X



【純正】 Honda インターナビ Part18 【高機能】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 19:57:00.48ID:fBXFWIdO0
ワン!
えー?
internavi Pocket
消えるの?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:52:08.67ID:fBXFWIdO0
リンゴが営業しているから
Gで大クレームになり停止状態だ。
さーて?2月末でも改修は
絶望的なのかな?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:14:44.22ID:fBXFWIdO0
いや、改修されれば復帰かも?
営業中にしてしまうと
新規の何も知らない方が
課金されるからね!w
怒るよねー!w
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 08:29:44.82ID:8u+spOjk0
とこで、これ
H側のコンプラ
いや
G側のコンプラ
で削除したのかな?
誰か電話で聞いてね!
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:36:01.62ID:zsLhF+Fc0
VXU-187SWI使っているけど、
スシローとかCoCo壱番屋とか文字入力からなら出てくるけど、
ジャンルから選択してもファミレス、寿司屋、カレー屋では出てこない。

結局、近隣の店でも店名がわからないと検索出来ない。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:48:20.24ID:qByV1VrU0
internavi Pocket
復活!
しかし文章を修正したのか?
キリリと
「対応状況」が×となっている機種での動作は保証しておりません。あらかじめご了承ください。
で逃げたもようw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:49.50ID:NGaagMNZ0
>>210
バージョン更新だね!
それにしても
一部の不具合を修正しました。
のみで陳謝なし
殿様商売だねw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 19:29:51.91ID:WcEasE/u0
車載ナビを最後まで迷い、結局VXM-197VFNi 9インチナビにしたのだが、ネットで探しても使い勝手とか所謂口コミ情報が無い。
このナビって人気無いんですかね?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:16:14.58ID:G/8SUV8l0
純正標準のSDでmusic rack使ってて容量いっぱいになったから容量大きいSDに替えようと思うんだけど、今までのデータってPCでそのままコピーとかいけるん??
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 07:29:58.58ID:bfPAvZEP0
>>218
コピーできましたよ。
同じSDにmp3ファイルを入れたらSDメニューからも聴けるのでドライブが2つになる感じになりました。
SDメニューの方が便利。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:51:03.62ID:VG3/xFov0
この先のPAに入りたいなと思った時、ハイウェイモードから簡単な操作で道案内してくれないかな
例えば行きたいPAやSAを選んでENTERで選択するとか
たまに、入ろうと思っていたのにうっかり入りそびれる事がある
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 22:44:28.38ID:Lep9nL1M0
>>225
ナビでも次の出口やPAをデカデカと表示しているし、看板でも間違えないように一定間隔で掲示しているから、
その機能の必要性を共感できないんですけど・・・
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 00:46:09.03ID:4HwFwsAb0
>>226
お目当てのSAがあるなら経由地に設定すれば良いだけだし
次のSAを通りすぎちゃうのは、かなり難易度高いな
それより、タップしたらSAのグルメ情報読み上げてほしい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 10:04:41.29ID:7CdSX+Gv0
>>230
SAやPAの案内板は急に出てくるのではなく、あと何kmと手前から何度も出てくるし、3つ先のSA・PAも表示されて、進入も左にそれるだけなのに、わざわざナビに案内してもらう必要ってある?

前を見て運転してないのかなぁ?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 18:21:51.54ID:FkdQfN6P0
ナビを作っている人があまりナビを使っていないんじゃないの
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 19:03:31.84ID:ycY3Zkh40
>>230
次がPA・SAならいいけど、いくつかIC過ぎた後のPA・SAだとうっかり過ぎちゃうことがあるんだよ
同乗者と話がはずんだりして

ジョグダイアルで上にずらして見て行って、
ああここなら運転して1時間くらいだから一休みするかとその時は思うんだけどね

あといくつかIC過ぎた先が渋滞しててその前のPA・SAで休むかという時もあるね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 20:18:18.78ID:7CdSX+Gv0
>>235
それなら、アースに繋げて走行中も操作できるようにすれば、上にずらして見ていって、希望の場所を経由地に設定すれば案内してくれるんじゃないの?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 20:25:06.63ID:Gw5K677I0
道路切替をワンボタンで出来るようにならないものかと思ってる
高速と一般道を勘違いされると訂正するのに手間取るんだよなぁ。ハードウェアボタンに設定出来れば楽なんだけど現状出来なそう
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 06:56:46.85ID:zyojLrbe0
>>227
その機能はいいね。
『なんの変哲もないパーキングエリアです。トイレとコカ・コーラの自動販売機があるだけです。ゴミ箱はありません。現在、混雑しています。』
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 00:22:24.33ID:qA3j2bTA0
先々代、先代ともMOPナビだったので、当たり前のようにナビ接続用USB/HDMI端子が標準であった。
今回DOPナビGathersにしたんだけど、USB/HDMI端子はオプションだとは知らなかった。
これって後付け出来るんですかね?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 15:19:33.39ID:1+e88bAo0
>>244
型番書かなきゃ誰にもわからんよ
ちなみに俺は先代がMOPでUSBオプション(専用ケーブル購入)にHDMI不可、
今のがGathersでUSB/HDMI標準搭載だ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 16:49:43.55ID:8WoJ0vSS0
>>247
DOPだから後からでも付けられるけど、工賃込みで3万円近くかけて付ける価値あるかなぁ?

