリカや欧州ではあまりエアロ付きは見ない気が汁。
付きはマジもんのホットモデル。
ノーマル車にエアロ日本独自文化かぬ?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-y6Yl [150.66.94.255])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:14.01ID:BFam0rjmM
担当のおにーちゃんはさ、
見積もり作るときいつも何を選択してもすごいポジティブに肯定してくるんだけど、みんなそんなもんなの?
あ、その色かっこいいですよねー!とか、やっぱそれ人気なんですよ!とか
全部こんな相づち入れてくるんだわ。
全通り褒め言葉用意してるの?って聞いてみたいね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f7-McIj [153.163.96.58])
垢版 |
2019/03/10(日) 19:11:51.68ID:iUxVGiwn0
688です
初めて黒に乗ってみたかったのですが、青空駐車場だし手入れが大変そうなので諦めました。
ソニッククォーツも良い色で後悔はしてないんですが、色と形的に結構目立つので、カッコいいけどあまり目立ちたくないなぁとも思ってしまいます。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:29:44.67ID:ZMEEi04H0
>>699
そりゃ売れれば否定はしないだろ(笑)
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:31:46.84ID:ZMEEi04H0
試乗したけど、メーター周りや内装は明らかに古臭い。プラットフォームも古いし、マイチェンしても待ちだよな。マジでUXの方が満足度は高い。狭さが気にならなければね。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-l96j [118.21.158.134])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:36:38.16ID:gLLKMIl20
>>688
ブラック買ったけどソニッククォーツ観るとカッコいいなーって思うけどまた自分のソリッドブラック観ると最高だーって思うからなんでも良いよ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:03:56.08ID:L4xC81eF0
>>711
グラファイトでも手入れ苦労してるんだけどソリッドブラックかなり大変じゃない?
ピカピカ時の格好良さはやっぱソリッドがNO.1だよな
怖くてグラファイトにしたけどw
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-l96j [118.21.158.134])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:36:07.76ID:gLLKMIl20
>>712
妥協が肝心ですよ
完璧には維持できないです
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e218-MIh9 [203.141.117.44])
垢版 |
2019/03/11(月) 09:15:00.84ID:1zNHDe/50
>>721
樹脂部があるからデザインが締まると言われてる
確かにハリアーとかプラドとかデザインが間延びしちゃってるじゃないですかぁ?!NXでも無いのはのっぺりして見えるし…
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-yV2I [1.75.245.147])
垢版 |
2019/03/11(月) 09:20:17.71ID:ya4PH2RDd
>>721
黒樹脂フェンダーがあってこそSUV風で好きですよ
タイヤハウスや地上高の隙間が気にならなくなるし遠くから見ると車がよりダイナミックに見えますね 雨上りでもフェンダーのおかげで汚れが目立たない

