X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 19:24:28.13ID:wGHHXdZN0
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part4

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF/4WD

前スレ
【スズキ】XBEE【クロスビー】Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508072710 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:03:47.94ID:6SdYjbHQ0
スズキ車の場合、お得に買いたい人は初期不良が落ち着いた頃に、特別仕様車を買うのも手だよな。

自分は早めに買い替えたいから最初ノーマルで買って、ストリートADVが出たら内装パネルだけ取り寄せて交換するつもり。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:16:47.25ID:azjU19hz0
>>239
燃費無視して1cm車高下げ+ワイドホイール&ワイドタイヤ化、各10万円値下げのコンボで日本でも売れ始めると思う。
室内とラゲッジの広さももっとアピールするべきだし。

僅かな車高下げは結構見た目への影響があって、前代スイフトでもノーマルとDJE(1cm落とし)でリアの
どっしり感がかなり違う。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:20:46.85ID:azjU19hz0
>>499
マイナートラブルが若干ある程度なので不良を恐れる必要は無いけど、1〜2年したら
今回のスイフトXGの特別仕様車みたいなのを必ず出してテコ入れするので嫌だね。
でもやっぱりこういうのは真っ先に買って長く付き合うのも幸せだと思うよ。

待って待って待ってまんをじして買ったら半年後に次世代モデル発表(=下取りガタ落ち)なんてザラだし。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:06.28ID:b2G99h7S0
>>244
ハスラーよりはイグニスのがリアデザイン頑張ってるのは認める
ハスラーはTHE・軽って感じで絶壁だからな
クロスビーは少し寝かせたからマシになったと思ったらテールランプが残念になった
スズキはフロントデザイン良いからリアデザイン力入れてくれマジで
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:54:49.73ID:b2G99h7S0
やっぱりハスラーの様な可愛さはなくなったんだな
あのサイズだから可愛く見えるのかカラーのせいなのか
これは普通だねって印象、乗心地を捨ててまでのるデザインではないな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 03:09:46.04ID:08vqhylu0
燃費とか、6ATに文句って言っても今さらどうにもならないから諦めて他の車種か自分で開発してください
                                                         byスズキ社員
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 04:00:36.97ID:OnnH2qVF0
CVTは1年後とかに追加されたりするんじゃね?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 06:55:04.94ID:SLX992wJ0
Jスタ出るまでお金貯めておこ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 08:03:50.18ID:rwlAyO8/0
最初に出るのはMZとMXだけかな
ここの売れ方で今後の戦略決めるんだろうな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:00:27.11ID:PqST9IVX0
なんかハスラーのポップでキュートな感じが一切なくなってしまって
いたって普通の車になってしまったな
ハスラーの外観のいい部分が全て消えてしまってる
残念すぎる
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:12.45ID:qPxHLGEe0
モーターショーで実車をじっくりみてとても良かったので買う
中の広さはコンパクトカーとは思えない広さだった
燃費やタンクの大きさは期待してたほどじゃないけど目を瞑る
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:26:59.91ID:VFdHP2f30
>>522
ほぼハスラーにしか見えませんが
軽自動車感が薄れてクロスビーのがまだマシだし
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:36:19.39ID:PqST9IVX0
>>527
値段とっくにでてるぞ

1.0 G 1,490,400
1.0 HYBRID MXt 1,749,600
1.0 HYBRID MZt 1,911,300

セーフティパッケージ 86,400
全方位カメラパッケージ 43,200〜
2トーンカラー 48,600〜
ALLGRIP 129,600
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:52:17.92ID:CfbhWKim0
>> 1.0 HYBRID MZt

このような品名が存在しない。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:53:23.78ID:hf0egusw0
今更すまんが、MXtとMZtの違いってエンジン?
それとも安全装備?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 10:02:41.56ID:ucPvKWV30
クロスビーとイグニスとの重量差は80kg増
最低地上高は一緒だからロールセンターも上がる
横転防止のために足ガチガチに固めてくるから覚悟しとけよw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 10:09:31.02ID:NLqXGecs0
>>533
引きこもりがネット見てれば何でもわかる
と、うそぶくことが多いですが
その通りですよね
ネットの情報は遅い、間違い多い、人や組織の思惑が多大に入る
ろくなことありません
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 10:09:44.44ID:lWBEXDJX0
>>538
イグニスを例に言えば快適装備の違いじゃないかな まんまMZ、MXだし(MGったのもあるけど)
ハンドルが革、赤外線カットガラス、ヘッドランプがLED、オートエアコン等々
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 11:22:02.60ID:Fuae2QoV0
グレードのネーミングルールから想像するに

