X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 11:29:18.18ID:ZQSur9Ut0
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 30
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1502511972/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1506638946/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 32
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1509839358/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1511834062/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513688910/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517248365/
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 15:43:06.56ID:k8YkaAB60
>>107

ブレーキやクルコンレバー手前に引くと解除されるけど、白線ラインの画面は変わらないよ

左右のラインと英語で待機中みたいな表示になる

エンジン切ると消えたかも
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:00:10.75ID:9Fsbcmbh0
レヴォーグおやじのトンネル内の車線認識できないのは照明も車線もオレンジでカメラが認識できなくなるんだろうな。どちらかが白だと認識できる気がする。
0115107
垢版 |
2018/02/21(水) 19:31:12.57ID:GCyxrNm+0
>>108
へぇ〜、レヴォーグ親父の動画でも<うつんない>を連呼してるよね?
あれも多分ハンドルSWで切り替えて白線表示に変えたのに、別の表示になって焦ってるようだし、俺も試乗で同じだった

>>114
前の車にもっと接近して<追尾モード>(点線が出る状態)になればおそらく追いかけると思う
トンネルや側壁での路側帯認識はアイサイトも苦手だけど、追尾で克服できることを願ってるんだがどお?
0116107
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:44.37ID:GCyxrNm+0
↑ごめん、今見直したら左右の表示SWはいじってなかったわ
もっかい週末試乗いってくる
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:50:24.57ID:1MtDP9pd0
>>93
一時期メーカー在庫が90台くらいあったよ メーカーナビは無かったけど
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:50:51.99ID:1MtDP9pd0
すまん、ヴェルファイアと間違えた
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:37:33.15ID:JctpG2iA0
>>112
それだけグレードでマウンティング取りたいオーナーが多いんやろ。
価格ドットコムなんて聞いてもないのに自分から乗ってるグレード語り出す。オーナーのレベルがわかるわ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:01.04ID:9Fsbcmbh0
レヴォーグが見やすいって言うけどただ単に表示のしかたが単純なだけだろうな。

しかしおれのELこねーな。契約してからもうすぐ3ヶ月目だ。仮もつかん。もう忘れそうだぞ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:34:38.95ID:lFn2k9R40
>>91
来週納車も突然一週間前にDから連絡あった。
D営業も把握出来ず、突然1カ月の前倒しみたい。

ま、SCに比べればSAは需給少ないんだろうけどね。
でも納車楽しみです。

期せずして来週土曜日は最後の洗車となったので
泣きながらやるか…。
0126107
垢版 |
2018/02/21(水) 23:21:29.87ID:GCyxrNm+0
>>121
重ね重ねありがとう
スバルはこの状態がデフォなんよ、前車見つければアイコン点灯、自動操舵入れば左右の白線が緑になるの
なんで把握状態が一目瞭然だから、消えたら現在の動作状況がわからなくて不安になる

>>117
スバルはアホメーカーだから単純なんだよw
だから北米受けしてるんだろーがww
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:09:59.96ID:AvunL6Ey0
>>126

なるほどー
スバル乗った事が無かったから参考になった

アルファードは燃費等の表示がデフォで、左右スイッチ切り替えで、スバル同様に状態把握が一目瞭然な表示に固定できるよ
消える事もないので、ご安心を

週末試乗で確認出来るとよいね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:46.43ID:KEjlUbDn0
でもスバルはアイサイトの開発やめて外注するんでしょ

イスラエルのモービルアイ社が今世界一高性能でボルボとかに採用されてるよね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 01:41:31.26ID:WNVnIEgP0
>>126
スバルは特に北米ウケしてるわけではなく
北米が日本よりもはるかに安いガソリンで燃費を気にしないSUV大型車ブームなだけ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 01:45:54.69ID:EbsIIjOp0
>>128