使い道としては、Apple Car Playか、HDMIで映像を観るかだけど、これらを使わないなら3万円も出す価値ないと思うよ。
充電だけなら電源ソケットに必要なときだけアダプター指して充電すればいいし、
音楽聞くならSDカードでいいし。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 05:38:57.70ID:gMVvNTzT0
純正でBD対応のないの?
クルマのナビってDVDが主流だけど家でコレクションするのってもうBDが主流なんだよね
別にナビの小さい画面でBD見たいとかじゃなくてDVDはもう買わないんだよな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 16:33:27.08ID:r3m//qQk0
>>254
うん時代の流れ的におかしいよ
光学ディスクはもう足枷でしかない
記録媒体としてUSB・microSDの方が作業及び持ち運び等便利

俺は不必要なのでわからないが
家のBD機器とディスク共有したいという需要がどれだけあるかだね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:11.19ID:2U9kbkq20
やっとバックする時のグニャグニャラインが消せた
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 18:10:42.54ID:BwtqW79P0
エディックスの純正ナビですが
  "ドライブユニットのプログラムを更新しています"
って出てナビが立ち上がらなくなってしまいました。

以前も時々出てたんですが、OFF/ON で治っていたものの、今回はまったく治る気配なく

たぶん、RB1とかと同じパイオニアのやつなんですが、
ヤフオクで同型のナビユニット落として HDD だけ移設(今のHDDをヤフオクのに挿入)して使うことできませんか。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:36.71ID:BwtqW79P0
ディスプレイとナビユニット修理で7万弱かかったという人を見つけましたが、ディーラーが分解修理するとは思えず。
Assy交換だったら、前者で20万、後者で50万くらいのはず。。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:12.08ID:5bywgNfX0
この頃インターナビちょいちょいドライブログ漏れてるんだが
行きしか載ってなくて帰って来てないことになってる日とかある
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 05:56:35.56ID:zL/7ixG+0
マジか
今回で無料更新終わりだから、二年後まで地図上では開通しないんだな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 15:28:09.05ID:Y+CeTVvB0
>>266
地図にないのに案内はしないだろ常識的に考えて

VXM-185VFNi使ってるが、
新名神よりちょっと前の3月10日に開通した中部横断道を昨日走ってきた
開通予定区間として細い線で表示されてた、案内はしてくれないが黙っててくれるだけでありがたい

というのは古いカーナビだと、地図上にない新設の道路を走った場合、
高架橋で既存の道の上を越えるたびにそこで右曲がれとか言っきてうるさかったから
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 12:25:04.68ID:r9Dz3ZJu0
地図データに開通予定として仕込まれている道路は、開通情報受けとると有効になるね
レジェンド(MOP)とかS660(DOP)とかはサーバーデータだけでルートを作れるから、地図データがなくても対応できるけど
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 01:51:34.94ID:kN0PxAhB0
ver.15の更新、昨年の秋で終わってしまった…
まだまだ乗りたいから、2年に1回くらい更新して欲しかったな。少々なら高くなっても構わんから…
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 09:01:35.09ID:bQGWLtXh0
Android9へバージョンアップしたらインターナビリンクアプリが繰り返し停止するようになった。再起動、アンインストール繰り返しても無理。ウェブで情報は見れるけど。対策してないのかな?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 14:11:47.67ID:Q7Q/CWBd0
>>276
アプリのお知らせに「使いたかったら9に上げるな」って書いてある。
去年の12月のアナウンスだから直す気無さそうなので諦めてアプデした。
iOSも11迄ってふざけてるし
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 21:55:41.97ID:CwOhE1KP0
10月に車を購入して以来初めてインターナビポケットをインストールしてログインしたらナビにメールが届いてた。読み上げさせたら自然なイントネーションでCR-Zの初期型のインターナビの音声のロボットみたいなしゃべり方が懐かしく思えた。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 10:31:53.95ID:T6pnFfRk0
DOPナビのVXM-187/197VFNi(三菱性なら他も?)ですが、音声コマンドで検索だけでなく、以下の操作ができることを知ってる人ってどれくらいいるんでしょうね。

