X



C−HRはなぜ失敗したのか?PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 21:15:27.66ID:pSDKwrQr0
中古が溢れてるけどハリボテがバレてきたせいかな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 07:14:31.18ID:bWUboJB90
近所にトヨタの車両センターあるけど新車がごろごろある。あと店頭にも。
コンパクトカーとか軽じゃあるまいし在庫する必要あるのか?
まぁ、ノルマとかインセンティブ絡みなんだろうけど
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 10:58:33.81ID:bWUboJB90
>>365
車両センターって言ってもうちの地方のカローラ系列等の在庫置き場だよ。
別会社になってるけど、営業車、バンの在庫に紛れて並んでるよ、ホンダ程じゃないけどw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 11:13:15.44ID:3BPuUxYE0
近所の日産の経営の中古車買い取り販売の店に5kしか走ってないC-HR売ってたことあったな。
聞いたらお客さんが納車後ディーラーから直行で売りに来ましただとw
嘘つけと思ったし、何か言えないやり取りが裏であるとは思ったけど
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 20:27:11.73ID:jx2QFMle0
ホンダのほうが

多くなかった?

これも、ホンダみたく野ざらし
多いの ?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 10:24:05.54ID:ReS5lUDu0
あの安っぽいシーケンシャルのオプションいくらなの?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 23:51:26.07ID:sA5cRMmO0
潮風が吹きっ晒しで海水の飛沫が上がる埠頭で野ざらし
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 08:05:27.28ID:bbzhaImj0
そして、錆が出たまま輸出

韓国で裁判

ホンダ 大変だ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 11:05:58.66ID:48V6jW/y0
>>370
どっかのブログに15まんとか書いてあった
なまずひげデイライトつけてるひとはオプション付けてるってこと 点いてない人いた理由が今わかった
LEDヘッドランプ
LEDシーケンシャルターンランプ
LEDデイライト のセット
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 22:58:46.81ID:5P03akBd0
SUVのくせに、ロールをうまくコントロールしてるんだよな。わかるよ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 23:15:02.61ID:6x+HkslK0
こんなのSUVじゃないから
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 23:19:50.22ID:5P03akBd0
こんなとこで愚痴るより、SUVじゃないって直接トヨタに抗議しようぜ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 07:52:08.20ID:Rjw0w4h10
SUVと呼ばれるのが我慢ならない人そんなにいるのかな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 16:54:13.83ID:x9vZNwOd0
>>393
>>396
特に問題ないと思うし、たしかにプリウスに外装+αだとも思うんだけどね〜
なぜそこまで言われてるのか
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 09:25:49.30ID:dyCkAZP00
>>401
コンパクトなサイズでは
他社も含めて、SUVとして買った人どのくらいいるんだろうね
ちょっと前までSUV No.1と言えばホンダの宣伝文句だったけど
ヴェゼルと客の乗り方はたいして変わらない気がする
No.1の理由|ヴェゼル|Honda http://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/no1reason/
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 11:22:41.61ID:9rgbXGUl0
>>403
このスレでも明確になってはない気がするね
外観は確かに好き嫌いハッキリしてる


メーカーも、今までの無難でほとんどの人に嫌われないようにって路線から
好き嫌いがハッキリ分かれるのを狙ってデザインしたって言ってたから

賛否どちらにしても、外観に過剰反応すると思う壷って感じで悔しいな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 12:01:38.36ID:dyCkAZP00
後出しジャンケンでパクリなの?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 12:10:59.69ID:atvpbGyr0
どの車に対しての後出しジャンケンかパクリか分からんが
拒絶するなら放置でしょ
積極的で熱心なアンチがよく分からん
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 12:13:54.52ID:dyCkAZP00
>>406
あくまで欧州メイン
日本じゃ売れないと判断して、積極的に売る気無かったのかもね
生産体制もそんな感じだし