アイサイトは実用上はともかくテスト対策としての点数が出ないから外注を検討。
でも、外注ではなかなか今までの性能が出なくてこまっているとかなんとか。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 09:45:25.26ID:rJfQHcfx0
アルファードのSC欲しいが180万ほどお求めやすく維持費も安い、かつ必要十分なノアに揺らぎ始めてしまった
アルファードに気持ち残したままノア買ったら後悔してしまいそう
013330
垢版 |
2018/02/22(木) 09:59:05.10ID:hnpkSA820
SCより100万やすいXは?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:11:09.86ID:rJfQHcfx0
>>133
レスありがとう
それも考えた
アルファードの下位グレード買うなら
ノアの上位グレードの方が‥‥
アルファードのx買ってもSCに心残りが‥‥
もう無限ループですわ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:21:26.03ID:Uj5u8MCg0
SC欲しいなら無理してでも買ったほうがいいよ。 ノアにのっても街でアルファード見るたびに悲しくなるだろうし、ノアの貧相な内装dと買ってもすぐに飽きるぞ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:23:05.51ID:qZTcAwFa0
一度でもアルファードが候補に挙がった状態でノアにしたら、きっと後悔するんじゃないかな。
ベースグレードだろうが何だろうが、アルファードにしとくべきだと思うけど。
0137107
垢版 |
2018/02/22(木) 10:32:42.17ID:MoiVs2ts0
>>130
UIがアホでも外人でも分かると言いたかった

そう言う意味では燃費なんかより、事故に直結する運転支援情報を常時表示して欲しいなぁ
前期ACCのVerUPだからしゃーないのか
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:37:43.59ID:rJfQHcfx0
>>135
>>136
買わない後悔より買って後悔した方がいいよね
ノアに乗ってアルファードとすれ違うたびに心が折れるの嫌だし
しかしノア三兄弟は無駄がなくてよく考えられたクルマだと思うよ
逆にアルファードは無駄があるからそこに魅力に感じる
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 10:49:27.94ID:RW9hiwyH0
初期費用はノアの方が安いけど、下取り考えたら差は少ないんじゃないかな? まぁ俺の経験上悩んだら上のクラス買った方が後悔は少ないよ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 11:38:12.93ID:8LrIkHLB0
>>139
ノアを購入するにしても借金するつもりなら
アルのSCなんて問題外
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 11:57:34.47ID:QqE5xaMt0
支払いは全額クレジットにしたかったけど、ダメだった
TSキュービック作らされたが、それでも払えるのは50万まで
TSキュービックは、支払が終わったらポイント使って即解約するけどね
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 12:17:46.31ID:7x3+EXfO0
どちらも試乗してみるのがいいんじゃないかな欲しいグレードがある営業所行って乗ってみるのがいいんじゃないかな
個人的にはアルファードかな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 12:18:59.09ID:SAGY1h7E0
つまりどういうことだってばよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:29.70ID:QqE5xaMt0
アルファードを買う人は、一応ノアは検討してみたものの、サイズ感、高級感などで却下
ノアを買う人は、一応アルファードも検討してみたものの、大きさ、価格、デザインなどで却下
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 12:45:26.80ID:pcOrMhht0
大きさは運転してみると、実はたいして差はない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 14:59:31.27ID:3XkK65LL0
縁石に擦ってやっと一人前になるんだよ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 14:59:54.73ID:NK3DYzxO0
路駐してる車と車の狭い間に一発で縦列駐車したアル見たけど圧巻だったわ。
あれパーキングアシストだったかな。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 16:01:15.32ID:dm2YV7jU0
>>152
ぎこちない動きならアシストじゃない?
あれおっそいんだよぁ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 18:00:21.86ID:+DKbe6bT0
袋田の滝から大平洋側に向かうほっそい峠道で糞雑魚ナメクジ下手車が
タイヤ乗り上げまで左に寄ったのに まだこちらに動けとかいうつもりだったようで
ふざけんな テメーが擦ってでも左に寄せて動けと指示した
大渋滞になったから 後どうなったか白根山
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 18:35:55.48ID:IX5UUo6x0
こちらが、軽に乗ってる時に路肩側に寄らずに突っ込んできたアルファードならいたわ
俺は当てられても痛くもないから避けずに直進したら、相手は直前でビビったのか路肩に突っ込んで行ったわ
田んぼで車の洗顔でもしたかったのかねー赤く光るテールランプが眩しく見えたよ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:54.35ID:8dbWyFTt0
>>159
軽ってなに?
軽いってこと?筋斗雲?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 18:53:37.37ID:jigH52jm0
>>143
俺もアルファード7年乗ってD下取り130
ちなみに240Sプライム2 パール、DOPナビ、全周囲モニター、ルーフ無し、妥当なんかな?
5月の納車が近づいたら買取屋巡りしようかと思ってる
買取屋で査定しなかったの?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 19:42:08.19ID:Q/mF0yqS0
>>159
そんな調子に乗った馬鹿にはガンガン突っ込んでやったらいいんだよ
威圧感のあるアルファードなら相手が避けるとか思うのが間違い
調子に乗ったアルファードなら喜んで突っ込んで揉めてやるけどなw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 20:01:46.58ID:xja/dGS50
>>161
リンゴ屋で130。
Dはもっと安かったが↑に合わせてもらった。
別の買取り屋で150って話もあったが怪しい噂しか聞かないのでやめた。(あとからどこどこ壊れていたから請求されるとか)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 20:32:57.34ID:xQGG1ONf0
>>165
その一番の弱点はインテリクリソナがカバーしてるから心強い。使ってみればわかる。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:32:44.30ID:2WjPZvh50
>>166
つけだぞ!近くにないから納車から2週間作動したことないけどな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:15.72ID:s+Bqumse0
新型の前車追従クルコンは渋滞や一般道でもスムーズに動いてくれる?
前期型のレーダークルコンは高速では便利なんだけど、一般道だと加速減速が極端すぎるよね。
前が空いたら急加速、接近すると急ブレーキの連続。

