X



【TOYOTA】3代目ハリアー Part82【HARRIER】ワッチョイ付
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1665-Qarq)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:24:39.99ID:+veM5ILo0
前スレ
【TOYOTA】3代目ハリアー Part81【HARRIER】ワッチョイ付
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506907410/
【トヨタ公式ハリアーHP】
 http://toyota.jp/harrier/?padid=ag341_top_browsing_car_history

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう。
 ※特定の人(特に嫁NX)をNG スルーすることで荒らしは減ります。
 ※ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する 嫁NXを触る人も同罪
 ※板には管理人はいません自主規制・相互助け合いにてお願いします。

★スレ立て>>1の1行目に下の文字列を必ず入れること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9700-I5KQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:07.39ID:YeM99pda0
>>423
ターボは試乗車無かったし乗ってないけど不満と言えば動力性能だけだったから十分に考慮に値すると感じたよ
現金一括払いだからあまり無理したくないってのもあって安いグレード見てたけど再考を迫られそうだ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9700-I5KQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:34.12ID:YeM99pda0
>>420
そうだね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9700-I5KQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:13:48.84ID:YeM99pda0
>>422
お金持ちのあなたにはちり紙でも小市民のあっしには悩むには十分な額ですよ
エンジンに関しては乗ってみて気づいた事なんだから30万の価格差を気にしたというより自分自身NAにもうちょっと期待してたってことだよ
ただ思ったよりモッサリしてたからどうしたもんかなぁーって話だ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9700-I5KQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:15:24.59ID:YeM99pda0
>>421
やっぱり少々持て余すぐらいのパワーの余裕があったほうが運転にストレスないもんね
是非ターボも試乗してみたい
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-t6RF)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:22:32.52ID:xG1JNecmp
それエコモードで試乗したんじゃね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9700-I5KQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:34:10.47ID:YeM99pda0
>>428
全モード試したよ
ECOモードはもちろんのことノーマルもちょっと弱いと感じた
パワーモードは唸るエンジン音を除けば動力性能にそこまで不満はなかった。
ただ一様にエンジンが頑張ってる感が否めず求めてるハリアー像を満たすにはターボなのかなって思いはじめてるという現状かな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9700-I5KQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:36:22.12ID:YeM99pda0
>>429
ターボの味付けもメーカーや車種でずいぶん違うだろうから
結局乗ってみないと分からない部分は多いね
幸いにトヨペットディーラーは他にもあるし今度乗ってみるよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa7-l/4L)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:39:24.39ID:nDkKbyXE0
>>427
そうそう、パワーの余裕は大事。
ターボの燃費も乗り方にはよるけど、街乗り10以上は出るのでランニングコストも悪くはないよ。郊外だと、12は超えるしね。今日は40kmの幹線道路走行で15を叩き出した。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-GAGt)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:13:31.26ID:5Ilo6HI/0
>>432
ターボも思いの外燃費良いよね。
MOPで空いてる道を走ってるときの分間燃費表示したら、コンスタントにグラフ上限の20に到達してたよ。
ストップゴーが無けりゃ燃費は気にならないレベルかも。

まあ、通勤に使ってるから平均が8なんですがね、交通手当との差額が痛いよ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa7-l/4L)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:07:48.74ID:KttwxEnH0
>>435
MOPだと、そんな表示があるんですね。
BIGXだと瞬間燃費がわからんので、始動後をよくみてる。

