X



レンジローバー・イヴォーク14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-oLgm)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:47:37.75ID:6gZsiO7r0
イヴォーグいいけど
高いんだな
中古車も玉数が少ないし
bmwのx2にしようか
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーWW 177c-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:33:10.00ID:5/1i4Gcm00303
>>313
割れたりヒビ入ると全交換 しかも補償がきかずに自腹になるからオススメしない 飛び石で逝くこと結構あるし
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 5743-dFRJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:17:45.21ID:JrvAxWNa00303
313だけど皆ありがとう。
オープンなら何台かのってるんだけどサンルーフとかは経験ないんで
イメージ湧かないんだよね。やっぱりいらない派が多数なのかー
しかし新車ですらもう組んでくれないから選択肢少なくて困るわ。

昨日wowowで007見てたらチェイスシーンでイヴォーク出てきた
超カッコイかったわ、飛行機に追突されてたけどw
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 5743-dFRJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:33:14.49ID:JrvAxWNa00303
ケチってる訳じゃないんだけど、選択肢が少なくて困ってるんだよ
ガラスルーフついてる車体だと他の欲しいオプション付いてなかったり
オプション完璧なのにガラスルーフ無しとかばっかり
今から新車で組んでくれないんだもん。今度の新型はなんかダサいし
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 5743-dFRJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:45:28.26ID:JrvAxWNa00303
新車でも中古車選び状態だよ
現状で有る車体の中から妥協点を探してる。
新車なのに好きにカスタマイズ出来ないし、
余計なオプションモリモリな上その分まで請求されるのがアホくさくてな・・・
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdbf-r++/)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:07:34.95ID:m9xm1xXWd0303
初代イヴォークはレンジの歴史と伝統を身近な価格で味わえるどころか
カッコよくてオシャレなのが大成功した秘訣
今となってはライバル増えて選択肢も増えてしまったが
あのデザインがどうしても好きでたまらないならお安く買うべき
マカンは結局ハリアーの後追い感アリアリだし
当然ブランド力は上だけど、RXのが至れり尽くせりにいってしまうよな
RXの良さは至れり尽くせり感なんだよな
俺の低年収だとこれが本音
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdbf-r++/)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:17:42.80ID:m9xm1xXWd0303
ランクル、パジェロ、フォード、ハスラー
どれをとってもレンジがお手本だからね
品質は負けてるだけどね。。
本家の本物を欲するブランド
これが欲しいという欲求か
RXが築いたSUVも本物なんだよね
中流はRXが幸せ感味わえると思う
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp0b-Wvmn)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:21:13.57ID:ZF2mgjWhp0303
ガラスルーフなんて拘るオプションでも無いだろ。
迷ってるなら尚更。他のオプションが完璧なら不要。

>>321
あんな薄暗い歪んだガラスルーフで開放感なんかないよ。だったらオープン乗りなって話。
付いてるのに使わないって話なのに貧乏性とか何言ってんの?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdbf-r++/)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:25:23.76ID:m9xm1xXWd0303
もう一世代過ぎるとレクサスがSUVの元祖という認識になるよ
ハリアーは偉大な存在になり得るかもしれない
本家本元のレンジはイヴォークでハリアー対抗出した事が画期的だよ
これからの時代の旬な車は面白そうだよね
金持ちの間ではウルスの納車日争いだよ
フェラなんかダッサイデザインしか造れなくなったし
とりあえずスーパーカーの代表がウルスになるよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp0b-oLgm)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:41:17.56ID:iJpF1mApp0303
イヴォーグって新車で買うと最低限のオプション価格って
いくらぐらいになる?
全くの車両本体だけで乗れるような車になる?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 5743-dFRJ)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:55:59.14ID:JrvAxWNa00303
SEだとスカスカで乗れたもんじゃなさそうだけど、最低限て人それぞれだからなぁ
公式HP見てカスタマイズしてご覧よ。すっげー解り辛いけど

