テスラ Tesla バッテリー45個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ZLBR [49.98.141.136 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/02(木) 23:47:28.20ID:a/oF2+tPd
テスラは2003年に設立された米国の新興EVメーカーです。
http://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本販売開始2019年前半予定

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2017年11月発表予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
テスラ Tesla バッテリー44個目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508460398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b32-iqNi [153.213.160.3])
垢版 |
2017/11/18(土) 09:52:06.64ID:k531RGJt0
>>683  まぁまぁ、そうカッカしないで。
まずはここも見ようね
https://www.tesla.com/roadster/

Acceleration 0-100 mph 4.2 sec

まだプロトタイプもないのでこの通りになるかどうかはわからないけど、
市販車の世界最高性能を狙うことは容易に想像できる。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b32-iqNi [153.213.160.3])
垢版 |
2017/11/18(土) 09:58:34.12ID:k531RGJt0
トヨタHVのあの高周波のキーンと言う音は、車外でも気になるね。
テスラの音質はもう少し低い音で、まったく煩わしくないのですが、
あれはインバーターの音でしょうかね?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7518-4nlv [114.17.137.234 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:21:04.86ID:BfH2kW+P0
>>684
では教えてください。
車体サイズや重量は?
搭載電池容量や充電時間は?
航続距離(EPAorNEDC)は?
最高速度やその持続時間は?
詳細価格や納期は?

イーロン得意の大風呂敷なら、CGだけの発表と受け止めますが。
もっとも昨日の株価を見れば、そのように判断してとも言えますけど。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-fkto [49.98.15.197])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:27:41.16ID:260l5kA7d
>>688
それはね、車両接近通報装置という人工音なのよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Aa9W [49.98.137.70])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:29:57.45ID:zduEfCLod
>>690
だからスペックはご自身で調べたら?
重量は未公表みたいだね。
バッテリー容量は200kwhみたいだよ。凄いね。
大風呂敷って言ってるけど、発表会では試乗もさせてるしポルシェのEVより風呂敷度合いは低いかと(笑)

株価の話は意味あるの?
暴落するってアンチの人達は言ってるけど全然落ちないよ?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp19-x/r4 [126.255.4.112])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:33:18.92ID:LjnaF6RMp
>>690
横からだけど、なんか感じ悪いね、単なる言いがかり

どこの会社でも発表するときは詳細なスペックなんかは出さないけどね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-a1Md [58.189.164.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:15:32.68ID:qdcZuHiu0
>>688
あれわざとならしてる。
車両接近警報。オフにもできるよ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-a1Md [58.189.164.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:20:14.77ID:qdcZuHiu0
問題はバッテリーより充電器
に変わってきたな。

トラックだと、チャデモ4本くらい
串刺しにしないとキツそうだw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e309-HT85 [61.117.200.85])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:27:08.23ID:xuvZwN9h0
>>695
初代テスラロードスターと同じ運命を辿りそう。
早々にゴミ化かな?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b32-iqNi [153.213.160.3])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:34:03.23ID:k531RGJt0
>>698
今更ですが、せかっく静かな車なのに、キーンとかの頭が痛くなる騒音を
後付けにするのもなんだかなぁ・・・別の方法はないのかと思う。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-a1Md [58.189.164.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:40:35.10ID:qdcZuHiu0
>>701
オフボタンあるよ。
アイドリングストップみたいなもんだなw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-a1Md [58.189.164.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:42:57.96ID:qdcZuHiu0
>>700
このロードスター、
初代よりビジュアルと性能良いから、
フェラーリ、ランボルギーニとかに
対抗できるんじゃない。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-vIgE [61.205.5.94])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:37:54.77ID:lHi+8c7nM
モデル3の生産不具合でバッテリーがあまりにあまっとる…せや!バッテリーたくさん積んだスポーツカー作ったろ!

そんで富裕層から予約金巻き上げたろ!