樹脂の経年劣化は気になるような色褪せは全然無かったよ 前車でハリアー12年乗ってた
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-V64R [106.180.50.7])
垢版 |
2019/03/11(月) 09:30:40.37ID:/oFCJnSra
樹脂が気になるならフェンダーアーチモールのオプション付ければボディと同じ感じになるよ
けど俺も絶対樹脂の方がいいと思う
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2b-3PTc [218.42.148.88])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:32.58ID:GQOv/QkpH
>>691
もしよければでいいんだけど、真後ろ(リア)から見せてもらえないかな?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-nfWe [126.218.252.122])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:37:04.29ID:csK8g+5B0
459です。
遅くなりましたが、先週契約しました。
納車が6月になりそうとの事で凹みましたが。
皆さまアドバイスありがとうございました!!
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-l96j [49.98.131.97])
垢版 |
2019/03/11(月) 23:12:03.43ID:VQLnx5N1d
>>734
良い色買ったな!
MC後買ったら半年待ったんだぜ(白目)
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-nfWe [126.218.252.122])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:54.09ID:mJtE5raT0
楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございます!!
値引きなしと聞いてましたが、結構サービスしてもらえて即決でした。
grinkの使い方など学んで行こうと思います
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2b-3PTc [218.42.148.88])
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:59.79ID:ta4u69r5H
>>727
ありがとう!
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-V64R [182.250.246.231])
垢版 |
2019/03/12(火) 12:05:59.61ID:UOZO9BXNa
ターボ乗ってる人だいたい表示されてる燃費どれくらい?
通勤メインだからか中々10km/Lいかない
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-MIh9 [126.182.130.249])
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:32.87ID:aX0ryckgp
エコモードで走って10
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-kugm [49.98.129.219])
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:36.74ID:ngeVmTPCd
片道5kmだから、通勤時は燃費9km/l前後。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-V64R [182.250.246.225])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:06:20.25ID:g+PDiOs8a
やっぱそんなもんよね
同じく9ちょいくらい
ネット見ると意識して走れば10余裕で超えるとか書いてあるから俺の運転の仕方下手くそなんかと思ってしまったわ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a25d-Q6aG [125.195.150.163])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:17:59.33ID:Fo2LfyK00
ecoモードはかったるいんで
normalで走っているんだけれど燃費は変わらん印象
街中で8kmくらい
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-nfWe [126.218.252.122])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:19:55.75ID:mJtE5raT0
度々失礼致します。
レクサス保険、レクサスカードはどうされてますか?
割高感あるので、どちらも、見送りかなと考えています。ローン組まないと保険もメリットでないようで。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:43:05.12ID:47Utn2Nr0
俺もNXの前に乗ってた2.5Lミニバンは6.5/Lくらいだったから結構燃費は上がった
けどランキング上位は高速もそんな乗らんし狙えなさそうだw
ちな俺はローン組んでないけどレクサス保険入ってるよ。
月1万ちょい
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/13(水) 06:46:23.24ID:1F4ghbtN0
この時期に買うやついるんだな。完全な旧式プラットフォームなのに。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/13(水) 07:03:01.75ID:hHGQFM9g0
年次発表されたばかりだし買う人結構いるっしょ
プラットフォームがーって言う人ちょくちょくいるけどなんて気にするしないは人による
旧式プラットフォームの車でも普通に買う人多いよ。今年出るRXマイナーも旧式プラットフォームでもある程度売れるだろうし。
好きな車を欲しい時に買えばいい
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-kugm [1.79.85.213])
垢版 |
2019/03/13(水) 13:48:19.55ID:vvNkSsc4d
レクサスのお店の受付の女性から、連絡先を密かに渡されたんだが、こういう人って他のオーナー何人かにも手を出してそうに思えてならないんだが。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c703-9RCf [118.243.241.113])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:00:58.32ID:RQ5RnQEE0
そりゃそうだろ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:05:23.86ID:1F4ghbtN0
熟成はしてるけど、明らかに価格に見合ってないと感じたので、UXにしたわ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-tYIA [182.251.78.84])
垢版 |
2019/03/13(水) 16:41:10.91ID:Y9/0kPCba
>>757
UXは価格に見合ってないとUXスレで散々叩かれてるぞ
こんなところで油売ってないで戦ってこいよ笑
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-McIj [1.75.209.83])
垢版 |
2019/03/13(水) 17:27:44.87ID:RxrxE3GUd
TVキャンセラーはデータシステムとブルーバナナどっちが良いとかあります?Dで頼むと切り替えスイッチが必須だったので納車後に後付けしたいのですが
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2b-3PTc [218.42.148.88])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:30:06.66ID:Y8TEwbuiH
ブルーバナナのほうがシンプルで評判いいよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-V64R [182.250.246.242])
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:05.35ID:Jkwh0UvMa
NXとUXどっちが価格に見合ってないって言われたら流石にUXの方が見合ってないやろw
年次改良後NXは値段も全然上がらなかったしマジで買い
今乗ってるNXから乗り換えたいレベル
まだ買って1年経ってないから流石に我慢するけど
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a25d-Q6aG [125.195.150.163])
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:34.73ID:h7mpF/3j0
CPは圧倒的にNXが上
UXの見積もりもらって、
最終的にNX契約した人が結構いたようだ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-MIh9 [126.182.140.240])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:48:23.58ID:TVPtLPkip
