最近ベンツやBMWも日本車化していると言われている
確かに以前に比べると味が薄くなっている気がしないでもない
まあレクサスなどがトヨタ車にちょっとだけ化粧しただけのクルマをつくってても
そこそこ売れちゃうんだから気持ちはわからないではない
しかしボルボのような純粋な若いクルマづくりをするメーカーの存在は大きい
もっと真面目にやらないとダメだと気づくきっかけになるかもしれない
はっきり言ってしまうと日本メーカーはクルマの市場においてガンのようなもの
クルマを家電としか思ってない儲け主義
哲学が儲け主義なんだからコスト削減しながらそれっぽく見えることを最上としている
そんなものが評価され売れまくったら真面目にクルマを作る会社はやる気をなくして
結果ゴミ車しか売ってないということになるのは日本の自動車市場を見れば明らか
クルマ好きほど日本車をいいように言わないのはそういう理由が大きいと思うな
ボルボは内容の割に安いと言われているらしいが本来はボルボのような
内容にあった価格が正しいのであっていらない装備をつけて高くなっていく
風潮は間違い