これから検討してる人のためにスポの基本整備について一応書いとくけど、

オイル交換については上抜き電動ポンプを買えばかなり簡単かつ短時間で交換可能。
オイル自体は品質が良い全合成が2600〜3000円くらい。

ちなみに交換だけならビ◎グモーターでリッター100円ポッキリでやってもらえる(フィルターは別途で込み1200円だったよーな)。
このオイルはちゃんと指定の硬さを入れるそうだけど、普通の鉱物油なので3000kmで強制交換が望ましいと思われる。
イエローハットは持ち込みでオイル交換OKで、現在の工賃は525円だったはず。
フィルター交換工賃は持ち込みで1000円。フィルター自体はアストロやモノタロウで300円で買える。

フィルター交換は自分でも出来なくは無いけど、フィルターレンチのほかにスロープとオイル受けは必要になる。
外すときにオイルがドバドバ落ちてくるのでこれの対処が結構しんどい。できれば店でやってもらうほうが良い。


他の整備については日常点検レベルで、寺でやってもらうのではなく自分で点検していくべきところばかり。
軽量パワー車ってこともあり、空気圧、タイヤミゾ、オイル量、冷却水などの量は2〜4週間に一回は見なきゃならん。
二回目の車検のときにブーツのチェックとサイドスリップ程度は見る必要がある。


この車種はできるだけ自分で保守する前提での購入をおすすめしたい。
自販は車検適合マフラーを交換するだけで立場上顔が曇ることがあるし、車高調を嫌がる。
フルバケはちゃんと熱弁しておかないとかなり嫌がる(そもそもシートは最重要保安部品でもある)。
とにかくちょっとのことでも結構嫌がる時代になってる。
SWK以外はECUを書き換えればその途端に保証は切れる。焼きついたら実費だよ。