そもそもレクサス全車が価格に見合ってるかと言われると…
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:55.98ID:hHGQFM9g0
>>767
高速メイン?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:12:34.65ID:hHGQFM9g0
>>769
すごい
俺片道10kmちょいの通勤だけど10超えない
基本エコ?アイストはONのまま?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b76-HDDV [58.70.188.154])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:50.78ID:nMbdSSBP0
>>770
>>771
エコは遅いですししませんし、エコでも実は燃費かわらないですよね?
アイストは黄色信号で引っかかった〜とか、明らかに長く待つだろう時だけします。
でもカタログ燃費は13ですし、輸入車はこのクラスでももっといいですよね…。まぁ、あまり燃費考えて乗ると楽しくないですし気楽にいきましょう。という当方、スポーツにもせずノーマルのまま…たまにはスポーツ、+とかで楽しみたいと思います。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:15.17ID:hHGQFM9g0
>>772
やっぱエコとノーマルそんな変わらないんかな?
俺も最近気になってた。
レスポンスは明らかにノーマルの方がいいけどそこまで踏み込まなければ燃費はそんなエコとノーマルで変わらないんかね。
坂道登るときはスポーツ+してしまうわw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42b4-r2e6 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:44:26.67ID:1F4ghbtN0
プラットフォームの違いや、のり味もわからず盲目的に買ってるんだろうな。いや、別に気に入ってるならいいんだけど(笑)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:48:39.73ID:hHGQFM9g0
>>775
君UXスレ行ったら?
なんかみてて可愛そう
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-V64R [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:50:08.54ID:hHGQFM9g0
>>774
俺も暫くノーマルで走ってみよかな
後期の車検タイミングあたりで FMC出ると乗り換えしやすくていいね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/14(木) 00:07:35.44ID:a1sLtKb60
>>781
できるはず
うちのDは20万くらいでできるって言ってた
店舗によるかもしれないけどね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.163.220])
垢版 |
2019/03/14(木) 07:18:32.15ID:a1sLtKb60
一応売る前に戻して売れば然程影響は出ないはず。
でも交換したパーツは多分自分で保管しないといけないと思うし長年乗れば塗装も日焼けして色変わってくるし何十万払う価値は俺も無いと思う。
fスポグリルが好きなら少し頑張ってfスポ買っといた方が絶対いい
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f18-9VmB [203.141.117.44])
垢版 |
2019/03/14(木) 08:22:28.29ID:R78uvDsx0
ハイエースにレクサスのエンブレム付けてる的なセンスを感じる
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-9VmB [1.75.198.73])
垢版 |
2019/03/14(木) 09:52:56.76ID:olUcCzbCd
ノーマルが一番カッコいいよ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-lWVC [153.224.75.173])
垢版 |
2019/03/14(木) 10:28:57.15ID:DmWcthiQ0
次期NXは2021年が濃厚でしょうか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Saf7-q6DU [182.251.226.121])
垢版 |
2019/03/14(木) 12:16:25.87ID:UUmZugGEaPi
うん
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp37-G90H [126.182.136.21])
垢版 |
2019/03/14(木) 12:52:43.28ID:Ua1r37oTpPi
前期型ならFスポグリル交換だけでも様になるかもしれないけど
後期型はエアインテーク?もそれ用に交換しないとだからねぇ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW a376-PqVT [58.70.188.154])
垢版 |
2019/03/14(木) 13:13:27.32ID:+L2hbnif0Pi
>>778
乗りやすいモードで走行する方がせっかく所有してるんですし、満足感も違ってくるかと!でもエコはエアコンの風量とかなしにしたら、ほんとにノーマルと変わらないと思います。また結果聞かせて下さい!
次もFMCで買い換えか悩みますね笑
うちはガレージの兼ね合いからこれ以上のサイズはNGで…
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイT Sa57-jjdz [106.128.11.225])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:43:22.92ID:NN3i1ZMBaPi
>>787
2020年じゃないの?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM97-LX7w [210.138.176.222])
垢版 |
2019/03/14(木) 16:27:37.17ID:k3agxFKWMPi
なんでヤンキーってハイエースとかワゴンRにレクサスマークつけるの?
だれか芸能人がやってるの?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 3354-eIp4 [126.130.250.212])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:57.67ID:5/Vy1gVf0Pi
>>798
数日前に見積取ったが6月やったぞturbo車
ハイブリッドならもっと長いのか?
NXハイブリッド買う意味なくね?
ガソリン代が少し高くて燃費もハイブリッドに比べれば悪いけど、レクサス買う金があるならガソリン撒き散らしながらハイパワーで走った方が絶対いいって
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-9VmB [1.75.198.73])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:29.85ID:olUcCzbCd
発進時の静けさと低速走行時の静粛性が好きならハイブリッドなんだよな
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/14(木) 23:04:54.76ID:MPjjDBau0
>>801
そもそもハイパワー車じゃねーしな(笑)
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff7-EX2E [123.176.160.24])
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:17.56ID:+gDypuQ40
>>795
モデルサイクルが長すぎですね
せめて来年にはFMCして欲しいです
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-xUsi [126.123.234.154])
垢版 |
2019/03/14(木) 23:15:22.23ID:svnDYGFQ0
来年はハリアーが確定だからNXはないよ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.250.246.228])
垢版 |
2019/03/15(金) 08:33:06.20ID:1Pz2/yPHa
ハイパワーって表現が合ってるかは微妙だけど、ターボの出力は国産SUVの中ではかなり上だね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe8-Nntf [119.245.38.44])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:25:29.42ID:ULUAPoIj0
なんでエコモードでベタ踏み?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.250.246.227])
垢版 |
2019/03/15(金) 17:37:00.84ID:QHphdqlVa
>>814
わかる
一定の回転で一気にターボかかる感覚は無いよね。排気量3LくらいのNAに乗ってるような感覚。