通勤8はキツイな。
こちらは通勤12だから気にならんわ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-dRrE)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:06.09ID:J2Y99Ph8a
28歳年収220万だけどハリアー欲しい!借金は無いけど頭金無しのフルローンて通るかな?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-dRrE)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:15:54.24ID:J2Y99Ph8a
まぁフリーターだからね。我ながらこの歳でフリーターがやばいのは自覚してる(笑)正確に言うと年収で言えばもうちょいある。毎月の手取り18万弱×12勿論ボーナスなんて無し泣
でもハリアー欲しいー!
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-I5KQ)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:16:28.06ID:A7s8tO2eM
本屋のバイトしてるフリーターがハリアーハイブリッド新車で買ってたなぁ
たけえローン組んで支払いは大変だけどなんか楽しそうだった
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e4b-gYJW)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:57:51.52ID:qVdjlgoy0
フルローンはあかんやろさすがにw
その月収だときついわ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa25-d4d5)
垢版 |
2018/09/21(金) 07:18:54.68ID:KicC1SIda
年収190万の俺でも余裕で所有できてるから大丈夫だよ。
まぁ、俺は実家暮らしで任意保険は親の一緒に入ってて毎月掛かる維持費なんてガソリン代くらい(ガソリンもたまに親のクレカ持ち出して入れてるのは内緒なw)
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF25-SzAZ)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:16:15.05ID:aoxhV2znF
年収650万 貯金1600万
30系プリウス 11月3回目車検 15万キロ

これでもう一回車検受けるか、ガソリンのプレミアム買おうか悩んでるのに…
毎日のガソリンに車検、タイヤ交換、なんやかんやがプリウスの倍になるし。
それなのに、190万や220万でハリアーなんて…

羨ましい…
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdd-U9gT)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:38:13.94ID:XKaJJOSnH
まぁ世の中いろんな人がいて、いろんな人からの支持を得てるハリアーこそ人気車種という事で・・・

何の取り柄のない平凡会社員の俺でさえハリアー買ったし。でも、可もなく不可もなくかな。同じ値段で中古のレクサス(5〜7年落ち)も買うこともできる。
次はそうしてみようかな?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mler)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:49:38.00ID:mBK62BERd
>>459
躊躇してる理由は?
教育費?家購入?老後資金?

40代で、その年収と貯金なら、普通か良い方だと思うけど。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e4b-gYJW)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:50:10.95ID:MaXcJmXF0
>>458
年収それほど高くないって…充分高いよ
いいねえ高年収の方は
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:35:25.03ID:A0zoszjY0
>>464
自分は8月にターボを購入したけど、これらは自分も悩んだ。
来年の春にはRAV4も控えてるしね。他社のSUVも検討したし。
> 一世代古いTSS、モデル末期。
> TNGA気になるし新しいエンジンも。

けど、昨今の車価格の上昇や車検タイミングもあって、購入を決断した。
たぶん、予想でしかないけど、RAV4の方が車としてハリアーより良くなると思うけど、内装の豪華さは下がって8ARターボは載らないかな?と。NAであればターボの利点は関係ないけどね。
長いこと乗る人なのかな?と勝手に予想するけど、ハリアーは良い車ですよ。とりあえず、試乗してみたら?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:02:17.26ID:USRXst/10
>>466
トヨタ県ならば、隣県へ逃げよう
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d53-hh88)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:40:29.49ID:ahnfZ1180
新型まで買うの我慢!
もしくは正式発表したあとに現行車を買うかだなw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:46:46.90ID:USRXst/10
>>477
そうか?おれは、こんなイメージしてるけど。
次期ハリアー > ハリアー ≧ RAV4
クラウンみたいにナビも勝手につけられて、70万アップじゃね?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d214-GZ6z)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:19:26.89ID:QzEilXID0
新型RAV4も画像見る限り内外装の質感良さそうだし、ハリアーも似たようなマテリアル使ってデザイン的にゴージャスにみせるだけ。
同等コストなのにハリアーブランドで+30〜50万のプライスつけれるなら良い商売。
流石トヨタといったところかな。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:42:21.21ID:8RJpCwlQ0
>>485
それ、車種統合も同時並行でしょ。
そうなると、ハリアーが立ち位置的には不要になるんだよね。

