X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 89【(A)ZE0型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6588-VK1S [106.158.200.120])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:48:09.69ID:86cMWKX90

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


日産から2010年12月20日に発売された初代電気自動車・リーフ(ZE0型 ・AZE0型)について語りましょう!!

客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!
板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!

■注意■ 2代目(ZE1型)の話題は新型スレへどうぞ
日産・EVリーフ 2代目限定【他種厳禁】 IP有 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544804114/

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 88【(A)ZE0型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544675674/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr41-Jauv [126.208.153.204])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:29:26.58ID:ITLlTe86r
>>633
20kwhくらいのバッテリー10万とか超超激安
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2341-vywn [123.230.59.114])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:07:18.90ID:J4dU5oKK0
30万くらいでリーフから電池取り出してリーフtoホームと接続できる蓄電池に加工してくれる会社あれば中古リーフの価格が超高騰するだろうな。
蓄電池なんて今も10kwh未満で100万とかするからな。

車のまま置いといてもいいけど、場所がもったいないしあちこち朽ちていくのを見るのも忍びない。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Z2s9 [49.98.129.130])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:10:08.88ID:9GKIP6VGd
よく蓄電池としてーとかいう奴がいるけど、格安で儲かるなら企業が続々それを利用するわけだが、現状そんなゴミ抱えても金にならんからやらないわけだろwww
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-yQ/S [101.142.32.195])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:24:36.22ID:kUwJPODr0
>>639
24の6セグでも12kwhなわけで、それが2個もあれば、一般家庭の一日分の消費電力くらいは賄えるわけで、あとはそれに見合った太陽光パネルとチャーコンとインバーターがあれば完全に太陽光発電だけで電力を賄えてしまう
大金をかけて投資するようなものじゃないけど、安く手に入るならやる価値はある
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Z2s9 [49.98.129.130])
垢版 |
2019/02/20(水) 23:20:22.82ID:9GKIP6VGd
>>643
その200万というボッタクリ価格で売るのが難しいわけでwww
リーフぐらいの値段で入れてポンポン200万で売れればやるけど売れないからやらないだろwww
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b32b-i70U [133.218.3.244])
垢版 |
2019/02/21(木) 01:46:44.20ID:q5hogDc60
家庭用蓄電池で最安クラスのテスラ・パワーウォールが13kWhで約150万円(工事費込み)

https://www.tesla.com/jp/powerwall

程度の良い中古30kWhリーフ+V2Hで200万円程度だから、リーフ+V2Hのほうが、高コスパだな。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd63-Lak8 [183.74.192.205])
垢版 |
2019/02/21(木) 13:05:19.43ID:j9yXGwcRd
日産自動車は、EV『リーフ』の再生バッテリーを搭載するキャンピングカーコンセプトを発表した。
ソーラーパネルの発電分と合わせて、キャンプ中の電力を最大1週間分、供給する能力を備える。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lak8 [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/21(木) 16:31:01.31ID:AkzAH98V0
ソーラーパネル(笑)
そういう用途なら、レンジエクステンダとしても使用可能なガソリン発電機つけろや
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Y1hu [49.106.209.120])
垢版 |
2019/02/21(木) 16:49:18.57ID:xGYenG5ud
>>652
馬鹿だな、キャンプ場でガソリン発電機回したら五月蝿くてかなわん。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4921-uGSY [222.10.167.27])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:03:43.41ID:rVQk4rM90
>>656
それで浮く電気代より
それで起きるバッテリーの劣化を金銭に換算したものの方が大きいだろうな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4921-uGSY [222.10.167.27])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:08:48.08ID:rVQk4rM90
>>650
お前は25Aが大したものだと思ってる馬鹿か?w
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-n/4Z [106.180.5.74])
垢版 |
2019/02/22(金) 07:38:11.68ID:dFfOOY/fa
>>657
こんなボロ車乗ってるやつの電池なんか既に劣化済みのゴミなんだから電気を運ぶだけの運用でいいだろwww
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b32b-i70U [133.218.3.244])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:23:42.83ID:/KqS8cUq0
>>662

生活習慣にもよるが、電気代は月3,500円くらい下がった。(導入前は月12,000円前後)
オール電化なので朝飯と夕飯の調理の電気代が浮いた感じ。

V2H使用中は電気代を気にしなくなったので、エアコンを多用する様になったから、トータルの電気使用量は確実に増えてるなw

タイマー設定は…
充電0:00〜5:30(100%設定)
給電5:40〜23:00(10%設定)