ルート探索条件の変更は、高速を使いたくないときなどに便利ですよ。


スタンダード
スタンダード2画面
高速略図
P side P
【登録地点名称】へ行く
ルート消去
経由地消去
経由地【数字1〜5】消去
案内中断
案内再開
全ルート
ルート詳細情報
目的地までどれくらい
経由地【数字1〜5】までどれくらい
推奨ルート
有料優先ルート
一般優先ルート
距離優先ルート
省エネルート
別ルート探索
迂回ルート探索
今何時
今日は何日
取消
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:17:15.58ID:v4tXpQUt0
MOPですが、スマホのポケットアプリからルート転送、クリップ登録で
車が拾ってくれる(計算するしないの画面が出る)のはどういうタイミング?なかなか来ない時もあるし
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:29:24.76ID:r0+HLsfh0
インターナビで高速渋滞時にいったん高速を降りて下道を数キロ往復してまた同じインターから高速に乗るようなおかしな案内をすることがあるのだけど、あれ何なん?
もちろん、下道に経由地などの設定は無い。
同じインターに乗り直すので下道で高速の渋滞を回避しているわけでも無い。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:36:05.53ID:A21f3Z6s0
>>287
たまにあるね
しかもICやJCTの直前で突然ルート変更してくることも多い
本来のルートで事故渋滞でも起きたのかと思うがそんなことないし
確認する間を与えてくれないタイミングで別道ルート指示は困るから
最近は直前のルート変更は無視してる
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:40:39.25ID:MD7ovlFV0
3Gエリア消滅していってるけどデラ行けば4Gで使えるようにしてくれるん?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 07:41:56.69ID:Baic0mGr0
>>287
私もそれで困ってメーカに相談した事がある
同様の相談が多いらしく、改良中だって言ってた
インターナビルートを使わないでナビ標準の方でルート検索して下さいって回答
だったよ。
0292287
垢版 |
2019/05/01(水) 15:30:22.67ID:avz0G9r00
>>288
高速優先なら下道に降りる理由がないよね

>>289
初めての場所で分岐直前にリルートされることあるよね
本来の道がわかってないので焦る

>>291
情報ありがとうございます
メーカーってのはナビメーカー?ホンダのディーラー?
今度ディーラーに相談しようかな
改善してくれればありがたいけど、最初に経験してから3年くらい経ってる

ナビ標準のルート使えってならインターナビの価値はゼロなのにね
0293291
垢版 |
2019/05/02(木) 07:26:46.16ID:hlz9T+xv0
>>292
アクセス製のVXM185系で問い合わせ先もホンダアクセス
私の場合は別件(ナビ以外)もあって、直接聞いた方が確実だと思って電話したけど。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:01:03.01ID:hJZ6Mrqx0
>>291
本当に改良中なのか?
恐らく1分でも速い到着ルートがある場合はルートを変えてしまうからそうなるんだと思う。
1時間で5分以上の違いとかにすれば良いだけだと思う。
また、ショッピングセンターの駐車渋滞もその道の渋滞中と判断しているフシもあるからなんとかしてほしい
分岐で変えたら無視して前のルートで走れば、そのルートで引き直してくれるから最近は焦らなくなりました。
お上りさんだがこの連休中は渋滞がありますと言いながらなんともないことが多いですね。東京はいつもこんな感じなのかな。
昨日は国道1号線霞が関付近走行中に検問渋滞に遭遇してしまった。
出来れば回避してほしかったね
0295287
垢版 |
2019/05/02(木) 12:29:05.45ID:VdvwAx8S0
>>293
アクセスか。確かにインターナビの案内の内容はナビ機器メーカーは手出しできないよね

>>294
本当に改良してくれないと困るよ
時間差が一定以上大きくないと変更しないというのは良いかもしれない

この変な案内がなぜ起きるか考えてみた
経験した全ての場合に当てはまるわけではないけど

高速上で停止が発生する渋滞

インターの出口と入口はそれなりの距離がある

インターは出口の次に入口という並びになっている

インターの出口は空いている!

出口から下に降りて下道で入口に行けば高速上で止まっているより速い!

という感じ?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 13:55:28.90ID:XKL4ZBRY0
>>294
>また、ショッピングセンターの駐車渋滞もその道の渋滞中と判断しているフシもあるからなんとかしてほしい

これって、VICSもそうだけど、車線毎に渋滞を把握できなければ、仕方ないのでは?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 11:55:07.74ID:w7aaDwIq0
>>287
昨日京葉道で市川で降りて湾岸に移れという案内の後降りたけど、しばらく一般道の道案内が混乱してた
帰りの上りも湾岸で一度降りて先のICで乗れっていう案内が出たが、車線変更が面倒でそのまま走り続けた
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:10.17ID:+wqYXGnk0
MOPナビの更新終わっちゃったから困る
DOPならゴソッと入れ替えるけど
あー、更新ディスクまた販売してくれよー
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 07:28:10.77ID:l5bX2LWz0
CDから移した楽曲のタイトルが、通信モジュールでいつでも入手できるのが本当に便利。

地図更新は自分には必要無いんだけど、このCDデータベースの通信による更新機能がある限り、ホンダを買い続けたくなるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況