今車にスーツのボタン擦っただけで傷ついてしまって悲しい。みんなこんな簡単に小傷ついちゃう?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.250.246.227])
垢版 |
2019/03/15(金) 17:59:30.76ID:QHphdqlVa
>>818
コンパウンドならとれるくらいの薄い傷。
なんだけどコーティングしてるからコンパウンド使うとコーティング取れてしまう…
クリスタルキーパーだから次施工する前にコンパウンドで磨くかなあ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:23:32.58ID:KPMMYYn30
UX買おうと思ったら価格的にNXってなるけど
FMC考えるとUXかなってなるんだよね。
NX好みなんだけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:46.57ID:KPMMYYn30
それで悩んでるんだよね
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:16.14ID:tbPb/htJ0
>>822
悩んでるならNXにした方が良い。FMCも来年はほぼ来ない。
けどまずは試乗だね。UXは思った以上に狭い。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f02-G90H [59.156.76.247])
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:00.85ID:WeIkMwLB0
今回の年次改良がなければUXも候補に挙がるけど、数千円の値上げでセーフティ機能が同等になるからなぁ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:35:24.97ID:tbPb/htJ0
おめ!
年次後いいなあ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef6a-xCo5 [183.76.204.232])
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:18.99ID:Uz3FX0u/0
1ヶ月前に納車したばかりだけど、RAV4試乗してみたいから、ネッツにNXで行ったら冷やかしと思われるのかな。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:55:03.42ID:bdxrGLnz0
>>823
肝心の走りがUXのが上だから(笑)
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33ed-RviP [36.2.119.183])
垢版 |
2019/03/16(土) 00:44:19.63ID:DgapfDv20
好きなときに好きな車に乗れば良い。

