X



ヘビー級クロカンvsジムニーシエラ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 10:30:00.76ID:UOE/Bev60
そろそろ白黒つけようぜ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:26:47.06ID:76x9mIyA0
>>806
いや、クロカン車スレには違いないんだが

険しい山道や狭い林道「しか」取り柄のない車(ジムニーやシエラ)は、セカンドカーを持てるくらいの余裕のない限りイラネ って事だろ

狭い林道こそ入れないかもしれないが、ヘビークロカン車にはその他の魅力やメリットがたくさんあるのだから
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:37:37.46ID:528zrvw/0
>>780
毎日のようにヤフーニュースなどで、3年待ちの超人気と報道されてるから別格として認知されてるだろうがな

それを見た舗装路しか走らない若造や女が更に注文する悪循環
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:48:42.27ID:0rVnR2aI0
fj乗りだが売れないだの少数派だの言われても分かって乗ってると思う。都市部の四駆乗りなんてそんなもん。
ジムニーはずっと林道走ってれば良いよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:05:04.54ID:0VCJcpUQ0
NHKのニュースでランクル70がスタックしてた
あんな状況じゃ普通の市販車じゃ無理だな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:11:20.33ID:0VCJcpUQ0
>>851
ヘビークロカンが困るのは行きもしない狭い林道よりも、狭い道路や狭い駐車場
セカンドカーを持てるくらいの余裕のない限りイラネ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:53:52.68ID:Idt5TrgR0
>>856
そうです
だが乗ってるのは欧米人に
程遠い、コンプレックスの塊の
黄色人種
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:14:35.78ID:zeLo+AiH0
今気づいたけど>>847>>810>>855こいつラングラーのったりディフェンダーのったりただの車買えないエアーじゃん!
親身に相談のったのに損したわ。
ただのクズじゃん!!
0859855
垢版 |
2018/09/06(木) 22:27:09.41ID:M5sQpXvJ0
今出先でID変わってるけど
ラングラーの件だけなんかID被ってるな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:53.76ID:3N/gPebl0
>>858
おめでたいヤツだな
便所の落書きに金持ちなんか
降臨する訳ねえだろ
金持ちアピってるのなんて
大方マルチ商法で今だけ金持ちか
親の脛かじりのクズしかいねえよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:58:33.32ID:udYN2+r70
>>862
高収入者
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:19:35.09ID:CF1tQ4A80
金持ちになりたくて外資系の証券に就職したけど年収1億だったのに次の年に1000万に落ちて税金5000万きたり、すぐ肩たたきされたりとかなりきついわ
金なくてもいいから公務員のように安定した生活を送りたい
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:24:38.88ID:mauUSJRv0
ジムニー批判ばっかでつまんねーし?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:46:03.69ID:FXzA4FeW0
明らかに勝てない喧嘩挑んで散々言われてるだけ
批判以前の問題
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:51:39.95ID:gTV9YaSA0
>>866
何が壊れたの?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:03:15.32ID:P4oGmVwb0
>>821
そう言う君もクロカン童貞
かわいいヤツめ!
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:57.32ID:N6jqI3qo0
>>872
グラチェロが日本撤退?
ジープはまだ存続だよ
グラチェロも売れてるけど
どこ情報?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:28:44.45ID:P4oGmVwb0
>>876
そうなんだね。
何年式のゲレンデ?窓落ちってよく聞くな。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:29:02.42ID:N6jqI3qo0
>>876
クソ車やんおつかれ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 01:34:12.05ID:mZG4csor0
>>882
この場合、タイヤがモノを言う。
プラドはどう見てもストック状態。
ジムニーはどう見てもタイヤがデカイ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 01:35:40.70ID:mZG4csor0
>>883
さらにジムニーが轍作った後出し条件も違う。
なのに、どうやって結論付けたことやらw
そんなんじゃ誤った判断だらけで人生苦労してそうだなw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 03:04:31.81ID:rD7usYSM0
ジムニーシエラでいいかなと思えてきた
ここでよく名前上がるでかいクロカン5年程乗ってるけど正直めんどくさいよね大型車は
街乗りで小道にスッと入れるのがうらやましい
ちなみに後部座席は5年で2回しか使ってない
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 03:14:21.59ID:SjQOSLSo0
ジムニー買う奴の殆どはエクストレイルやフォレスターすら買えないでしょ
なのになんでラングラーやランクルと同等に見てるのか意味不明
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 07:51:33.98ID:KHiZWYW80
>>877
>>878
2013年g550 ブレーキやオートマや各オイルがすぐお漏らしする
ほんと買ったときからポンコツだけどドヤったマフラー&インチアップな恥ずかしいプラドやランクルがきても露骨に右折して逃げていくのは気分いいかな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 08:52:48.69ID:WfeX5dh00
>>889
いいえ。貧乏人はジムニーがお似合です♪
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:03:26.96ID:pHyUxfkv0
軽い車体で細タイヤとその逆
当たり前でしょうが
適材適所だよ、畑のあぜ道には軽トラと決まっているように
でかい車にブロック細タイヤ履けば登れるけど、そんな事しないだろ?
減りは早いし煩いし汚いし
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:21:23.89ID:zD9YFiph0
状況が判らないから推測だけど
77の汚れが少ないのは何故?

