X



スバルの燃費問題 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 17:44:33.53ID:uQRyRR/L0
>>735
低速トルクないし、非力なエンジンで鈍重ボディを動かすのにCVT使ってるから燃費をどうこう語るレベルじゃないと思う。

水平対向使い続ける限り劇的な改善は見込めないんじゃないかな。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:16:43.92ID:a//DWNVB0
バルブスプリングのリコールで信頼性も無くなった、水平対向はもう消えて良い。
汚らわしい滑るCVTに固執するアホメーカーはさっさと潰れろ!!
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 07:22:28.68ID:G6fVAl1nO
低速トルク、回転質量の両方が不足し低速域でホヮホヮと目立った脈動回転を現すスバル製Boxer
そこに輪を掛けて脈動を強める各気筒持ち回り休止制御
そしてその脈動回転を吸収できないリニアトロニックCVT
結果、燃料噴射量節減で燃費改善のはずが実用性を損ない大して燃費改善せず
そしてホヮホヮ脈動運転を解除するダーティーなアクセルコマンドで更に燃費悪化
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 07:50:22.33ID:WeQMKuYg0
カタログ燃費と実燃費の乖離の酷さから察するに燃費計測モードとかありそうな気がしなくもない。
内製のCVTにこだわる理由もそこにあるんじゃないかと。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 08:37:25.26ID:lBH1g9OK0
前にレガシィ乗ってたけど、燃費は糞だった。走りも普通レベル。
0743!ninja
垢版 |
2018/12/30(日) 13:10:28.50ID:eGQG/RfT0
低回転でトルクフルなエンジンつったらディーゼルかロングストロークな回らないエンジンになるな。
それともモーター?
2000回転以上からフラットトルク特性なエンジン否定するなら、扱いやすいディーゼル乗っとけ。
0744sage
垢版 |
2019/01/04(金) 17:04:33.80ID:b9tOFRDb0
>スバルとマツダは安全、ホンダとスズキは危険?
>https://biz-journal.jp/2017/11/post_21388_2.html
>
>死にたくなければスバルとマツダに乗るべき?
>軽はボディがペラペラ?安全な車種リスト
>https://biz-journal.jp/2017/11/post_21388.html
>
>スバリストを裏切ったスバル、ずっと以前から
>燃費データ改ざん…国の補助金搾取行為
>https://biz-journal.jp/2018/06/post_23696_2.html

⇒国の指示により自主的にチェックして発見・報告したのが良かった。さすがスバルだ!
0745sage
垢版 |
2019/01/04(金) 17:07:38.25ID:b9tOFRDb0
↓海外でも勘違いして欲しく無いが、サムライことジムニーは軽で、コスト的に限界だろう。

>スバルとマツダは安全、ホンダとスズキは危険?
>https://biz-journal.jp/2017/11/post_21388_2.html

危険とかでは無い。小さくて軽い車は弱いのが常識だ。それが軽なのだ。
ホンダのディーラーの営業さんだって、所詮は軽だから、衝突安全性能が向上しているといっても
それなり、とのことだった。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 04:13:50.58ID:HFxrOo4p0
https://e-nenpi.com/enenpi/rating/1803
新型JC08でカタログ値1km/l落ちてるし、実燃費も落ちてる。レビューでも燃費伸びないとか。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:51:02.26ID:fy7HS+vt0
燃費が悪くなる要素は発進時が一番
特に厳冬の朝はそれが顕著
少しでも燃費向上を期待したいなら発進時に蓄えた電池でエンジンをアシストするのが一番
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 13:37:44.24ID:+IZ+tSvD0
現行アウトバック2.5
街中チョイノリ買い物メイン走行距離が80キロ走った状態で表示計で7.5ぐらい
この状態から一般道〜バイパスで
朝8時に出て片道240キロ
出先を18時に出発往復480キロの行程から帰宅
7.5から13.5キロまで伸びた

ガソリンタンク空の状態で同じ行程を深夜にガソリン入れてから出発で未明に到着の
条件さえ良ければ17.5が最高  

17は行きね
帰りはノロノロ大渋滞で帰宅時には15まで落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況