>>957
まーた嘘ばっかり吐いてんじゃねーよ風説の流布野郎がぁ
× 他のメーカーよりも車高を上げやすい構造(左右等長ドライブシャフト)である事は確かだけど。
○他のメーカーよりもエンジン搭載位置が上がる構造(左右等長ドライブシャフト)である事は確かだけど。
参考 http://www.decal-co.com/out-flat/JPEG2/mission-illust.jpg
×他のメーカーの車は安易に車高を上げるとドライブシャフトが片側短いから角度が付きすぎてすぐにダメになる。
○他のメーカーの車は安易に車高を上げるとドライブシャフトが両側短いから角度が付きすぎてすぐにダメになる。
現実 https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/dshar/E38389E383A9E382A4E38396E382B7E383A3E38395E38388E68A98E3828CE8A792.png
実例 http://shop.irsural.ru/caldina24x/x343/servinfo/x343a0209134001.html
って言うか他社は元よりスバルだってそんなジオメトリ無視設定しねーし改造も否定的だわ
折れ角幅を余裕と勘違いしてんじゃねーこの引き籠もり野郎が
他社は兎も角スバルに謝れ、この逆効果擁護常習犯が