10年前のアバルト500ATに乗る定年ポンコツジジイがいる。
インタースコープ(CDとラジオしか聴けない) の自慢話と、他にも数台ガレージにあるという(笑)
貧乏人ほどプライドだけは高いそーだ(笑)
では、聞いていただこう!貧乏人の魂の雄叫びを(笑)
315 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-SA42)ID:rtFPyc6ed
ちなみに今日は365馬力の輸入2シータースポーツでお出掛けです。
過去に弄ったワゴンRに乗ってたようなお方には一生縁がない車でねw
スプッッ Sd73-Ozoa)ID:HS3FnEUod
どんな車にも言えることだけど、以前は付いていた高級装備が割愛された時点で、もうそれは廉価バージョンとしか映らない。
アバルトにとってはインタースコープオーディオがそれ。
他にも革シートや革の内装もあるだろうが、何といってもあの素晴らしい音色のオーディオが省かれてしまっているのは気の毒という他はない。
デザイン装備含めてやはりアバルトは初代モデルのESSEESSE仕様に限る。