X



【HONDA】ホンダ エリシオンPart32【ELYSION】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:06:32.91ID:IP/bhmz40
走りのよさは今でも健在のホンダのプレステージミニバン、エリシオン。
エアコンの効きもものすごく良く、廃盤が惜しまれる一台になりました。
オーナーの皆さん、永遠に語り合いましょう!


FACT BOOK(詳細技術情報)
http://www.honda.co....auto/ELYSION/200405/


前スレ
【HONDA】ホンダ エリシオンPart31【ELYSION】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1524861890
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 01:13:18.66ID:CI7Dv7PK0
一昨日の世界仰天ニュースだかなんかで、
中国の子供誘拐団の話題をとりあげてて
「子供が誘拐される、まさにその現場を捉えた映像が、こちらだ!」って流された
監視カメラの映像が
誘拐団の車が、まさにこのスレの型のエリシリヲンだったな。(色は白)
現行ヲデッセウスの顔(フロントグルリ)だけ変えて「エリシアン」中国で売っての知ってけど
この型も中国で売っててのかな?左ハン?
それとも中古の輸出?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 01:31:58.14ID:b8aoW3hu0
>>2
やりましょう\(^^)/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 01:36:50.16ID:b8aoW3hu0
>>4
自分も それ見ました。あちゃー
売っていたみたいですよ。今はオデッセイの兄弟車。少しサイズは大きいみたい。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 03:17:00.41ID:OY5qA0Ad0
>>1
乙ガンダム!
('・ω・') b
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:03:46.92ID:TOkFw26x0
>>1
乙リシオン
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:14:41.64ID:CI7Dv7PK0
>>6
じゃあ左ハンデルの旧エリシヲンも存在するのかな?
犯罪者なら、右ハンの方を好むだろから
(ハンドルを握ったまま歩道の対象者とやりとりできるので取り引きや軟派に都合がいい)
敢えてジャパニーズ中古輸入に乗ってかも知れなけどな。
そんな珍車を使ってたら、すぐアシついちゃいそうだけど。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:45:16.69ID:VHK3zU560
駅前のロータリーに前期型エリシオンで迎えにきてもらっても現行ワンボックスになんのひけもとらない佇まい。いかれポンチの僕はv6 3000。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 09:13:19.51ID:zM/MDrdR0
>>10
無理があるだろ。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 11:45:41.40ID:ar7H+yGe0
エスティマより全然格好良いしな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:55:38.84ID:2qLifUAC0
来年今の車乗り換えるんだけど、エリシオンの2.4L、4wdを検討中です。やっぱり維持費結構かかりますか?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 10:47:06.20ID:Gfh26Ikn0
3.0だけど維持費気にして無いよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 12:59:13.13ID:uAgzP8QH0
>>14
馬鹿なんですか?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 20:52:39.40ID:/V1rMA+h0
>>15
同じく3.0乗り。
維持費も燃費もほぼ気にならないね。
いつまで乗り続けられるかだけが気がかりだ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 07:52:14.37ID:AGdcY2JK0
>>13
かかるよ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 09:10:35.78ID:LAws8Dma0
エスティマよりエリシオン選んだし。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 10:21:22.98ID:HsktGXY70
ローダウンww いい年したオジサン頑張ってる!
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 14:25:58.95ID:LAws8Dma0
古いクルマはノーマルが一番だな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 05:58:29.74ID:EBMtkT0X0
>>13 2.4に10年以上乗ってるけど、維持費はかかる方だと思う