hzj77vは乗ってたから良い車なのは知ってるが

JB23が埋ってる場所まで行きましたかと聞きたい
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:29:33.80ID:zD9YFiph0
良く見てみると蛇行した轍の後が有るな

失礼しました
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:37:42.19ID:e0CM6Dj+0
>>899
型落ちのポンコツジムニーが 
泥沼わっしょーい!と 
池沼丸出しに突っ込んだら埋まって
泥沼にハマるかの如く沈んでいったらしい
バカはこれにこりて免許返上するか下手でも抜けれるFJなどの名車を奮発して買うべきだと思うね
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:47:00.74ID:e0CM6Dj+0
>>903
そうなんだよ
海外じゃラングラーに対抗できるライバルとしてFJの名しか挙がらないしね
まりに性能が良くて低スペックなランクルが売れなくなるので撤退したという裏の歴史もある
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 10:23:23.65ID:LBawQ+1m0
>>896
この70のオーナー性格悪いなぁ
わざわざこんな被災地に嬉々として突っ込んで遊んだあげく同類?と思われるジムニーの無様っぷりをUPして70の優位性をアピール
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 10:38:54.30ID:lyJFQ55i0
タイヤハウスの内側だけ派手に汚れてるから走ってはいたんだろうな
写真よりも低い位置までの泥で停まった後に泥後盛りされたんだろう
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 10:55:27.48ID:9/Ti4nlw0
FJって日本で売れなかったけど海外じゃ売れてたのかな?
シアトルで毎日のように見かけたよ
ラングラーはもっとたくさん見かけたけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 11:19:14.11ID:WfeX5dh00
FJはもともとアメリカ。
トヨタの韓国人デザイナーがデザインして大ヒット。
遅れて日本に入ってきた。
ラングラーはアフリカや中東などの僻地では信頼性の欠如から使い物にならない。
ディフェンダー同様、ランクルに完全敗北。
しかたなく路線を変えてきた。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 11:43:57.19ID:RXHbbuxG0
当初FJは40復活と言われてて欲しかったが
販売されたデザインのこれじゃない感が…
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 11:47:11.82ID:XAbjvxfm0
シエラも米国で大人気の予感
エグゼクティブラウンジに欧米人が4人乗ってキャディバッグ4本積んでハイウェイすっ飛ばしてゴルフに行く光景が目に見える
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 11:51:01.54ID:P4oGmVwb0
>>891
ありがと
2013年。g550だったけど、結局売った。
50-60キロ以上のスピード帯で必ずハンドルプルプル。んで、63に乗り換えた。
新型良さげだけど買わないの?カッコ良いよ。乗り心地大幅改善。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:18:18.46ID:4Cofo4p80
>>921
よくわからん煽りはいらんわ。
ランクルの信頼性は昔から確立されてるし、日本車として誇らしい存在だと思う。
だがオフロード車としての魂はもはやラングラーには勝てないとも思ってる。

ラングラーは新車でガチ使用のオフロード車が買えるが、トヨタのガチオフロードはもう中古でしか買えないんだぞ。
お前ら次は何乗るんだ?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:24:35.34ID:78ty3Sod0
県外ナンバーの軽とかコンパクトカーだけは煽ってきても相手するなよ
県外ナンバーってことはほぼ間違いなくメインで乗ってるってこと
男でメインが軽とかコンパクトってことは失うものがなにもないようなヤバいやつだからトラブると刺される可能性がかなり高い
絶対近寄るな目をあわせるな見たら逃げろ殺されるぞ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:36:26.33ID:FMU0LJny0
>>924
はい!
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:44:11.40ID:MvW7vr3S0
ランクル70が最強。
日本人の誇りです。
アフリカの僻地や砂漠でラングラーに乗る人はいませせん。
イスラム国はトヨタファンではなく、
それが一番信頼できるから乗っているだけ。
そらパワーウィンドウもまともに作れない車に命は預けられないわね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:44:17.88ID:tJco9dnx0
70だったらまだオーストラリアとかでも売れてれるし
日本みたいにレジャー感覚ってより必要だから買う実用車扱いだろう
行動範囲も広いから大量の荷物載せなきゃいけないし
直進性高める為にホイールベースも長いほうが都合がいい
エンジンは耐久性がありトルクが出るのディーゼルエンジンが最適解