欧州では売れてるのか
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 12:45:39.37ID:dyCkAZP00
>>411
ツートンも後出し、途中で増産体制組み出したしさ、
トルコの生産前提の設計らしいしね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 13:05:12.62ID:atvpbGyr0
最初、ヴェゼルが大型のフィットに見えたので
C-HRも大型のアクア クロスオーバーと思ったらいいのかも
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 14:42:12.83ID:2kPAAKNx0
C-HRで車高下げてる奴見かけたけど、お前C-HR買う意味ねえだろと思ったわw
プリウスとほとんど変わらないくらいの腹下なのに車高下げるとか重心高くて擦りまくりのごみ車じゃねえかw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 15:05:38.57ID:uptVZG6w0
>>416
かっこいいと思って買って いじってるんだろ
プリウスで高速ぶっ飛ばしてら奴もいるし売る側の決めつけで乗る必要なんか無い まぁ言いたくなるのはわかるが狭量やね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 18:15:09.99ID:vx+afl7S0
>>421
えっ?マジで!プリウスってインサイトのパクリなの?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 18:17:26.03ID:vx+afl7S0
>>415
そうなんだ。向こうの方が種類が多いとか?
デザインが違うとか?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 18:34:01.17ID:IP3B7e700
>>421
なにその衝撃発言
プリウスがパクリとか初めて聞いたので詳しく
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 18:44:50.95ID:Jg+KDALf0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107431561

このデザインの変遷のことを言ってるのかな。
日本ではアレだったけど初代インサイトはアメリカでそれなりに評価されたらしいね。それを、、ってことなんだろう。
当たり前だが、どのパクり認定も公式にはしてないわけだし、所詮噂とか推測でしか無いからその程度の物なんだけど。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:52:47.12ID:kzZcMHtk0
標準ザックスのショックが良すぎて今のところ足回りいじる気にはならない
ふと気になってカタログ見返したらザックスって明記してない?
欧州サプライヤーって記載はあったけど
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 00:15:10.50ID:d6g44X4M0
>>429
いりません。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 19:51:57.13ID:Xoz4bPaZ0
その前に欧州ででてる2Lの昔のノアのエンジン載せてるやつって、粗悪ガソリンで走れてちょうどいいのがそれしか無かったから仕方なく載せてるんやなかったっけ?

この車はハイブリッドとダウンサイジングターボが両方設定されてるのが特徴なのに、大排気量ターボのエンジン要求する人ってなんなん?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 17:47:51.05ID:DHJ3lt3/0
>>430
要ります
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:39:37.69ID:NLyZ7WAn0
燃費は悪くなるけど2Lターボならドンガメ言われずにすむな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 23:38:56.09ID:b8yGOJJJ0
>>433
ならトヨタ的にもレクサスブランドに移れってことなんじゃない?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 05:20:22.82ID:aToDPDeH0
そうかぁ?1.2Lは言うほどドンガメじゃないぞ。安全運転をしているんだよw
普通に走るよ。全開で回してみなよ。
シャシーのほうが勝っているので、
エンジンの能力を使い切れるのだ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 10:13:11.64ID:fQ1WfTH50
>>438
そんな考え方してたら、これからのトヨタの車種のほとんどがプリウスになるぞ

ほんとは頭悪いな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 12:41:15.74ID:QHrNzxAr0
>>439
プリウスだらけは勘弁してほしいよな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:44:23.96ID:fQ1WfTH50
>>442
これからのトヨタのプラットホームがtngaの組み合わせ式のものになってほぼ全ての車種で共有化されるから>>438の考え方をすれば全てがプリウスになるってこと

あとボディとプラットホームは似てるようで意味が違うからそこは気をつけて

あと、プリウス馬鹿にしたらあかんで
ボディ剛性の評価は非常いいから

ただ乗ってる人達の民度が低いだけっていうね
そこやねん
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 12:18:30.40ID:AvBXKVeS0
エンジンが非力過ぎてクソ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:22:57.85ID:qQh6E8Qb0
>>452
飽きられたから。
自分は別にC-HRなんてどうでもいいけど、客観的にみて飽きやすいデザインだよね。
まあ、最近のトヨタ車はみんなそういう傾向だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況