X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.213【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba7-qi38 [121.118.142.106])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:59:47.74ID:iSVAQxFI0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.212【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516971477/

◆次スレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.11.139])
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:49.20ID:Fjvs0euZM
>>750
その方法で可能なんだ知らなかった
だけどP忘れたら危険だよなあ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a2-m1UI [116.254.36.1])
垢版 |
2018/03/02(金) 13:41:47.02ID:m/vcExct0
>>754
東京で貧乏人は車買わないからだよ
地方はヒイヒイ言いながら買うからそういうサービスつけるけど
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-Wq2x [153.206.133.191])
垢版 |
2018/03/02(金) 13:50:27.87ID:0FoSyQ0S0
>>752
パックdeメンテは基本が6ヶ月ごとのオイル交換は含まれてるが、1ヶ月や3ヶ月は含んでない
1ヶ月などを含めてるのは、オイルチケットと同じように店舗や販社ごとの独自でのサービスだから、基本自腹で当たり前
東京マツダがどうかは知らんから確認しろ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a2-m1UI [116.254.36.1])
垢版 |
2018/03/02(金) 14:15:26.27ID:m/vcExct0
東京のどこに住んでるかにもよるけど
地方の新車購入層とは明らかに違う層だからね買う人は
地方なんて年収250万円でも新車のアクセラに手を出す人いるけど
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.3.115])
垢版 |
2018/03/02(金) 14:28:48.07ID:5ob/C0e9M
>>753
エンジンかけたままの話です
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp65-j0yU [126.236.74.205])
垢版 |
2018/03/02(金) 14:46:53.68ID:znhuT0xvp
15Sプロアクティブ4月納車だけどホイールとマフラーいじりたいな〜
ホイールは16と18だと乗り心地とか違いあるんかな?
あんまりないなら社外ホイールに付け替えたい
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a2-m1UI [116.254.36.1])
垢版 |
2018/03/02(金) 14:54:58.19ID:m/vcExct0
>>762
夏タイヤ18で冬タイヤ16だから一概に言えないけど
カーブ以外の乗り心地の違いはないね
どっちみちサスが硬いからコツンコツンくる
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp65-j0yU [126.236.74.205])
垢版 |
2018/03/02(金) 15:00:01.93ID:znhuT0xvp
>>764
カーブは16の方がいいってこと?
雪はほぼ降らない地域だからタイヤは年中一緒になる
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09a2-m1UI [116.254.36.1])
垢版 |
2018/03/02(金) 15:02:23.67ID:m/vcExct0
>>766
カーブはもちろん18の方が良いよ
スタッドレスじゃなければ18の方が良い
16インチのタイヤのクッションくらいじゃサスの硬さをカバーできない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp65-j0yU [126.236.74.205])
垢版 |
2018/03/02(金) 15:03:49.41ID:znhuT0xvp
>>767
サンキュー
18インチの社外ホイール探すわ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 194a-PCmo [118.13.64.115])
垢版 |
2018/03/02(金) 17:43:03.50ID:SohQcuuE0
>>745
私も知らなかった…
たしかに反対に回るときは後ろからと自動車学校で習ったな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.106.67])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:01:30.49ID:oc8etsiZM
>>772
よく読んで
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MfWy [49.104.42.38])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:14:49.01ID:TNHiTHaVd
今やってみたら出来た!Pへの入れ忘れは駄目だねゼッタイ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0e-biBB [153.197.0.209])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:33:30.18ID:ImJ8DluW0
今日休みでドライブしてたら道中でDPF再生始まって
冬で寒くなってからは毎回約250km位の再生間隔だったのが
今日のは久々に300km以上に伸びてきてた
DPF再生間隔も気温で大分左右されるみたいですね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Sa63-LcS2 [119.104.25.17])
垢版 |
2018/03/03(土) 05:00:06.20ID:zmqo+Ov+a0303
わざわざ普通車に手出して、ディーゼルのアクセラスポーツって

(≧з≦)プーーーーーッ

そんな廉価版のペチ物買うぐらいなら、そこら辺の100万ぐらいの軽ワゴン乗ってりゃ良いやんw
マツダなんて、ガソリンのアテンザセダンでやっとギリギリいっちょ前の普通車だろw

(>m<)ププププ

笑い過ぎて腹よじれて、腸が4回転アクセルしちまうわ

‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、

(o_ _)ノ彡ばんばんばんばん
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd85-9SI5 [110.163.11.179])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:03:37.19ID:VSUFOa0gd0303
>>731
めっっちゃめちゃ分かる!!www
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 09a2-m1UI [116.254.36.1])
垢版 |
2018/03/03(土) 08:07:34.68ID:XZsI7E5L00303
そら人乗せなきゃ新車のシートと変わらんからな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 8ba7-exWc [121.119.62.6])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:37:02.91ID:UQ+q5xv100303
2.2XDですがタイヤ交換で悩んでる
BSのアドレナリンかダンロップのMAXXかで
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 1319-LhZF [61.245.220.193])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:49:27.32ID:pYYJhGtZ00303
>>791
スポーティタイヤとハイパフォーマンスタイヤで悩んでるの?
オススメはMAXXだけどなぁ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp65-0huw [126.152.68.102])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:30:22.32ID:TnH5RN5qp0303
REGNOで即解決
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-G75Z [49.98.131.240])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:10:12.47ID:nTp2LK+kd
>>794
みんカラから
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/232375/car/2512687/4581964/note.aspx