ただ、個人的にはFMC早くして欲しい。
そしたら乗り換え検討するんだけど、21年だとちょっと先が長いなぁ…

UXは悪い車ではないと思ったけどちょっと狭さが気になった。走りは良かったよ。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/16(土) 01:35:12.51ID:VR+RR7Cy0
>>838
必死だな(笑)
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 130d-wbaK [60.239.154.79])
垢版 |
2019/03/16(土) 02:29:07.47ID:6GSoj8LA0
>>840
必死なのはお前だろ

42b4-r2e6,bfb4-oebb [163.44.46.80]
> 2019年03月13日 > 1F4ghbtN0
http://hissi.org/read.php/auto/20190313/MUY0Z2hidE4w.html
> 2019年03月14日 > MPjjDBau0
http://hissi.org/read.php/auto/20190314/TVBqakRCYXUw.html
> 2019年03月15日 > bdxrGLnz0
http://hissi.org/read.php/auto/20190315/YmR4ckdMbnow.html
> 2019年03月16日 > VR+RR7Cy0
http://hissi.org/read.php/auto/20190316/VlIrUlI3Q3kw.html

哀れ過ぎる。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/16(土) 04:06:55.29ID:VR+RR7Cy0
人のログとかちまちまチッセェ(笑)

他人が気になって仕方ないんだろうな(笑)
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:12:25.30ID:VR+RR7Cy0
>>846
必死だな(笑)
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スカファーイW FA7f-G90H [61.208.66.162])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:21:14.32ID:yLZYIbtIA
走りとかプラットフォームとか全く気にしないんだけど、TNGAは素人にも分かるくらい違うもんなの?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-G90H [126.74.66.70])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:38:49.98ID:Oe8UmcUx0
後期バージョンLをFスポ化してる人いたわ
結構ぽんづけで出来るもんっぽいな
Iパケ買って飽きたらなんちゃってFスポ化もありかもしれない
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:22.79ID:/AaBYl1y0
レクサスで一番売れてるのがNXだから、街で本当によく見かけるね
2年待ってFMC後に買うことにする
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:22:21.09ID:fQgKIQ2L0
増税前に年次後NX買って、 FMCで乗り換えれば良くないか?
2021年下旬に出たら納期は多分2022年春前とかだから今買えば2.5年くらいは乗れるよ
ほぼ無いけどもし来年出ても1.5年乗れる
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-G90H [126.233.2.246])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:40:59.61ID:hhngxGrFp
I packageにF sportsフロントリップ?って付けられる?
Fスポのデフォでついてるやつなんだけど
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/16(土) 16:02:56.24ID:/AaBYl1y0
現車がISで来年の車検前には乗り換える予定なので、
UX250hFスポを繋ぎで乗るか考え中です