ちな電化上手契約
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-dS/9 [106.158.200.120])
垢版 |
2019/02/22(金) 20:19:05.94ID:LS47X2pb0
>>664
10-100%運用かぁ。バッテリーのダメージがかなり心配だよね。

できるだけ家の電気賄いたい気持ちはわかるけど、理想の30-80%運用しようとすると
やっぱり62kリーフ必要なんだろうね。あちらは普段のEV充電の運用でもほぼ30-80%の
運用でも実用になるから劣化条件はかなり緩和されそうだけど。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b32b-i70U [133.218.3.244])
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:42.84ID:/KqS8cUq0
>>665

30G中古で買って1年半、現在48,000km走行
V2H運用して半年になるけどフルセグ

購入直後の満充電27.8kWhを今も維持できているよ。

30kWhからすると約8%の劣化だけど、元から27.8kWhなので俺での運用上では0%の劣化。

満充電状態の時間が短いので劣化しないのか?は判らないが、今のところ異常無し。

後、2年保てばe+に乗り換えしてコイツはV2H専用にするつもり。

ある日、一気に来るのかな〜?
ちょっとガクブルw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-i70U [61.205.82.233])
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:54.93ID:GsRkUKIAM
>>668

お前がストーキング粘着煽り運転した結果、この人が前方不注意で事故を起こしたんじゃね?

可哀想。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e8-BchL [128.28.43.234])
垢版 |
2019/02/25(月) 07:41:49.25ID:o5FKXhgE0
>>667
冬でも満充電27.8kwhいけるか?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-XAKN [202.214.231.243])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:28:18.44ID:T3xUvm93M
 V2Hの体験レポートありがとうございます。
今後、参考にさせてもらいます。
 半年間、V2H運用し劣化て0%てすごいですね。
充電池は500回ほどでダメになると聞きますので、毎日やれば1年半でダメになるのかな?と考えていたのですが、まだまだ行けそうな感じですね。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d954-i70U [220.6.162.134])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:36:36.28ID:XngiaqmV0
IDテスト
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d954-i70U [220.6.162.134])
垢版 |
2019/02/25(月) 13:14:30.29ID:XngiaqmV0
>>677

毎週月曜日はバッテリーチェック日
いつもリーフハイブリッドモニターの画面で確認してる。

https://i.imgur.com/3pkfIIs.jpg

写真左上の数字が充電残量
Nシフトで実残量表示と%表示に切り替えできる。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b32b-i70U [133.218.3.244])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:48:47.39ID:jhhip5ls0
>>683
そうなんだ、同じOBD2から情報取ってるのに違うのか。

リーフスパイは組み合わせるドングルにも依るかも知れないので、ちょっと微妙だよね。
それに中華製のドングル使うとブレーキに悪さするとの情報があるからね。

リーフハイブリッドモニターは日本製だし、この前、純正メーター読みで0%、---km表示になった事があったけど、ハイブリッドモニターでは残り1.5kWh程度あったので焦らずに急速充電器まで辿り着けたよ。

俺的にはハイブリッドモニターは信頼できると思っている。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-T7le [59.134.32.115])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:10:35.45ID:BbF3CDlF0
>>678
>半年間、V2H運用し劣化て0%てすごいですね。

