だから言ったんだよ、絶対こういうバカ>>786 >>790が現れるから「責めて
“過(剰吸気供)給機[Supercharger]”と言わずに“(急)速(吸気供)給機[Quickcharger]”と言い換えろ」
って。案の定じゃねぇか、後先考えず既存技術批判に邁進しやがって
自然吸気以上のレスポンスの為の

>>787
お前も>>728を理解できない口か?そうじゃないって言うなら
直噴ノズルだけでGPF要らずに均質かつPM少ない燃焼する方法を
ベンツの特許にも触れず尚且つ1ノズルで言ってみろよ
ベンツだって1ノズル最適解を占有してるだけで、均質でPM無い燃焼できてないのに

燃焼室の弁と弁の間を縫う様に燃焼室外周4点+中央1点からの直噴やるくらいなら
デュアルポート噴射+センター直噴の方が性能良い

それを良くもまぁ>>785と一緒にバカ抜かしてら。直噴1ノズルじゃ
均質攪拌に特化すれば燃料液滴をポート噴射並みにまで細かくしきれんし
燃料液滴をポート噴射並みに細かくする事に特化するなら均質は無理
それを承知で燃焼室全域均質じゃなく燃焼後PM少なく、それで動力性能も妥協せずに済むだけの燃料を噴くなら
後はもう今のF1で採用されているCVCC隔世次代技術F1Jet噴射しか無いだろ
直噴1ノズルでPMもポート噴射並みで燃焼室いっぱいに燃料を充満させるとかF1Jet噴射しかないわ

誰しも分かり切ってんだよ、燃料噴射ノズル1つでSPCCIやるにもF1Jetが理想解だって事は
お前ら位だ、燃焼室内の燃料の攪拌・気化に拘らずに妄想で批判するのは