ただしFMC後NXは価格も上がるだろうし、横幅も大きくなるだろうし
悩ましい
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-9VmB [1.75.6.164])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:55:43.56ID:1cs/mjibd
>>860
繋ぎでRX乗ろう
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:22:17.65ID:/AaBYl1y0
>>861
マンションのパレット問題で×です。
それ以前に予算オーバー
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:08.01ID:fQgKIQ2L0
>>862
マンションのパレット上限は横1850?
時期NXはほぼ1850超えちゃうで
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/16(土) 20:36:41.27ID:fQgKIQ2L0
個人的には現行型より大きくなって欲しい。
けど現行型RXサイズはちょっと大きすぎるから
全長4750幅1860くらいがいいなあ。
俺も運転上手いわけではないからバックモニタは必須オプション
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-jz1E [125.195.150.163])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:14:11.13ID:Kdvx81yp0
パノラマビューモニター
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-9VmB [1.75.196.4])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:49:56.99ID:Zz6y4M5Xd
NXのフルモデルチェンジまじで楽しみ
次世代レクサスsuvの顔がNXで決まる
現行レクサスsuvも充分カッコいいんだけどな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xUsi [27.82.12.110])
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:41.85ID:YFgLsanT0
>>869
こういう奴はスライドドアにしたらクーペのスタイルは失われると理解できんのかな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:20:42.05ID:hKmSnbGB0
>>863
現行NXでギリギリ
ちなみにうちのマンション20台分のパレットあるけど
NXが3台いるわw
それがNX躊躇する理由
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:55:14.95ID:EEirZydH0
>>876
それは中々悩ましいねw
fスポーツいなければ俺なら繋ぎでNXfスポ買っちゃうかも。2〜3台fスポだったら俺なら今年購入するならrav4で繋ぐかな。リセールも期待できるし。
UXは877の人の言う通りちょっと残念な感じになりそうな気が…
特に既にis乗ってるならUXの内装にはがっかりしそう
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-kdx8 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:36:31.49ID:uQS7yYTO0
>>877
>>876

https://www.autoexpress.co.uk/lexus/ux

お前らが思っている以上に評価は高いんだけどね。
日本ではなぜか、でかい=ハイグレードと勘違いする人が多いのがなんともw

そういえば、スレ的に関係ないけどRXどれだけいいのかと試乗してみたが、さすがに古臭いな。
NXよりRXとかいうやつがいるから比べてみたけど、シフト周りの木目パネルなんて安物家具の化粧板みたいじゃん。
完全にCクラスのほうがセンスいいわ。

まぁ、そこがトヨタのセンスの限界なんだと思ったが、そう考えるとUXのドア周りハードプラも、ダサい割に割り切った分、許容できるんじゃないかと思うが。

このスレでRX、NX推しのやつって、ベンツ所有したこと無いのか?
それぞれ善し悪しがあるからどっちが上じゃないが、レクサス内の序列でいきってるのが井の中の蛙的発想でなぁw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM77-7dSC [134.180.5.240])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:24:25.48ID:AIx+pqflM
二人までならUXでも良くないか。あとは内外装の好みだね。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f9e-xUsi [157.107.5.106])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:52:44.62ID:Ld+zyV9k0
>>880
EクラスからRXに乗り換えたよ?
満足してるわ
GLCはジャダーが出るからパス
次は新型GLEは考えん事も無いが多分FMC後のRXだろうな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM97-DiLr [114.170.185.118])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:38:51.50ID:NXjSuOS0M
>>880
●●2a(osk2.eonet.ne.jp)統失貧乏ハゲ
古い替え歌で存在しない工作員を探し続ける老齢工作ハゲ
ツルツルAGA(2a)って覚えてね

●●d8(dy.bbexcite.jp)統失出っ歯
ホテルでFF車を馬鹿にされたトラウマもつ粘着ホテル馬鹿
出っ歯(d8)って覚えてね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-G90H [126.233.151.228])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:39:41.90ID:Meuz+uL4p
>>879
詳細は不明なんでざっとでよければメッシュグリル、フロントリップスポイラー、フロントバンパーガーニッシュ(て書いてあった)、ドアミラーカバー、Fエンブレムかな?
内装やリアに関してはよくわかりません…
某サイトで確認した方がいいと思いますよ〜
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-kdx8 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/18(月) 16:42:02.89ID:uQS7yYTO0
>>882
簡単じゃん。地方住みにはわからんだろうが。

都心では駐車場の問題で車高に制限がある人が多い。
セダンはリセール最悪だし、なによりメーカーが現在力をいれていないので、魅力的な車種が少ない。

SUVといっても、別に悪路を走るわけではない。ならばロールも大きい眺めがいいだけよりも、より快適に走れる車がほしい。

都心で主に2人しか乗らないなら別に荷室は狭くてもそんなに問題ないからな。むやみにでかいの買いたがるのはミエでしかないw

>>883

別に個人の感想を否定する気はない。ただ、NXもRXも言うほどすげーわけではないってだけ。
むしろ内装のしょぼいUXが月間1000台売れている現実を直視しろよw

おまえがいうほど、UXもESもネガに感じてる人はいないんだよ。

>>884

総合的に満足する人は多いと思うよ。Eなんて高額な割にリセールは糞だからね。
そもそもレクサス買う人は外国車にない安心感を買うんだろ。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:53:46.30ID:NKVjUiIE0
>>877
淋しいって、どうして?
車格が下だから?
その考え方のほうが淋しいよ

ご近所さんと同じ車に乗るほうが嫌だけどね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.251.246.5])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:03:21.04ID:fNb7iB+Va
>>887
むしろレクサス乗りはリセール重視のやつばっかり
割高って感じるからコスパのいいレクサスなんだろ

