トヨタは 旧ラウム以降、ポルスペは変則的、Dbはスライドドアがない、シェンタは
癖が強い、乗り換えようにも受け皿が無い状態が続いてた。高齢者増加でダウンサイジング
の流れと合致して、乗り換え主体に瀑売れだよ。
ダイハツの客は軽からスマアシUの普通車への乗り換えは若干見送り、スマアシVでやっと
スマアシUからの乗り換えでやっと売れだした。
ソリオの独走はもともとスズキの客だから4兄弟出ても売上台数は減らず逆に売上は伸びてる
ハイトールワゴンが定着したからな。