帰省してスパイクタイヤのクルマが走ってた路面でザラザラしたところがよくある
車種によって拾い方が全然違う、マルチリンクのR32で全然気にならなかった路面が子供が出来てストラットのイプサムに替えた途端にうるさくて仕方なかった
あまりにうるさいんで数千キロでレグノに替えたけどダメ空気圧下げてもダメなんで、脚の硬さやわらかくしてもダメか?ってレベルでそのクルマの基本設計だろうな