ドイツ車と確かな差はあるが
それの差が価格差ほどではないのは確か
だが価格差よりその差が大事な人もいるのよ

NX余裕で買える人はEとかGLC買えるだろうけど
多くのNX乗りはその価格差が払えないからNXなのよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e8-uDR2 [124.154.40.66])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:07:06.74ID:NKVjUiIE0
>>878
内装に関してはNXやISのように高級感の演出されてないけど
機能性や質感は負けてないと思う。
ドアの内張りなんかも乗ってしまえば気にならないしね。
2年間限定ならUXもありかなと思う
いろんな車に乗りたいし
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:10:20.47ID:AsKmZ4Gb0
>>888
必死すぎだろ(笑)
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.251.254.4])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:10:26.42ID:R5AVFKdya
俺もある程度リセール期待できるからNX買った。結構な頻度で乗り換えるしね。外車の選択肢は無かった。
てかこのスレでUX派の人が何人かわいてるけどUXスレでよいしょしてくれ。
このスレでUXの方が優れてるとか書き込んでも叩かれるに決まってんじゃん。NXユーザーのスレだぞ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef02-9VmB [111.232.221.240])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:05:36.14ID:aTS18uNB0
自分はボルボXC90から今回は小型の国産SUVって選択の中から消去法でNXになったんだけど
地方都市って土地柄か?RXがメチャメチャ多くすれ違うと少し「あぁ…」って思うのは確か。
あとリセールがいいのは確かだけど、そもそもが割高な車だけに微妙な所…
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5303-Nntf [118.243.241.113])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:39.05ID:oJraxv4d0
むしろRXは割安だろw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe8-24Fi [157.65.66.135])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:11.09ID:wP9zxdBf0
>>897
国産SUVの中では割高ってことだろ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5303-Nntf [118.243.241.113])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:48:00.22ID:oJraxv4d0
それは割高とは言わないでしょ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5d-jz1E [125.195.150.163])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:49.84ID:CqDMPp1/0
BMWもメルセデスも3年乗ると4掛けNXは6.5掛け
「駆け抜ける喜び」や「ハッタリ」の強さよりも
「信頼性」を選ぶ俺は平均的な日本人
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-roCv [106.181.146.232])
垢版 |
2019/03/19(火) 06:51:32.56ID:KB1R2IdYa
3年で売るのなら信頼性はそこまで心配しなくても良いのでは?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-G90H [126.233.151.228])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:28:54.44ID:GRYnYrsip
色が白かシルバーですげー悩む
皆さんは何色で買われました?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-oebb [163.44.46.80])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:54:21.23ID:mdKj6Hr10
色なんて個人の好みで人に聞くことじゃないと思うが。悩むなら黙って白か黒にしとけばいーんじゃないの。リセール的にも。シルバーはおっさん
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-lWVC [153.232.83.34])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:47.99ID:CjSFWLoV0
ターボとHVどちらがリセール高いの?やっぱターボですか?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-G90H [1.75.215.229])
垢版 |
2019/03/19(火) 08:23:12.16ID:lSRIRqo8d
>>906
その3つは俺もすげぇ悩んだわ。まだ納車されてないから未だに正解かわからんが
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-LK2J [153.154.201.167])
垢版 |
2019/03/19(火) 08:37:56.63ID:Tzf9l3zoM
ムーン派パノラマ派どっちが多いんだろ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd7-YxN5 [218.42.148.88])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:01:50.05ID:XII5JozKH
誰かNXにキーパーコーティングしてる人いる?
ダイヤモンドキーパーとWダイヤモンドキーパーで悩んでて…
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-xCo5 [1.79.87.252])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:33:57.54ID:H1KCxKD6d
アイドリングストップ機能って使ってる?
使うものだと思ってたけど、場合によってオフにしといたほうがいいとも聞く
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-G90H [1.75.215.229])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:34:51.36ID:lSRIRqo8d
>>912
自分はムーンにした。外観の天井が黒くなるのがあまり好きじゃないので。それがカッコイイと言う人が大半だと思うけど。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-vi56 [49.98.67.112])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:43:56.87ID:9AaE7jUId
>>913
ソニッククォーツにダブルダイヤしました。
仕上がりは満足できるけど、ダブルじゃなかったらどうかは正直分からない。
洗車後は堪らんぜ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-xUsi [182.251.70.251])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:45:06.26ID:FNKe9MiZa
>>913
一番安いクリスタルで毎年洗車を兼ねて再コーティングするつもり
2回目以降さらにツヤが増すという謳い文句に乗ったw
そろそろ一年だけどさすがに水の弾きは悪くなってる
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hd7-YxN5 [218.42.148.88])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:00:43.87ID:XII5JozKH
>>916
ダブルダイヤとダイヤがどれくらい違うかが分からなくて。
やっぱ満足度高いっすよね。