話半分、つかこんな匿名掲示板なら話2割または虚言前提で聞いとけ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a990-Vg2/ [14.133.204.206])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:34:56.68ID:b1PayxK/0
多分leafspyは中期以降のメーターパネル内の
残量%表示と同じのを見ていると思う。
対してハイブリッドモニターは付いてくる取説にも書いてあるのだけど
実際の0%までの数字を表示している。
自宅でヒーター全開にしてleafspyで表示が0%0kwになっても
車両にはまだ亀マークつかない、勿論走行予想はーーーkmだけどね
ハイブリッドモニターで残り1%で亀マーク、
残り0.3%でシフトが強制Nになったような記憶がある。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a990-Vg2/ [14.133.204.206])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:03.07ID:b1PayxK/0
かと言ってハイブリッドモニターが正しいかと言われると疑問
俺は毎日片道8kmの通勤でリーフを使ってるのだけど
同じ時間帯の通勤や帰宅、エアコンやヒーターも使用無しで
毎日同じペースでバッテリーが減少していくかを以前調べたが
90%-70%程は3倍、45%-15%程の間はそれ以外の所の倍の消費だった。
(ヘタッてるバッテリーなので最大90%)
実際はほぼ均一消費なのだろうけど表示ではバラバラな結果だった。
ヘタッっているバッテリーだからかもしれないが
バッテリーの残量を正確に調べるというのは
現在の技術では難しいのではと思った。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-n/4Z [106.180.6.19])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:58:31.74ID:9WMhtKH4a
>>679
230万でいいなら買えるぞwww
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e8-BchL [128.28.43.234])
垢版 |
2019/02/26(火) 14:42:45.83ID:gjX8gawI0
実際冬場の満充電は何割ぐらい充電量落ちているんだろうね?
リーフのメーターパネルにもただの%表示ではなく、もう少しそういった情報も詳しく表示してほしいね。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-n/4Z [106.180.6.4])
垢版 |
2019/02/27(水) 10:28:17.82ID:pCze33Lta
中古で買うと遅れる奴がいるのは溜まったらまとめてやってるからか?www
一月から一月半はデフォだろwww
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-bb9Q [126.233.142.89])
垢版 |
2019/02/27(水) 10:47:28.98ID:VqrdgAAzp
>>668
サイト削除されてる
日産、仕事早いな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9347-E/HJ [221.113.240.198])
垢版 |
2019/02/27(水) 11:17:21.49ID:ZgPa+xOi0
昨日行ったデーラーの、ダメ社員(たぶん)
21:30ころ日産の急速充電機へ(プリンスではない)
黒の30kの先客がいた、残16分で94%の表示
もう終わると思い、しばらく待機。
30分経過、97%表示で終了
まだ、帰ってこないので10分ほど待機。
戻ってこなかったので、ケーブルを抜いて自車に充電開始。フタは閉めていない。
30分経過、自車充電終了。まだ戻ってこない。
自車からケーブルを抜き、黒リーフに再度接続。
この時間に充電放置はたぶんでデーラー人
こんなことやってるから、充電渋滞とか言われる。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd5-jRV8 [118.109.189.206])
垢版 |
2019/02/27(水) 11:51:40.08ID:iuMTfIYiM
>>707
ご近所さんって可能性の方が高いと思う
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-n/4Z [1.75.212.35])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:32:04.84ID:3laxDM9Yd
充電渋滞とかなくしたいなら2個充電できるようにしろよwww
ま、県内に一つあればいいところだがwww
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-bb9Q [126.233.142.89])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:24:17.73ID:VqrdgAAzp
先週行ったデーラーのダメ社員(ぜったい)
通勤用に軽を探してると伝えデイズ激推し&べた誉め、決算なので値引も頑張ると。
見積も作成してほぼほぼ買う気になって判子押す直前。

座席横のリーフ展示車に興味を示しリーフについて雑談。買わないけど試乗する事に。なかなか良かったしeペダルに感動した。

店戻るなり、デイズは設計も製造も三菱製で良くない、来月モデルチェンジの噂がある、賢い人はリーフを買うと、今までオセオセだったデイズを急にネガりだした。

自社製品をネガり、買う直前までモデルチェンジの噂すら教えず、更にリーフ買わなきゃバカみたいに言われ一気に消沈。
往復10キロで価格差150万もあるのに何年で元取れるんだ?本当に賢いのか?

今日はやめとくわと退店し、無駄な2時間を過ごしてしまった。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-bb9Q [126.233.142.89])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:20:14.18ID:VqrdgAAzp
>>716
デイズをネガってリーフを売り込んできた。
凄く気分悪かった。
そして新デイズの話でEVは無いのか?と聞いたが無いのは確定だと言っていた。

兎に角、リーフを売りたいようです。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-bb9Q [126.233.142.89])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:24:12.65ID:VqrdgAAzp
>>713
デイズ買う段階で、営業からリーフに乗ってみないかと誘われて乗り、リーフもいいですねと言ったらデイズは三菱製だ、モデルチェンジの噂がある、賢い人はリーフを買うと言われたのだよ?

頭には来てないが信用できない人だと思って考え直すと退散した。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e387-LhEY [211.1.206.201])
垢版 |
2019/02/28(木) 00:49:07.12ID:0X7BShm+0
>>725
軽自動車規格の新型EV発表
これから一気に充電器増えるよ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0554-AWPA [60.137.233.194])
垢版 |
2019/02/28(木) 13:29:17.26ID:3V47DOE20
>>730
3月下旬に発表となり値段は営業も分からないが、EVは無かったと先週の日曜日に伝えられた。
これであったらその店では絶対に買えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況