予約金でモデル3の生産ライン改良すれば、なんとかなるやろw
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-fkto [1.75.249.156])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:42:15.54ID:ADsTSr2Cd
>>708
ちなみに、EP9のラップタイムはマクラーレンによって更新されたし
市販車トップはポルシェのガソリン車
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad36-PUxo [126.225.105.174])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:49:36.14ID:SIbEjU+00
488や911ターボくらいの価格でこの性能は安いけどP100Dが売れなくなるかもね
4人乗りだしファミリーカーに使えないこともない
俺ならP100D買うならもう少し頑張ってロードスター買う
まあこの価格帯の車は本来なら迷ったらどっちを買うかではなく迷ったらどっちも買うってことなんだろうけど
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-a1Md [58.189.164.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 13:03:31.99ID:qdcZuHiu0
>>712
モデルSの古さが目立ってきたから、
そのうち、モデルチェンジするんじゃない?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-o34E [59.158.182.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 13:29:54.35ID:25TMszhI0
>>680
>>675
>0-400以外も全て凄いよ。
>テスラロードスターのほうが他のスーパーカーより劣ってる部分って何?

>1000キロも走るなら充電時間を議論する意味も無いと思うし、官能的なエンジンサウンドってのも、他車より絶対的な速さが伴うからこそじゃない?


さすがキチガイ
プランを見せられただけでもう乗り出した気分?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6349-GXP8 [203.202.217.101])
垢版 |
2017/11/18(土) 13:56:49.46ID:5HyptIDk0
セミトラックに関しては水素で走るニコラモータースの計画がどんどん進んでる。
一回補充の航続距離も1200マイルとテスラの2倍以上ある。NEL HYDROGENの
水素ステーションから独占供給を受けることも決まってる。
テスラのセミトラックに将来性はないな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 252a-a1Md [58.189.164.129])
垢版 |
2017/11/18(土) 16:13:23.32ID:qdcZuHiu0
>>719
水素だとディーゼルより
高くなりそうな予感
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 17:29:44.10ID:cUaO2jAh0
>>724
馬鹿信者が、買えもしないのに何ホルホルしてるん?

つーか、このスレにはリアルなテスラ海苔は一匹もいないな、どうやらw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 17:41:35.68ID:cUaO2jAh0
>>725
電気が安くなるわけないだろw

安くなるとしたら、今時点で日本と同じような電気代になってる英国くらいか

英国は(支那の金で)支那製原発の大増設計画を進行中だから・・都市部中心に
大気汚染がひどくてEV推進で対応せざるを得ない所まで追い込まれ、その電力対応で
原発大増設は必須
ただまぁ・・直近では支那は信用ならないし危険だ、という声も英国内で大きくなっており、
支那製原発で本当にいいのか、とスッタモンダが始まってる最中だがw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 17:46:11.50ID:cUaO2jAh0
まぁ、水素との対比で言えば、電気代が高くなれば水素も高くなる罠w

そうならないのはノルウェーくらい
あそこは、夏場は水力発電で余るくらい電力が取れるが、
冬場はその夏場の有り余る電力を水素という形で保存して使用する、という
社会インフラを目指している
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 17:52:15.13ID:cUaO2jAh0
>>728
そうか、じゃ訂正しておくわ

つーか、このスレにはリアルなテスラ海苔はほとんどいないな、どうやらw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 18:48:03.39ID:cUaO2jAh0
直線番長でカタログ数字詐欺のゴミだろw
そうじゃないとしたら、
ル・マンとか、そこまで行かなくても各種EVレースで勝てるんかい?w

まぁ、出ないだろうね、出たらゴミってことが一瞬でバレるw
重すぎてトロトロのスピードじゃないと曲がれないwww
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 18:49:43.99ID:cUaO2jAh0
>>724
直線番長(笑)で、カタログ数字詐欺のゴミだろw
そうじゃないとしたら、
ル・マンとか、そこまで行かなくても各種EVレースで勝てるんかい?w