要するに日本的なクロカンとその他の国のオフロードとの付き合い方ってのは全く違うんだし宗派が違くてもお互い上手く付き合ってこうよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:49:36.58ID:pNXwZKLX0
ラングラーすぐ故障するってのはオーナーならよく知ってるでしょ。
ラングラーらすぐ故障するってより日本車がなかなか故障しないって方が正しいかもしれないけど
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:32.02ID:FMU0LJny0
>>930
いや、ミニ四ファイターこそ必要だろう。
イジり甲斐がある。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 13:59:16.81ID:hIqwV0uE0
デザインで言えば圧倒的にランクル、プラド、FJ、ラングラーよりもかっこいいと思います
後ろに人を乗せることはまずないし、後部座席邪魔だなぁとさえ思います
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:00:43.24ID:hIqwV0uE0
スコップとラダーがあれば最強ってのは本当ですか?
高速はあきらめます、あまり使わないですし
僕は今すぐシエラ注文した方がいいですかね?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:36:15.93ID:WfeX5dh00
>>935
重度のダサ・キモ・オタな親父ですね?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:38:06.83ID:4S2Imm1/0
隣の県なら場所により見掛けるかもしれない
更に隣ならヤバイ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:39:14.37ID:FMU0LJny0
>>934
2m弱って、何乗ってるの?
結構でかいね、
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:39:29.87ID:t8ztzyzt0
>>937
後部座席いらない高速乗らない小さいのでいいならシエラでいいんじゃない?
というかドストライクでターゲットゾーンじゃん。
そもそも金銭的に余裕ある人は絶対に貧乏に思われたくないとか思わないんじゃ…?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:41:13.42ID:spdQ7CNt0
>>927
中東の富裕層が砂漠で
ランクル横転させて
ワイワイやってる動画見た
事ある
アイツらレベルは軽トラ
ひっくり返してゲラゲラ
笑ってるレベルなんだろうな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:42:59.38ID:t8ztzyzt0
>>942
いや、でも他人からの評価気にして車買うぐらいだから買える予算内で1番高いやつにした方が幸せになれるかもな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:48:16.00ID:jnkPNTVO0
>>928
ところが世界で販売してる70のエンジンの8〜9割がガソリンエンジンの1GR-FEなんだよ
まず旧来からあるディーゼルの1HZは極低速トルクと耐久性は秀でてるが常用域のパワー、トルクともに貧弱でオールマイティには使い辛い
もう一つのディーゼル1VD- FEはスペックこそ申し分無いがクリーンディーゼルである為耐久性に乏しく、整備インフラの整ってない僻地での運用が難しい
結果、高耐久の上シンプルで整備性が良好で動力性能も悪くないというワークホースに必要な要素が全て詰まったガソリンエンジンが最上という事になった
これ現在の70界隈の常識だからメモっとくようにな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 14:53:25.68ID:DiFRJYPY0
車の価値

ランクル70 買取相場20から120
ランクル200 買取相場110から280
FJ 買取相場130から350★
ジムニーJB64 買取相場180から240

FJのリセールの良さが際立つ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 15:13:39.08ID:gTeZraI10
>>947
年式同じ?w
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 15:45:40.07ID:eE7CnVQV0
>>908
※70乗りとハマったジムニーは友人同士です。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 15:49:29.38ID:t8ztzyzt0
TJ乗りだった頃はJKラングラーしかも4ドアに衝撃を受けたけど
TJが限界を迎えてやむ無くそのJK乗りになった今、JLラングラーはやっぱりあまり惹かれないな
もうデザインはあまり変わってない風だけどかなりポップになった
内装もレネゲードとかとあまり変わらない
他の車乗ってる人からだと同じに見える?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 15:53:44.44ID:eE7CnVQV0
>>948
この中でFJは買い取ってもそのまま流せる個体が多い
70はボロボロが殆どだから買い取った後に数十万のメンテが入るからそんなもん。再販じゃ無いね。
100は古すぎ、特にテールとフロントマスクの時代遅れ感が
厳しい、95プラドもしくは100系後期のハイエースと同レベル(わかるかな?)
中古屋としてはFJ大歓迎!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況