X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.213【AXELA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba7-qi38 [121.118.142.106])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:59:47.74ID:iSVAQxFI0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.212【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516971477/

◆次スレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-mN3I [49.104.38.204])
垢版 |
2018/02/20(火) 10:14:33.02ID:tTBLpOpud
ふwもwちぇw
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a2-T3WU [116.254.36.86])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:03:31.72ID:nU21d60B0
うちも手紙が来る前にたまたま用事があってディーラー行ったら
リコールの話されたから予約入れといたわ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-mN3I [49.104.38.204])
垢版 |
2018/02/20(火) 15:07:56.12ID:tTBLpOpud
ワンセグは流石に…今時スマホでもフルセグだぞ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-EVWV [1.75.9.84])
垢版 |
2018/02/20(火) 16:30:40.64ID:TkgSwllYd
マツコネゴニョゴニョして走行中でもTV見れるようにしてるけど、モニターがいい位置にあるからほんと見やすい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a2-T3WU [116.254.36.86])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:01:24.80ID:nU21d60B0
モチベーションになるなら買った方が良いかもね
我慢して乗る車なら100万円でも使いたくないけど
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a2-T3WU [116.254.36.86])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:04:20.74ID:nU21d60B0
今やっと17年の地図更新してる
これでやっとバイパスじゃない所走ってるバグと超遠回りナビが終わる
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-7cCb [106.130.58.165])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:21:35.02ID:RFoK+azta
>>118
銀行でマイカーローンを利用してみては?
不安があるようだから、ある程度の現金を残しつつ頭金を入れて月々の支払いを検討してみたらどうかな?

等級にもよるけど、任意保険の等級を親御さんから譲ってもらえれば保険料も抑えられるし。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-xWAm [122.100.24.106])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:34.36ID:Eys/WW5wM
ローンを薦めるとかお前ら鬼かよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-glXT [126.245.90.165])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:58:32.50ID:0EvuQYEYp
考え方変えたら、ローンって信用にもなるんだけどな。
無理ないローンなら問題ないわ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a2-T3WU [116.254.36.86])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:00:25.00ID:nU21d60B0
仕事のモチベーションのために
無理してローン組むのもありだけどね
貯金だけでやりくりしてるとやる気が無くなってくるのもある
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-mN3I [49.104.38.204])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:05:36.53ID:tTBLpOpud
お前らみたいに東大卒エリートで上流階級じゃないから家も車もローンだわ…年収CX-8の庶民にはアクセラですらお高い買い物なのですよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-EVWV [1.75.9.84])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:37:38.89ID:TkgSwllYd
こういう話題になるとローン残クレ絶対許さないマン必ず出没するよな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:10.79ID:Dd4GrfIq0
うちは超弱小自営業だから
毎月同じ額をローン返済するって言うのが厳しい
月5万円でも支出が増えると死活問題になるw
たまたま儲かったから一括でアクセラ買っただけでサラリーマンだったらローンで買うだろうな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:02.63ID:Dd4GrfIq0
>>135
若い時なんて任意保険だけで車両保険はいいんじゃない?
俺は今は車両保険付けても9万円くらいだから入ってるけど今まで一回も保険使ったことないし
つまり事故さえ起らなきゃ金の無駄なんだし
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-7cCb [106.130.58.165])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:27.14ID:RFoK+azta
>>135
家族限定とか、本人限定とか、色々削れるトコは無いの?
保険は新規で入ったの?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-7cCb [106.130.58.165])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:11.73ID:RFoK+azta
>>122
無理なローンを組まなければ良い。

アフターパーツのためにローン使わなければ良いと思う。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:59:23.47ID:Dd4GrfIq0
俺理論だけど車両保険は最長で3年でやめた方が良いと思う
3年後はゴミみたいな保障になるくせに保険料は高いw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:12:24.56ID:Dd4GrfIq0
>>141
まあ保険ってそういうもんだからね・・
実際起った時だけ得するわけで基本的には損する投資だから
20代でガン保険に入るよりはまだマシかも
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:28:28.52ID:Dd4GrfIq0
>>144
家はもう持ってる
ビッグウェーブだったのかな
現金で900万円あった時にアクセラ買った
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:50:30.51ID:Dd4GrfIq0
>>146
良いのか悪いのかって所だね
親の力を充てにしてだらしなく生きてしまえば意味が無いし
親の力でのし上がれるなら感謝しなきゃいけないし
うちは親に頼れなかったから頑張ってアクセラだけどw
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-7cCb [106.158.251.169])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:04:54.41ID:wgI8iV5S0
>>147
買ってくれたという言い回しであれば、親御さんにねだった訳ではないんでしょ。