アイサイト並みにスムーズになっているならば新型に買い替えたいかも。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:55:32.59ID:SSORB0gQ0
>>166
車車間はおろか路車間ですらインフラ整備されてないからいらんでねーの?
新しいもの好きな俺はで近所に路車間通信できる交差点が数ヶ所あるからつけたけど。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:08:36.41ID:v3fW21bm0
its対応車が高速道路で何台も通信しながら続いて走る機会があれば未来を感じられそう
まあ普通のクルコンで十分だとは思うけど付けて後悔する値段でもないかな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 04:36:10.35ID:j2JZkGUY0
>>165
もう一回ボタン押せないか?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 05:01:09.92ID:+tSoxyRk0
ホンダセンシングが新型ステップワゴンスパーダHVで全車速対応となり、この新型セーフティセンスと似てるんだけど、だれか比較された方います?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:18:13.41ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z4DKB
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:40:54.01ID:nq5PcGBg0
3年乗って売るとしたらXってコスパ悪いかなぁ?
アドバイスお願いします。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 07:47:07.02ID:BEyPcAHS0
ぼちぼちレンタカーアップのXがディーラー認定中古車で流れ出したから、その売値から推測すれば良い。
俺はXは有りだと思う。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 09:01:50.52ID:v+K+gQRC0
SCは前席からのウォークスルーがてきないのがなー。
小型・大型コンソールのどちらかをオプション設定にできるようにしてほしいわ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 09:24:39.44ID:rQOELqsj0
3.5試乗か納車された方、アイドリングストップはどのような感じですか?スムーズに発進しますか?またエンジンかかる音がわずらわしく感じたりはありませんか?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 09:41:39.38ID:7AFSovC60
>>181
それな。
大型コンソールあるせいでX、S、SAしか選択肢になかった。
誰得なんだろうあれ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:18:52.26ID:vVC/nXc60
大型コンソールなんて邪魔物でしかないね。
なんのためにあるんだ?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:20:09.73ID:+DlfkxhT0
SCパケを選ぶと絶対に三眼欲しくなるからSAパケとSCパケとの価格差+約12万高になってまう
実際買うとなるとSAとSCて結構な価格差なんだよね
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:52:53.03ID:yoydiOUx0
S”C契約したわ
DOP50万ほど付けてモリモリだけど総額37万引き
15年落ち、10万キロオーバーの車下取り3万
合格点ですか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:58:40.85ID:Kjkhpf+v0
大型コンソール無いと安っぽくなるよな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:29.26ID:v+K+gQRC0
>>189
バッテリーあったのは初期のエスハイだけ。
以降のモデルはシート下にある。
だからなおのこと、なんでファミリーカーで大型なん?ってなる。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:51.25ID:FCojwbCK0
>>191
あの大型コンソールはクラウンを運転してる雰囲気、囲まれたコクピットを演出するためだったと思います。現行では。
まあMC後のエアロのフロント顔のモチーフが、ダンベル持っている男性と主査がヤフーニュースに書いてるの見ていて、
今回のアルファード目はノーマルでも細目で怖いです。前期を遥かに越える威圧感ありまくり
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:34:02.56ID:7AFSovC60
今のセレナについてるコンソールボックスいいよね。
1列目〜2列目動かせるやつ。しかも2列目時は人が座れるという。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:55:46.13ID:v+K+gQRC0
欲を言うとインパネの出っ張りもなくしてほしい。
買う前はいっぱい部品詰まってるんだろうなって思ってたけど、中見たら結構スカスカ。
理想はハイエースかな。
だったらハイエース買えよって言われそうだけど。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:46.27ID:Kjkhpf+v0
>>199
それなー
安っぽく見えるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況