因みに今俺も困ってる真っ最中だけど、オプション好きに選べないからね?
新型は知らん
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb1-NGKx)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:16:15.04ID:HcaTxM0r0
グラスルーフは大して開けないけど、たまに開けるとやっぱり気分が変わる!
でも開けた時に雨の跡の汚れが目立つと逆に萎える…
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-NGKx)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:25:42.73ID:j7zXwJzcd
スライディングと付いていて開かなかったら詐欺だよね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-3wv8)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:21:49.27ID:vgTdJIfVd
>>359
横にスライドするよ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-l96j)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:55.65ID:/9lTJOLx0
俺は新型のデザインの方が好きだわ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b21b-KM+N)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:57:54.69ID:0HukgoHg0
新型はより鋭い印象にしたかったのか、ヴェラールのようにライト類の縦幅を狭くしすぎたせいで、逆に余白が増えてしまい間抜けな顔と後ろ姿になってる。顔もテールランプも絶対初期の方がいい。
あとシフトダイヤルやめたのもコストカットでしょ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-eaTJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:49:32.21ID:gO1v0T3a0
空港でバッテリー上がったのは俺のことかな。。
そう言えばそんなこと書いた気もする。
俺はレンスポなんだけど。。
ディーラーさんがいい人だからこれからもローバー乗るつもりだけど。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-eaTJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:50:29.54ID:gO1v0T3a0
ちなみにやらかしたのは関空です。
関係者の方見てるかな?
あの時はお世話になりました。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-eaTJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:51:08.93ID:gO1v0T3a0
ところで裕福くんってなんなんだ。。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-IqbR)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:36:12.76ID:1oZLEqBQp
中古買うなら認定中古にした方がいいかな
正規ディーラー以外だと低走行が
結構安く買える
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx07-eaTJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:09:22.01ID:Jnw74cY5x
いえーい、裕福くん見てルゥ?
農家の仕事頑張れよー
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffaa-DMaI)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:55:40.78ID:3e1aUh7y0
ヴェラールも考えたけどデジタルメーターが嫌で旧型イヴォーク買った
どれだけリアルっぽく作られててもチープさは否めないし。。。
メーターは実針が良いよ、やっぱ

ナビ回りとシフトレバーは新型羨ましいなw
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffaa-DMaI)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:11:13.93ID:NB3KQHRU0
維持費ったって、昔のMGとかミニみたいに意味不明な故障する訳でもないしなぁ
車両保険もたかが知れてるし車検時の消耗品費も許容範囲だし
ベンツBMよりゃ安いよ
レクサスに500マソよりこれに700マソの方がよっぽど得だと思うけどね
新車買っちゃえよw今なら叩けるぜw
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-du9d)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:05:52.68ID:np61uyQa0
まぁでも半年毎の定期メンテでワイパーやらオイルやら消耗品の交換で5-10万飛ぶのはザラだけどな
うちのレンスポこないだ点検だけのはずがなんやかんや9万くらい消耗品の交換でかかったわ
保障というかケアは工賃無料になるだけだから
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aaa-TLXW)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:13:49.15ID:vyAY4kCE0
そんな頻繁に交換必要な消耗品てなんぞ?
早くヘタる消耗品てオイルとフィルター、ワイパーくらいしか思いつかんわ
後はクーラントとフルードか、ちゅうても2.3年に1回じゃろ
全部足しても工賃抜きで半年5万てちょっとありえないし、実際そんなかかっとらんで?・・・
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-du9d)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:04:21.24ID:np61uyQa0
>>406
プレミアムケア入ってると思うけど、明細見たら無料なの工賃だけだったんだが...
何か勘違いしてんのかな俺
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-du9d)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:26:34.90ID:7bfO2uemx
>>408
うち点検半年毎なんだけど、なんの違いなんだろう
まぁディーラーの言いなりにやってるだけなんだけどさ
どうせ経費だし
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-du9d)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:43:55.16ID:5WnNl+gM0
>>411
経費って書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況