買って『くれた』というのであれば多かれ少なかれ親御さんに感謝されてるのだから、良い事じゃない?

146さんは、もし親御さんに何もしていないなら、クルマ買ったつもりで有名どころの温泉旅館宿泊券とか贈れば良いんじゃない?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:13:40.17ID:Dd4GrfIq0
>>148
そうだと思うよ
俺も去年お袋をアクセラで温泉旅館に連れて行ったわ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-7cCb [106.158.251.169])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:07.58ID:wgI8iV5S0
>>149

おっと、ええ話来ましたな。
思いやりは尊いですな。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:20:29.63ID:Dd4GrfIq0
>>150
つかこのスレギスギスしすぎてない?
すげー突っかかってくる奴らいっぱいいるけど
俺普通に親孝行するしアテンザ乗るよりやりたいことあるし
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b1-bVi4 [219.118.142.226])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:05:14.62ID:40Mo2rtQ0
新卒なのにローンで買った新車売ってアクセラ買おうとしてる…
60万くらい足りないからアクセラの金額にプラスしてまたローン組むつもり
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8918-7cCb [106.158.251.169])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:23:58.27ID:wgI8iV5S0
>>151
そりゃあ自分で努力してやっと買った人からすれば、いきなり端的に買ってもらったとか書かれれば羨むというか妬む気持ちも持ってしまうでしょ。

アナタは売り言葉に買い言葉みたいな変な煽りとかせずに、相手を尊重して書き込みとかすれば良いんじゃない?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b1-bVi4 [219.118.142.226])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:31:47.61ID:40Mo2rtQ0
>>155
FITからの乗り換え
もともとCX-5が好きだったんだけど初めての車にしては大きいかなって思って親の勧めでFIT買った
最初はなんとなくで買ったけど乗ってるうちに車に興味出てきてやっぱマツダ車乗りたいなってなった
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8gpk [49.98.140.29])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:59:23.17ID:dGfei9gtd
>>158
すぐ乗り換えたい気持ちは分かるけど、半年待つんだ
新型の情報見てから決めても遅くない

ナビの進化、クルコンの進化、グレアフリーハイビームの進化あたりはほぼ確実
特にナビオーディオ、ご存知かもしれないけど現状拘る人にはおすすめしにくい仕様だ

1500ガソリンのお買い得グレードは後出しの予感もするけどね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b1-bVi4 [219.118.142.226])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:04:04.64ID:g0rZ/kSI0
>>159
正直マツコネが最大のネックだけど今のアクセラのデザインが好きだから早めに買いたい
どうせ新エンジンは1.5Lには付かないだろうし
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8gpk [49.98.149.19])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:37:33.84ID:tdGURVbSd
>>160
例のHCCIは1500には載らないと思うけど、
既存エンジン改良で、馬力トルクアップはありそう(CX-5の2000ccは改良された)

見た目は新型の方が気に入るとは限らないから難しいけど、やっぱり待てば良かったと後悔はしないで欲しいわ
ま、おれも納車されてまだ3ヶ月なんだけどw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5d-bVi4 [126.236.75.122])
垢版 |
2018/02/21(水) 07:27:41.46ID:bRlkfLDrp
>>161
新型の方がいいと思うけどモデルチェンジ待ってたらきりがないような気がするし今買うかな
FITのときも買って少ししたらモデルチェンジしたけどそこまで後悔はしなかったし
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b8-0L4h [157.192.198.18])
垢版 |
2018/02/21(水) 07:47:43.49ID:yIgCuxup0
>>164
言い方が悪いけど買い物かなりヘタだと思うからもうちょっと慎重になった方が良いのでは…ハッチ買ったはいいけどセダンにしときゃ良かったかなとか、やっぱりCX-5に乗りたくなっちゃったとか、こんなにオプション盛るなら型落ち3シリ狙えたなとかなりそう
俺も現行乗りだしスタイルに関してはかなり気に入っているけど、FMC後なら試乗車(展示車)落ちや中古車が安く大量に出るしまだまだ買える、FITのリセールもそんなに落ちないっしょ