>>482
20代は捨てるかもね。
RAV4買えばいいし、ハリアーが欲しければ50万高くても買うでしょ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa25-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:07.44ID:PN1ZtETQa
ローンについて聞きたいんですけど、銀行のマイカーローンが200万までしか貸せないと言われました。この場合ってこの200万を頭金にして残り150万ほどディーラーローン組むことって現実的に可能ですか?
それともマイカーローンを組んだばっかりなので組めない可能性大ですか?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1936-illH)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:45.31ID:I5QjgpSV0
一度手放したんだけど、同じグレード買い戻すの金の無駄かな?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:58:27.02ID:M6myRPtQ0
>>493
うわー本当ですか。諦めてまた他を探してみます(350万全額審査通る所を)やっぱ2·3%の低金利は魅力的だけど審査渋いんですね。ディーラーローンはやっぱ通りやすい?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:34.87ID:M6myRPtQ0
車なんて普通ローンで買うもんでしょ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:22.96ID:oaVtkcM70
2.3% めちゃ金利高いじゃん
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:03:52.78ID:M6myRPtQ0
いや、自慢じゃないけど私は車をローン以外で買ったこと無いよ。
頭金も最大で20万しか出したことないし。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:36.51ID:oaVtkcM70
何でそんなに金持ってないの?
ボーナス出ないの
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:56.13ID:M6myRPtQ0
いや誤解してるようだけど現金が無いわけじゃないよ。ボーナスも年三回ある。
現状で貯金は380万あるので買えると言えば買える。
ただ貯金が減るの嫌だし維持したいから物は基本ローンで買う。
現状80万くらいローンある。これに関しては無金利だから問題ないけどね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:17:40.82ID:GGgMUkUF0
無理しない方が良いのでは
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:28.17ID:oaVtkcM70
たった380万の貯金しかないなら諦めた方がよいよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:03:23.59ID:MFJCjH1f0
購入を考えてます。
ハリアーのターボってどうですか?お金に余裕ある訳じゃないですが車両価格もそこまでノーマルと開きないし価格差を上回る魅力があるのかなと。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:49.44ID:MFJCjH1f0
あと、変な話2018年の新車で下位グレードだと総額300万くらいで買えますがハリアーってこんな安く買えましたっけ?
2013年にモデルチェンジした時ってもっともっと高かった気がした。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-HYMb)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:04:15.81ID:wChFI5qN0
たかが車のローンで審査通らないとか


お前は馬鹿か!!!





車買う資格ねーよ


生活費の心配しろ


バーカ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:04:44.35ID:hphk+ODVd
>>509
ハイオク指定と燃費が11km/Lで良いなら、ターボはお勧めできる。
追い越し、合流、登坂、何でもストレスレス。エンジンは唸らない。
エアロ無しでもさまになるのも良い。
予算が厳しければ、ターボエレガンスでいいと思う。便利機能は一部無いけど、NAやHVのエレガンスよりはマシ。

あと、後期はTSSPが付いたのもあり、前期よりは高くなった。けど、安全性能が普通になったので、後期の割高感は無い。
総額300万だとNAエレガンスでも厳しいと思うけどね。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:32.08ID:MFJCjH1f0
あの流れるウインカーとムーンルーフは外せないからやっぱプレミアムかな。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:59:57.39ID:PrIWP7zc0
>>516
一応、ターボエレガンスならば、シーケンシャルウインカーは付いてる。NAとHVのエレガンスは、前期と同じで付いてない。
ルーフは、どのグレードでも付けれる。

まー、普通にプレミアムがおススメだけどね。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:14.23ID:MFJCjH1f0
やっぱプレミアムですかね。しかしハリアーはほんとに欲しいんだけどこんな高級車をしかも上位グレードで買うの初めてだからほんとに自分なんかが買っていいのかと迷う。
ハリアーは30代〜40代大企業の役職就いた高収入サラリーマンや若いお医者さんとかが多く乗ってるイメージです。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:32:02.61ID:PrIWP7zc0
>>518
イメージは、少し盛りすぎかな?
DQNも買うから、ハードルは下がる。
買うのは自由だから、あとは本人次第。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c98d-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:33:15.45ID:DLu4y3ZL0
うちではサンルーフ初めての子供たちにムーンルーフも受けたが、一番喜ばれてる装備はパワーバックドア。
それまでのプリウスだと嫁さんがバックドアの開け閉めに苦労してたがこれは楽ちんだわ。
ワイヤレスで開け閉めできるのも荷物多いときに助かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況