X



【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【F26】 part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 08:17:55.67ID:wpEg0qxn0
>>794
正直cx5やフォレスターでも大して変わらないと思うよ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 08:43:07.51ID:SVkyajpc0
>>797
確かに
エンジンだけで話すやつ多いような気がするここのBMW乗り
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 15:40:54.16ID:DGg4y1hS0
G01は5シリーズのSUVて感じで見てくれも乗り味も素晴らしい。
楽したい時は運転アシストは癖を知れば高速ならほぼ自動運転という感じ。 バイパスでも前に車がいれば楽できる。
x1とはまるで比較にならない車内の静かさと乗り味。
必要十分なエンジンと燃費。大きさもちょうどいい。
センターコンソールのx3文字以外は全て気に入ってる。

ランクル200からの乗り換えだけど、タウン&キャンプ、スノボ趣味の自分には良いステップアップになった。
このスレに多いオーナーじゃないx3下げは全く理解できないかな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 16:03:02.76ID:e4LYdzs+0
>>801
ランクルからだとさぞかしよく感じるだろうね
X4以降のBMWの内装が厨二病チックだから、高級感あるデザインの今までのが好きな人は大好物だろうね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 16:59:29.03ID:RpBg8r2O0
6月にX3(F25前期28iMスポ)からX1(F48 20i Xライン)に乗り替えました。
エンジンや足回りが違うから比べても仕方ないかもしれないけど、
X3に乗ってた身としてはX1は高速での安定感に欠ける(フワフワする)のと、ドアの開閉フィーリングとか結構チープ感あります。
Lciでやっと電子シフトに変わったり良くはなるらしいですが、
経済的な問題がないならX3の方が断然価格に見合った満足感は得られると思いますよ。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 17:03:55.70ID:tRGvvuWv0
価格に見合った満足感って、コストパフォーマンスってことだろ
どっちが上かねえ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 17:19:23.72ID:RpBg8r2O0
まぁコスパと言えばそうなのかもしれないが、X1オプションなしで約500万、標準仕様だとシートは電動じゃないのね、、、という辺りが価格に見合わないなと。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:54:24.00ID:ATiy+tHE0
2リッターのディーゼル同士なら微々たる違いだよ。
細部のフィーリングにこだわりがないと違いは気にならないと思う。

オレはインテリアや全体的にガッシリした見た目が好きだからx3にしただけ。
Xシリーズをあえて選んでるのに見た目以上に走りを重視するものなのかなぁ〜
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:50.36ID:ruCwCWsb0
X1のディーゼルエンジンって、X3 G01 20dのエンジンと同じでしたっけ?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 21:15:31.25ID:H+w5D+5b0
タイプは同じでも全く同じなわけないじゃん
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 21:38:17.36ID:ruCwCWsb0
いや、そういうしょうもない意味じゃなくて、世代一緒だっけ?ってこと。
F25ディーゼルはかなりガラガラうるさいけど、G01ディーゼルはだいぶましになった。
X1はどっちのディーゼル型式?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:24:53.65ID:ruCwCWsb0
>>790
全くばょんばょんしないよ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:13:10.51ID:ROuJ7joQ0
>>802
ランクル200zxだったからそこまでギャップはなかったよ。
価格も800くらいで同じ感覚。
ランクルより小さいのにここまで満足感が高い車はなかったからすごくG01気に入ってる
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:11:46.03ID:Co5avhPO0
>>809
いっしょやで
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 10:27:28.20ID:RjbmDVnh0
>>811
全く違う車だったでしょうに
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 10:27:56.63ID:RjbmDVnh0
>>809
エンジンというよりも、周りのお金のかけようが違うだろうね音は
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 15:28:46.02ID:yqU/y7iW0
>>814
オレもそう思う。
FR、FF、走りうんぬんではなく、周りへのカネの使い方に納得するならx3。
納得できないならx1に乗ればいいと思う。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 15:57:50.56ID:SYktLoOt0
X3F25からX1F48に乗り換えた者です。
X1に乗り換えたのは単にG01を買う金がなかっただけ。G01買う金があったなら、わざわざセグメント下げてF48なんて買わないわ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:40:48.79ID:yqU/y7iW0
そーなのか
人それぞれなんだな。