レンズ外すより、バルブがかなりキツキツではまってるから、グリグリあせらずね。
ぴったりフィットする手袋してやると良いよ。

あと、レンズに向きがあるっぽいんだけど、新車時左右でバラバラにはまってたw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-MfWy [49.104.14.150])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:47.45ID:GRFqqn4Dd
私も取れなかったんで初回点検のときについでにお願いした
ルームランプのLED交換は簡単だったのに…
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-LhZF [1.75.1.181])
垢版 |
2018/03/04(日) 08:57:35.09ID:Uw5n46WUd
4年目だ5万5千キロだがレザーシートヘタってないぞ?
やっと硬さが取れてきてちょうどいい。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f965-i1KF [220.254.215.35])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:44:46.24ID:h8cuJjs70
以前、価格COMかなんかで、去年2月の2.2のリコールの際のリプロで
加速が悪くなったというような趣旨の書き込みがあったが、実際
同じような感想をお持ちの方はいらっしゃいますか?もし、
実際に加速が悪くなったとしても、それが煤対策ならばよいと思うのですが。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [219.100.54.155])
垢版 |
2018/03/04(日) 18:54:16.80ID:L5PbBv2fM
>>811
後ろのがCX8なら完璧だった
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0e-biBB [153.197.0.209])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:47.93ID:SllK0x5l0
>>806
なんかカッコイイ
ジョジョの奇妙な冒険のスタンド使いみたいだなw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1319-LhZF [61.245.220.193])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:23:11.48ID:5VrT1Jvk0
>>810
アタリが付いただけでヘタっているわけじゃない。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9a7-/Wie [220.99.231.235])
垢版 |
2018/03/04(日) 21:09:38.43ID:PhOOu4b20
>>818
当たりがつくというのは、相手に合うように変形すること。
柔らかくなるのはへたり。

ドライバーの荷重がかかるところ(例えば尾てい骨の当たるところ)が柔らかくなって、結果的に尻の形にフィットするとしたら、「尾てい骨が当たるところがへたった結果、当たりがついた状態になった」んだよ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-LhZF [1.75.1.181])
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:18.32ID:ibWYovhZd
>>824
ファブリックは毛玉がなぁ…
スレてケバケバしてくるし汚れや匂いが染み込むし、機能的にファブリックよりレザーを選んでる
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a936-2uY9 [126.29.119.107])
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:44.73ID:XnCeZ1lw0
前期アクセラなんだがマツスピのエアロつけてローダウンってあまりよくない?
といってもオートエグゼのダウンサスいれる予定だからそんなに下がらないと思うんだがノーマルより隙間気にならないかと思って
ダウンサスいれたらノーマルホイールから社外に変える予定
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a936-Xchi [126.125.204.193])
垢版 |
2018/03/06(火) 01:56:13.02ID:nWIhHNu30
1.5XDにもMT仕様追加してくんないかな。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9118-DKoN [106.158.251.169])
垢版 |
2018/03/06(火) 06:29:33.93ID:xkfp4M0A0
>>832
ダウンサスはやめた方が良いぞ。
もし落としたいならちゃんとしたトコの車高調とかにした方が良い。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.89.29])
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:52.19ID:+qk/k2F1M
施工して経験してみるのも一興
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf5-DKoN [182.251.252.49])
垢版 |
2018/03/06(火) 10:05:56.36ID:/6CWYmm2a
>>837
見た目は良くなるかもしれないけど、性能的には純正以下に成り下がるよ。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b18-AYOU [111.105.159.160])
垢版 |
2018/03/06(火) 11:40:44.85ID:1WzCsE710
バンパー下にかっちょいいガードを
左右対象にきっちり付けたら
純正パーツみたいにバッチリだよ

イメージはマツスピエアロのシルバー差しみたいな感じ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.106.118])
垢版 |
2018/03/06(火) 12:06:56.51ID:cLui3gCRM
純正以外のパーツは空気抵抗に問題出そうだけど
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-63I8 [1.75.7.33])
垢版 |
2018/03/06(火) 13:42:45.38ID:dR6F+6vkd
アクセラはセンサーの塊だから純正以外で車高下げた時に誤作動起こしそう
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-tuVw [49.129.185.225])
垢版 |
2018/03/06(火) 13:59:43.05ID:VLRZwQH7M
アクセラって走ってるとカンカン音がなるのかwwww
https://youtu.be/vBtAz4M1ics
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.3.177])
垢版 |
2018/03/06(火) 14:10:31.53ID:PhYMYeQbM
ハンドル切った時にホルダーに入れてる空き缶でも鳴ってるんだろ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 61a7-dKqy [114.180.217.196])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:03:44.06ID:gFREPSaj0
次期オーリスの画像が出回ってるな
色の塗り分けでシャープさを演出するのって流行ってるのかな
サイドビューの印象だとアクセラと比べてキャビンスペースはかなり広そうだ。

https://pbs.twimg.com/media/DXl-pYwX0AEcZ41.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXl-qBeW4AA9mJv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXl-qoJXUAA5GX6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXl-rZiX0AAJ7SK.jpg

アクセラ
https://i.imgur.com/VROmI6Q.jpg
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-jgZA [61.205.101.53])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:21:08.83ID:Fkl8P1agM
ホイールが20か19履かせてるせいもあるだろうけど、次期オーリスはかなりデザインいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況