X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 41【FC1,FK7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:58.21ID:h4Dt4hzE0
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528586623/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 37【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529687720/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 38【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531039018/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 39【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533780749/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 40【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536504976/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・大きな差の無いセダン、ハッチバックに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:35.77ID:fXuJJgef0
車体でいからな
1740mmとかくらいで良かったのに
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:39:52.40ID:pAGg1W0X0
駐車監視のドラレコ付けてないのか?
便利でいいぞ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 07:38:36.81ID:9W6ukZPB0
あと、便利というのもよくわからん、そんなに頻繁に使うほど修羅の国に住んでるのか

まぁ、つけたことないから面白い使い方があるのかもだが
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:37.18ID:mwLYAFv50
シビック納車後2か月
これだけのリニアなステアリングフィールと乗り心地の良さを兼備した
300万円以下の車は世界中探しても存在しないと思う
もしあったら教えてほしい
ノイズ関連は改善の余地はあるものの
C/Pは本当にすごい車
素晴らしい
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 10:32:00.66ID:rKjBhvaX0
ステアリングとCVTの出来は素晴らしい
素直に気持ちいいわ
サイドからのエクステリア最高(セダン)

それらを補ってあまりある内装のひどさ、
ビビリ音も腹立つレベル
後席は座り心地悪い(シート傾斜強過ぎ)、
リヤタイヤハウスからのノイズうるさ過ぎ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:06:27.21ID:CqBxm2TC0
ハッチバック?セダン?どっち
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:44:03.42ID:CBladvhh0
デザインは基本同じなのに
たしかにセダンは座ってみると安っぽく感じる
ハッチは天井が黒だから明るさの関係で素材のチープさごまかせるのだろうか
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:11:14.05ID:SH7cMMy70
シビックセダン車高低いねえ、ただ…車幅1700mmにしてくれたら…
自分のトルネオ(FF)より車高低くて思わずニヤけてしまった…
車高高いセダンが主流の現在低くしたホンダに賛辞を送りたい
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:02:08.64ID:AsHwxDHg0
>>122
オレはHBだけど、メーターの樹脂?に埃が付きやすいんだよね
あと、この画像にも写ってるけど、黄緑色の小さいゴミがうちのにもくっ付いてるし
拭いてもまた出てくるのは何なんだろう
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 02:00:32.72ID:olTCj1iX0
>>121
>>122
この画像どっちもいくつか前のスレで見たぞ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 05:01:03.07ID:jJREjk+H0
>>122
ステアリングは握ってどうかなんだよ
手触りとかたまにギュッて握ったときの反発力とか造り込まれてて金掛かってると思うよ
とエアオーナーにいってもわからんよね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:28:01.30ID:QBUhtatU0
納期1ヶ月早くなった連絡きたわ嬉しい
ちなMT
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:14.55ID:3yUNHWf30
この車が凄いのはゆっくり走っても楽しいところ
60km/hで走っても人間と車が対話してるというか
ステアリングのエンジンもトランスミッションもとにかくリニア
飛ばさずに走るのがとても楽しい
CVT?全然気にならない
往年のホンダ好きの琴線に触れる名車じゃないだろうか

この車を売れる売れないかでしか論評できない国沢
ってカージャーナリスト名乗る資格ないと思うわ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 15:15:07.20ID:QBUhtatU0
>>131
元はほんと12月のギリギリでしたー、ちょうど1ヶ月早くなりましたー
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:02:54.23ID:7JeXilae0
こちらも1ヶ月縮まりましたー
7月末契約
12月末納車予定

本日昼頃、11月末納車決定TELあり

HB黒レザー

まだ駐車場確保してなかったので探し中🎶
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:25:09.36ID:esoyO+kt0
>>138
12月末予定の人達 早まってるみたいですね!