まず燃費が相当悪い 街中メインなら多分7km弱なので今くらいのガソリン相場の時は結構ダメージを喰らう

あとエアコン、純正ナビ、3ℓのATミッションは多分壊れるので ここらの修理済の個体をねらえば維持費は抑えられる

因みに自分のはスライドドアの異音(アクチゥエーター?)は左右とも発生して修理して まあまあの金額がかかった

エリシオンは3ℓがベストだと思う2.4と燃費も変わらないし マフラーも2本出しでカッコイイ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:38:19.87ID:Sr5gEWov0
2.4の方が街中はキビキビらしいですね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:52.88ID:xMDgjyKf0
近所の人が、ステップワゴンからアルフアードになった。新型エリシが有れば逃げられなかったのにと思った。せめてステップワゴンワイドでも有ればと思ってしまう。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 20:59:13.63ID:EBMtkT0X0
>>13 17インチならタイヤ交換も割と高い
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 06:52:01.19ID:S9syQTKG0
平成19年式に乗っているが、外装はドノーマル。足回りもだ。
ノーマルが一番だよ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:38:33.95ID:AWvnN2y80
MX、LX、VG乗ってる人は居ませんか?
内装キャメル色いいですよね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:56:13.40ID:tGizrQio0
スレチでスマン
俺三代目CR-V海苔なんだが2.4Lエンジン同じだったよね
そんな縁かもだけどエリシオン結構見るよ
どっしりして風格があるねカッコいいと思う。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:33:15.96ID:zyVfzeFx0
比較対象としてはキャラが違うけど新型デリカ?ビッグマイチェン?ありゃ顔面崩壊にしか見えないなー。前期エリシオンのスマートさに惚れ直した。個人的な趣味嗜好の世界ですけどね。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:39:07.14ID:AomL0GJ00
エリシオンの後はアストロに乗りたいが
これは相当なギャンブル
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:28:39.35ID:/lML6wNi0
今日市役所に行ったら同じ色の最終型が2台並んで駐車してた。思わず写真撮ったわ。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 04:55:21.19ID:SXFn1TM20
>>35
ステップワゴン2.4はCVTのパドルシフト付いてて面白い。二列目三列目の座り心地が悪い。
横の視認性が良い。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 07:04:33.41ID:cpnAhpg00
RGはうるさいし安っぽいよ、持主が言うから間違いない。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:40:02.77ID:cyRDIdHE0
19年式。内装も綺麗さを保っている。
質感もかっこよさも現行車にも負けへん!
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:44:37.55ID:cyRDIdHE0
維持費の件。毎月ガソリン一回補給します。約8000円位。
新車を買って、ガソリン補給が1/2になってもローンで
それ以上払うと思います。
特に不具合もなく、燃費はあまり気にしてないので、
気にいってるエリを転がし続けます。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:29:07.58ID:sIwkrp500
後期シルバーですが、たまに見かける前期ムラサキ格好良いな〜
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:29:09.26ID:mR1r/+kv0
車検を受けてきました。
また2年お世話になる予定です。
よろしくお願いいたします。
白VXです。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:16.74ID:7MCdQuTd0
ナビデータの更新が発表されて、これが最後になるとのこと。
今時はスマホの地図もあるし、金の無駄と言われるかもしれないが、
誰か更新する人っている?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 23:14:30.28ID:xF8guZ7X0
>>44
僕もそう言われて、最終の情報に更新しておきました。後付けナビには無い、組み込み純正ナビのインテリアとの統一感と完成度を保つためです。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 20:41:55.81ID:X5XIcLaD0
>>45
そうですね。自分も書き換えようと思います。
どの道乗り潰すつもりで大事にしてますから。
金額も16000円くらいですし。
余談ですが、先日ディーラーにいくらですかと問い合わせたら、
営業担当がお馬鹿な発言してました。
エリシオンは料金2万円ですとか、地図データの年度で金額が違うとか・・・
・・・めちゃくちゃ言われました。もちろん論破しましたけどね(笑)
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 10:14:55.69ID:iXP9ylll0
>>46
り、りんぱ?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 19:00:16.50ID:SZ87bRnj0
46です。
プレミアムクラブにも入会してないから、段取りを聞きたかったし、
値段も念の為聞いておきたかった。予備知識なしに行って、
いきなり2万ですって言われてそのまま払ってしまうのも嫌です。
48は心が広いからなんでもイエスなんだね!!凄いよ!!
疑問に思ったから聞いたのに、品格云々って・・・
どっかの本の影響か??
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:19:01.41ID:0w1UuKS50
リンパが凝ってますねぇ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:30:47.76ID:zY6pHQI50
>>51
論破w
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:23:16.47ID:AxQCZuRs0
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:23:45.44ID:vqpVDrpY0
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:45.50ID:LmtQiuvO0
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:28.12ID:LmtQiuvO0
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:46.44ID:LmtQiuvO0
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:05.53ID:LmtQiuvO0
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:41:45.08ID:g+r1cpf10
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:32:05.39ID:dPAoFqoW0
この貧乏人どもが!
おかねください
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 00:04:20.48ID:tqliqocS0
死にたい
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 16:25:17.75ID:I9spr6Nq0
>>72
駄目です。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:40:50.68ID:S93NnfUH0
中古て同じ価格のフリード買うならエリシオン買いたいんだが、ペーパーの妻が運転するには大きすぎるよなぁ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 07:41:02.95ID:1H11K3mC0
右前方視界に癖があるから、ペーパーならやめた方が良いかと
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:54:07.08ID:+viEWb9y0
>>73
うちの息子の車がエリシオン
ブーだけ合ってる
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:01:04.02ID:5nTwYFYw0
リアデザインが最低ランク
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:02:01.82ID:wlALLYoM0
今年夏にRR1 2.4リッターを中古で購入しました。乗り心地もいいし、運転していて楽しいと感じます。
いい車なのに、生産が終了したのは残念です。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 11:42:53.52ID:wAGEZIJM0
5年近く前に平成18年の走行10万キロ弱の2.4を買ったんだけど、納車時から乗り心地に違和感を感じてた。
案外皆が言うほど乗り心地良くないよなーと思いながら6万キロ乗って、オクで新車外しの純正サスショック買って交換したらあまりの乗り心地の違いに腰抜かしそうになったわ。路面良ければ滑るようにフラットに走る。
てか、10万キロ弱でそこまでショックがへたる車なんて初めてだから驚いた
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:06.38ID:Ab1zW5Ep0
いや、へたるのは5万でもへたるでしょ。
まぁ前のオーナーの環境にもよるだろうけど
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 07:19:41.74ID:eqXEw2vW0
常に8人乗ってたんじゃね?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:04.19ID:LvG8FXTr0
>>87
2.4 AeroG乗りだが、左手の方がポジション灯外しやすい。慣れれば何のことはない感じ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 02:08:10.86ID:3dQQOL4h0
オイルフィルターも変なところに
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 19:47:46.21ID:gLt5rycI0
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 19:46:17.50ID:5TdG+URO0
さて、4WDの季節です。坂道発進なんか怖くない。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 07:37:20.37ID:I/Ym4RJH0
4WDめっちゃ重いね
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:51:34.27ID:5g11ROOg0
>>98
2.4だと特にパワー不足を感じる。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:55:15.39ID:YLy2qDRw0
2.4の4wdに乗ってたけど、雪国じゃ全く4wdっぽく走らないんだよなあ
ツルツル滑った記憶しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています