X



新車販売台数ランキング総合スレ 165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b14b-Ask+ [106.72.163.128])
垢版 |
2018/06/21(木) 01:56:06.22ID:7bKCWF040
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイがいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 163
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526353374/
新車販売台数ランキング総合スレ 164
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527929288/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-47DZ [153.249.49.147])
垢版 |
2018/07/17(火) 20:02:01.02ID:7Estg23GM
シビックの初期受注がカローラスポーツの数倍でトヨタ赤っ恥か
ドン亀ハイブリッドメーカーはガソリンターボで奮起して欲しいのに

あれ?

100馬力ちょっとを満喫するだけなのに、カローラスポーツって高すぎない?

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダン最大級の後席スペース
シビックハッチバック 182PS 280万円 ※北米カーオブザイヤー

0-400m15秒のシビックセダンは265万円で価格帯が被るだけに気になる
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93b9-FUtQ [203.181.10.172])
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:13.04ID:3nmjy4xh0
ホンダのCMでcoming soonみたいなのやってたけど
なんか出るの?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93b9-FUtQ [203.181.10.172])
垢版 |
2018/07/17(火) 20:16:25.50ID:3nmjy4xh0
違うやホンダNewtypeやった
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.123.141])
垢版 |
2018/07/17(火) 20:54:53.92ID:gdFXO7v7a
>>750
千葉県さん今日も元気に虚言カキコ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93b9-FUtQ [203.181.10.172])
垢版 |
2018/07/17(火) 22:16:18.30ID:3nmjy4xh0
ケラリティ糞高え
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-YWJt [153.157.19.85])
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:32.66ID:0IZNdQM/M
>>750
たった184万円で155PSを誇るスイフトスポーツ1台でホンダ車はみんな用済みになっちゃったね><
https://i.imgur.com/baGfUDd.jpg

他の車種をすべて犠牲にして1ヶ月で2万台しか棺桶が売れない貧相メーカーはたった1週間で1万6千台を受注したスズキに早く追いついて欲しいものだ

_:(´ཀ`」 ∠):
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-VWBY [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/18(水) 00:26:41.79ID:0U1wfIYN0
■商品力の無いポンコツハイブリッドに逃げてないで、
早く世界ナンバーワン自家用車のプリウスに迫る車を売れるようになるといいね > ホンダ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-VWBY [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/18(水) 00:28:47.67ID:0U1wfIYN0
■弔辞■ポンコツHVのi-DCDで大コケしたホンダだが、i-MMDで一体どこまで挽回できるのだろうか?

ホンダ
i-MMD  日本における直列HV(シリーズHV)の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減を
    カバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという並列クラッチの自動切替機構を備えた
    システム。回生協調ブレーキによる減速時の運動エネルギーの回収再利用機構はアリ。
    コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。

    ただ、「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高全回転域でシームレスに最大限追求したTHSと比べて
    しまうと、モーターとエンジンの役割を単純2分割切替するだけのi-MMDでは
    燃費効率性能がどうしても見劣りするのは事実。
    
    またTHSの方は、ル・マンで見られる通り、燃費性能極限だけでなく動力性能極限に振った適用も可能という
    「究極の柔軟性・自由度」を有する大発明であるが、一方のi-MMDは直列(シリーズ)HVの部分改善版でしか
    なく、THSに見られるような設計・適用上の大幅な柔軟性・自由度というのは、残念ながら無い。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-VWBY [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/18(水) 00:41:32.53ID:0U1wfIYN0
なお、旧インサイトのIMAなる絵に描いたような「なんちゃってHV」が、数年も持たずに消えてしまった惨事は
記憶に新しいw

ホンダ
IMA  車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
    急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式 。
    回生ブレーキによるエネルギー循環システム無し。
    こうしたことから、エネルギー効率性能=燃費性能やトータルな走行性能でTHSに比べ大きな落差があった。
    その結果THSとの競合に早々に惨敗して既に新モデルは無い。
    何より悲しかったのは、アイドリング・ストップでエアコン・オフ=真夏の灼熱地獄に耐えかねたユーザーが
    エコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるのを受け入れざるを得なかったこと。(爆笑)
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba7-xrCY [121.112.211.95])
垢版 |
2018/07/18(水) 01:59:04.87ID:ejQd/ZZi0
アホンダのi-MMDはワンペダル走行ができんわけよ。
それについてはトヨタも同じだがコスパはi-MMDよりTHSのほうが上と思うね。

しかし千葉はi-MMDとか言ってる場合か?
アクアやノートHVにAWDがなかったおかげでフィットHVがかろうじて売れていた。
だが日産がノートHVにAWDを付けたのでフィットHVはもうダメよ。
なぜか千葉はまだ発狂していないがwww
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-AeQL [219.126.34.133])
垢版 |
2018/07/18(水) 04:29:39.34ID:RyS5WBAi0
>>762
なるほど〜

セレナ e-POWERは目からウロコレベルのデキ。ホンダi-MMDとの比較は?
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20180417-20103823-carview/
e-POWERの駆動役は完全にモーターのみで、ホンダより単純である。技術的にはホンダi-MMDのほうがより複雑で高度といえるが、
実際のドライバビリティでは駆動にエンジンが介在しないe-POWERのほうが、断続感が皆無でより滑らか、そして静かで未来感も強い。
個人的にはe-POWERのほうがより魅力的で心地よい。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-mlTm [126.211.17.81])
垢版 |
2018/07/18(水) 04:43:50.12ID:zEvi2wvbr
 
>>762
ノートに採用のe-4WDって、いま時 日産信者しか喜ばないお笑い4WDなんだけど
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.116.93])
垢版 |
2018/07/18(水) 04:50:25.32ID:7gt2I88na
カローラスポーツ月販目標2300台
新型クラウン月販目標4500台
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180622-20104011-carview/

オーリスの売れ行きやライバル?のシビック見てたらまあ妥当な所だろう
しかし、シビックは何であんなに売れないのかね?HBは発想自体は悪くないと思うけど?
見た目と納期のせいかしら?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-YWJt [153.157.19.85])
垢版 |
2018/07/18(水) 05:54:14.64ID:0IZNdQM/M
>>764
レジェンドの「これはFFじゃない!」って言い張るためのアリバイ4WDよりマシだろ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-47DZ [153.249.49.147])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:45:31.21ID:/liWRS/fM
複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」という効率の悪さが、
完全切り離しが可能な高効率i-DCDに大きく劣る原因になっているようだ

こうはなりたくないものだね

2015年10月ベストカー
動力性能評価
フィットHV 8
グレイスHV 8
シャトルHV 8
アクア    6
カローラHV 6
by片岡秀明

e燃費アワード2015年〜2016年
ハイブリッド車部門
1 ホンダ
グレイス137馬力 23.3km/L
2 トヨタ
アクア100馬力  22.2km/L
3 ホンダ
フィット137馬力 21.8km/L
http://e-nenpi.com/award/award20152016/

やはり年間を通してもホンダのハイブリッドは「まとも」
たった100馬力(笑)で、世界一の燃費をうたう赤っ恥メーカーがあぶり出された形だ

トヨタ・・
><
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81da-rxnj [120.74.13.231])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:48:22.60ID:cO7F1bs30
効いてる効いてるw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-47DZ [153.249.49.147])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:56:54.48ID:/liWRS/fM
>>765
確かにシビックの日本向け割当が少ない上に、常に販売目標の80%という高水準で推移しているから売り切れ現象が出ているのだろう
オーリスの低迷とは真逆の大成功にホンダも笑いが止まらないといったところか
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.116.93])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:59:56.68ID:7gt2I88na
>>766
性能だけならSH-AWDのが上でしょ流石に
コストやらその構造による重量のこと考えたらノートクラスのコンパクトには使えないし比較対象としては間違ってると思うけど
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.116.93])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:14:18.71ID:7gt2I88na
>>769
2017年
10月 490
11月 1088
12月 1475
2018年
1月 1607
2月 1542
3月 2246
4月 1592
5月 1632

現実見ような
"常に販売目標の80%"
なんて達成していないぞ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.116.93])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:18:50.87ID:7gt2I88na
>>769
販売目標80%を超えたのは3月と5月だけ
8ヶ月で11,672台(月販目標2000台)
トータルでの達成率は幾らですか?計算できる?ん?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-47DZ [153.249.49.147])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:49:38.60ID:/liWRS/fM
>>772
生産体制が追い付かない2017年は参考にならない
2018年は平均で80%の1600台を上回っているのは計算しなくても分かるね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-YWJt [153.157.19.85])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:52:56.03ID:0IZNdQM/M
バカ「販売目標の80%は高水準!(キリッ」
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.116.93])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:56:18.77ID:7gt2I88na
>>775
販売前から12000台の受注が有って生産体制が追い付かないって君頭おかしいの?それともメーカーが計画性ないと馬鹿にしてるの?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-YWJt [153.157.19.85])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:00:03.14ID:0IZNdQM/M
売り切れなはずなのになぜかほぼ新車の中古車が大量に出てるシビックw
全国のディーラーに押し付けた不良在庫かw
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&;SORT=&TOK=&SMAX=10000&CARC=HO_S019
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-47DZ [153.249.49.147])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:03:09.78ID:/liWRS/fM
これが軽?小型車の基準すら塗り替え得る静かさと乗り心地に驚く ホンダ・N−BOX カスタム

「軽」の水準超え、質を語れる走り

 総じて新型の走りは、「軽」というカテゴリーから想像できるレベルを大きく超えているのみならず、質を語れる領域に達している。
特に、静粛性と足回りの仕上がりは格上の1〜1.3リッタークラスの小型車、たとえば私が試乗を担当したダイハツ・トールよりも明らかに良かった。
https://www.sankei.com/smp/premium/news/171028/prm1710280001-s3.html


N-BOXより明らかに劣るトールって、まさかN-BOXよりドン亀で涙を誘うトヨタのタンクのことじゃないよね!

N-BOX(NA)より遅いタンク(NA)

https://youtu.be/GKA8IlBca6Y
https://youtu.be/v6qdWN9S7ko
https://i.imgur.com/KPcw4OY.jpg

(´・ω・`)
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-5PdH [153.236.29.130])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:20:11.63ID:e6cpA5X0M
>>779
コレだね

日本一売れてるクルマN-BOX 新型の死角は純マイルドヤンキー仕様のデザイン!?
https://nikkan-spa.jp/1425349
新型はそのドツボにはまった様子で、先代のイメージを強く残しつつ、小手先でディテールをゴテゴテいじったのみ。
まさに改悪だ。特に今回試乗した「カスタム」は、純マイルドヤンキー仕様で悲しくなる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.117.25])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:41:41.39ID:5M4zDDala
話に詰まると軽自動車の話に逃げちゃうって本当に飽きないというかボキャブラリティが無いというか…
こんな人に信者ヅラされるメーカーが可哀想だよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-JZ/w [182.251.250.37])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:03:34.29ID:7Sf+FP1Ha
>>781
軽がダメでも耕運機があるさw
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ab-oMHa [128.28.255.21])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:07:48.04ID:AmH9Nb2X0
ホンダには軽しか誇るものがないから仕方ないよ
普通車のホンダは無いわ って日本人だらけだからね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-47DZ [153.249.49.147])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:22:48.16ID:/liWRS/fM
軽に勝てない普通車メーカーには、ガソリンターボで奮起して欲しいのだが

あれ?

100馬力ちょっとを満喫するだけなのに、カローラスポーツって高すぎない?

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダン最大級の後席スペース
シビックハッチバック 182PS 280万円 ※北米カーオブザイヤー

0-400m15秒のシビックセダンは265万円で価格帯が被るだけに気になる
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-FUtQ [210.138.178.97])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:51:47.08ID:mjrAwAVTM
ジェイドってセダンなの?
いいかげん修正しろよ糞千葉
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ab-oMHa [128.28.255.21])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:52:47.59ID:AmH9Nb2X0
国内第3位軽メーカーにはもう少し努力が必要かな
魅力の無い普通車並べても消費者には支持されないよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a7-YhBd [125.205.58.68])
垢版 |
2018/07/18(水) 10:20:42.60ID:wuvFormt0
「シビックの初期受注がカローラスポーツの数倍でトヨタ赤っ恥か」
「カロスポ3000台、ざまぁキリッ!」

常に目標2000台以下のシビックより売れそうだね

アホンダ馬鹿じゃね?w
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3b-rqOg [153.209.185.194])
垢版 |
2018/07/18(水) 10:55:23.67ID:l9GG7fcX0
欧州2018年6月新車販売実績(日本3メーカー)・・・
これがホンダ↓の実力w ・・・大赤字のホンダ欧州

・・・(6月シェア)6月台数・・前年増減・・・
TOYOTA・(4.7)75,301・・・・+13.0%・・
NISSAN・・(2.9)47,213・・・・ー12.9%・・
HONDA・・(0.8)12,295-・・・・ー2.7%・・ ← シェア1%未満が常態化・・・シビックは欧州で締め出し(笑) 

EU+EFTA(100)1,618,985・+5.1%・・

ソース:ACEAデータ 
https://www.acea.be/press-releases/article/passenger-car-registrations-2.9-during-first-half-of-2018-5.2-in-june
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ab-oMHa [128.28.255.21])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:08:32.13ID:AmH9Nb2X0
ほら、ホンダに乗るのってアレな人だから、、、
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-YWJt [153.157.19.85])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:50:26.60ID:0IZNdQM/M
>>791
もうトヨタに月6万台以上も差をつけられてんのかw
欧州で本格的にホンダがオワコン化してきたなw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd63-VWBY [183.74.192.139])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:01:29.52ID:ts7DpL/Vd
ホンダの国内ディーラーはもしもN-BOXに深刻な欠陥が見つかったらどうするんだろう。
倒産続出するな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-YWJt [153.157.19.85])
垢版 |
2018/07/18(水) 16:23:51.09ID:0IZNdQM/M
ホンダはサービスキャンペーンで誤魔化してるけど
バンパーが破損しただけでフォグが発火して車両火災になる深刻な欠陥が出てる定期
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.104.40])
垢版 |
2018/07/18(水) 17:05:32.34ID:M7ipuZRWa
>>797
破損どころかちょっと輪止めに乗ったり段差で擦った程度でなるんでしょ
後、ターボはブローバイガスの吹き戻しが酷くて5000kmでもエアクリがベトベトになるとかね
某ディーゼルとやかく言う前にそっちを考えろと
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8936-7ilW [126.77.100.87])
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:15.06ID:Wo7BmwYz0
あれだけ売れて未だに深刻な欠陥がでてない。
凄さの証明だな。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-47DZ [153.147.53.61])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:15:23.97ID:fvsge42GM
>>797
誤魔化せないのがポンコツ仕様

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5122-kMcx [218.185.170.166])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:44:04.06ID:uIEEzhPu0
>>796
怖いこと言うなよ・・・。
マガジンXにNBOXの変な事例が載ってたけど、
車内の金属部品が錆びて、運転手の体調が悪くなったってやつ。
数年前アメリカで家電製品が故障したりエアコンの配管が腐食して住民が体調を崩したんだが
中国から輸入したベニヤ板にキツい薬品が使われていたのを思い出したわ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5122-kMcx [218.185.170.166])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:47:27.51ID:uIEEzhPu0
シビックとかCH-Rって無駄におうとつが多くて何を訴えたいのかわからないデザインだね。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NFua [106.181.117.9])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:58:08.45ID:wiIozgjMa
>>800
これだね
情強(笑)ならリコールまみれで消防庁に製品不具合で火災起こした車としてリストアップされる車なんて買わないよなw

http://www.fdma.go.j...1121_jimurenraku.pdf

国土交通省に寄せられた不具合情報アクアの4倍の某ハイブリッド車
「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」 「勝手に加速しました…」「いきなりエンストします…」「自動ブレーキが誤作動する…」
https://i.imgur.com/XGaysVI.jpg
https://i.imgur.com/pNK2A5e.jpg
https://i.imgur.com/zEXOlqT.jpg
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c2-JZ/w [219.115.203.25])
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:09.73ID:nmdlmZJN0
>>804
対応がパッキン交換と防錆塗装だけ?水の侵入ルートを塞がないと意味ないじゃんw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2350-yhN8 [123.222.47.1])
垢版 |
2018/07/19(木) 06:42:19.56ID:ugF6p0+/0
>>800
大馬鹿

何年も同じ記事書き込むな

頭 おかしくないか

ホンダヲタか

しょうがないか
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3b-G11s [153.209.185.194])
垢版 |
2018/07/19(木) 14:20:27.68ID:nVMhynoA0
アクアは、発売7年、過去1度もリコール無し

一方、ホンダフィット3は、発売5年、過去6度ものリコールww

不滅の世界記録となっている「同一箇所パワーユニット5連続リコール」の証明
ホンダの誇る5つのマークとは・・・これか↓
http://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/a/1af7ec4e-s.jpg
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-DD4Q [219.214.114.106])
垢版 |
2018/07/19(木) 14:51:21.78ID:hTieZUTy0
>>811
アクアはクルマとしての魅力はそれほど感じられなくても、半数以上の人は安心感で買っている。
10年使う200万円以上の買い物であれば、当然の選択だと思える。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5bb-yhN8 [180.16.168.122])
垢版 |
2018/07/19(木) 15:18:18.35ID:b974pWYL0
>>810
ニートのアホウに

言われても
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba7-Ulqr [121.112.211.95])
垢版 |
2018/07/19(木) 17:01:42.12ID:eJ6VomI40
>>763
アホンダi-MMDは重いし複雑。コスパが悪くてワンペダル走行ができない。
千葉はわけのわからんこと言ってるがふつうに考えて失敗作だよ。

そんなことよりフィットは大丈夫か?
アクアに四駆がないので雪国の人は嫌々ながらフィットを買っていた。
おかげでフィットがそこそこ売れてたわけよ。
だがこれからはノートe四駆を選ぶと思うよ。

>>764
生活四駆がほしい人は前輪が空転した後輪が動くノートe四駆がベスト。
それ以上の四駆がほしい人はフルタイム四駆を選ぶしかない。

まあ言ってみたところで理解せんだろーね。
マルハン成りすましアホンダ千葉@粘着工作員が息をはくように嘘をつくのはしょうがないwww
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-lb18 [153.249.16.149])
垢版 |
2018/07/19(木) 17:13:14.80ID:lFGVGzSzM
ジェレミーにデザインをコケにされたから変更するんだよね
わかります

ホンダ シビックタイプR に廉価モデル登場か!? 謎のプロトタイプ2台を目撃
https://s.response.jp/article/2018/07/18/312061.html

私はシビックタイプRの見た目も嫌いだ。この車以上に下品なものを見たことがあるだろうか。
あらゆる羽や翼にちゃんと意味があるらしいのだが、その意味は聞かずとも分かる。
フーリガン行為や万引きが大好きだということを、そしてナイフを隠し持っていることを周りに知らしめるためだ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-DD4Q [219.214.114.106])
垢版 |
2018/07/19(木) 18:56:36.89ID:hTieZUTy0
>>814
日産の工作員w、ということが良くわかった
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-ohku [153.249.98.25])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:24:35.00ID:DFbwfuh5M
最先端テクノロジーが苦手な日産もトヨタも、早くホンダのように時代の最先端を走れるようになれるといいね
(-。-)y-゜゜゜

ホンダ クラリティPHEV 発表…開発責任者「すべての競合車に対してアドバンテージ」
https://e-nenpi.com/article/detail/312101

米グリーンカー賞は ホンダ クラリティ…日産 リーフ 抑える
https://e-nenpi.com/article/detail/303210

トヨタ・ミライ vs ホンダ・クラリティ・フューエルセル
清水和夫「クルマとしてはホンダの勝ちだな」
https://youtu.be/ICRE5MjS5iU
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-ohku [153.249.98.25])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:29:42.28ID:DFbwfuh5M
世界一のホンダと、ドン亀ポンコツメーカーの差が広がる一方なのが分かった

ミライはおろかアクアからレクサス、0-100km/hがステップワゴンHVより遅いGR86に至るまで、常にホンダ以下のメーカーは悲しいからね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-dEL5 [49.98.9.227])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:33:36.00ID:msXJ55xzd
俺は早漏のホモだから誰か鍛えて欲しいと読んだ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4536-2FOd [60.126.93.179])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:35:07.43ID:s7/YyIw50
売れないホンダは各地で活動しないと正気が保てないからね
あの 国みたい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-dEL5 [49.98.9.227])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:37:29.94ID:msXJ55xzd
勢いで見るならスズキが全然元気に見えるよね

少々スレチだけどジムニーが絶好調らしいね
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3b-G11s [153.209.185.194])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:24:48.44ID:nVMhynoA0
何をやっても結果の出ないホンダ〜 千葉から出るのは噓講釈ばかりww

タイでもダメ
ホンダだけマイナス・・・酷いなホンダ〜

タイ新車・・・・6月(シェア)前年増減・・1-6月累計(シェア)前年増減
Toyota・・・・・27,746(31.6%)55.1%・・・・・・141,693(29.0%)26.3%
Isuzu・・・・・・・12,947(14.7%)16.2%・・・・・・・86,363(17.7%)12.0%
Honda・・・・・・10,549(12.0%)-18.1%・・・・・・59,838(12.2%)-2.6%
Mitsubishi・・・・7,172(8.2%)28.5%・・・・・・・・41,101(8.4%) 26.3%
Mazda・・・・・・・6,707(7.6%)61.1%・・・・・・・・33,593(6.9%) 40.6%
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23fe-lb18 [219.126.34.133])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:58:19.14ID:kJ8hJeD70
ホンダ・・・
><

新型CR-V高い! ハイブリッド4WDは400万円とな! こら失敗確実です
http://kunisawa.net/diary/
最近のホンダ車に共通することながら、ギョウカイの人からすれば「最初から売れないと解っているクルマを出す戦略が全く理解出来ない」。
CR-V、売れないと思います。間もなく発売となるクラリティPHEVも驚くほど高いため、100%厳しい。
さらに年内デビュー予定の3代目インサイト(シビックハイブリッドの後継)だって最初からアカンことが誰にだって解る。
国内販売戦略をゼロから見直した方がいいんじゃないか、と思う。日本に於けるホンダのポジションを全く認識出来ていない? 
おそらく稼働率伸び悩む寄居工場をナントカしようと悩んでいるのだろうけれど、ジェイドから始まり、グレイス、新たにライン作った、
シビック4ドア、CR-V、インサイトと全て失敗または失敗確実。アメリカが好調なので目立たないけれど大失策です。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d21-4GkJ [218.41.199.6])
垢版 |
2018/07/20(金) 05:15:06.74ID:mR4pARlW0
ホンダはフィット4で前車トレースつけないならアクアにまた負けるだろうな
トヨタはカローラスポーツにつけてきたけど、ホンダの体たらくを見て次期アクアで省かれる可能性もある
安全に対してもっと力入れる企業と思ってたけどちょっと違ったね。
クラリティにレーントレース付けなかったのはガッカリだよホンダ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba7-Ulqr [121.112.211.95])
垢版 |
2018/07/20(金) 06:46:15.29ID:CYTCxGBH0
>>816
俺はノートePowerのオーナーだが日産工作員ではないぞ。
アホンダ千葉みたいにマルハン成りすましはしない。
日産車でも悪いものは悪いと言う。

パートタイム四駆は前輪が空転した瞬間後輪が駆動する仕組みがベスト。
しかも後輪を駆動する馬力は少しあればいい。
小型モーターで瞬時に後輪を駆動するe四駆はマトモな考えでつくった生活四駆だよ。
それでも満足できない奴はフルタイム四駆を選ぶしかない。

アクアに四駆がなかったせいで雪国ではフィットHVが売れていた。
だがもうダメよ。雪国でもフィットはノートに食われる。
ホンダにi-MMDなんつうバカをやってる余裕はないと思うぞw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2336-DD4Q [219.214.114.106])
垢版 |
2018/07/20(金) 07:19:33.13ID:ajpnthjL0
>>828
必死だねw
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-qfp/ [106.181.122.4])
垢版 |
2018/07/20(金) 08:31:15.84ID:1Wncprb9a
>>831
横槍すまそ
今のマツダのAWDは違うっけ?iactiveとか言うの
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-DD4Q [126.186.162.207])
垢版 |
2018/07/20(金) 08:56:31.47ID:bhrVeT7Fr
日産は半世紀前は国内市場をトヨタとシェア争いしていたのが、この数年は5位に凋落 
しかも燃費偽装、検査偽装、排ガス偽装の繰返し

いくら必死に宣伝してもなっても今の国内ラインナップでは、再起は無理でしょう
 
合 掌 !
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-rqCI [182.251.250.44])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:08:43.43ID:1X/fMj+ka
>>832
マツダのAWDは基本FFでスリップ検出で後輪にトルク配分
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-b7ne [125.205.58.68])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:18:23.55ID:vbdCAokK0
>>822
特にジムニーはリセールバリューが高いしね
Nしか作れないホンダと違ってさすがだと思う
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-qfp/ [106.181.122.4])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:23:23.67ID:1Wncprb9a
>>834
>>835
CX-3試乗に行った時だったか今のはパートタイムAWDと聞いた記憶があってね。調べたら状況に応じて100:0から50:50を電子制御でやってんのね
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba7-Ulqr [121.112.211.95])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:33:58.75ID:CYTCxGBH0
今のパートタイム四駆はたいがいスタンバイ四駆。そうしないと燃費が悪くなる。
だったら後輪は低馬力で素早く駆動するほうがいい。よーするにモーター駆動が理想。
生活四駆でよければ日産のe四駆がベストなわけよ。満足できない奴はフルタイム四駆を選べばいい。

まあ雪国でもフィットはノートに食われるね。マツダあたりもヤバイ気がするが。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-qfp/ [106.181.114.126])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:51:33.86ID:ybWiIVgua
>>838
どうしても雑誌の記事や動画での露出度などの印象で最近マツダがAWDに力を入れて雪国も行けますよPRを盛んにしてるのは印象に残ってるんだけど、
日産epowerのe-AWDが雪国に強いって何かソースある?雑誌の記事や動画でも良いから有れば教えてちょーよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-wAZA [1.79.89.75])
垢版 |
2018/07/20(金) 10:26:53.13ID:SBeoY3Tod
日産汁爺に構うなよ。
ノートスレでも基地害扱いされてるからな
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-Tw+5 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:14:07.62ID:i/IJI3jH0
そもそもワンペダルなんてのは協調回生ブレーキが作れない技術レスをごまかすための逃げ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3b-G11s [153.209.185.194])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:29:14.62ID:l5sqDzxd0
3年半前との比較・・・・・・・あまりにも可哀想なホンダ株主↓

スズキ
…2015年1月5日終値 3,431円 → 今日11時6,666円 +94.3%(+3,235円)

ホンダ
…2015年1月5日終値 3,420円 → 今日11時3,282円 −4.0%(−138円)

四輪事業の技術と品質の差が表れた「企業実力の結果」↑だから当然だww
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-qfp/ [182.250.246.210])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:31:19.27ID:wRGeoqNDa
>>841
覗かないスレの基地までいちいち把握できんばい
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-ohku [153.249.98.25])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:37:08.04ID:wMWzw/CxM
>>836
ジムニー作るよりヴェゼル作った方が儲かるからね
スズキもN作った方が儲かると思う
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-rtlg [210.138.178.123])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:56:53.53ID:qR3YooHeM
今が底値だと考えてホンダ株買うのも有りかな
でもフィット4コケたら死ねるから怖いな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-rqCI [182.251.250.49])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:00:38.04ID:xwPaD3Xma
>>846
インサイト、新クラリティもコケるからまだまだ下がるよ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-b7ne [125.205.58.68])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:04:29.85ID:vbdCAokK0
>>845
ジムニー作れないホンダは悔しいね
ホンダもジムニーみたいな車作った方が株が上がると思う

無理だけど
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3b-G11s [153.209.185.194])
垢版 |
2018/07/20(金) 12:13:20.27ID:l5sqDzxd0
>>845
 ↑ぷっぷッ
全くの無知、ホンダオタ餓鬼の典型w

2017年度連結決算実績・四輪車事業部門
2017.4〜2018.3

・・・・・・・・・・・・・ホンダ四輪・・・・・・スズキ四輪・・・・・・トヨタ四輪
売上・・・・・・・・11兆450億円・・・・3兆4,358億円・・・・26兆3,472億円
営業利益・・・・・・・3,736億円・・・・・・・3,551億円・・・・・ 2兆1,113億円
営業利益率・・・・・・・・3.4%・・・・・・・・・・・10.3%・・・・・・・・・・・7.6%

・・・・・・・・・・・・ここ数年↑最低のホンダww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況