M マイルドハイブリッド
Z 豪華装備
t ターボ(ブースタージェット)

M マイルドハイブリッド
X 快適装備
t ターボ(ブースタージェット)

G 標準装備
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 11:42:34.93ID:nXMebZGL0
>>488
でパンフの内容を記載しているでしょ?
全車、ターボのようですよ!
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 11:57:30.65ID:lAS9OhAzO
後から1200NAも出るらしい…
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:07:52.46ID:nXMebZGL0
>>556
うそおっしゃい。
全部ハイブリッドモデルであることもお忘れなく!
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:17:26.35ID:29UodnJC0
近所のスズキアリーナで
パンフレット貰ってきたでー
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:20:51.54ID:83p0Nf2Z0
だからMGにしてればいくらか信憑性は出たのにって話だろ
逐一手取り足取り全て説明しないと理解できないチンパンジー多すぎ
君ら頭悪いんだから書き込まなくていいよ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:37.70ID:NLqXGecs0
>>563
カラーについてのカンカンガクガクは無くなったもんね
販売したら、過疎スレになったりして・・・
マンセーとクレームが入り乱れるか どっちかだな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:39:39.27ID:NLqXGecs0
あ〜だこうだ言ってるのは面白いけどさ
スズキ社内ではもう決まっちゃってることなんで
適当に盛り上がってれば真偽なんてどうでも良い気がするなぁ
遠くないうちに、誰でも分かることだし
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:03:11.50ID:i/RW2K9t0
1200 CVT AWDはビスカスは先ず裏メニューで出てくるね
1000NAもDJetで良い性能出れば有り 73馬力とか

重くなったのは受動安全 バンパー サイドプロテクター
新スペーシアと同様期待できる
これから全ての車種に採用と言明
簡単に死なない車
コンビニ突入しない車希望 全車標準で
軽トラもエブリーも
ダイハツがハイゼットバンにもスマ足3の時代
高くて重くなるが、死亡事故多すぎる
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:38:27.92ID:PmFqub3x0
>>572
オールグリップがオプションなんてよくあるだろ
なぜあり得ないと思ったんだ?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:41:16.02ID:PmFqub3x0
スズキは、新世代四駆制御システムとして
ALLGRIPの名前で売り出してるしな
なぜありえないと思ったのかが意味わからん
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:54:06.07ID:6mOXvkBu0
>>572
そんなん私に言われても知らんがな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:56:38.95ID:+jeukZrV0
普通に考えたら、1.2NAはあるだろな
発売がターボだけとか絶対ありえない
普通に発売日に1.2NAも発売されるわ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:15:19.97ID:K4VnPeOd0
>>582 あえて言うと、不便を好んで買った癖になにを言ってるんだお前は?
としか思わない それぐらい癖のある車種の奴がこのスレでDisるって恥知らずにもほどが有る
くるくるぱーか?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:28:05.21ID:CfbhWKim0
スズキが次に、1.4ターボを出すだろう。スイスポと同じように6MTだ。 
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:30:05.92ID:K4VnPeOd0
>>584 きれちゃいないよw
文句ばかり付けて、スレ主の車種をアンチするだけじゃなく
今乗ってる車種すらアンチするのに呆れただけだ

この手の人は、何を乗っても文句を付けて誰の参考にもならない
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 15:10:56.79ID:FEqk7JKK0
ドアの下部分は、自由に付け替え出来そう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 15:12:38.64ID:HaUUYPZY0
おそらく全体の4割程度がキャラバンアイボリーとホワイトの2トーンなんじゃないか。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 15:22:06.07ID:d999PJb70
ちなみに、ハスラーの人気色ランキングはこれ

1位 フェニックスレッドパール ブラック2トーンルーフ
http://hustler-s.com/mame/image2/2.jpg

2位 パッションオレンジ ホワイト2トーンルーフ
http://hustler-s.com/mame/image2/3.jpg

3位 ブルーイッシュブラックパール3
http://hustler-s.com/mame/image2/4.jpg

4位 サマーブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ
http://hustler-s.com/mame/image2/5.jpg

5位 キャンディーピンクメタリック ホワイト2トーンルーフ
http://hustler-s.com/mame/image2/6.jpg

6位 アクティブイエロー ブラック2トーンルーフ
http://hustler-s.com/mame/image2/7.jpg

7位 クリスタルホワイトパール
http://hustler-s.com/mame/image2/8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況