予算足りてても、X1、X3どっちにするか考えてる人ってまわりにいるけどなぁ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:05:33.65ID:SYktLoOt0
初めてXモデルを買うなら悩むかもしれないね。
でも既に乗っている人が乗り換えるなら、理由がない限りダウングレードはあんましないんじゃない?
でX1にダウングレードした自分としては、試乗では分からなかったチープ感を随所に感じるわけだけど「仕方ないよねX1だから。先代のE84よりは全然進化してるって」と自分を納得させてるよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:17:02.73ID:9FUhztrB0
X1とX3って走りも車そのもののレベルもナビ周りや安全装備、全てにおいて2周りも3周りも違うでしょ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:53:03.85ID:auOcoPVo0
>>803
結論 乗り換えは満足してる?
おいらも価格で決める方です
F25まだまだ乗るつもりだけど、F48で満足するなら将来は検討かと。G01は高いので。F25後期なので渋滞時のオートクルーズでのブレーキ機能便利だけどF48は装備あったっけ?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:43.16ID:RjbmDVnh0
>>820
X3買えないならそもそも悩む必要なくない?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:22.58ID:SYktLoOt0
>>820
チープだとディスってはいるけど満足してるよw
小振りだから取り回しがとっても楽、割り切れば楽しい車。

実はBMW5台目なんです。E46→E90→E90LCI→F25→F48
走りのことを書くと色々言われそうだけど乗り心地はあんまBMWっぽくない。
走りを重視するなら高速を試乗させてもらうことをお勧めします。

オートクルーズは今はオプションですね。ブレーキ機能は知らないけど。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:16:50.61ID:PmcovI+r0
FとGの違いがそもそも大きいでしょ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:31.04ID:UQEABZUW0
FとGで違うのに、世代が同じエンジン積むなんてことあるの?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 23:22:35.22ID:t+i/L5T10
俺は初BMWだけど、サイズはX1が良かった
高速ほぼ自動運転が欲しかったからX1では
装備が足りずX3選んだよ

他の装備や静粛性とか含めて、
X3選んで良かったと思ってる
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:26.14ID:Q2lm6+lo0
確かに自動運転はラクチンだ。ハンドルに手を添えるだけで前車が止まれば止まるし動き出せば動く。車線もちゃんと感知するし。あと個人的にはワイアレス充電が便利!ヘッドアップディスプレイもメルセデスより多機能だしX3最高!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 00:48:00.48ID:4M4yr0v00
X3の機能でX1のエクステリアなら即買だよ
装備は満足だがエクステリアがしょぼいからX3購入時に躊躇した・・・

ハの字バーを塗装してなんとかよくなったが。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:32:58.12ID:vbK3Jjzi0
いろんな人がいるもんですね。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:34:00.70ID:vbK3Jjzi0
>>789
ただのモンスタークレーマーでしたね。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:37:14.17ID:Fnta+dwT0
x1 F48→G01に乗り換え
内装(スイッチ類など)各所に見れるプラスチック感がx1は凄かった
あとモニターがF48は小さくてG01より低い位置にあるから視認性も違う
ドア開閉の感覚、遮音性も全然違う
八の字は塗装してなんとかなったから全てに満足できてる
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:56:09.00ID:wkHu5RcL0
現行サイズが次のフルモデルチェンジでこれ以上デカくなるなら、ちょっとキツイな
まだ6〜7年先の話だけれど、そうなって来るとX1も選択肢に入るかもな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:34:05.44ID:8HPCaAIN0
m40dまだ見てないけどグリル内バーは黒くなったのかな?
見た人おる?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:44:46.57ID:Fnta+dwT0
>>820
F48のオートクルーズ追従は実用的じゃないよ
高速で加速して追いついてブレーキ…を繰り返す事があって渋滞の原因になるし後ろの車がイライラしてた
運転下手だと思われてたと思う
ストップするときのブレーキも深くて怖いし減速Gがかなりあって乗り心地悪い

レーダーないからか加速減速が極端でおバカさん
オマケ程度と考えた方がいいよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 13:18:02.00ID:wGe0DttR0
m40dのハの字が塗装されてたら、ちょっと自分のも塗装かラッピング考えるわ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:10.94ID:pM8abeLG0
確かに
今のところ特に気にならないからそのままだけど
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:03:14.09ID:V1nLDua40
>>834
シャッターついてるようです。
これで安心
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:26.77ID:8HPCaAIN0
>>838
ま、まじ!?
やばい、m40dほしい
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:04.41ID:pM8abeLG0
黒のm40dみたけど、シルバーのグリルやミラーカバーに黒色ってすげー浮いてて似合わないなぁ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:33.42ID:yKwvDsyn0
ロペライオで3千キロのMスポが585万ででてるね
お値打ちだ、
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:55:25.11ID:jxSECpzj0
御三家って新車で買うもんじゃないだろ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 23:49:02.48ID:fDupnf/O0
>>822
thanks
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 10:27:40.24ID:x4tVji3f0
いやー、中古はないわぁ〜