…まぁ言っても聞かないだろうけど笑
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a2-T3WU [116.254.36.86])
垢版 |
2018/02/21(水) 08:59:19.12ID:Ka4OlcLd0
車なんて何買っても大抵すぐ飽きるんだからいつ買っても一緒だよ
俺なんて買って半年くらいで飽きたもの
今まで4台車乗ったけど一番長く乗ったのは走れば何でもいいやって買った安い車
これが一番長続きした
本当に欲しいと思って買った車はすぐ飽きるw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-mN3I [49.104.34.250])
垢版 |
2018/02/21(水) 09:19:23.10ID:rkuSaZUnd
次のデザインも気になるところではあるけど現行モデルも凄く良いデザインだと私は思うよ特にマツスピエアロとの相性は抜群
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM55-A3Dj [106.139.6.140])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:04:00.82ID:Z8VKSyn5M
デザインを取るか広さを取るか
たまーに4人乗ると同乗者から不満が出るのがアクセラ
走っているのを見て
あー、もう少しカッコよければなぁと思うのがフィット 
こんな感じだよな 
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5d-bVi4 [126.236.75.122])
垢版 |
2018/02/21(水) 11:17:45.95ID:bRlkfLDrp
>>165
むっちゃボロクソで草
まあ一理あるけど前の車の反省からオプションとかは自分で決めたいし展示車中古はなしやな
>>169
基本は一人で使うから広さはそこまで気にしないかな
試乗した時にデカさは感じたけど慣れればいけると思う
>>172
FITは街乗りには最高の車だと思うけど面白さにかかるんだよね…
アクセラは試乗したときに機能の多さに感動したわ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-A3Dj [27.93.161.127])
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:41.01ID:xdeP/ds/a
他社の1.5でアクセラ1.5より激速の車なんて有ったっけ?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ca-4GJP [219.110.68.254])
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:30.43ID:u3of3Fhl0
>>178
そして他は全部ダウンサイジングターボ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ca-4GJP [219.110.68.254])
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:26.07ID:u3of3Fhl0
>>185
トレーサーですかねぇ・・・
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ca-4GJP [219.110.68.254])
垢版 |
2018/02/21(水) 16:39:46.26ID:u3of3Fhl0
人生最後の一攫千金みたいだァ・・・(ディスカバリー並感)
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c8-kgcn [219.97.37.144])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:09:18.32ID:zrj2k6Sw0
仕事終わって駐車場に向かって歩いていた。
ふと振り向くとアクセラがついてきてた。
全く気付かなかった。
そう言えばアクセラってハイブリッドあったんだったね。
うちの会社の敷地内はディーゼルのフォークリフトとかうろうろしてるからうるさいんだよ。
ハイブリッドってやっぱああいうところでは危ないね。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-xWAm [61.205.94.25])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:15:05.35ID:o8ljIr1BM
ハイブリッドは安全装置として擬似走行音出してるはずだけどね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d126-T3WU [60.46.2.191])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:53:46.95ID:5RDO43Ot0
>>191
燃料スッカスカにしてから行けば入れてくれたかもね
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b31-mN3I [111.169.9.186])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:01:02.39ID:+D7mkYSg0
それぐらいケチケチすんなよ!どんなにふかしたところで1リットルも使ってなかろうに…
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5151-f5UC [124.33.203.18])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:28:46.16ID:NjvL32k50
>>172
後席は実際の広さより圧迫感を感じさせるから。
家族持ちが試乗に行くとここでだめ出しされる場合が多い。
あと乗り心地の悪さ。
マルチリンクでこれなのに噂通り次期モデルがトーションビームになったら目も当てられないだろう。
お一人様御用達なら無問題なんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況