>>917
クリスタルだと一年持たないのか…
安いと持ちもその分悪くなるよね。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.251.254.4])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:11:03.37ID:lsMRiAEMa
おれもグラファイトブラックにクリスタルキーパーにしたよ。
FMCで乗り換えるから、安いのを毎年施工でいいかなーって適当な考え。
ターボ乗ってるけどアイドリングストップスイッチをOFFにしたことは無いかな。
ブレーキ踏み込む強さでアイドリングストップ好きなようにONOFF調整してる。
パノラマは上開かないからムーンルーフ付けてる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-vi56 [49.98.67.112])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:24:12.46ID:9AaE7jUId
>>918
ちなみに先日1年目のメンテナンスしたけど、またツヤが復活した気がする。
しばらく経過すると、多少水弾きは悪くなるね。
青空駐車が原因かもしれないけどね。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-zTy/ [58.188.84.90])
垢版 |
2019/03/19(火) 16:05:48.77ID:eqSIauHQ0
うちの駐車場余裕が両サイドで5センチくらいしか無くて駐車にかなり苦労するんだけど下手なだけ?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe8-Nntf [119.245.38.44])
垢版 |
2019/03/19(火) 16:08:47.08ID:G3gJxWVk0
駐車場狭すぎじゃないか
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-zTy/ [58.188.84.90])
垢版 |
2019/03/19(火) 16:28:28.68ID:eqSIauHQ0
>>922寸法忘れたけどカッツカツで草生えた
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-zTy/ [58.188.84.90])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:06:58.78ID:eqSIauHQ0
>>924入り口の柱を通る時だけ狭くて入れてしまえばやや狭いくらいで乗り降りは出来る
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-zTy/ [58.188.84.90])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:08:22.17ID:eqSIauHQ0
>>925これでもめんどくさそうだけどウチのマンションに比べたらイージーモードに感じてしまう怖い
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-zTy/ [58.188.84.90])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:10:22.41ID:eqSIauHQ0
>>927ミラー畳まないとヒヤヒヤするレベルなんだwww
針に糸を通すレベルの精密さが求められる
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/19(火) 20:03:33.64ID:7gbBf1Am0
みんなボディの傷具合どう?
さっき仕事帰りに降りた時スーツのボタンで傷付けてしまった。ショックだ…
流石にある程度の傷は使ってたら妥協するしか無いかな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5303-Nntf [118.243.241.113])
垢版 |
2019/03/19(火) 20:17:51.31ID:QzD8JmK10
>>930
そのうち慣れるよ
俺は何台乗り継いでも納車されてから半年以内はやっぱりナイーブになる
一年も経てばまぁ気にならなくなるかな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:09.84ID:7gbBf1Am0
みんなありがとう。
納車されてまだ2ヶ月経ってないから結構ショックだったけど、気が楽になったよ
なるべく気にしないで楽しく乗ることにする
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-Nntf [182.250.254.42])
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:05.36ID:fX6pWgH6a
>>936
納車日から一年以内ならレクサス小損害補償ってのもあるから参考までに
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-zTy/ [111.239.183.128])
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:47.23ID:BZ2u/bofa
>>925
ごめん、全然関係なけど
ナンバー世田谷だけなんで残してるの?www
年収平均544万の世田谷www
港区の半分以下wwww
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-G90H [126.194.130.126])
垢版 |
2019/03/19(火) 21:33:59.97ID:aeQEBHK10
>>925
これバージョンL?
シルバーかっこいいな!締まって見えて最高だぜ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-G90H [153.163.96.58])
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:43.14ID:9g8fLXB+0
ソニチタじゃないよね?シルバーもいいな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/19(火) 22:12:34.86ID:7gbBf1Am0
>>938
購入時説明されなかったからはじめて知ったわ。
そんなのあったんや。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-Nntf [182.250.254.42])
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:24.92ID:fX6pWgH6a
>>945
知らぬ間についてたホイールのガリ傷を期限ギリギリでホイール交換をしてもらったよ
つうかこれが説明ないのは不親切にも程があるわ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-zTy/ [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/19(火) 22:45:32.91ID:7gbBf1Am0
>>946
他の人はみんな説明受けてるんかな?
おれも今度Dに問い合わせしてみるわ。ありがとう
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-Nntf [182.250.254.42])
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:36.65ID:fX6pWgH6a
>>948
俺もホイールリペアくらいかと思ったら、ホイールリペアはやってないってことでホイール交換になった
総額7万円弱でもちろん支払いは5,000円のみ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-Nntf [182.250.254.42])
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:08.56ID:fX6pWgH6a
補足として、インパネやダッシュボード、シート等の内装には使えないとの事
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f47-xUsi [221.184.236.30])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:17:15.84ID:VROvbXf50
保証書を1枚もらったな。
保証はこの用紙が全てなので失くさないで下さい。
と、説明も受けました。
東京トヨペット系列のディーラーです。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-G90H [126.233.151.228])
垢版 |
2019/03/20(水) 12:17:19.30ID:hP9x0/HQp
プラチナムシルバーなんで無くなったんだろ
ソニチタよりも明るいシルバーだよね?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f18-9VmB [203.141.117.44])
垢版 |
2019/03/20(水) 20:51:09.12ID:PPiFroT20
どうしてもシルバーはアラフォー以降ってイメージあるよね。
若手でトヨタ(レクサス含)のシルバー乗ってる人はほぼ見かけない
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a391-jz1E [58.13.138.225])
垢版 |
2019/03/20(水) 21:59:32.45ID:GHe8dXL70
>>939
超富裕層が一番多く住んでいるのは世田谷区
上京したての賃貸若年層も多数いるから人口が多く平均も落ちる
馬鹿にしてるけど金持ちマジで沢山いるよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5303-Nntf [118.243.241.113])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:00.44ID:Xk5Mo20q0
んなことはない
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-sw/N [60.130.193.20])
垢版 |
2019/03/21(木) 13:00:21.02ID:IMCEjbXd0
NX乗りの皆さん、
最初の車検の費用は
どれぐらいでしたか?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5a-TOxm [49.106.188.235])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:27:36.68ID:WMsQVWOfF
>>965
33万だった。バッテリーも交換。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfe-y7/i [180.199.72.24])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:30:08.28ID:CZm+J3do0
>>968
初回車検でバッテリー変えたの?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TOxm [49.97.110.74])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:16:18.25ID:dZwfVD1Xd
基準値を超えたとのことので変えられた。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-TOxm [49.97.110.74])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:26:38.35ID:dZwfVD1Xd
毎日走って2.5万キロくらいかな?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-/30g [1.75.215.229])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:38.48ID:1UHJlSBsd
>>973
公式HPに終了したって書いてあるね。お得感はあったけど年改前のモデルだから微妙な気がする
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-sw/N [60.130.193.20])
垢版 |
2019/03/22(金) 07:39:55.19ID:j9WZ2nO/0
>>967
>>968
ありがとうございます。
普通に25万ぐらいはするんですね。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-vzZY [1.79.82.251])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:01.52ID:JbBh6Q1gd
納車後はじめて給油したけど、残り走行距離30kmでガソリン入れたら45.71Lしか入らなかったけどこんなもの?60Lははいると思ってた。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba5d-jrSs [125.195.150.163])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:45:09.62ID:kIww3Osr0
>>967 ,968
え!
3年目の初車検で25万もかかりますか?
トヨタの2000ccだと12・3万じゃないの
車検は一般車と変わらないとディーラーに言われたんだけど
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-fNgu [182.251.63.105])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:50:26.45ID:Pz6V4sQPa
>>979
Glinkとメンテナンスプランが混み込みだからね
内容をちゃんと比べないとあかんよ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a02-/30g [27.133.9.21])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:39:29.62ID:sC6jeGZk0
初回の車検そんな高いのか!glinkだけ更新してオートバックスの車検でいい気がする。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa18-ruiG [203.141.117.44])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:06:29.72ID:16ztia8X0
不具合があったなら仕方ないにしても
ぼったくられてないの??
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-fNgu [180.44.136.174])
垢版 |
2019/03/24(日) 01:40:40.67ID:5akeUut80
GLC43とまよってます
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-ruiG [1.72.8.100])
垢版 |
2019/03/24(日) 02:15:28.73ID:lkrSonJod
>>986
人それぞれだがベンツのエクステリアどうよ?
ヘッドライトが最高にダサいと思うんだが
性能は知らん
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-/30g [126.35.20.240])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:45:19.27ID:X7SjLM/Kp
皆さん新車構入したときコーティングってしました?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-/30g [126.35.20.240])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:27:46.96ID:X7SjLM/Kp
>>992
10万くらいのやつですか?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFb7-fNgu [106.171.11.138])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:54:13.11ID:96vZwSeWF
>>991
検討したけど、売る時の査定に影響しない要素なのでしなかったわ。浮いた金でフェンダーモールを同色塗装した。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-/30g [126.35.20.240])
垢版 |
2019/03/24(日) 20:18:44.95ID:X7SjLM/Kp
皆さんありがとうございます。
青空駐車だとコーティング必要かなぁ…
もう少し相談してみます。

ありがとうございました。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2bb1-+bY9 [14.3.67.134])
垢版 |
2019/03/25(月) 01:37:13.84ID:r8sBY8W+0
ユピテルのレーダー探知機LC300(またの名をGS103、A350α、WR70)を予約した。
ディーラーで取り付け出来るか聞いたらKOだったのでお願いすることにしたわ(OBD2接続は拒否)
工賃・・・1.5万越えかよ。。。
でも量販店に頼むのは怖いし、技量の無い自分に問題があるので仕方無しorz
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 0時間 40分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況