新古車ならまだしも、わざわざ中古にカネ払いたくないわ。
新古車にしても、希望オプションまで合致したもの出てくるの待つのダルいし。。。

中古を選ぶ人はどんな理由?
新車は慣らし運転が面倒??
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 10:54:23.18ID:E+Vy39/90
安いし、そこまで新車とオプションに思い入れもないから。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 11:53:07.71ID:vf1yypK70
新古車なんてほとんど新車と変わらないから100万も違えば新古車でいいや。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 12:02:26.05ID:sDwbCgP/0
うちは自営業なんだけど節税のために中古車を選ぶことが結構ある。説明は省くけど3年落ちか4年落ちくらいの高級車を買って2年毎に買い換えるとおいしい。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 15:58:20.92ID:9Br3WEQ80
X4のオーナーには失礼だが
消去法で 購入を考えてます
踏ん切りが つかないのは
新しい3尻を 見てしまうと
フロントマスク インテリアが
酷く古くさく見えてしまうこと…
なんで 倍近いのにこんななんだよ…
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:21.79ID:sDwbCgP/0
>>853
そりゃそうでしょうね。6年経てば簿価1円ですから大抵は譲渡所得がでるでしょう。
下取り低く、値引き高く交渉すれば譲渡所得は減るでしょうけど。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:21:56.35ID:cinw2DWJ0
>>843
何買うにしても中古は嫌だなぁ
臭そうで
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:23:51.63ID:cinw2DWJ0
>>850
逆だろ
新車買う人がいるからお前ら下民は高級車(お下がり)に乗れるわけで
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:29:48.07ID:Z+FHNgMP0
新型x4の値引きが60万? へぇー
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:52:08.05ID:hdAWOx6h0
>>840
オレもm40dみてきた!
グリルシャッターはよかった。が、
グリルまわりや、サイドミラー、なんで曇ったシルバーみたいな色にしたんだろう、、、
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 15:55:46.84ID:FD12vsdR0
グレーは最近の流行りらしいっすよ。
前の方のスレで誰かに言われた。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:21.44ID:Lk4ax7Tn0
新車で乗り継いでる人はさDの担当営業がいて、bmw 載ってる間は付き合いがあるけど、認定中古車買ったときも同じように付き合いあるのかな?

次は認定中古車も視野に入れてるけど、通ってるディーラー以外で購入しても、メンテは今のディーラーでオッケー?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:52:05.96ID:43IzSUQk0
>>861
前出の自営業です。もちろん担当営業いますよ。
過去4回認定中古車を同じディーラーで買いましたが、ハズレの個体をよく引くので、今ではサービス担当も顔馴染みです。
他のディーラーで面倒見てくれるかは知なないっす
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 00:12:46.18ID:ZIHkk97G0
>>862
ありがとです。
今度ディーラーに立ち寄った時、ちらっと聞いてみます。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 01:00:49.44ID:pYy3OlTd0
外車の中古って危険な感じがするんだけどどうなのかなあ?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 02:50:28.25ID:I2MP7Tme0
X4でオーディオ周りの仕様がよくわからんのだけど、純正はBluetoothでLDACとかApt-Xみたいな再生方式に対応してんのかこれ?
全く情報ないのがつれー
0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:48:55.46ID:dvEiNGVs0
>>859
とくに黒が似合わない
まぁテカテカメッキよりかははるかに良いけど
未だにテカテカメッキってダサすぎる
0867名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:05:17.94ID:rvYmeH/N0
外車の中古。俺は本当にハズレの引きが強くて、3年落ちで買ったF25も故障のオンパレードだった。大きなものだとエンジン6気筒中2本止まったりとかね。
なので中古はディーラーで中古車保証に入れるものしか買わないようにしてる。BMWは好きだけど信用はしてない。
0868名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:44:52.68ID:/sKfhXyF0
素人質問ですみません。
ACCで停車した後の自動再発進って、どのボタンを押せばいいんでしょうか?
0869名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:03:13.55ID:mLrUW/Ap0
>>868
セットボタン(左真ん中
0870名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:06:35.67ID:/sKfhXyF0
>>869
ありがとうございます!
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 14:42:20.16ID:FNVavtHo0
>>867
買われた中古は認定車ですよね?