自分も8月中旬契約
12月末予定の 11月末納車に決定

ナビどーしよかなー
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:23:38.53ID:eT4Cr0bX0
>>144
自分はMTの黒ですよー
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:41.40ID:eWrgZsH90
>>143
俺もそれ思った。俺もナビとマットくらいなもんだし。
革シートにして、無限でフルエアロ、アルミ、マフラー入れて、室内の光り物をサイドステップからなにから全部入れて、コーナセンサくっつけて、ナビ195入れればもしかしたらいくかも。
フルで無限入れるだけで80万になっちゃうしな。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:51:23.83ID:pJBJ5KTr0
>>146
ありがと。HB MTブルー 7月末契約だけどウンともスンとも言ってこない。
まぁ、当初の予定は1月納車なんだけどね。なんだろねこの差。カラーの違いかな。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:41:41.17ID:onSfKeMW0
今日納車! 白HB
仕事終わらせたら取りに行くぞ
新車買うの初めてなんだけど何か持っていっといた方がいいぞってものあるのかね?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:42:11.37ID:4L2WJ6IV0
セダンて今注文で納車までどれくらいかかります?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:56:59.81ID:eT4Cr0bX0
>>148
恐らくですが、カラーかと思います…
白or黒が生産台数多いので
赤、銀、青は恐らく当初の予定のままなのではと…勝手に思います
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:30:58.35ID:pJBJ5KTr0
>>153
メーカーから、自分の注文分の納車予定連絡がディラーにまだ無いということです。
くわしくはわからないが、納車1か月前になるとメーカーからディラーに連絡が入って、
ディラーが客に連絡する流れだろうから。つまり、ディラーからメーカーにしつこく聞いて
もらえばわかるのかなぁと。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:16:51.75ID:eT4Cr0bX0
>>153
連絡あった人は自分も含めて昨日の昼間にディーラーも確定あったみたいですし

当初の納車が12月末組が11月に早まってるんで

153さんなら1月末予定組だから、連絡あるとしたら来月とかなのでは??
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 13:02:40.54ID:pJBJ5KTr0
>>160
>>161
情報ありがと。
7月の契約の時に1月納車の予定で、もしかしたら12月納車になるかも知れないとは
言われていたので、文句のつけようがないんですけどね。けど、139のカキコで8月中旬の契約で
11月末納車のカキコみてしまったもんだからたまらんわぁ〜。
せめてクリスマス位には欲しいよなぁ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 14:20:50.97ID:eT4Cr0bX0
>>163
ごめん、その書き込み俺だけど
俺の場合、色んなディーラーに問い合わせて納期早いとこ見つけて契約したから尚更かも

大抵のところは8月中旬契約で納車は1月末もしく2月初旬って言われてたから

代わりに自宅から70km離れたディーラーで契約したよー
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 16:16:58.09ID:B3kJtWue0
>>139
おめー 7月契約HB黒レザーCVTだけど連絡無いわー
ナビは184VFIかパナのF1Xで悩み中
子供メインなんで逆チルト出来ないと見づらいのが理由
センサー類や車情報連動のDOPか大きさ等のパナにするか・・・
こっちが良かったよー等の情報あったらお願いします。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:52:14.30ID:0dQJua440
>>166
逆にもしかしたら納期は少し黒より長いかもだけど、台数少ない青だとかのほうがレア感もあっていいかも

自分も最後まで赤と迷いましたが、結局は納期早いからって黒にしましたからねー
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:31:46.63ID:2+L1NluB0
マガジンXのカローラスポーツの記事読んだら
シビックがオススメって書いてあった
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:07.89ID:X3M2Shi50
カローラとシビックはもはやセグメント違いの車
カローラは7代目くらいまでのシビック枠であって
今のシビックは昔のアコード枠
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 10:26:35.47ID:BWOtDYuM0
ホンダでこのクラスの車で契約から3か月とか6か月とか納車までかかるって罰ゲームか。
客をバカにしてる。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 12:23:34.60ID:r19rCrXC0
次を考えれば売れたほうがいいとは思うが、あまり街中で見かけないほうが嬉しいので売れなくていいよな気持ち。
キッズは「ボクのすきなくるまうれてないとくやしぃ」ってなんのかな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 13:26:12.81ID:Evyou9EV0
>>176
納期4〜6ヶ月と違いがあるのはカラーや仕様の違い、あるいは船のタイミング
っていうのもあると思うが、ディーラーの強さや大人の都合の影響もあるような気がしてきた。
以前、セールスマンの成績は契約時にカウントされるが、ディーラーの売上としての
カウントは登録時に計上されるって聞いたことがあるけど、例えば売上達成がギリギリの為に
普段から貢献度の高いディーラーがメーカーに泣きをいれて横入りするとか、同じグループのディーラーの店長同士が忖度して
本来はAのディーラーの順なのにBに譲る的な事もあるのかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況