【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
遊戯王のオリジナルカードを考えたり評価し合ったりするスレッドです。
スレの容量には限りがあり、1レス毎の文章量を少なくしないと後半には書き込める文章が減ってしまいます。
そのため、以下のルールを厳守して下さい。
●1レス内のカードは1枚までとして下さい。
●1レスの投稿は600byteを限度とし、それを超える場合は画像投稿にして下さい。
(
>>3の文字データ量計測サイトなどを使って確認してください)
●OCGに存在するカードをそのままラッシュデュエルのカード(レジェンド含む)として投稿することの禁止。ただし、リメイクで効果とか変えて別物のカードにするなら可。
●nレス以上連続しての投稿、1日に複数の投稿を行う場合は画像投稿にして下さい。(鑑定レスはこれに含まれません)
●上記に反しているレスのカードには鑑定や感想等を行わないでください。
●テンプレやスレの運用に関しての意見・議論は下記のオリカwikiにて行って下さい。
https://www65.atwiki.jp/yugioh-original/ ★画像投稿は外部アップローダー(
http://imgur.com/等)を利用してください。
アドレスの末尾には拡張子をつけると見やすくなります。
★次スレは
>>980を越えた辺りで立て始めて下さい。
★スレ立ての際、1行目の頭に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
※前スレ
【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1661670841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
夢を叶えて
通常魔法
このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚デッキの一番下に戻して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分の墓地からSモンスター1体を攻撃力・守備力を0にして守備表示で特殊召喚できる。
玉石混交
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1種類しか同じ属性のモンスターは表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ属性のモンスターが2種類以上存在する場合には、同じ属性のモンスターが1種類になるように墓地へ送らなければならない。
サテライツ・アイ
星1/機械族/炎/攻2000/守0
このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1)相手フィールド上に表側表示の永続魔法・永続罠カードが存在する場合に手札から特殊召喚できる。
(2)このカードは直接攻撃できない。
(3)エンドフェイズに発動する。お互いのプレイヤーは、自身のフィールド上の表側表示の魔法・罠カード1枚につき、1000LPを払う。払えない場合は表側表示の魔法・罠カードを全て除外する。
E・HERO イカロス・ウィングマン 風/星5/2450/1000/戦士族・融合/効果
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO クレイマン」
このカードは融合召喚および、以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●:手札・フィールドから上記の融合素材をリリースし、EXデッキから特殊召喚する(「融合」魔法カードは必要としない)。
この方法で特殊召喚したこのカードはエンドフェイズに破壊される。
(1):このカードは相手の効果および攻撃の対象にならず、直接攻撃できる。
(2):お互いのエンドフェイズに発動する。
このカードの攻撃力を800ダウンさせる。ダウンできない場合このカードを破壊する。
(3):このカードが破壊された時に発動する。
デッキ・墓地から「融合」カード1枚を選んでセットする。
リブロマンサー・リプリンテッド
通常罠
(1):墓地にある「リブロマンサー」儀式モンスター1体を対象に発動する。デッキからそのモンスターと同名のモンスター1体を手札に加える。
(2):墓地にあるこのカードと「リブロマンサー」儀式モンスター1体を除外することで発動する。手札にある、除外した「リブロマンサー」儀式モンスターと同名の儀式モンスター1体を儀式召喚扱いで特殊召喚する。
>>956 なお名称ターン1制限のうえ、どちらかしか1ターンに発動できない。
リブロマンサー・リメイキング
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地にある「リブロマンサー」儀式モンスター1体を対象に発動する。自分の墓地にあるそのモンスターと同名のカードを全てデッキに戻す。その後、この効果で戻したカードの枚数だけデッキの上から墓地に送る。
鑑定希望
>>950 ギミパペ縛りが付いてるとかならわから
タイムラグがあるとはいえ無縛り2体素材ランク4でこれはやりすぎ
ペンギン・マジシャン
☆3 水属性 水族 攻1000/守300
チューナー・リバースモンスター
このカード名の(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールドに自分の裏側表示モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを裏側表示で特殊召喚する。自分フィールドにそのカード以外のカードが存在しない場合、さらにこのモンスターの表示形式を変更できる。この方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(2)このカードがリバースした場合に発動できる。デッキからレベル7以上の闇属性・魔法使い族または「ペンギン」モンスター1体を手札に加える。
闇への手招き
速攻魔法
1.メインモンスターゾーンを1ヶ所、又は、EXモンスターゾーンを1ヶ所選んで発動する。
その選んだゾーン1ヶ所に、カードが存在する場合、そのプレイヤーは、そのカードを裏側で除外しなければならない。
ターン1もないコストもない
☆カードテキストについて
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
蒼龍の宝珠
通常魔法(デュエルリンクス専用)
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):ゲーム外部からランダムに選ばれた「蒼き眼」カードまたは「ブルーアイズ」カード4枚から1枚を選んで手札に加える。
//選出されるのはメインデッキに入れられるカードのみ
//同名カードは2枚以上選出されない
//鑑定希望