今まで新車3年乗り換えだったから逆に3年落ち、3万km以内ぐらいなら安心かな、と思っちゃってました。
認定の100項目チェックはあまり信用しないほうが良いのですかね?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:19:56.41ID:rvYmeH/N0
>>871
全部認定中古車です。
運悪く故障が頻発すると保証なしでは修理費が大変になりますよ。保証は入れる最長期間入った方が良いです。途中で売却してもそれ以降の保証費は返ってくるので。
あと、ディーラーで保証付きで買うと、異音などの明確な故障でなくても時としてクレーム扱いという名の部品交換をしてくりたりするので、中古車買うなら少々高くてもディーラー、認定中古車、保証付きが安心だよ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:24:00.36ID:rvYmeH/N0
あ、質問の答えになってなかったね。
これまで買った認定中古車、どれも営業が「いいたま入ってきましたよー」でしたわ、苦笑
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:56:06.63ID:/sKfhXyF0
モンスタークレーマーの異音G01も認定中古車で出てますね。
滋賀の店。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 21:45:44.54ID:c2Bo/vIs0
故障が頻発するパーツはともかく
販売する時点で問題が無ければ交換するはずが無い。
みんな高年式で走行距離が短い車を有り難がるが
はずれで手放したタマの危険もある。
トラブルが出尽くした低年式車や過走行車の方が
ノープロブレムの場合もあるからね。
認定中古車はトラブっても面倒を見てくれるというだけの事。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 23:00:36.95ID:NPX2vPjo0
何言ってんの、巨大なマーケットがあるのに。
もしや仕事出来ない君?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 23:14:38.71ID:rvYmeH/N0
>>875
確かに俺の乗ってたF25は故障も出尽くした感があるしバッテリーも交換してるので、それを買う人は当分故障しないかもしれない。
でも低年式過走行になり認定中古車の基準を満たさなくなった俺氏のF25は、ディーラーに下取りされた後、車検を切ってオークションに流されてたよ。
その車はどこかの中古車屋でお手頃価格で販売されるんだろうけど、もし故障が続いたら次のオーナーは悲惨だよねー
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 23:47:26.55ID:jG2pqOGg0
>>874
モンスタークレーマーと判断しているお前の脳内が一番の怪物
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:39:12.50ID:QBfKWgMG0
マンションですら中古が当たり前なのに、新車に拘ってる奴気持ち悪いな。
毎日中古の電車の椅子座って通勤してんだろ?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 10:46:13.54ID:rLKwXCGb0
>>880
電車の椅子にマンションwww
x3の新車 中古車となんの関係がwww
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:58:24.90ID:PJ3fTUxt0
余裕もって購入できる人なら新車かせめて未登録の新古車だろうな。
ギリギリもしくは予算足りない人は中古。
新車乗り出し700〜800万とすると後者が多くなるのは必然。ただそれだけな気がする。

ただそれだけな事なのに、ムキに中古支持で新車購入者を批判してる姿はあまりに見苦しい。。。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:13:02.92ID:jQDINSfp0
>>880
一々突っかかってくるお前の方が気持ち悪い
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:52:58.32ID:u2DwXU340
ググってみたけど、G01結構中古車出てるな
こんなに早くどういう経緯でてばなしたんやろ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:59:19.14ID:G/kEFYU70
2000km走行の200万落ちがどんどん出てくるよ。
最初の2000kmと誰も触っていないということに200万の価値があると思う人は新車を買えばいい。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 13:00:40.47ID:c31r4t3k0
デモカーが多そうだね
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 14:09:30.62ID:c2fQkJfo0
>>885
滋賀の白Mスポはモンスタークレーマーのです。
経緯は価格.com参照。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 14:11:47.64ID:jQDINSfp0
>>885
BMW乗ったことない?
むかーしからBMWは速いよ
というか、欧州車は全般速い
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:16:59.68ID:PJ3fTUxt0
>>888
モンスタークレーマーって高回転の話ですか?
すでに出きった話ならごめんなさい。

あれ、気になってたんですがDPF再生時の高回転ではなくて、という話なんですかね??
自分の車ではなったことがなくて、みなさん、あれ?今日はやたら高回転までいくな、なんて経験ありますか??
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:58:38.07ID:c2fQkJfo0
無いです。
だから結果がすごく気になっていましたが、メーカーも異常無しの公式回答、不具合の動画や画像も上げると言いつつ結局上げない、法廷闘争するとか言いつつチキって最後は追い金払って新車に交換させる。
そりゃ認定中古車で出ますよ。始めから異常なんて無いんですから。
とんだ人騒がせモンスタークレーマー乙。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:48.96ID:c2fQkJfo0
中古もさらに値引きあるのかな?(笑)
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:12:19.28ID:c31r4t3k0
>>893
認定中古車でも値引きあるよ、ほんの僅かだけど。車両によるだろうね。
値引きに加えてタイヤを新品に交換してもらったりしたこともある。
新車乗りたいなぁ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:54:17.09ID:G/kEFYU70
>>892
100万を、たった、なんて言える層はbmwなんて買ってないよ。
そもそも100万値引きを有り難がってる時点で100万は貴重だからね。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:02:26.57ID:2vXjh3uG0
>>895
保証の短さ、オプションなどの選べる楽しさや新車のサービスや実績含めてたった100万て思うよ
100万くらいちょっと節約すればすぐ貯まる額だから

て事で たった100万と言ってる俺がBMW乗ってるんだから君の言ってることは間違いってはっきりした
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 02:41:50.72ID:1j6QoXse0
>>880
マンション中古はリタイヤ組や断捨離や投資家

電車も席が空いてるけど立ってる男って多いだろ

世の中をもっと深く見詰めろよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 07:11:05.20ID:m3dBjK3i0
流せない奴多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況