X



マツダの下取り安すぎワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 14:56:46.20ID:8D9n3af+0
次も安いマツダしか買えんけえの
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 17:31:08.66ID:wb+TWMzs0
>>620
軽自動車、ミニバンをテクノロジーと言っちゃう...
アホさ加減
ちなみに、俺のロードスターNCは8年乗って、125万で買い取り業者に売れたよ。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 06:43:43.40ID:6fA5Fiog0
タイプR FD2なら新車本体285万円8年乗って下取り170万だからなぁ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:08:18.50ID:mIT6A44U0
>>624
何年落ちか知らないけど、11万km走ってて、80万なら御の字でしょ。
迷ってるという事は、トラブルもあんまり無かったってことだよね。
売りなはれ。
買い替え(下取り)もマツダ?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:57:08.23ID:ZT28AlD10
4年落ち修復有り8万キロのレガシィ2.5NA
下取り&買取同価格で110だったこと考えるとスバルも悪くないかな
但し一年半前不正発覚前w
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 06:15:42.15ID:UqddXX670
>>616
禿げよりはリーゼントの方がましだろ
禿げは糞ダサい
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 10:06:19.25ID:kwnTXCRh0
最近は各社デザインレベル上がってきたね。
内装は好みの差はあれど低価格帯ではマツダが頭一つ抜けてるかな。
ただナビの選択肢無かったりするのは困る。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:46:39.27ID:/33RsL0K0
新旧マツダ地獄対決!
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:12:48.36ID:3s/AXV9A0
ってか下取りうんぬんそんなに気にする奴が車買えるのか?

値段ついたらラッキーくらいな感覚だわ。

お前ら車買ったことねーだろ??
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:41:10.18ID:FZMh4XJz0
>>637
うむ。中古には抵抗ないけど基本乗り潰す覚悟で欲しい物買うからリセールとか
気にしたことないよ。
無傷で乗る自信もないし。
下取り気にして車選んだり、気を使って運転したりとか、つまんなくないのかねぇ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 09:11:13.69ID:5l7BeX6H0
初回車検で買い換えてるのにリセール気にするわ、5万10万円損で済む話じゃないし
お前らだって株価暴落知ってて投資せんだろ、それと同じ
マツダじゃリセール以前に楽しめないがw
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 08:54:01.35ID:Qhpdj4M10
>>639
トヨタミニバンみたいな人気車種なら三年毎に乗り換えメリットあるけど、マツダは不人気車だぞ

マツダは三年乗って40%つけばラッキー

下取気にするようなセコイ奴は車買うなよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 14:15:25.72ID:ibbR/Vzt0
全国1000店舗も有るマツダ正規販売店で買わないで態々サブディーラーで買うのが理解出来なかったけど120回ローンが有るんだな
それなら下取り価格なんか気にする必要なんて全く無いわな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 11:10:53.00ID:hXzYCnwa0
マツダ?あれ直6FRだよね?と思ったら4気筒のFFだって
あのデザイン自体何の必然性もない詐欺みたいなもんだよ
ホームセンターに売ってるMTBモドキとおなじ、くだらないハリボテカーですよ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 11:30:00.62ID:CC0uIzV70
ロードスター以外買うやつおらんやろ
FFかFFベースAWDとかマジ無理w
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:38.41ID:od8qH2xJ0
マイルドHVなんて貧乏仕様確定じゃねぇか
1グレードくらいストロングHV加えろよ
350万くらいなら売れるだろ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 17:48:55.28ID:iVZ7H2Z00
アクセラHEVって乗り出し300万近くになるよな?
同じく300万近い2.2のディーゼルも売れてないし

アクセラに300万出せる客がマツダにはいないだけだろ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:02:34.25ID:+rxNhpQr0
安いよなぁマツダ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:15:09.49ID:lcVtLmId0
マツダの車は凝って作る割に他社と足並み揃えるために価格転嫁出来ず、
結果利益あまり乗せてないから乗り潰すならコスパ高いぞ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:15:57.28ID:/MXHN8BG0
cx-8が400万クラス?
価格表の見方を知らないバカか
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 22:15:24.85ID:V3f4j0w30
レス乞食の煽りが多いなマツダスレはw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 08:40:36.14ID:wtoOyAtb0
国産
直4
FF or FFベースAWD
6速以下のオートマ

こんな大衆車の極みは200万円以下が適正価格
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:28:56.40ID:VtuCRVJi0
マツダの中古なんかくず鉄だろ

価値が無いんだよ マツダ車なんか
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:30:36.95ID:7XLOYrgV0
マツダっておばちゃんが乗ってるイメージ
要は車音痴御用達
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:44:12.58ID:sgfRojNY0
>>672
289万〜
すなわち CX8もアテンザも200万クラスだ。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:23:47.25ID:dM29uGUz0
マツダのクズ鉄中古のスレも結構な賑わいなんだけど
3代目デミオ
2代目アクセラ
ベリーサスレまでがw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 07:03:24.41ID:/F/gQYo90
軽くらい小さくて狭くて遅いUXなんてw
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:57:44.59ID:6qrabEPO0
けえの?何弁?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:11:32.47ID:dlramjHD0
うまかろう安かろう
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 12:31:04.80ID:7Hq5XLaK0
うまけりゃいいじゃん。

トヨタはファミレス
レクサスはファミレス銀座店
ホンダはラーメンチェーン店
スズキは牛丼屋
スバルはデパ地下店
マツダはインスタ映えスイーツ店
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 13:53:07.78ID:zDo1j4Vj0
マツダにはファミリーが求める車がないから何だろう?
金のないガテン系が取り敢えず満腹求めて入る牛丼屋かスタンドソバ屋って感じか
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:29.30ID:eYDkdwSx0
本日の新聞チラシ
26年式CX-5 2.2LパッケージAWD 169万円 走行3.1万キロ

24年式フォレスター2.0XT 
189万円 走行3.4万キロ

その他 最安車
ビアンテ49万円(爆)
プレマシー79万円(爆)
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:05:32.38ID:bFp1iUaL0
マツダは下取り高いケェね
新車と同じ価格で売れるんじゃけぇ
みんな欲しいけぇね
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:56:18.90ID:polC1s8P0
>>711
そうかなぁ?最近のメタリック系の色はともかくチョイ前のソリッドの色なんかも別に退色してるようには見えないけど。
退色とか荒れの酷さと言えばンダがダントツなイメージ。赤が朱色になってたりクリアがボロボロになってたりとか、
ちょっと引くレベルで酷い。スズキは錆びるのが速い。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:28:17.35ID:4Frsew3/0
スズキと比較してやがるw w w
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 16:14:53.18ID:DTfzTfBe0
トヨタは1600ccぐらいまでは3気筒エンジンに移行するのにマツダは4気筒のまま行くみたいね
スバルへの対抗意識で3気筒だと格が下がるから、だと
直6DIESELも独自開発するし、トヨタ陣営で居場所確保に並々ならぬ意識
スバルが開発した水平対向DIESELはとうとうオワコン
トヨタが採用してくれんかったのが痛かった
トヨタが採用するDIESELは今後BMW or マツダ製になって行くのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況