友合(ハンドシェイク・フュージョン)
通常魔法
このカード名の効果(1)(2)は、元々の持ち主が相手のカードが、フィールド上に存在する場合に発動できる。
(1)お互いのプレイヤーはターン終了時まで手札を全て公開する。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる。公開されているお互いの手札の中から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、EXデッキからそのモンスターを融合召喚する。
鑑定希望
憤殺がし
チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/昆虫族/攻1900/守1900
(1):このカードを手札から墓地へ捨て、 相手の墓地のカード5枚まで対象として発動できる。 そのカードを相手の手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。
スペシャルハリケーン
装備魔法
「格闘ねずみ チュー助」のみ装備できる。
(1):相手フィールドにこのカードを装備したモンスターより攻撃力の低いモンスターが存在しない場合、次の効果から1つ選んで発動できる。●このターン、ダメージステップ時のみ装備モンスターの攻撃力は3倍になる。●このターン、相手プレイヤーを直接攻撃できる。
(2):この効果を使用する場合このターン、装備モンスターは相手プレイヤーを直接攻撃できない。装備モンスターは相手フィールドの全てのモンスターに対して一度ずつ攻撃宣言できる。
>>966の全てのモンスターを攻撃する効果で一掃したあと、攻撃を終えたモンスターを再び攻撃宣言できるようにする効果を適用して直接攻撃するような悪用を防ぐため
スーパーラット
チューナー・効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1600/守2100
(1):相手は手札・フィールド・墓地から罠カードの効果を発動できない。
(2):このカードは他のカードの効果では破壊されない。
(3):自分フィールドのカードを破壊する魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時に発動する事ができる。代わりにこのカードを破壊する。
>>966 そんな安直な名前のカードが本家にあるとは思わなかった。ということで
>>966の名称をスペシャルタイフーンに変更します。
ヒエログリフの紋章
通常罠
LPを半分払って発動する。このデュエル中、相手の手札制限枚数は4枚になる。
ヌーベルズなんたら
永続魔法
このカードを発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1)1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
(2)自分フィールドに「ヌーベルズ」儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。相手フィールドに「ヌーベルズトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守50)1体を特殊召喚する。
フィールドに「ヌーベルズトークン」が存在する場合、この効果は使用できない。
(3)自分フィールドの「ヌーベルズ」儀式モンスター及び「ハングリーバーガー」は以下の効果を得る。
・1ターンに1度、自分・相手メインフェイズにフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。または、そのモンスターをリリースする。
神赦創生
通常魔法
このカード名はルール上「死者蘇生」としても扱う。
(1):自分の墓地から「オシリスの天空竜」、「オベリスクの巨神兵」、「ラーの翼神竜」のいずれか1体、
またはそれらのモンスターのカード名が記されたレベル10モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃力が2000アップし、相手のカードの効果を受けず、エンドフェイズに手札に戻る。
(2):相手ターンに、自分が「死者蘇生」のカード名が記された罠カードを発動した時、墓地のこのカードを魔法・罠ゾーンにセットする。
形勢大逆転
儀式魔法
レベル12の儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、相手のフィールドのモンスターをリリースし、手札からレベル12の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
ドラゴン・ヘッド
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はEXデッキからSモンスターしか特殊召喚できない。
(1)(2)(3)それぞれターン1
(1)フィールドに「赤き竜」が存在しない場合に発動できる。EXデッキから「赤き竜」1体を特殊召喚する。
(2)フィールドに「赤き竜」が存在する場合に発動できる。EXデッキからレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を特殊召喚する。
(3)フィールドに同じレベルのSモンスターが2体以上存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターの数まで、フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけそのモンスターの元々の攻撃力を倍にする。
斬機除算式
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1)以下の効果から選択して発動できる。
●自分フィールドのSモンスター1体をEXデッキに戻し、EXデッキからレベルの合計がそのSモンスターのレベルと同じになるようにSモンスターを3体まで効果を無効にして特殊召喚する。
●自分フィールドのXモンスター1体をEXデッキに戻し、EXデッキからレベルの合計がそのXモンスターのレベルと同じになるようにXモンスターを3体まで効果を無効にして特殊召喚する。
スパーキング・アリコーン
星8/光属性/獣族/ATK2800/DFE2200/S
チューナー+チューナー以外の獣族Sモンスター1体
このモンスターの(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない
(1)このモンスターが相手モンスターと戦闘を行うとき相手モンスターの攻撃力はそのモンスターのレベルx300ダウンする
(2)このモンスターが相手モンスターを破壊した場合破壊したモンスターのレベルの数までお互いのデッキからカードを墓地に送る
羊の騒々しい ホルアクティ
融合・効果モンスター
星12/神属性/創造神族/攻?/守?