まぁ、出ないだろうね、出たらゴミってことが一瞬でバレるw
重すぎてトロトロのスピードじゃないと曲がれないwww
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 19:37:27.83ID:cUaO2jAh0
>>733
うわぁ
オマエ頭わるすぎだろw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6349-GXP8 [203.202.217.101])
垢版 |
2017/11/18(土) 19:53:28.50ID:5HyptIDk0
関係ない話だが、早ければ来週にもシアーズが倒産するだろう。アメリカ一古い小売り
で子会社のKマートを含めて数十万人の従業員がいる。ここの倒産をきっかけにアメリカの
株式市場が大暴落するかもしれん。テスラなんてどうなるかわからん。もはや増資出来んだろう。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/18(土) 20:33:49.92ID:cUaO2jAh0
>>744
馬鹿ほど自信があるようだからなw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7518-4nlv [114.17.137.234 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:20:10.48ID:BfH2kW+P0
>>728
>テスラ乗りだよ。何故このスレにオーナーが居ないと思うの? テスラ憎しから妄想が増してる?
自分も同じくテスラ乗りだよ。でもアンチだよ。こんなクソ車をつかまされて、あったまくるね。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7518-4nlv [114.17.137.234 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/19(日) 07:07:59.50ID:DzmeDcSp0
>>758
>>423に書きましたが。よく読みなさい。
現オーナーでなければ車検の案内は来ない。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-2gqk [59.134.32.115])
垢版 |
2017/11/19(日) 12:05:39.22ID:S32CILPN0
今の技術レベルのLiI電池を使用するEVは糞重い

テスラは航続距離優先で巨大な重量の電池積んでるから、それが致命的な欠陥となっている
どんな道路でもトロトロ速度まで落とさないとうまく曲がれない
サーキットになると、その部分の欠陥がモロに出る

単なるモーターの性質で0-100キロダッシュだけは速いが、80−180キロ加速等になると
途端に糞遅くなるうえに電気はガバ食い

つまり、欠陥性能のインチキ車、それがテスラ
馬鹿信者は頭が足りないから、その程度のことにすら考えが及ばないw
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad36-PUxo [126.243.85.161])
垢版 |
2017/11/19(日) 13:39:27.32ID:CXFcxWzA0
トラックは4モーターのようだが後ろの2軸の左右それぞれに付けるのだろうか?
それともまさかインホイールモーター?
デフを介さずにタイヤとモーターが直結してるとロスは減るね
小さなモーターを沢山付けることによる重量増はあっても
HVだがレジェンドの後輪やNSXの前輪も2モーター
ロードスターも4モーターかも
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b32-iqNi [153.213.160.3])
垢版 |
2017/11/19(日) 13:45:51.55ID:oj9aT3R10
>>766
>単なるモーターの性質で0-100キロダッシュだけは速いが、80−180キロ加速等になると
>途端に糞遅くなるうえに電気はガバ食い

https://www.youtube.com/watch?v=PCsMz3_Mkyk
100 km/hから200km/hまでは10秒程度です
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad36-PUxo [126.243.85.161])
垢版 |
2017/11/19(日) 15:04:21.53ID:CXFcxWzA0
>>772
目で確認するのとデータ処理するのとでは少し違うみたい
バックカメラはモニターで確認用だからいけるかもしれんが
テスラは分からんが自動ブレーキ用のフロントカメラは白黒も多いとか
スバルだとバックカメラをドラレコに保存できるオプションがあるらしいがフロントカメラをドラレコで保存はできないようだ
まあ自動運転用カメラの流用は無理としてもドラレコはオプションにて設定すべきだろうね
それと360度カメラ付けて欲しい
このクラスなら常識と思う
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-fkto [1.75.250.221])
垢版 |
2017/11/19(日) 15:55:47.98ID:86rSwawBd
>>770
モデル3のモーターが4個だからインホイールのわけがない
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-pdT+ [126.33.3.40])
垢版 |
2017/11/19(日) 17:32:28.44ID:AUdLuuZDp
モデルSに200kwhのバッテリー載せたの早く出して欲しいな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-fkto [49.98.8.136])
垢版 |
2017/11/19(日) 17:37:12.64ID:xG7/NLTud
>>781
ピコ太郎に敗けたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況