元々のトークン名が異なる「羊」トークン×3
このカードは上記トークンを融合素材にした融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚に成功したプレイヤーはデュエルに勝利する。
//鑑定希望
マイナスチューナー
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻100/守100
(1)自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)このカードをS素材にS召喚する場合、ルール上このカードのレベルは-1となる。
(3)EXデッキのレベル1のSモンスターの効果によって表側表示のこのカードとチューナー以外のモンスターをレベルが1になるように墓地へ送る事でそのSモンスターを特殊召喚する場合、その特殊召喚をS召喚扱いにする事ができる。
※モンスターのレベルを引いて特殊召喚するSモンスターを蘇生制限に引っかからずに墓地から蘇生できるようにする効果
プラスチューナー
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻1200/守1200
(1)自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)このカードをS素材にしてS召喚する場合、レベルを合計したレベルまはたレベルの合計を倍にしたレベルのSモンスターをS召喚できる。
※レベルの合計が6ならばレベル6かレベル12のSモンスターをS召喚できる。
ドラゴンメイドのおおそうじ
永続魔法
このカード名の効果(2)は1ターンに1度しか使用できない。
(1)「ドラゴンメイド」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に、そのモンスターを対象として発動する。対象のモンスターと同列に存在する魔法・罠カードを全て墓地へ送る。その後対象のモンスターの攻撃力・守備力を1000ダウンさせる。
(2)このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。墓地または除外されている「ドラゴンメイドのお召し替え」1枚を手札に加える。
召喚特殊召喚時のみ、強制効果、フィールド魔法に触れない、自分のバックも墓地送り、攻守ダウン等の欠点を考慮してのターン1無し
鑑定希望
ワイトの埋葬
通常魔法
デッキから「ワイト」モンスター1体を墓地に送る。自分は、そのモンスターと同名のモンスターを自分エンドフェイズまで特殊召喚できない。
>>979 S召喚はできないモンスターを特殊召喚した後にそれをS召喚扱いに事後書き換える感じなのか。それっていけんのかな。やりたいことはかなり理解できるし実際抜け道探そうと思ったら多分そこら辺に正解があるんだろうけど実にコンマイ語感がある。よくあるシンクロ召喚扱いで特殊召喚っていう文だとそもそもベアルクティ等のS召喚できないっていうルールに引っかかるからダメって感じだよね?
容量オーバーの心配は無さそうだから
そのまま投稿を続けても大丈夫だな
絶大防御大将
融合・効果モンスター
星12/地属性/戦士族/攻0/守5000
「絶対防御将軍」+「ビッグ・シールド・ガードナー」
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの守備力は相手ターンの間10000アップする。
(2):このカードは相手の魔法効果を受けず、効果では破壊されない。
絶対効果宣言
魔法
このカードはターン数が奇数のターンプレイヤーは発動できず、発動と効果は無効化されない
1.このターン、このカードの次に自分が発動する効果の発動と効果は無効化されない。
さらに2000LP払うことで、1枚ドローできる。
>>979 ポラリィの特殊召喚の手順は効果じゃないし、自身の方法以外で特殊召喚できないから仮に蘇生制限を満たせても無意味のはず
>>983 青眼とか落とせていいならいいけど「ワイト」モンスターには「ホワイト」モンスターがいっぱい含まれるよ
ホワイト・オーラSモンスターは
いい加減カテゴリにして欲しいよね
融合出来ない融合モンスター(マスク)
シンクロ召喚出来ないシンクロモンスター(タクシー)
エクシーズ召喚出来ないエクシーズモンスター(未来皇ホープ)
そのうちリンク召喚できないリンクモンスターも出るのかと待ってたが
漫画版VR自体出なかったね…
侵略の禊承 通常罠
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象に発動する。
デッキから「ヴェルズ」モンスター1体を選んでそのカードに装備カード扱いで装備する。
装備モンスターは、この効果で装備したモンスターと同じ属性・レベルとなり、同名カードとして扱う。
装備モンスターは「ヴェルズ」モンスター以外のモンスターを特殊召喚するための素材にできない。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動する。
相手フィールドの「ヴェルズ」モンスターカードを装備したモンスター全ての攻撃力を0にし、コントロールを得る。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 6時間 21分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。